1:新年まで@63:49:594/12/29(日) 08:10:01 ID:rC1Q
月平均90超えちゃった
しかもかなりマシになった方😱
しかもかなりマシになった方😱
5:新年まで@63:45:5524/12/29(日) 08:14:05 ID:gxrt
訴えよう
7:新年まで@63:45:1824/12/29(日) 08:14:42 ID:rC1Q
>>5
年間上限超えそうだけど怒られるのは会社だけやしワイはダンマリや
年間上限超えそうだけど怒られるのは会社だけやしワイはダンマリや
3:新年まで@63:46:2224/12/29(日) 08:13:38 ID:ioAs
給料は?
6:新年まで@63:45:4324/12/29(日) 08:14:17 ID:rC1Q
>>3
歩合によって変わるけど90時間残業したら月収45〜50万円くらいにはなる
歩合によって変わるけど90時間残業したら月収45〜50万円くらいにはなる
9:新年まで@63:43:5624/12/29(日) 08:16:04 ID:NXDH
>>6
年収700万円ぐらいありそう
年収700万円ぐらいありそう
11:新年まで@63:43:1224/12/29(日) 08:16:48 ID:rC1Q
>>9
ボーナス少ないからそんなにはない
600くらい
ボーナス少ないからそんなにはない
600くらい
13:新年まで@63:42:0824/12/29(日) 08:17:52 ID:NXDH
>>11
安定して暮らすにはまあまあ十分やね
体力落ちてきたらきつそうやが
安定して暮らすにはまあまあ十分やね
体力落ちてきたらきつそうやが
15:新年まで@63:41:0724/12/29(日) 08:18:53 ID:rC1Q
>>13
積み下ろしを自分でしなくていいからひたすら運転だけで体力はあんまり必要なくて助かってる
ひたすら運転も大変っちゃ大変だけど
積み下ろしを自分でしなくていいからひたすら運転だけで体力はあんまり必要なくて助かってる
ひたすら運転も大変っちゃ大変だけど
17:新年まで@63:39:3524/12/29(日) 08:20:25 ID:j7Wi
>>15
ええやん
ええやん
19:新年まで@63:38:5924/12/29(日) 08:21:01 ID:rC1Q
>>17
運送の中じゃかなり恵まれてると思う
運送の中じゃかなり恵まれてると思う
10:新年まで@63:43:3224/12/29(日) 08:16:28 ID:rC1Q
ちなみに4〜12の9ヶ月で780時間くらいや
あと3ヶ月で180時間しか残業できないンゴゴゴ
あと3ヶ月で180時間しか残業できないンゴゴゴ
12:新年まで@63:42:1924/12/29(日) 08:17:41 ID:gxrt
何運んでるの?
14:新年まで@63:41:4824/12/29(日) 08:18:12 ID:rC1Q
>>12
飛行機で運ぶ輸出入貨物はこんでるよ
飛行機で運ぶ輸出入貨物はこんでるよ
20:新年まで@63:38:4924/12/29(日) 08:21:11 ID:wbNv
21×8=168
168+90=258
258÷21=12.3
仕事の日は12時間以上働いてるの?
168+90=258
258÷21=12.3
仕事の日は12時間以上働いてるの?
23:新年まで@63:35:2424/12/29(日) 08:24:36 ID:rC1Q
>>20
そうやね
一応拘束時間が平均して13〜15時間くらいだからそれくらいの労働時間にはなる
あと週の6連勤目は全労働時間が残業になるからちょっとマシマシになるかな
そうやね
一応拘束時間が平均して13〜15時間くらいだからそれくらいの労働時間にはなる
あと週の6連勤目は全労働時間が残業になるからちょっとマシマシになるかな
16:新年まで@63:40:3424/12/29(日) 08:19:26 ID:5zjA
運送って年取った人どうしてんの?
荷物出し入れできんの?
荷物出し入れできんの?
18:新年まで@63:39:1824/12/29(日) 08:20:42 ID:rC1Q
>>16
積み下ろしが少ないorない仕事にいくんじゃないかね
60代でもバラ積みやってる超人もいるけど
あとは夜行バスとか送迎バス運転手に転職したり
積み下ろしが少ないorない仕事にいくんじゃないかね
60代でもバラ積みやってる超人もいるけど
あとは夜行バスとか送迎バス運転手に転職したり
21:新年まで@63:37:2624/12/29(日) 08:22:34 ID:ydsL
ワイから見たらイッチも十分超人やで
25:新年まで@63:35:0024/12/29(日) 08:25:00 ID:rC1Q
>>21
慣れってこわい
去年の夏まで1年ニートだったとは思えん
慣れってこわい
去年の夏まで1年ニートだったとは思えん
22:新年まで@63:36:0224/12/29(日) 08:23:58 ID:NXDH
逆に残業ゼロなら年収どれぐらいになるんや
現実的にはないやろうが
現実的にはないやろうが
26:新年まで@63:34:4124/12/29(日) 08:25:19 ID:rC1Q
>>22
30万円くらいかな
30万円くらいかな
27:新年まで@63:34:2824/12/29(日) 08:25:32 ID:NXDH
>>26
ええやん
何歳?
ええやん
何歳?
31:新年まで@63:33:5824/12/29(日) 08:26:02 ID:rC1Q
>>27
28さい
28さい
33:新年まで@63:33:1724/12/29(日) 08:26:43 ID:NXDH
>>31
めっちゃ稼いでるやんけ!
めっちゃ稼いでるやんけ!
38:新年まで@63:31:4024/12/29(日) 08:28:20 ID:rC1Q
>>33
確かに稼げるけどこれ以上はなかなか増えないからなぁ
確かに稼げるけどこれ以上はなかなか増えないからなぁ
32:新年まで@63:33:1724/12/29(日) 08:26:43 ID:gxrt
ワイもニートやけどいけるんか?
36:新年まで@63:32:2624/12/29(日) 08:27:34 ID:rC1Q
>>32
免許とっちゃえば誰でもできるよ
ワイは合宿で大型と牽引とっていきなり長距離大型ドライバーで採用されたよ
免許とっちゃえば誰でもできるよ
ワイは合宿で大型と牽引とっていきなり長距離大型ドライバーで採用されたよ
37:新年まで@63:32:1124/12/29(日) 08:27:49 ID:QeJF
だいそつ?
39:新年まで@63:31:3524/12/29(日) 08:28:25 ID:rC1Q
>>37
こうそつ
こうそつ
40:新年まで@63:31:0924/12/29(日) 08:28:51 ID:wbNv
時給でいくらなん?
42:新年まで@63:30:5424/12/29(日) 08:29:06 ID:rC1Q
>>40
基本給は最低賃金がベースやね
基本給は最低賃金がベースやね
43:新年まで@63:30:1324/12/29(日) 08:29:47 ID:wbNv
>>42
まじか
それは意外
もっと待遇良いとこあるやろ絶対
まじか
それは意外
もっと待遇良いとこあるやろ絶対
46:新年まで@63:29:2224/12/29(日) 08:30:38 ID:rC1Q
>>43
運送の基本給って低いところ多いよ
大手でも最低賃金下回るのあるし
運送の基本給って低いところ多いよ
大手でも最低賃金下回るのあるし
41:新年まで@63:31:0124/12/29(日) 08:28:59 ID:gxrt
精神的にきつい?
44:新年まで@63:30:0824/12/29(日) 08:29:52 ID:rC1Q
>>41
慣れたら楽
慣れるまでは地獄
特に夜間の運転は眠気との終わらない戦いや
今は全然眠くらないけど
慣れたら楽
慣れるまでは地獄
特に夜間の運転は眠気との終わらない戦いや
今は全然眠くらないけど
49:新年まで@63:26:5424/12/29(日) 08:33:06 ID:gxrt
>>44
納期とかに追われるのはどうなんや
納期とかに追われるのはどうなんや
52:新年まで@63:26:0724/12/29(日) 08:33:53 ID:rC1Q
>>49
正当な理由なら遅延してもちゃんと報告したら怒られることはないしそこにプレッシャーは感じないよ
正当な理由なら遅延してもちゃんと報告したら怒られることはないしそこにプレッシャーは感じないよ
45:新年まで@63:29:5724/12/29(日) 08:30:03 ID:4e22
ワイなんて月に長距離5日航海5運行25日勤務
一日15~16時間働いて月の水揚げ140~150万
給与は高くて50万の手取り42万安くて45万の手取り37万やで
ボーナスはない
一日15~16時間働いて月の水揚げ140~150万
給与は高くて50万の手取り42万安くて45万の手取り37万やで
ボーナスはない
48:新年まで@63:26:5924/12/29(日) 08:33:01 ID:rC1Q
>>45
なかなか大変やなぁ
ワイは月10往復の定期便で休みが明け含めたら8〜9で額面が45〜55万くらい
今年は昨日から10連休や
なかなか大変やなぁ
ワイは月10往復の定期便で休みが明け含めたら8〜9で額面が45〜55万くらい
今年は昨日から10連休や
57:新年まで@63:22:5424/12/29(日) 08:37:06 ID:rC1Q
>>48
あと売上は月140〜170万くらい
ボーナスは年50〜60万くらいもらえる
あと売上は月140〜170万くらい
ボーナスは年50〜60万くらいもらえる
63:新年まで@63:20:3424/12/29(日) 08:39:26 ID:4e22
>>57
その水揚げにしてはやけに金払い良いな
その水揚げにしてはやけに金払い良いな
64:新年まで@63:18:3524/12/29(日) 08:41:25 ID:rC1Q
>>63
部門によって売上全然違うんやけど給与体系は同じで賞与は事故の有無で決まるから多めに貰えてる
他の部門だと月250〜300万近く稼いでる人もおる
部門によって売上全然違うんやけど給与体系は同じで賞与は事故の有無で決まるから多めに貰えてる
他の部門だと月250〜300万近く稼いでる人もおる
65:新年まで@63:16:1224/12/29(日) 08:43:48 ID:4e22
>>64
そりゃ凄い水揚げやな
ワイは1ヶ月休み無しだった時でも200万にギリ届かなかった
そりゃ凄い水揚げやな
ワイは1ヶ月休み無しだった時でも200万にギリ届かなかった
66:新年まで@63:14:1924/12/29(日) 08:45:41 ID:rC1Q
>>65
運んでるものが超高価で片道運賃が関西から関東で40万円とからしい
その人らは定期じゃない上に残業時間少なめだから歩合で稼ぎまくってる
年収800万超えてる人もいる
運んでるものが超高価で片道運賃が関西から関東で40万円とからしい
その人らは定期じゃない上に残業時間少なめだから歩合で稼ぎまくってる
年収800万超えてる人もいる
67:新年まで@63:13:3924/12/29(日) 08:46:21 ID:i0Ei
>>66
そういうVIP的な貨物ってベテランの指名とかになったりするんか?
そういうVIP的な貨物ってベテランの指名とかになったりするんか?
68:新年まで@63:12:1424/12/29(日) 08:47:47 ID:rC1Q
>>67
いや、新人でも普通に数千万円クラス扱うよ
流石に数億円の品物なら幹部が行くけど
ワイは別部門やからはえ〜すっごいって思いながら眺めてるわ
いや、新人でも普通に数千万円クラス扱うよ
流石に数億円の品物なら幹部が行くけど
ワイは別部門やからはえ〜すっごいって思いながら眺めてるわ
69:新年まで@63:09:4324/12/29(日) 08:50:17 ID:i0Ei
>>68
なるほど
まあ数千万円なら冷凍マグロ満載の冷凍トラックだってそんぐらいになるしそらそうか
なるほど
まあ数千万円なら冷凍マグロ満載の冷凍トラックだってそんぐらいになるしそらそうか
71:新年まで@63:08:3924/12/29(日) 08:51:21 ID:rC1Q
>>69
全部で数千万やなくてひとつ数千万やね
もちろん数は運べないけど
全部で数千万やなくてひとつ数千万やね
もちろん数は運べないけど
47:新年まで@63:28:1524/12/29(日) 08:31:45 ID:NXDH
いい会社に就職したな
50:新年まで@63:26:4024/12/29(日) 08:33:20 ID:rC1Q
>>47
待遇は悪くないわね
待遇は悪くないわね
51:新年まで@63:26:0724/12/29(日) 08:33:53 ID:iWh4
こんなんでよく運転事故起きないよな
53:新年まで@63:25:5124/12/29(日) 08:34:09 ID:rC1Q
>>51
最近増えてて怖いよ
最近増えてて怖いよ
54:新年まで@63:24:4124/12/29(日) 08:35:19 ID:2KIM
イッチって長距離運転してる間ってどう虚無感を紛らわせてるんや?
55:新年まで@63:23:5124/12/29(日) 08:36:09 ID:rC1Q
>>54
歌ったりアニメとかニコ動を音声で流したりよ
歌ったりアニメとかニコ動を音声で流したりよ
61:新年まで@63:21:4824/12/29(日) 08:38:12 ID:NXDH
>>55
実質休憩時間やん
実質休憩時間やん
62:新年まで@63:20:5924/12/29(日) 08:39:01 ID:rC1Q
>>61
まぁプライベートで運転するのとあんま変わらんなw
まぁプライベートで運転するのとあんま変わらんなw
56:新年まで@63:23:1024/12/29(日) 08:36:51 ID:gxrt
積み下ろしがあるないで全然違うらしいね
60:新年まで@63:22:2224/12/29(日) 08:37:38 ID:rC1Q
>>56
全然違う
全然違う
75:新年まで@63:07:4924/12/29(日) 08:52:11 ID:bBzt
運送って2024年問題以降どれくらい残業してええの?
77:新年まで@63:07:2524/12/29(日) 08:52:35 ID:rC1Q
>>75
年間960時間
ワイは今年度既に780時間残業してる
年間960時間
ワイは今年度既に780時間残業してる
81:新年まで@63:06:0024/12/29(日) 08:54:00 ID:i0Ei
>>77
余裕やんと思ったが年度末3月か
弊社12月締めやから勘違いしたわ
余裕やんと思ったが年度末3月か
弊社12月締めやから勘違いしたわ
85:新年まで@63:04:3524/12/29(日) 08:55:25 ID:rC1Q
>>81
このままじゃ3月は全部有給にせなあかんくなる🤪
このままじゃ3月は全部有給にせなあかんくなる🤪
78:新年まで@63:06:3724/12/29(日) 08:53:23 ID:p5iL
まぁそういう仕事やしな
道路状況とか入庫待ちとか嫌でも残業なっちまうわ
道路状況とか入庫待ちとか嫌でも残業なっちまうわ
80:新年まで@63:06:0224/12/29(日) 08:53:58 ID:rC1Q
>>78
うむ
うむ
86:新年まで@63:04:1324/12/29(日) 08:55:47 ID:p5iL
>>80
来年も安全運転で頼むで〜
来年も安全運転で頼むで〜
89:新年まで@63:03:0924/12/29(日) 08:56:51 ID:rC1Q
>>86
サンガツ
任せろやで〜
サンガツ
任せろやで〜
79:新年まで@63:06:1324/12/29(日) 08:53:47 ID:jUgW
トイレ問題どうしてるんや?
朝とか💩行きたくなるし渋滞ハマったりトイレないエリアとかもあるやろ?
朝とか💩行きたくなるし渋滞ハマったりトイレないエリアとかもあるやろ?
84:新年まで@63:04:5724/12/29(日) 08:55:03 ID:rC1Q
>>79
簡易トイレたくさんもってるからおしっこはなんとかなる
大は我慢するしかない
この前首都高湾岸線の渋滞で我慢できなくて漏らす覚悟やったけどなんとか間に合った
簡易トイレたくさんもってるからおしっこはなんとかなる
大は我慢するしかない
この前首都高湾岸線の渋滞で我慢できなくて漏らす覚悟やったけどなんとか間に合った
112:新年まで@62:12:4024/12/29(日) 09:47:20 ID:jUgW
>>84
トイレ問題なければ物流で運転も選択肢になるんやけどなぁ
ワイはお腹弱いから無理やな
トイレ問題なければ物流で運転も選択肢になるんやけどなぁ
ワイはお腹弱いから無理やな
113:新年まで@62:11:0024/12/29(日) 09:49:00 ID:rC1Q
>>112
ワイもお腹は緩い方かな
整腸剤こまめに飲んで食生活には気を遣ってる
ワイもお腹は緩い方かな
整腸剤こまめに飲んで食生活には気を遣ってる
92:新年まで@63:02:3524/12/29(日) 08:57:25 ID:i0Ei
>>84
日野トラックとか大型トラックメーカーは運転席がトイレになってる車両開発しよう
下半身丸出しで運転していつでも安心の出し放題や
日野トラックとか大型トラックメーカーは運転席がトイレになってる車両開発しよう
下半身丸出しで運転していつでも安心の出し放題や
93:新年まで@63:01:3224/12/29(日) 08:58:28 ID:rC1Q
>>92
便器の上で運転とか絶対くさいやん😱
便器の上で運転とか絶対くさいやん😱
82:新年まで@63:05:5424/12/29(日) 08:54:06 ID:OcqK
体力ヤバすぎるやろ
運動やってた?
運動やってた?
87:新年まで@63:03:5824/12/29(日) 08:56:02 ID:rC1Q
>>82
学生時代はやってたけどニート1年してから就職したから体力はそんないらんよ
学生時代はやってたけどニート1年してから就職したから体力はそんないらんよ
118:新年まで@62:03:2424/12/29(日) 09:56:36 ID:EnVF
定時は何時から何時なんや
それが短ければ残業も多くついてしまうこともあるやろ
それが短ければ残業も多くついてしまうこともあるやろ
119:新年まで@61:55:1724/12/29(日) 10:04:43 ID:rC1Q
>>118
雇用契約上は8:00〜17:00や
実際は夜間に走ってるけど
残業時間の計算は法定通りやで
雇用契約上は8:00〜17:00や
実際は夜間に走ってるけど
残業時間の計算は法定通りやで
90:新年まで@63:03:0624/12/29(日) 08:56:54 ID:tupn
おらイッチ!!
お疲れ様
いつもありがとう☺️
お疲れ様
いつもありがとう☺️
91:新年まで@63:02:5624/12/29(日) 08:57:04 ID:rC1Q
>>90
サンガツ😁
サンガツ😁
とある魔術の禁書目録
https://amzn.to/3PhbOgs

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実際はやっぱ12時間拘束なんかになると1時間以上昼寝できないと毎日しんどくなっちゃう
コンビニ配送してるけど歳取ったら体力的に無理そうだし積み下ろし少ない仕事羨ましい
エッセンシャルワーカーとして重要だけど待遇は良くないところ多いし余裕のない日程組むアホなとこもあるし大変よね。
500万以下で同じくらい激務な所もあるんだろうな…
たまに高速で運転やばそうなトラック運転手見かけんだよな
運転ってそんなに姿勢変えられないから結構肉体労働なんよね
それを10時間以上やるとか慣れないとかなりきついと思う
自分は日に4~5時間ぐらいの運転だけどそれでもたまに腰にきたりする
中距離1泊2日運行を週2でやれば、年収550くらいか
2024規制守ってこれだけもらえりゃマシなのかね
国が馬鹿みたいに働き方改革なんて悪法作って働けるやつも制限してるからな
稼げるやつは稼いだほうがいい
地方の運送会社はこんなもんや
月100時間超えてないなら大丈夫だろって感覚
俺は給料増えるし、バレたらバレたでこんなアホみたいな仕事量持ってくる会社と上司が叩かれるだけだし
業務内容にもよるが、比較的頭を使うホワイトカラーでも月80超えると自分が生きてる価値が見えなくなってくる
生きてる人形みたいな感覚になるというか
残業を押し付けられているなら守る必要があるけどやりたくてやってる人まで制限するのはやめて欲しいね
副業より本業をもっとやりたい
地方の運送屋だけど、今の時期でも残業は40以内で抑えてるよ。
改善する気があるかどうかの話や。
それで人手不足だー移民が必要だーとか言うやつは國賊
運転なんて休憩みてえなもんだろ
交通違反しまくってタバコ吸ってスマホ弄ってラジオ聞いて仕事してますなんて偉そうにすな
運転中にポイ捨てするクズも多いし
運んでるのは木材チップで下見した感じトラック新しいのが20台以上あって駐車場かなり広い従業員の車は300万以上のが多めだった
釣りにしてもどういう育ち方したらこんなこと書けんだろ
テメーの都合なんか他人に何の関係もないわボケ
仕事で看板背負って運転で飯食ってる立場なら相応の振る舞いをせえ
地方の食品雑貨でそれは無理やろ…。年末なんて市場や問屋やスーパーのおろし待ちがとんでもない時間になりますやん
トラック運転手なんて世間の大半から嫌われるだろ
大企業の看板背負ってるトラックは安全運転してるけど無名の中小零細とか終わってる
まぁ何の取り柄も無い社会不適合の役立たず男しか応募してこんから当然か
荒らし
どんなに美味い飯も美味しくなく感じるし
寝てても仕事中の夢見るし
それまで熱中出来てたハズの趣味も面白くなくなるんよな
マジで恥ずかしくないの?知性品性の欠片もねえし
特に鋼材関係、建築土木系、産廃、海コンとかマジでゴミみてえなの多い。見た目も運転も
ちなみに残業代固定で10時間分くらいしかつかない。
俺は子供の世話あるって先に帰らせてもらってるけど、それでも60は毎月行く。
そりゃ志望者減るよ。
バイクや女や老人は異様に敵視して叩くくせに
フツーっちゃ普通なんだろよ
タイパ悪いけどね
※待機時間がどエラいけど
近所路駐していくトラックは焼酎ボトルに小便してるのかそれ放り投げていく奴おったわ
路駐自体も迷惑でしかないから国交省に伝えて道路にバリケード置いてもらったわ
それにしても運送ドライバーって終わってる奴ほんま多いわ
右車線隊列組んでの低速運行、路駐、ポイ捨て、立ちション
ちなみにドライバーが苦情入れられて一番困るのは勤め先でもなく警察でもなくトラック協会でもなく
取引先
ちな普通免許しか持ってない
どうせ車内で寝てるだけやろ
残業する奴は無能やで
定時で終わらせないからお前が赤字なんやで
ほかの人がお前の分まで働いて黒字にしてるんやで
まぢお前がお荷物で草生える
どんだけホワイトなんだよ
やってないとこはやってるとこの話を聞くと無理って思うものだよね
どんな計算してんのか知らんけど飲食なら残業300時間こえゴロゴロいるよ
運送業は来るもの拒まず去るもの追わず
だが絶対に止めた方が良い。国家公認の奴隷業種だぞ
働き方改革の例外、通常の労働基準法に守られない特別扱いな仕事が3つある
まず医者だ。急患来てるのに定時だから帰りますなんて言ってられないししゃーない。その分待遇で埋め合わせもしてる
次に船員だ。海の上で定時だから帰りますなんて言えないからな。その分待遇で埋め合わせもしてる
最後にトラック運転手。まあ長距離は分かる。出先でおうち帰るとか言えんからな。だが地場の短距離もなぜか規制されず待遇での埋め合わせも無い
通常の仕事は年間残業時間が最大720時間
運送業は年間残業時間が最大960時間
同じ人間なのに240時間も長く働かせて良い。働き方改革適用後でこれだけ国家公認の奴隷扱いが許されてる
煽り運転、ながら運転、信号無視、違法駐車、ポイ捨て、恫喝・・・
こんな蛮行を職務中に平気でやるような異常者だからな
特に夜間の東名名神、23号、新4号、名阪国道、湖西道路とか頭イカれた基地外トラックだらけ
西部運輸千葉はそれで大量離脱が発生して潰された
トラック運転手が見下せるのはニートしかいないから勝手に他人をニート設定して勝手に安心してる馬鹿みたいだぞお前(笑)
凄い頑張ってるね
体壊さないでね
トラック運転手の時点でヤバいだろ🥴
プロと呼べる仕事人なんて一握り
大半が違反しまくって乱雑に荷物運んでるだけの究極の役立たずやで
それがトラック運転手(笑)
トラック系とかトップクラスでタチ悪いからな
低脳無能な役立たず男が大半だから常識やモラルなんて期待するのが間違いか
ドラレコをきちんと休憩押してやってれば通常は長距離でもギリ枠内で収まる
それでも1航海で休息挟まないと駄目だがな
もしかしてド底辺のトラック運転手?
トラック運転手の大半は低脳無能やで
社会の最下層に期待してはいけない
残業代はあらかじめ給与に5万円くらいで組み込まれておりとさていて、
残業代は一切出ない。
ちなSE
今年に入って法改正されて時間に関してはかなりガッチガチになったけど、航空貨物周りは実はあまり改善されていないと聞く
国際便の貨物機(旅客機混載も含む)は気象条件やら様々な理由で予定到着時間から大幅に遅れることも多くて、その後の行程の陸送はモノが来るまでの拘束時間が相変わらず長くて問題になっている
ならこんな所で書き込みせずに運転手やってみたら?
引く手あまたの業界だからすぐ採用してくれるよ
違反者が多いとは思うけど物流の要の人等やで
役立たずなんだと思うなら自分で車も使わずに物資運んでみたら?
まともな会社はそういうドライバーをクビにするために車内撮影してるよ…
面接にネクタイ締めてくるの3割くらいです
ほんと凄いよ
部長職のいい歳したおっさんの価値観が「最近あの会社、うちのことナメてるな」だからね
特殊な荷物だし、荷主直で貰ってるお仕事なら運賃が良いのかもね
良い条件の会社は退職者が少ないから、募集出てたらラッキーよ
男の墓場、とか多分褒め言葉だと思って喜ぶよ
1日7時間勤務残業ゼロ年間休日130日超のホワイトカラーで800もらっててスマン
健康に長く勤めてもらいたい
ここでしか自慢できないレベル
ニート君妄想たのちいでちゅか?
ちゃんと働こうね〜
これは募集向けの言葉でなく内部向けの言葉だった
月130時間の残業をしても残業代0
当然訴えたわ
そんなこといったら、車で通勤2時間半かけてる俺にその分の給料払ってくれって思うし
タクシー運転手やバス運転手は給料もらう価値が無い仕事か?
ただ通勤しないで荷物でも積んで走れば給料もらえるよ
50歳超えて同じ働き方出来ひんと思うわ
すまん嘘ついてた
今年は休日128しかなかったわ
金融業は入りさえすれば意外と楽な部署多くて給与水準はええからオススメやで
営業系というか数字追わなあかん部署は大変そうやが
ワイと一緒にぬくぬくしようや
なんか知らんがここ来て誰かを見下さんとやってられん精神状態なら、あんまり良い仕事じゃ無さそうやな
良かったやん。こんな長時間働く必要なくなるよ
海外では既にタクシーも自動運転になってるみたいだしね
いや、残業の割に給与は高く無いだろうけど、妥当かなと
無えわ
はよ自動化しろ😡
個人的には月45時間超えると平日は出来ること限られるから常態化するとメンタル削られる
ワイも通勤時間往復2時間で法定外80時間3ヶ月連続でやった事あるけどまあ辛かった
電車で飯食って夜は風呂に入るのも辞めて面倒だから髭も剃らない時あったわ
でも何より辛かったのはこんな生活にプラスして週3くらいで手当も出ない夜間の電話が頻繁に掛かってきたことや
それでも人間って簡単には死なないもんなんやね
法定外70時間くらいが状態化すると45時間なんてめっちゃ楽に感じるぞ()
慣れって本当に怖い()
運転してないぞ、助手席に放置されとる
みんな趣味で残ってる会社よくあるよね
大学中退後にフラフラしてクソみたいな人生送った俺からするとこんな良い仕事ないと思って大型乗ってる
コメントする