17.55.30
0 :ハムスター速報 2024年12月22日 12:30 ID:hamusoku
LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進む

米国の企業や大学で、女性やマイノリティー(少数派)の積極登用などの多様性推進を見直す動きが起きている。米国では近年、少数派の権利向上を目指す「多様性・公平性・包括性(DEI)」と呼ばれる取り組みが進むが、保守派から個人の能力より人種やジェンダーが優先されかねないとの懸念が上がる。DEIを「過度の配慮」とみて揺り戻しが起きている形だ。

米裁判所は11日、米証券取引所ナスダックが企業の上場に際して、取締役に女性やマイノリティーを一定数選任するよう求める基準を無効と判断した。

基準は2021年、米証券取引委員会(SEC)の承認を受け、適用が始まった。上場企業の規模などに応じて条件は変わるが、取締役に女性やLGBT(性的少数者)を選任し、達成しない場合は理由の開示を求めている。こうした基準が逆に「公正で公平な取引」からかけ離れているなどとして、保守系政策研究機関がSECを相手取り、承認の取り消しを求めて提訴していた。

米国では、小売り最大手ウォルマートが今年11月25日、DEIの取り組みを縮小すると明らかにした。人種平等などに関する従業員向け研修を打ち切るとしている。航空宇宙大手ボーイングは10月下旬、DEI推進の担当部門を廃止すると明らかにした。

また、米南部のノースカロライナ大は9月、大学事務局などに置かれたDEI関連の役職を廃止すると発表した。

DEI推進には「人種やジェンダー意識を個人の能力よりも高く評価する」傾向があり、その取り組み自体が「差別」につながると警鐘を鳴らした。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/c1229b64382592c7976ac74ccdcc7d120bde5ca3


3:名無しのハムスター2024年12月22日 12:37 ID:WrhZIovL0
アメリカは正しい方に戻ってて羨ましいなぁ



1:ハムスター名無し2024年12月22日 12:36 ID:CC.hjdKN0
ペンスルールから長かったな。女性はアンタッチャブルだよ



2:ハムスター名無し2024年12月22日 12:37 ID:HW3XLVuZ0
孔明「お気づきになりましたか」



4:ハムスター名無し2024年12月22日 12:37 ID:f5ArFqta0
東京霞が関は周回遅れでやるからこれからしばらくは酷くなりそうだな



5:ハムスター名無し2024年12月22日 12:37 ID:RbIqpfu00
文字通りのババ抜きを地でいくトランプ△



6:ハムスター名無し2024年12月22日 12:37 ID:kk0a9ItV0
頭の悪い人は実行して結果を見ないとわからないからな。
めんどくせえよなあ。



7:ハムスター名無し2024年12月22日 12:38 ID:QYv5PSnS0
やっとこの流行が終わってくれるのか(笑顔



8:名無しのハムスター2024年12月22日 12:38 ID:Z5uzdEJY0
アメリカは充分に平等だからな
泣いて嫌がって複数人に襲われてるのに同意があったと性犯罪認定すらされない日本とはレベルが違う



9:名無しのハムスター2024年12月22日 12:38 ID:3V2.SGrl0
自民党の
稲田朋美と古屋圭司の
コメントマダー?



10:名無しのハムスター2024年12月22日 12:38 ID:hLkXVLpg0
土足で家に入るのは衛生的に良くない事に気づいただけはあるな



11:ハムスター名無し2024年12月22日 12:38 ID:XxuxlUcc0
日本政府「それじゃあアルファベットや女性を優遇する政策を推進してる俺たちがバカみたいじゃないですか!」



12:名無しのハムスター2024年12月22日 12:39 ID:vK5TVN3V0
日本も見直しはよ



13:名無しのハムスター2024年12月22日 12:39 ID:e9hTdy440
そらそうよ、能力で評価すべきであって、そこに性差は関係ないんだから。
性別に伴う各種イベント(出産など)に対しての補填をすべき。



14:名無しのハムスター2024年12月22日 12:39 ID:AWWtP4zL0
少数派の優遇=多数派への差別であることにようやく気づいたか



15:ハムスター名無し2024年12月22日 12:39 ID:L.Db3oGa0
多様性を尊重する→分かる
多様性を登用する→ナンデ?!



16:ハムスター名無し2024年12月22日 12:39 ID:MsHAdeOg0
とはいえその過度の判断基準が曖昧なのは混乱を招きそうだけど



17:名無しのハムスター2024年12月22日 12:40 ID:.Q0UtB400
この流れが広まってほしい



18:名無しのハムスター2024年12月22日 12:40 ID:xeLg0NeI0
これバカみたいだけど周回遅れの欧米を笑っていた日本の方が気付いたら周回遅れだったというホラーなんすよ



19:名無しのハムスター2024年12月22日 12:40 ID:jawLzCrS0
当然の措置というか……
結局活動家が調子づいただけだったし、特にLGBTの過剰な保護の結果本来守られるべき女性の権利が侵害される事例が多発してたし(一部でレインボーマフィア呼びされてる)、みんなウンザリしてた中でトランプ当選
前回のバイデンが当選した選挙前後から始まったBLMから繋がる過剰な保護活動にとりあえずNOがようやく示され始めたわけだ



21:名無しのハムスター2024年12月22日 12:41 ID:JQp.fvpY0
勝手に始めて勝手にやめる
結局都合でしかない
ヘイトの揺り返しとのバランスが難しいね



22:名無しのハムスター2024年12月22日 12:41 ID:.u7zbGbA0
さすがアメリカ!



23:ハムスター名無し2024年12月22日 12:42 ID:kch.NKjc0
優遇も差別の1つだと分かってない奴の多いよなぁ



24:名無しのハムスター2024年12月22日 12:42 ID:tmwUqTZf0
反対意見を言うと差別主義者のレッテル貼られて排除されるのがバグってたからな
いい加減やめるべき



25:ハムスター名無し2024年12月22日 12:42 ID:Y1YNtVtz0
配慮と言うかある程度思いやりは必要だろうけど
なんか暴走しすぎちゃって逆に振れちゃった感じだな



26:名無しのハムスター2024年12月22日 12:42 ID:f0ai43tG0
知ってた



27:ハムスター名無し2024年12月22日 12:43 ID:8aGLQUdI0
0に戻そうとするならわかるけど、0を超えようとさせようとするもんなあいつら。
最終的に差別してくださいって言い出す矛盾と頭の悪さ。




28:名無しのハムスター2024年12月22日 12:43 ID:IfI9cjEO0
やりすぎは身を滅ぼすってことだな



29:ハムスター名無し2024年12月22日 12:44 ID:nBKOzAcg0
一定の配慮は必要だけど今は寧ろマイノリティが特権階級的な立ち位置にいるから是正はされるべき。



30:ハムスター名無し2024年12月22日 12:44 ID:c4fhoZAm0
米国奥義梯子外し!



31:名無しのハムスター2024年12月22日 12:45 ID:Oy1ur5Rt0
誤った方向へ進んでいただけ



32:名無しのハムスター2024年12月22日 12:46 ID:J5.iUjeo0
DEIで衰退してたアメリカ企業はこれで成長するだろうな
まさにグレートアゲイン



33:名無しのハムスター2024年12月22日 12:46 ID:eQr5.V400
少数派が迫害されるのは駄目だが、少数派で多数派と同様の振る舞いをするのはおかしいんよ



34:名無しのハムスター2024年12月22日 12:47 ID:0AO.MeKu0
ある程度の気遣いや配慮は必要だけど、今の風潮は本当におかしいと思う
過度に保護することで別の差別みたいなのが産まれてる



35:名無しのハムスター2024年12月22日 12:47 ID:ferqLt9W0
取り敢えずゲーム業界と映画業界が腐ってるのを何とかしてくれ



38:名無しのハムスター2024年12月22日 12:47 ID:yhh.0gQB0
今すぐ内政干渉してくれ
日本の政治家よりアメリカの政治家の方が遥かにマシや



40:名無しのハムスター2024年12月22日 12:47 ID:hyoJtmRv0
弱者による正当な主張だったのが利権団体のかもにされて配慮以上の強制力をもった強要に変わってからおかしくなった
結局ブラックマターしかりLGBTしかり余計な軋轢を生むキッカケにしかなってないってどんな皮肉だよ



41:名無しのハムスター2024年12月22日 12:47 ID:E9r9ikYX0
トランプど正論で殴るなw



42:ハムスター名無し2024年12月22日 12:48 ID:FKOXUH9A0
結果の平等でなく
どれだけ公平な評価をしているかをアピールすべきだよね



46:ハムスター名無し2024年12月22日 12:50 ID:RgF.TiWl0
これがあるからトランプいいんだよなぁ
命狙われるのもわかるわ



47:名無しのハムスター2024年12月22日 12:50 ID:1DIgIMVC0
これこそ、日本も見習え!



49:ハムスター名無し2024年12月22日 12:51 ID:DTLJChdo0
いやあ狂った4年間でしたなぁw



トランプ大統領 Tシャツ
https://amzn.to/3DrztYX












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧