31ec2681-686d-4b9e-a998-0c42d52a1c1b







1:名無し4/12/25(水) 02:21:35 ID:D6hg
ワイ「(キュッ…)よし、止まってるな」
数分後
ワイ「ほんまに止まってるやろか」
ワイ「止めてるとこを動画で撮影して…よし、これで大丈夫やな」
数分後
ワイ「止めるとこ動画で撮影してるけど止まってないかもしれへんな(?)」



2:名無し24/12/25(水) 02:22:13 ID:D6hg
こわい



3:名無し24/12/25(水) 02:22:21 ID:Ulvb
思い出す隙を自分に与えるなよ
ゲームに熱中したりしろ



6:名無し24/12/25(水) 02:22:44 ID:rnjy
>>3
外出する時にとかじゃないのこれ



5:名無し24/12/25(水) 02:22:37 ID:D6hg
>>3
ゲームしてようが気になってゲーム中断するぞ



7:名無し24/12/25(水) 02:22:57 ID:LZ52
ライブカメラ



9:名無し24/12/25(水) 02:23:03 ID:ja7u
ワイが止めといてあげるよ



10:名無し24/12/25(水) 02:23:20 ID:D6hg
>>9
サンガツ
意外とこう言う冗談がすごい安心するんや



11:名無し24/12/25(水) 02:23:25 ID:xKkd
これなんて病気やっけ



12:名無し24/12/25(水) 02:23:33 ID:D6hg
>>11
強迫性障害



13:名無し24/12/25(水) 02:24:08 ID:D6hg
確認は治ったけど今度は不潔恐怖がこんにちはしてきたで



14:名無し24/12/25(水) 02:24:32 ID:Tf9T
水を止めたら何かにチェック入れるようにするとか



15:名無し24/12/25(水) 02:25:05 ID:D6hg
>>14
チェッカーみたいなの売ってるけどあれ多分「チェックしたけどこれが壊れてるかもしれない」とかで加速するで



16:名無し24/12/25(水) 02:25:22 ID:D6hg
何もしないのが正解



17:名無し24/12/25(水) 02:26:02 ID:Ulvb
ワイは一回完全に気持ちを処理して
「もう何も考えなくていい」を一番に脳内に置いとくわ
したら安心できる



19:名無し24/12/25(水) 02:26:33 ID:Tf9T
ワイはそこまで酷くないから家を出た時に自分が消した行動とかを思い出して確認している



24:名無し24/12/25(水) 02:27:31 ID:Ulvb
>>19
確認を後回しにするのっていい方法だよな
そのまま忘れられるのが一番いいが



20:名無し24/12/25(水) 02:26:34 ID:Ioco
脳みそオートでやってる事とか直後にやった事忘れて不安になって二度やったりする



22:名無し24/12/25(水) 02:27:08 ID:1GD8
妖怪こっそり水出し「こいつ用心深すぎてイタズラできんな他行くか👿」



23:名無し24/12/25(水) 02:27:16 ID:D6hg
いくら思い出してみてもちゃんと止めてるのに確認しにいってまうんや



25:名無し24/12/25(水) 02:27:53 ID:nCvv
ワイが止めてるから大丈夫や
ワイの屍を超えてゆけ!!イッチ!!!



37:名無し24/12/25(水) 02:29:59 ID:D6hg
>>25
ほんまにこういう冗談が一番救われる



48:名無し24/12/25(水) 02:31:45 ID:nCvv
>>37
冗談ではない
ワイは家に住み着く小さいおじさんってやつや
実はイッチ何度か水止まってなかったことあったんやけど、ワイの仲間が毎回犠牲になって止めてるんよ



49:名無し24/12/25(水) 02:32:11 ID:D6hg
>>48
そんな命懸けなんか😨



29:名無し24/12/25(水) 02:28:47 ID:VwMU
イッチ窓とかドアの鍵閉めたか?
もしかしたら水流れてるかもしれんぞ?
おい、トイレの電気ついてるぞ?
テレビついてるぞ?



30:名無し24/12/25(水) 02:28:48 ID:D6hg
優しいのは嬉しいんやが気に病む事はないのも分かってるんやだから余計に怖いししんどい



34:名無し24/12/25(水) 02:29:40 ID:nCvv
>>30
たまに水道料金固定の部屋とかあるから
そういうとこに住んだらどうや?
万が一出しっぱでも金取られんで



39:名無し24/12/25(水) 02:30:11 ID:D6hg
>>34
全然実家や



35:名無し24/12/25(水) 02:29:47 ID:Tf9T
誰に脅迫されてんねん



36:名無し24/12/25(水) 02:29:50 ID:Ulvb
強迫性障害って常に進行(悪化)しながら上手い処理の仕方も覚えていくよな



42:名無し24/12/25(水) 02:30:29 ID:wA3y
>>36
行動療法ってやつやね



40:名無し24/12/25(水) 02:30:26 ID:D6hg
>>36
共に生きてる感じな



43:名無し24/12/25(水) 02:30:36 ID:5EMU
風呂場で寝よう



44:名無し24/12/25(水) 02:30:43 ID:D6hg
>>43




46:名無し24/12/25(水) 02:31:00 ID:wA3y
ワイも手洗い15分かけてた時代あるわ



53:名無し24/12/25(水) 02:32:46 ID:D6hg
>>46
ワイは時間より回数やな
確認治ったって言ったけど確認に近いかもしれん



58:名無し24/12/25(水) 02:33:46 ID:wA3y
>>53
ワイも最近は回数やな
鍵閉まってるか最寄りの駅まで行ったのに確認することもあるぞ



59:名無し24/12/25(水) 02:34:40 ID:D6hg
>>58
それはキツイな、ワイは不安しかないけどそれでも心の中で大丈夫!大丈夫!って連呼し続けて一応何とかなってるわ



61:名無し24/12/25(水) 02:35:16 ID:wA3y
>>59
さすがに強迫以外でも不安がひどいから受診考えてるわ
イッチもつらかったら病院行った方がええ



62:名無し24/12/25(水) 02:35:48 ID:D6hg
>>61
病院は行ってるで薬も一応貰ってるけど弱いやつやからまた相談せななぁ



47:名無し24/12/25(水) 02:31:41 ID:D6hg
「魔法少女ワイ君がイッチの不安をぽんって消したるで」くらいが一番安心できる



50:名無し24/12/25(水) 02:32:34 ID:Ulvb
マジで気持ちの問題だから調子いい時は何もかもさっぱり忘れて引っかかりが一つもない時もある



51:名無し24/12/25(水) 02:32:42 ID:SAUB
ガイなのはわかってるから
一つ一つの動作に頭フル回転してる



56:名無し24/12/25(水) 02:33:34 ID:rnjy
>>51
顔つきと言動がジョジョのキャラみたくなってそう



55:名無し24/12/25(水) 02:33:14 ID:Ulvb
>>51
一つ一つを確実に処理するってのもいい方法やな



52:名無し24/12/25(水) 02:32:42 ID:rnjy
妖精が命と引き換えに節約する国



54:名無し24/12/25(水) 02:32:58 ID:A8YX
水道メーターまで調べるのがガチ勢な



57:名無し24/12/25(水) 02:33:42 ID:D6hg
ほんまやってる行動より分かってるのにやってしまうっていう自己嫌悪と不安がなにより恐怖や



64:名無し24/12/25(水) 02:37:39 ID:nCvv
ワイもたまに家の鍵かけ忘れてないか心配になることあるけど
サークルの合宿に行く日に鍵がドアから抜けなくなってしゃあないからそのまま行ったことある
帰って来て気付いたけど、鍵が抜けなかった原因は鍵を横向きにすべきなのに縦向きだと勘違いしてたから



66:名無し24/12/25(水) 02:38:23 ID:D6hg
>>64
泥棒入られんでよかったなあ



65:名無し24/12/25(水) 02:38:17 ID:wA3y
>>64
たまにならええんやけど毎日そうなるとキツいんや...



67:名無し24/12/25(水) 02:39:28 ID:D6hg
不安が肉体を持って追いかけられてる感じよ



68:名無し24/12/25(水) 02:40:14 ID:wA3y
>>67
わかる



69:名無し24/12/25(水) 02:42:05 ID:nCvv
不安「イッチの追っかけファンなんです!」



70:名無し24/12/25(水) 02:42:53 ID:YQZZ
カギ閉めたよな…?





南 夢芽
https://amzn.to/4gHmr88














ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧