sousi






0 :ハムスター速報 2024年12月23日 09:10 ID:hamusoku
令和4年2月、葬送関係者の間に「衝撃」が走った。《新規事業の開始に関するお知らせ》。東京23区の火葬場シェアをほぼ独占する民間の「東京博善」を完全子会社化する「広済堂ホールディングス(HD)」が、ある発表を行った。

葬祭事業を行う「燦HD」と業務提携し合弁会社を設立。「火葬事業」に加え「葬儀事業」に本格的に乗り出すことを決定したというものだ。これにより、葬儀から火葬までを一挙に担う「オールインワン」のサービス展開が始まった。

都によると、昭和初期には、複数の公営火葬場建設が都市計画に盛り込まれたが、実現したのは瑞江葬儀所(江戸川区)だけだった。都は「記録は残っていないが民間がやっていたので任せた形になった」と推察する。

ただ、そうした昭和期の状況は、大きく変容した。まず変わったのが東京博善だ。長く社長には宗教家が就き、半ば公共性が担保されてきたが、今は、その手を離れ「中国資本」が入る広済堂の傘下に入った。そして火葬料は値上げに次ぐ値上げで、他の自治体と比べて著しい高値となった。

ただ、火葬に関する著書がある葬祭会社代表の佐藤信顕氏は「東京では焼骨での埋葬しか認められておらず、火葬を強制されている。新規参入がないことをいいことにした好き放題の値上げは権力の乱用だ」とみる。

高齢化の進展で、多死社会を迎えたことも昭和期と変わった点だ。年間の死者は昭和30年代は70万人程度だったが、令和5年は約157万人と倍増。葬送の「ニーズ」は高まる。

こうした状況は、民間からみれば、「ドル箱」だ。東京博善は中国資本が入り値上げを続けるほか、関係者によると、自治体の火葬場が1日に扱うのは1炉当たり2件程度が多い中で、約10件とフル稼働させているという。さらに葬儀とセットでのサービス展開を加速させ、営利追求を隠さない。


https://www.sankei.com/article/20241223-6OKOKK424JP7DDQS6TRJTFYT2Q/




1:ハムスター名無し2024年12月23日 09:13 ID:qj.sigkK0
将来を考えたら 「あの時も安かったねー」となるから
今のうちに死んどこかな



2:名無しのハムスター2024年12月23日 09:13 ID:EP5HAbT60
天国いけなそう



3:名無しのハムスター2024年12月23日 09:14 ID:qzxbjXaS0
日本人っていつも外国人の食い物にされてんな
情けない



5:名無しのハムスター2024年12月23日 09:14 ID:qsaYvVFE0
議員は袖の下さえ貰えればなんでも売り渡すんやな
日本がどうなろうと自分には関係ないって感じなんかな



6:名無しのハムスター2024年12月23日 09:15 ID:1SHAT7EQ0
言っちゃなんだが賢いな
今からめちゃめちゃ死ぬだろうし



7:ハムスター名無し2024年12月23日 09:16 ID:qj.sigkK0
多様性の生存競争に負ける日本国



8:ハムスター名無し2024年12月23日 09:17 ID:Z7SwhkJP0
そのうち焼いてるときに爆発するんちゃうか



9:ハムスター名無し2024年12月23日 09:17 ID:wJuBryqJ0
その値上げした極一部でパー券買ってくださるのだから、お偉い先生方には神様です



12:ハムスター名無し2024年12月23日 09:18 ID:c51oz4r.0
中国資本による買収を認めている政府が悪い
相互主義というのなら認めてはならないはずだ



13:名無しのハムスター2024年12月23日 09:18 ID:14bmHmtY0
どんだけキックバックがあると、こんなに売国奴だらけになるんだろうなぁ



14:ハムスター名無し2024年12月23日 09:18 ID:iTnOnRk20
自国の大事な部分を他国に売るということは
自国を貧しくさせる



15:名無しのハムスター2024年12月23日 09:19 ID:NrwkHWD00
火葬できない貧乏人が勝手に土葬や海や川に遺体を流して感染病再発だな
馬鹿な政府に於いて歴史は繰り返す



16:ハムスター名無し2024年12月23日 09:19 ID:w.xPW1440
中華系は儲かるなら一気に攻め込むからね。そして儲からなくなったらすぐに撤退。



17:ハムスター名無し2024年12月23日 09:19 ID:yFVL..G70
千葉県民だが火葬代は1万円だよ



18:名無しのハムスター2024年12月23日 09:19 ID:L1TvESQc0
ただ中国人もビジネスでやってるということは、この価格がこのビジネスの適正価格で今までが安すぎたとも言える。



19:名無しのハムスター2024年12月23日 09:19 ID:qUsG8pip0
【乞食速報】墓地が無料!急いで死ね!
↑このスレタイ思い出した



20:名無しのハムスター2024年12月23日 09:19 ID:Ti6w5BQD0
買収規制をまともにしようとしない時点でな…



22:名無しのハムスター2024年12月23日 09:20 ID:DV71qqqE0
正規手続き以外の火葬もしそうやな…



23:名無しのハムスター2024年12月23日 09:20 ID:4Cr3XzVv0
ありがとう自民党
ありがとう岸田文雄



24:名無しのハムスター2024年12月23日 09:20 ID:gbZy7zIB0
円安が続けばこういう企業がドンドン買い叩かれるぞ



25:ハムスター名無し2024年12月23日 09:20 ID:Z2xggjLi0
インフラに当たる部分に何で外資参入規制掛けていないんだろうな。日本は閉鎖的、自由化すればもっと良くなるってマスコミや御用学者の論調に騙されて色々なもの乗っ取られてるな。



26:名無しのハムスター2024年12月23日 09:21 ID:Ti6w5BQD0
>>18
シェア独占してからの値段釣り上げだから適正価格云々関係無いよ
自分達以外まともに居なくなったから値段上げてるだけ



29:名無しのハムスター2024年12月23日 09:21 ID:TT9T03Ue0
骨になるまでに色々抜かれそう、あいつら鮮度とか気にしないだろ



32:名無しのハムスター2024年12月23日 09:24 ID:JL3ccKgZ0
静かに乗っ取られる



33:名無しのハムスター2024年12月23日 09:24 ID:u7JKVr3n0
何でそんなもんまで中華に乗っ取られてるねん
そこは法で守れや



38:名無しのハムスター2024年12月23日 09:25 ID:XwhtZcj40
行政のトップになる連中が揃って売国奴なんだし
ずっとこのままどころかさらに悪化しかしない



39:名無しのハムスター2024年12月23日 09:25 ID:j4VeHegw0
愛国心って嫌厭されるけど、皆が無くなると権力者が簡単に自国を売り飛ばす様になるよね。



40:ハムスター名無し2024年12月23日 09:26 ID:tYfWdrdi0
教育無償化より火葬無償化の方がいいだろ。
火葬代払えなくて遺体放置とかありそう。



42:名無しのハムスター2024年12月23日 09:26 ID:JL3ccKgZ0
ありがとう自民党



45:名無しのハムスター2024年12月23日 09:27 ID:0PRHWwBM0
土地も買われるしインフラに関わるのほ規制しろよ





Amazonふるさと納税
https://amzn.to/4gKGthP












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧