1:新年まで@38:36:184/12/30(月) 09:23:42 ID:hwr6
ディズニーランドの入場料が高すぎるとして全世界で問題になっている
ディズニーのテーマパーク・ディズニーランドは世界的に人気が高く、東京ディズニーリゾートでは2023年の入場者数が2750万人を突破しています。しかし、ディズニーランドの入場料は上昇傾向にあり、1983年の開業当初は3900円だった入場料は2023年時点で1万900円に達しました。この傾向はアメリカ・フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールドも同様で、チケットの高価格化による将来的な顧客離れのリスクも指摘されています。
ウォルト・ディズニー・ワールドの入場料はここ数年で大幅に上昇しており、2012年の1日基本チケットの平均価格は89ドル(約1万4000円)でしたが、2022年には147ドル(約2万3000円)に達しています。
ウォルト・ディズニー・ワールドでは年間5%のチケット価格上昇が続いており、海外メディアのCNBCによると、これはアメリカのインフレ率をはるかに上回るとのこと。
https://gigazine.net/news/20241229-disneyland-price/
2:新年まで@38:35:4024/12/30(月) 09:24:20 ID:j5LL
行かないから別にいいよ倍にしたら
4:新年まで@38:34:5824/12/30(月) 09:25:02 ID:Krjx
デズニーは飯も高い(泣)
5:新年まで@38:34:2724/12/30(月) 09:25:33 ID:DcgB
オリエンタルランドの株価下がってるけどディズニーランド飽きられたんか?
6:新年まで@38:33:2624/12/30(月) 09:26:34 ID:i8nE
すぐディズニーに行きたがる女とは付き合うな
「我が闘争」より
「我が闘争」より
9:新年まで@38:32:1824/12/30(月) 09:27:42 ID:cnwx
>>6
なんでも書いてんな
なんでも書いてんな
10:新年まで@38:32:0624/12/30(月) 09:27:54 ID:kVRs
これでも平日でもシーランド合わせて8万来るからな
化け物コンテンツやで
化け物コンテンツやで
12:新年まで@38:31:2824/12/30(月) 09:28:32 ID:iSNR
ウォルト・ディズニーはどう思ってるんやろな
15:新年まで@38:30:1624/12/30(月) 09:29:44 ID:BlIV
>>12
イエローモンキーから搾取できて気持ちえぇ~
イエローモンキーから搾取できて気持ちえぇ~
18:新年まで@38:29:1724/12/30(月) 09:30:44 ID:gIv2
株価酷いな

26:新年まで@38:27:4324/12/30(月) 09:32:17 ID:SpK9
>>18
株買ったら優待でチケットくれんのかな
株買ったら優待でチケットくれんのかな
30:新年まで@38:27:1324/12/30(月) 09:32:47 ID:QMtQ
ワイは志摩スペイン村行くか
36:新年まで@38:26:3724/12/30(月) 09:33:23 ID:cnwx
>>30
そういうことね
そういうことね
31:新年まで@38:27:1224/12/30(月) 09:32:48 ID:Ponk
ディズニーランドにデート行けるような人生でありたかった🥶
41:新年まで@38:25:5524/12/30(月) 09:34:05 ID:52k1
ディズニーランドの入り口広場にはたまに行くんやけど
男1女4とかのグループがホイホイいる
どういう生き方したらそんなことができるんや
男1女4とかのグループがホイホイいる
どういう生き方したらそんなことができるんや
45:新年まで@38:25:2724/12/30(月) 09:34:33 ID:Ponk
ワイ人混み嫌いやからディズニーみたいな場所苦手
花屋敷が限界…
花屋敷が限界…
56:新年まで@38:23:2724/12/30(月) 09:36:33 ID:DcgB
>>45
たしかに値段3倍でも人が1/3になるなら行きたいかも
たしかに値段3倍でも人が1/3になるなら行きたいかも
49:新年まで@38:24:3524/12/30(月) 09:35:25 ID:RAVM
>>45
本当にそれで良い
混んでいる限り供給よりも需要が多いねん
本当にそれで良い
混んでいる限り供給よりも需要が多いねん
46:新年まで@38:25:0824/12/30(月) 09:34:53 ID:bGY6
乗り物はフリーだけど有料のファストパスを買わないとほとんど乗れませんw←これ
47:新年まで@38:24:5924/12/30(月) 09:35:01 ID:TUqY
でも混んでるんでしょ
3万ぐらい上げたれ
3万ぐらい上げたれ
48:新年まで@38:24:4824/12/30(月) 09:35:12 ID:TUqY
ホテル業界のキモい値上げと比べたら良心的といえる
50:新年まで@38:24:1824/12/30(月) 09:35:42 ID:RAVM
USJももっと値段上げろ
53:新年まで@38:23:5224/12/30(月) 09:36:08 ID:nDPu
もっと空いてほしいからもっと高くなっても良いよ
57:新年まで@38:22:2724/12/30(月) 09:37:33 ID:RAVM
どうせ来場客数×値段的に値段は全然上げられる状態やろ
値上げして売り上げが下がるなら戦略的にしゃーないけど
値上げして売り上げが下がるなら戦略的にしゃーないけど
60:新年まで@38:21:1924/12/30(月) 09:38:41 ID:18kJ
パンピーがたかが数千円で夢を見ようとか烏滸がましいとは思わんかね?
61:新年まで@38:20:4224/12/30(月) 09:39:18 ID:zlIT
わざわざ日本に来てディズニー行く外人の心理が分からんわ
日本にしかない多摩遊園地いけよ
日本にしかない多摩遊園地いけよ
67:新年まで@38:16:0224/12/30(月) 09:43:58 ID:kVRs
>>61
有給とった家族や暇な大学生おるから平日もアホみたいに混んでるで
有給とった家族や暇な大学生おるから平日もアホみたいに混んでるで
62:新年まで@38:20:3424/12/30(月) 09:39:26 ID:RAVM
今でも需要に対して値段が安すぎる
68:新年まで@38:15:2124/12/30(月) 09:44:39 ID:SpK9
ワイもデズニー行きたいが
嫁と子供から用意せなあかんからハードル高いな
嫁と子供から用意せなあかんからハードル高いな
70:新年まで@38:13:0124/12/30(月) 09:46:59 ID:l179
最近のディズニーってなんかコミケみたいになっててキモいわ
72:新年まで@38:09:4224/12/30(月) 09:50:19 ID:SpK9
むしろ虚しさばかりが募り自傷行為になりかねない
トランプ大統領 Tシャツ
https://amzn.to/3DrztYX

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ディズニーは生活必需品じゃないので
今の値段ではとても行く気にはならない
上級であの思考回路なのか・・・
まあ金を稼ぐ才能と性格的な高潔さは必ずしも一致しないって我が闘争に書いてあったし・・・
生活必需品じゃないんだから需要と供給のバランスが取れてるなら外野がどうこう言う話じゃない
このまま説教臭い思想に凝り固まった世界作り続けてたらそのうち見向きもされなくなるかもしれないね。
真面目で優しい男性と結婚して子供がいればその金ももっと有意義に使えたろうに、婚期逃し女性は虚空に金を注ぐだけ、無駄遣いの極地だね
Vに投げ銭してる奴が上級か??
着ぐるみの世界かアニメ絵の世界かの違い
すっぱいブドウ
行ったら家族カップル外人だらけだぞ
旦那の金でしょ、自由権利拡大で浮かれた女性は真面目で優しい男性をATM化して貪ることしか考えてないからね
それなら娯楽に使って経済回したほうが建設的とも言えない?
なんでわざわざ日本のパークに来るんだろ
一つ見ただけで上級だ~とか言う頭が心配です
ディズニー行ったことある?
自由権利拡大で浮かれた女性は高望みして行き遅れてるのか真面目な優しい男を搾取してるのかどっちなんだよw
多少入場料が高くても適度に空いていた方が来場者側としてもコスパいいんじゃない?
実際は「貧困家庭の子が海外旅行に行けないのは可哀そうなので政府で支援しますね!(中国行き)」
やからより怖いぞ
チャイナクオリティで我慢できないんやろ
真面目で優しい男性を足蹴にして私らしいキラキラした人生を歩んできた末路が架空のキャラへの入れ込み人生ってのが嗤うし哀れでもある
そんなのより各地の名所廻った方が見聞は広がるよ
なるほどね、確かに夢を叶えられなかった貧乏人には無縁だわな
消えてなくなって久しいだろう。
皆さんの思い出と共に。
両方でしょ、婚期逃しも夫から搾取も男を対等なパートナーとして見ていない、自分のエゴを充たす手段としてしか男性を見ていないって点では一緒だし
トホホ、、、
楽しそうな人がごった返してる混雑こそテーマパークの醍醐味やんけ
声のでかいバカに合わせる必要などない
結局女からしたら彼氏や夫の金でディズニー行くわけだし、ぶっちゃけあんまり関係ない笑
中止や延期にできない程度だから上級なわけないやろ
たぶん日帰りバスツアーだったんやろ
子供は辛いな
行った子の話とか聞くと
自称真面目で優しいとかいう特級呪物
その方が客の満足感も高くなるからね
ただ次世代の客は育たないかも
行くだけで上級とか貧乏すぎだろ
混雑嫌いだからガラガラの方がいいわ
自由権利で歪なメンタルの女性が主な客層だからもうディズニーはコンテンツとして終わってるね
終わってるのはお前だろ
学生時代に男同士でディズニー行ったことないんか
田舎住みの陰キャかよ
なんか可哀想だな
ディズニーデートもしたことなさそうやな
これでディズニーももうダメそうなんてなったら
先週の早朝にYCATに階段まで溢れる行列できてて何かと思ったらディズニー行きのバス待ちだった
そこまでしても行きたい人はまだまだいるんだなぁ…
1回いけや笑
12時間営業してるとして6時間も並ばねえよ笑
並んだとしても家族や友達との会話の時間だよ笑
真面目→自分が無い、優しい→怖くて自己主張できない男ね。女からしたら2、3回会話してすぐ分かって離れるよそんな地雷
海外のディズニーを円安なのに円換算することで高くなったと言えるのかわからない
これは非常に大きい問題だと思う
ワイの世代は映画、映画の世界観や古いアメリカの世界観がパークと連動してたけど、今の子ども達は全く連動してないから、ディズニーランド行っても感動は少なめだと思う
その点USJは連動が上手くいってるから満足度は高いと思うよ
値上がりで行かないとなるとデズニーシーの餃子ドッグとチュロスがもう食えないのだけ心残りかな
家でネトフリやアマプラの映画観ようよ。
夜は何か作るね。何がいい?」て言われたんだって。
なんて良い子なんや、っておっさん達みんな泣いたわ。
JDですらディズニー=お金が勿体無いって認識なんかね
子供を育てて有意義に金使ってる女だってディズニーは行くよん
彼女との会話を職場でネタにする口の軽さに引くわ
お金の若者離れ
こればっかりは生まれの差。親を恨みながら頑張るしかないね
逆にUSJ行って自慢させてやれ
えー今どき彼女の誕生日とか子供小さい以外でそんなことある?
上の世代はそんな感じかもしれないけど何歳?ってなる
彼氏の年齢じゃないでしょ
あそこで散財するより、もっと楽しめる事があるっぺ?
贅沢させてもらえなかったら親恨むとか毒子すぎる
子連れでたまに行くと死ぬほどきついけど行ってよかったなとはなる
子供はやっぱすごく楽しいみたいだから
そこからだろ?ポリコレにうるさくなった時って
混むから嫌だとか、興味ないじゃなくて行かない理由が勿体無いは単に気遣われてるんだわ…
いい話で終わらせないで、学生に金の心配されてる社会人ってことに危機感持つんやぞ
スタッフさんたちも、チンパンジーの相手疲れるでしょう
高級路線が正解よ
コメにあった花屋敷は夏に行ったんだけどこぢんまりとしてて昭和感やアトラクションの程よい乗り心地の悪さがめちゃくちゃほっこりして良かったわ。
大阪府民なら維新イチオシの大阪万博があるで❓️
若者がお金ないって話なのに何勘違いしてんだこのおっさん無能上司は
アメリカに上納してるんだぞ
日本は植民地だからなwww
ただ将来的には子供世代が触れる機会が減って集客に影響が出そうな気はする
今の富裕層の子供とその家系だけで押しきるのかも知れんが
尤も異次元の少子化促進策で子供が居なくなる日本には関係ないか
ネズミーマウス♪ネズミーマウス♪
守ろう著作権〜♪HEY!HEY!HEY!
そのせいでチップも医療費も高騰していて皆、イライラしていると言われた
俺もあの当時冷凍パン、冷凍野菜、安いパン、サプリメントで何とか健康を保っていたけれどキツかったな
都市部の貧乏人は最近はマクドナルドにも行けずに食パンにバターを塗ったやつとサプリメントで我慢しつつ家賃をやりくりしている
山上になって安倍ちゃんを殺す乗り物がありそうだな。
エピソード789は作り直してほしいわ
それはそれとして高いのは同意だ
エピソード789は作り直してほしいわ
売国自民の増税で
ディズニーはまだまだ安いと思う
自分でハートポチポチwww
マジでoんでいいよ誰も見えない実質終わってる弱者男性
上級国民ってのはこうやって文句をつけて自分以外の労働者は低賃金で死ぬまで働けと無意識に行動するお前らのことだよ
パークはまあ普通…パレードとかもおもんない
ラブホテル業だけやってた方が儲かると思う
出口で精算ね
行列に並ぶ時間が長いほどネズミが儲かる仕組み
ちな童貞
ディズニー好きが全員おかしい奴とは限らないけど、おかしい中年おばさんは軒並みディズニー好きだからな
あれなんなんだろうな
もうそうなってるよ、今のディズニーの客層は高望み婚期逃し女性とメンタル子供のまま子供産んだ専業主婦だから、自由権利拡大でエゴが肥大した女性が主な客層の悪夢の国
攻略法知り尽くしてるオタクしか楽しめない場所、ってイメージになってきて行かなくなったわ
今高級路線にした結果
「金を出せば何してもいい」チンパンジーで溢れてるよ
安いときに群がってたチンパンたちはお行儀よかったし
働いてる側のやりがい搾取されたい奴隷たちもお行儀よかった
今は働いてる側もチンパンなのでもうオワコン
でも売上も利益も上がってる状態だからなぁ
投資界隈だと今の状況の見通しが良くないと思ってるからだろうが実績の方は結果出してるし株価だけ見て現状ディズニーがヤバいみたいにはならんと思うわ
品薄商戦大成功してるから平気
昔はディズニーがロードショーや映画でおなじみだったけど、今は見てない作品知らない子ばっかりで(アナ雪くらい?)
断然USJじゃないか?行ったとか行ったことが無いとかの話しは
なってしまうじゃねえよ
昔は深夜から並んだり、開園ダッシュとか色々酷かったしな
株主は次世代(20年後)まで株は持たない
持ってる株が上がってヤバくなる前に売ればいい
他人の金の使い道にどうこう言うつもりはないけと無駄遣いの極地だね、女性には適切なコスパ感覚が欠落してるのがよく判るよ
開園当初に比べ我が国のコンテンツ産業は拡大した、つまり行くなら電気ネズミのポケモンセンターでいい
夢を買えるなんて上級国民様だけに与えられた特権だからな
本人らが行きたいってのが大きいんだろうけど
人気のアトラクションは1~2時間待ちとかだから、人気のアトラクションを選ぶ初めての人達ならあり得る待ち時間
宿泊費次第だろ、インバウンドに寄せて上がったら遠征民はお手上げよ
自己紹介?
ミッキーかわいい〜とか彼氏が言って盛り上がれるカップルがキショい
パークもパレードも普通な客は客室露天付きの高級旅館をラブホにするから儲からん
いまだにモテるモテないしか世間を知らない中学生
最近の果物は甘過ぎ
そりゃ値上げしたらなんでもたいてい短期目線では売上上がるよ
利益も売上も上がってるのに株価下がるってのは明確な悪手踏んでるって海千山千の投資家が判断してるからやで
ジャンボリーミッキーお姉さんをかぶり付きで見にいくところです
叩かれるくらい犯罪しまくる女性が悪い
男同士でディズニーってオカマじゃアルマーニ
麻原しょうこう許されたかー
コロナ後スタッフ減らしたから全盛期よりしょぼくなったファンの間では値段高くなったことよりクオリティが低くなったことで不満出てる昔のショーをYouTubeとかで見るといい
金持ちのチンパンと転売ヤー来るよ
女子大生なんかパパかつで1億稼いでるからサラリーマンより金持ちやけどな
コロナに入ってからずっと上げてるから短期ではないんじゃないか?
コロナ後滅茶苦茶売上下がった状態から去年コロナ前までと同じになって今年はそれ以上になってるんだぜ
金を貢がなきゃ笑顔を引き出せないのか可哀想
スーパーフリー許されて草
皮肉も理解できない低級がワラワラ書き込んでて草
この話題だと自分に手に入らないものが手に入る人間は特殊な層だと思いたがるやつが多いよな
ポリコレのネズミなんか崇めて何が面白いのか分からん
コロナ前のディズニーに来るならわかる
でも今じゃ営業時間も短くなったうえにキャストの質もサービスもパレードやパーク内の飲食の質全部お値段以下
オマケに中国人転売屋が入り乱れてる地獄なのにわざわざ来るんだもんなぁ
金満向けブランドとして仕切り直す、というのは案外的確なのではないか
専業主婦が多数の世界線羨ましいわ
今どきカップルでも割り勘したがる女性も多いというのに
それはさておき、SNSでイベント時に承認欲求満たしたい勢がいる限り空くことはないだろね
中国人転売屋を団体で招き入れてるうえに、規制も対策も全くしてないから平気
白馬の王子様症候群定期
コロナ前は本当夢の国だったなぁ
この前行ったら昔と違って古いところが目について妙に寂しかったな
ホンマこれ
値上げしてクオリティ下げると糞の極み
来場者減ってんのに売上が上がってるってことはつまりそういうことやろ
キャスト減らしてクオリティ下げてコストカットしてりゃそうらそうやろ
どうしても行きたい時にいくから
9時~21時のMAX12時間入れて交通費食事代土産代で2万前後ぐらいかな
安いな
ドナルドダックに読めと言わんばかりに我が闘争を突き出されたり敬礼強要されたりするんだ。総統の顔ってタイトルでYouTubeにもまだ上がってるとは思わなかった。
今のディズニーに白馬の王子様いる?
自分で稼いだ金でテーマパーク行こうが何しようが勝手だろ。こう言う人の金の使い方にケチつけるやつマジでなんなの
いない(笑)
もはや女を叩きたいがために妄想の中のディズニーを叩いてる
え、どのへんが???
してるらしいよ
イッツァスモールワールドに
ペドフィリアマークがあったので有名
少年大好きマークだった。
むへへ
muhehe2110
いや、これ笑えない。。
日本のディズニーランドはオリエンタルランドだからいいけど。
カリフォルニアディズニーランドはディズニー職員で今年で40件FBIに未成年犯罪で逮捕されているのに
こんなんをキャストに入れ始めて「捕食者」と呼ばれてます。
雑草🇯🇵
zassou_news
これは小児性愛のシンボルマークについてのFBIの資料。
これらのマークがディズニーランドだけでなく、映画や本、更には多くのグッズにもあることがわかっているそうな。
昔からディズニーの噂はまことしやかに囁かれていたが、本当だったのね。
ウォルトディズニーがフリーメイソン
(悪魔崇拝)ってのは有名で
フリーメイソンにちなんだ33階級とかの
クラブ33みたいな部屋がある。
VIPしかはいれんやつ
歩いていたらヤバい場所ではある。
特にアメリカな。アメリカの
ディズニーランドは誘拐の本場だからね
何人か関係者が捕まってるし
ポリコレディズニー笑映画も観なければいい
自分から関わりに行って文句垂れてるならそいつの知能にも問題があるわ
単純に日本のが安いからだよ
ここんとこ順調に下がってるんやが
どのくらい過去から書き込んでんの?
女だけど、ディズニーに行くお金がもったいないと思うのは多数派だと思うよ
子供2人で30万貰えて、使い切らないと行けないから
一応苦労してるのよ
うちの子はディズニーよりアスレチックの方がずっと好きよ
え、日本のディズニーってなんて安いんだと思ったけど
ヒロイン枠のガキが不細工だったからじゃね?
ディズニーに行く程度で惨めじゃなくなる程度の人生か
カラオケは11時間歌い放題1500円やな
アメリカの半分位だし、
上海香港より安いから情けなくて泣けてくる。
やることがえげつないな
金で解決出来ないことは昔より減った
引き返せないレベルの底辺以外は男女問わず日がな一日女叩きした上で自称真面目で優しい自分達に若い女あてがえって主張してる性欲の権化みたいなお前のことを嗤うし憐れんでるけど自覚ない感じ?
常識的に考えてお前みたいな異常者が真面目で優しい訳ねーだろ。
同じく北関東に今は住んでる
そんな家庭はたしかにあるが、裕福ということは全然ないな
都会では習い事や受験のために使う育児の費用を、子どものためという名目で内実親が楽しみたいかディズニーに当ててるだけ
俺から言わせればその金で近場でいいから海外見聞させるとか歴史的な観光地でも回って文化的な空気や日常行かない店でマナーでも学ばせりゃ良いのに
北関東だとそんな発想する家庭がそもそもほとんどない
皆が行かなきゃならない所ではないんだよな
嗜好品だよ、ブランドバッグと一緒
収益目的の動画上げは駄目だったろ
バンさせろ
行こうと思えば大半のひとは
問題は、年に一回行くか行かないか程度のライト層が富裕層含めてディズニーに対して興味を失い、
今パークにいるのはキモヲタ爺婆と中華系インバウンドだらけってことなんだよね
インバウンドはどうせ海外旅行だからパーッと散財するし、
キモヲタたちは仕事減らしてでも通い詰めてショーやパレードに何時間も並んで一般客にドン引きされてるし
キャラの魅力もかなり薄れてきて最近は子供からの人気ないし、20年くらい先は危うくなるよこのままじゃ
渡航費やら宿泊費で足がでるどころか数倍やで?
言われてみたら確かに周りの世帯はローンとか家族で遊ぶために共働きしてるって感じで教育に投資するって空気ではないな うちは塾代で月10万は飛んでるからよく考えたらディズニーなんて何度も連れてってやれたけどほんとディズニーでハリボテ見るより世界遺産でも見た方がよさそう まあ中学受験終わったら連れてってもいいかなと思うけど東京なんかでも賢い小学生はもうディズニーをビジネスモデルとして眺めてるみたいよ 同じモノなのに知能によって全然見方が違う笑
その数千円が宿泊、移動、食事×家族分にかかってくるんやで
入場食事グッズでそこそこ金取ってるのに給料最低賃金だからブラックと言われてたわけで
数千円値上げしてるのに通常の給料帯になったからといって、よくやった!とはならんでしょ
表向きにはバイトの給料上げたけど、人数減らして負担が増やしたわけか、ただでさえブラックだったのに…
昔の古参ファンと転売ヤーまかせの売上だろうな
子供を虜にして親を捕捉、そしてその子供は大人になったら自ら金を落とすという方式だったのが完全に崩れてる
伊豆白浜二泊三日とディズニー一泊2日どっちがいい?
と聞いたら2人ともディズニー!だった
千葉県民なのにな!
今と手取りなんて大差ない16年前、ランドの4DAYが15000円だったらしい...海外に比べたら安いかも知れんけどぉ。。
綺麗事で誤魔化してもみんな持ってるのに、みんな経験してるのに何でボクだけ?っていつかはなる。乗り越えてくれりゃいいけど学校の環境次第だからね
信者の聖地巡礼みたいなものなのでアトラクションなんかオマケ何だろきっと。パレードなんて光と音をギリギリとらえられればもうそれだけで尊いみたいな。
自分は平日富士急とかで日式遊園地とスケート、夏休み前の平日サマーランドで有料席取って弁当持ち寄ってプールのほうがみんなで家族で遊んでる感強くて幸せやったわ。
え、夏休みのディズニーなんて命がけだぞ
どうせ休みはいつ行っても混んでるから夏以外の安全な日に行った方が良くないかw
混雑で遊べたもんじゃないらしいし
高くても行くというのは現時点で魅力を感じている人であり、
全く新しいファンを育てていくことは考えているのかどうか。
基本的に、新しいファン=若さ なので価格は重要なポイントとなる。
ファンの総量が減る悪影響をすごく俗的な表現でいえば、
「マウントをとる相手が居なければ金持ちもお金を出さなくなる」
将来的には購買層失って凋落する可能性すらある。裾野を広げるって大切なんだがな…
収益じゃないならオーケーってことやん
コレだな。パーク運営に間違いなく影響してる。
飛行機料金換算してないね。オマケにパスポート代や外国語とか
カップ麺も高級定期。
流石にくさ。その後にニモやマスターインクとかあるのに
イスラムもポリコレもファミもいない時代だから今とは違う世界
そこはゲームソフト買ってやるほうが長町コスパ良い。
旅行したいなら市民プールのほう喜ぶ
ドブネスミは美しいってザ・ハイロウズの人も言ってたからな
というかお前に彼氏はいないだろ。嘘ついてまて男をバカにする必要なし
物語の主人公はいつも笑われる
それは今の方が酷い
殆どの外国人は日本に来たついでにバカ安のディズニーに行くってことだよ。
中にはディズニーが主目的な人もいると思うけど、他の目的もあって日本に旅行にくるのであって、飛行機代や、ましてやパスポート代まで合算した世界のディズニーだけの料金等と比べて旅行先を決めるようなおバカな旅行者はいないよ。
マニアが支えている業界ってそれがいなくなったら終わりになる、
スキー、スノボももう趣味がある人のもので最近スキー場はリフト待ちなんてほとんどなくなっている、
ゴルフもそう、ゴルフはもう老人の趣味だね、サラリーマンがやらなくなったから
ディズニーもそれと同じで中高年の昔から行ってた層がいなくなったら本当、金持ち用施設になるよ
過去二回行ったことあるが
まず前日にウキウキでパンフレットやネットでスケジュール組むやろ?
でも予定組んだのは人気アトラクションばっかでほとんど回れなくてキャンセルになるんやぞ
もう二度といかんわ
それで、その枠は完全に入場希望者のオークションで決めるとか
8万くらいがラインかな?
(フロリダ)
マリオみたいにミッキーマウスが活躍する映画を作ればいいのに
まずその金持ち信仰が大間違いや
金持ちの方が態度悪いし問題行動も多いぞ
確かに学生達って直接的な金は落とさないけどいつの時代も流行の火付け役になるのは若者たち
若者からそっぽ向かれたらマジで終わりなんよ
今はまだ数字に出てこないフェーズだから何とかなってるけど多分あと2年くらいしたらセブンみたいにどんどん売上落ちてくるぞ
マーケティング戦略が壊滅的だと思う
どんだけ広告費じゃぶじゃぶ溶かしているんだ?
あそこまでしないと幻想を維持出来ないのか
ランドシーは老朽化
終わりは近いと思うで
ライバルがいないんだよ。
というわけでしゃーない。
諦めて那須ハイランドパークに行こう!
コメントする