e4ef8e05-ca18-4f7d-8b9f-91e5f5c359e1





0 :ハムスター速報 2024年12月29日 22:15 ID:hamusoku












2:ハムスター名無し2024年12月29日 22:16 ID:2plafhVe0
すごいの一言しかない



3:名無しのハムスター2024年12月29日 22:17 ID:ywQ1z7E70
頭おかしい人と密室に閉じ込められて後ろから何されるかわからない仕事だし
安いぐらい



5:ハムスター名無し2024年12月29日 22:18 ID:UmwNC5oR0
どこの業界でも上澄みは稼いでいる定期



6:名無しのハムスター2024年12月29日 22:18 ID:GLfteryo0
楽に稼げる仕事だと思わず、リスペクトするみんなが素敵だなー



8:名無しのハムスター2024年12月29日 22:20 ID:1uz4Urv50
大型ドライバーにも手当てを上げてあげて下さい。



9:名無しのハムスター2024年12月29日 22:21 ID:b.KYXTPi0
深夜ぶん回したんだろうけど、酔っ払いの客って面倒だしようやっとる
体は大事にしろ



10:名無しのハムスター2024年12月29日 22:22 ID:UHerC.g80
裏山
俺も東京で働いてるけどこれの2/3もないぞ
ちな30歳でプライム市場のIT会社



12:ハムスター名無し2024年12月29日 22:24 ID:6Aw0udJN0
タクシーも運と才能で色々だなぁ



14:名無しのハムスター2024年12月29日 22:25 ID:oV07iD7i0
友人は3年くらいで辞めてたな
稼げる時期との差があるのと、ストレスが凄いらしい



17:ハムスター名無し2024年12月29日 22:27 ID:I97QpxA70
下手に稼ぐと税金の類で損する壁がこのあたりになかったっけ
高年収に縁が無いからしらんけど



18:名無しのハムスター2024年12月29日 22:28 ID:Bns8eHaP0
本来これくらいが普通なんだよな



19:ハムスター名無し2024年12月29日 22:28 ID:LnT4DApI0
インバウンド向けで儲かってんのかな?



20:ハムスター名無し2024年12月29日 22:28 ID:srZfjFt90
インバウンドからボリまくれ!!



21:名無しのハムスター2024年12月29日 22:28 ID:9NLJxS2O0
どんなのが乗ってくるかわからないしかなり難易度高い接客業だよな。もちろん運転スキルも必要だしさ。すげーや



23:ハムスター名無し2024年12月29日 22:32 ID:l3l5mR1l0
どんだけ働けばどんだけ稼げるのか体感しないと分からないからな
ここからセーブすれば長持ちするだろう

スポーツと同じで加齢が相当きつい世界だから
最悪の場合は事故一発で回復出来ず働けなくなるぞ



24:名無しのハムスター2024年12月29日 22:32 ID:Vev33ce70
これが基本給みたいに思うバカが出てくるやろ
質の悪い老人タクシーが多すぎんねん
今時めっちゃ細かい場所指定してるわけでもなくグーグルマップでみりゃわかるような道すらわからんから教えてくれなんて言う運ちゃんが存在してる事自体ありえねーわ



38:タクシー運転手2024年12月29日 22:40 ID:3BJ5NtVT0
>>24
そういう意見も確かにある
一方で、道に一番詳しいのは実はお客様だったりする。家までとかの場合な。難しいのよ



25:名無しのハムスター2024年12月29日 22:32 ID:x2e5CwUS0
スゲェ!尊敬もんだよ!
だがやりたくはない



26:ハムスター名無し2024年12月29日 22:32 ID:91X8uFJj0
酔っぱらいのおっさんに絡まれたら大変そう



27:名無しのハムスター2024年12月29日 22:33 ID:sb46m7sf0
頑張ったわね



29:名無しのハムスター2024年12月29日 22:35 ID:3BJ5NtVT0
おれも一年目のタクシー運転手。
これだけの数字を残せるのは色々なことが重ならないと難しい。運の要素もあるけど、間違いなく実力。



30:名無しのハムスター2024年12月29日 22:35 ID:GuXQiMeI0
頑張れば高給取りなんだけど
タクシードライバー不足なんよな
よくタクシー使うからドライバー増えてほしい



31:ハムスター名無し2024年12月29日 22:36 ID:8fq.2PW90
路上にはノールック横断LUUPとか逆走チャリとかが溢れているから
危険手当と考えれば割に合わない気もするけど



34:名無しのハムスター2024年12月29日 22:37 ID:PwIVKAZx0
不健康?事故リスク?でもそんなの関係ねえ‼️



35:名無しのハムスター2024年12月29日 22:37 ID:A.ZAiBMi0
都内で個人タクシーやってる親戚は
稼ぎは良くなったけど車両や維持費は高くなったと言ってたな
最近はアプリのせいか空車時間が減ったから、昔みたいにたまにサボるとかできなくなったとは笑ってる



37:ハムスター名無し2024年12月29日 22:39 ID:VkQU17I10
十数年前に不景気でタクシーに乗る人がいないと嘆いていた運転手たちは浮かばれているのだろうか



39:名無しのハムスター2024年12月29日 22:41 ID:c.5S1MjA0
タクシー運転手って稼ぎ良くても、頭のおかしな客や強盗にしょっちゅう襲われて命を落とすからなぁ…

治安は悪化の一途だし稼ぎだけ見て行くと辛そう



42:タクシー運転手2024年12月29日 22:42 ID:3BJ5NtVT0
>>39
都内じゃないけど、埼玉の川口では発砲された運転手いたな。今年の話



40:名無しのハムスター2024年12月29日 22:41 ID:Bpl.0Bif0
タクシー運転手は都市部で死ぬ気で頑張ればかなり稼げるんよな
収入は減るが休みも一応取れるし
路線バス運転手はどっちも無いから都市部でも人手不足



43:ハムスター名無し2024年12月29日 22:44 ID:odR0pKCy0
タクシーはやってたけど、命削ってる感あったな
結局事故やら違反で続かず今はニート



44:名無しのハムスター2024年12月29日 22:44 ID:PLdPUvXp0
努力の結果ですな
体を壊さないように頑張ってほしい



48:名無しのハムスター2024年12月29日 22:44 ID:6mduj8OP0
乗客のありとあらゆる要求に素早く対応する事が出来る話術と運転テクを持ち合わせてるのね



49:名無しのハムスター2024年12月29日 22:46 ID:phVetZpg0
嫉妬コメみたいなん多くてびっくりするわ
やりたい人はやればええだけの話
やりたくない人は別に否定する必要もないんよ



51:名無しのハムスター2024年12月29日 22:48 ID:AXoFbjdD0
ええやんゆっくり休めや



53:ハムスター名無し2024年12月29日 22:50 ID:eIcJxFNC0
歩合給だから上手い人は売り上げの7割近く貰えてるからトップ層だと1000万いってるしな




初音ミク GTプロジェクト
https://amzn.to/3ZU8LzK












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧