5ba42aa9-f649-4617-ac61-87f80da9aad3







1:名無し4/12/25(水) 16:38:27 ID:kPHt
けっこういい響きやと思うんやが

これもキラキラネームに属するんか?



2:名無し24/12/25(水) 16:39:13 ID:wr1G
音読みでギリ読めるからセーフ



5:名無し24/12/25(水) 16:39:42 ID:kPHt
>>2
今はキラキラネーム増えすぎて
逆に昭和ネーム平成ネームがいじめられるらしいから

ワイは娘に令和ネーム付けたいんや



3:名無し24/12/25(水) 16:39:31 ID:6T6a
ワイ的にはかなり「アリ」や



4:名無し24/12/25(水) 16:39:37 ID:VqCB
あり



6:名無し24/12/25(水) 16:39:52 ID:IKCS
そこまで悪くはないと思う
顔次第やが



7:名無し24/12/25(水) 16:39:58 ID:ZgKj
キラキラすぎやん



9:名無し24/12/25(水) 16:40:20 ID:kPHt
>>7
今はキラキラしてないと逆にいじめの対象になるらしいんや



32:名無し24/12/25(水) 16:44:04 ID:ZgKj
>>9
そんなわけないやん
キラキラしてないといじめられるとかどんなどころだよ
なにをみたんやガイジかよ



36:名無し24/12/25(水) 16:44:40 ID:kPHt
>>32
教育現場やぞ

としお とか ひろし ゆみこ

こんなんイジメられるやろ



54:名無し24/12/25(水) 16:48:54 ID:D00o
>>36
かwのwんwwwって子どもがされたら嫌やろ
名前としては明らかにその3つのほうがまともやぞ



58:名無し24/12/25(水) 16:49:29 ID:kPHt
>>54
クラス30人中25人がキラキラネームの時代やで?



67:名無し24/12/25(水) 16:50:41 ID:D00o
>>58
まともな親が減ってるから!ってウエストランドにネタにして欲しい



61:名無し24/12/25(水) 16:49:53 ID:9Mi5
>>58
なんそれ
どこ情報やねん



63:名無し24/12/25(水) 16:50:16 ID:kPHt
>>61
現場やぞ

学校に行く機会ないんか? 25人はキラキラネームやぞ



10:名無し24/12/25(水) 16:40:25 ID:uVMH
これで音痴だったら可哀想や



16:名無し24/12/25(水) 16:41:13 ID:6T6a
>>10
つらい



11:名無し24/12/25(水) 16:40:26 ID:AyFK
歌音のほうがまだカノンって読まれそう



17:名無し24/12/25(水) 16:41:17 ID:kPHt
>>11
たしかにそっちでもええな

テストに名前書くときラクやな



14:名無し24/12/25(水) 16:40:58 ID:zO79
>>11
確かに



12:名無し24/12/25(水) 16:40:31 ID:Eltl
>>11
これ



15:名無し24/12/25(水) 16:41:13 ID:Tfsm
父親がおんJ民やしいじめられるぞ



18:名無し24/12/25(水) 16:41:34 ID:1RM2
奏音のほうがいい



20:名無し24/12/25(水) 16:41:35 ID:ajRR
花音は?



203:名無し24/12/25(水) 17:20:21 ID:ym5R
>>20
こっちは平成感あるな



23:名無し24/12/25(水) 16:42:14 ID:AyFK
>>20
20代やけどまんま同級生におったな



22:名無し24/12/25(水) 16:42:09 ID:kPHt
ちなみに男の子が生まれた場合は

令音(レオン)にするつもりや



27:名無し24/12/25(水) 16:42:38 ID:wr1G
>>22
令和っぽくてよい



29:名無し24/12/25(水) 16:43:19 ID:kPHt
>>27
理想は男女どっちも生まれることや

レオンとカノンで兄妹や



24:名無し24/12/25(水) 16:42:27 ID:Lue9
歳とっても笑われない名前にしようや



25:名無し24/12/25(水) 16:42:36 ID:6T6a
良いとこの音楽一家っぽい



28:名無し24/12/25(水) 16:42:51 ID:AyFK
レオンおじいちゃんは暗殺やってそうなら許される



31:名無し24/12/25(水) 16:43:59 ID:EXgN
太ったらあだ名がキャノンになる以外は別にいいと思う



35:名無し24/12/25(水) 16:44:31 ID:1iBY
かわいかったら許される



40:名無し24/12/25(水) 16:46:11 ID:keM8
ワイ預言者
数年後には明治時代ネームが流行る



41:名無し24/12/25(水) 16:46:14 ID:WVGW
名前の由来は普通にカノン砲なの?



44:名無し24/12/25(水) 16:46:42 ID:kPHt
>>41
曲名や



43:名無し24/12/25(水) 16:46:24 ID:kPHt
ゆうた けんすけ たけし

↑確実にいじめのターゲットなるやろ

空駆(かける)の時代やぞ



45:名無し24/12/25(水) 16:46:43 ID:CQcK
かのんにしても漢字3文字なのが当て字っぽく感じる
既出の歌音の方がいいと思うわ



52:名無し24/12/25(水) 16:48:34 ID:kPHt
>>45
歌音にするわ



55:名無し24/12/25(水) 16:48:59 ID:keM8
>>52
そこは詩音(かのん)で



57:名無し24/12/25(水) 16:49:13 ID:AyFK
>>55
なんか年下の女の子殺しそうな名前やなぁ



46:名無し24/12/25(水) 16:46:59 ID:9Mi5
面接官「キラキラネームやし地雷かもしれんな」



50:名無し24/12/25(水) 16:48:22 ID:ykLy
ワイもkanonすこや 普通に泣いた



51:名無し24/12/25(水) 16:48:26 ID:keM8
将来息子できたら真之とか正芳とかみたいな硬派な名前つけたいんやが
おかしいか?



56:名無し24/12/25(水) 16:49:02 ID:ZgKj
>>51
ええやん、イッチみたいなキラキラじゃないといじめられるかもしれんからキラキラつける
とかいうやつよりよっぽどかっこええで



65:名無し24/12/25(水) 16:50:35 ID:ykLy
女の子は多少は名前の響きで決めてもええ気がするけど男の子は後々本人が苦労しそう



69:名無し24/12/25(水) 16:51:05 ID:yAdO
観音でカノンでええやん



76:名無し24/12/25(水) 16:51:42 ID:Dwbs
>>69
ガンツで生き残りそう



75:名無し24/12/25(水) 16:51:37 ID:D00o
>>69
毎朝の挨拶で拝まれそう



71:名無し24/12/25(水) 16:51:28 ID:keM8
>>69
かんのんやんけ!



70:名無し24/12/25(水) 16:51:16 ID:ykLy
>>69
ありがたがられそう



77:名無し24/12/25(水) 16:51:51 ID:AcQr
観音(みおん)ちゃんはどっかで見た気がする



83:名無し24/12/25(水) 16:53:01 ID:k6hI
乃いる?



87:名無し24/12/25(水) 16:53:18 ID:Og1P
>>83
これ



92:名無し24/12/25(水) 16:54:01 ID:ZgKj
キラキラかシワシワなら圧倒的にシワシワのほうがマシだし
子供が可哀想だからやめとけ



93:名無し24/12/25(水) 16:54:08 ID:uLsU
ワイは娘に「広葉(ひろは)」と付けたで
広い葉のような心を持てって



96:名無し24/12/25(水) 16:54:36 ID:Og1P
>>93
広い葉のような心ってなんや……?



101:名無し24/12/25(水) 16:55:17 ID:AcQr
>>96
光合成する能力高いんやろ



98:名無し24/12/25(水) 16:54:49 ID:ZgKj
>>96
確かに



100:名無し24/12/25(水) 16:55:17 ID:ILk1
C,G、Am、Em、F、C、F、Gちゃん作ってフュージョンさせて作れ



257:名無し24/12/25(水) 17:46:40 ID:9Azb
>>100
カノンかな?



102:名無し24/12/25(水) 16:55:51 ID:IGlQ
かのんはワイが通ってた学校にもいたからセーフ
しかも顔可愛かったわ



103:名無し24/12/25(水) 16:56:05 ID:AcQr
珍しい名前でもええけど
すんなり読んでもらえない名前つけるのは普通にその子がかわいそうやと思う



110:名無し24/12/25(水) 16:57:29 ID:eXO3
>>103
読むのが難しいのはまあええやろ
問題は響きが悪い名前
言い難いと一生苗字呼びや



104:名無し24/12/25(水) 16:56:17 ID:D00o
幻のなんちゃらって名前おらんかったか?



105:名無し24/12/25(水) 16:56:31 ID:AyFK
>>104
幻の銀侍?



116:名無し24/12/25(水) 16:57:57 ID:eXO3
>>105
通り名か何かか?



117:名無し24/12/25(水) 16:58:22 ID:AyFK
>>116
本名や


sKRZoYE



132:名無し24/12/25(水) 17:01:28 ID:IGlQ
>>117
戦国時代の名前かと思ったら普通に今生きてるのか
これもうキラキラネームの次元超えてるだろ



123:名無し24/12/25(水) 16:59:02 ID:D00o
>>117
城主ってどういうことやw



121:名無し24/12/25(水) 16:58:49 ID:eXO3
>>117
長男も大概で草



120:名無し24/12/25(水) 16:58:46 ID:ZgKj
>>117




119:名無し24/12/25(水) 16:58:35 ID:Pgfo
>>117




118:名無し24/12/25(水) 16:58:35 ID:keM8
>>117
ワロタ



126:名無し24/12/25(水) 17:00:28 ID:2PJ8
顔が一般人すぎて可哀想


uJcwSXr



135:名無し24/12/25(水) 17:02:08 ID:NPbf
>>126
これ「まぼろしのぎんじ」って読み方でええんか



136:名無し24/12/25(水) 17:02:20 ID:AyFK
>>135
せやで



138:名無し24/12/25(水) 17:02:37 ID:NPbf
>>136
はえー、ほんま親のおもちゃやペット感覚やね



133:名無し24/12/25(水) 17:01:59 ID:AyFK
>>126
プリンセスキャンディさんとかもそうよな



129:名無し24/12/25(水) 17:00:54 ID:eXO3
>>126
苗字見るだけで面白い



128:名無し24/12/25(水) 17:00:46 ID:ZgKj
>>126





114:名無し24/12/25(水) 16:57:53 ID:ZgKj
良かったわーワイ普通の名前で





その着せ替え人形は恋をする 黒江雫
https://amzn.to/41Qxrf1














ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧