
セブンイレブンの企業努力クイズ:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10812874.html
0 :ハムスター速報 2024年12月31日 11:00 ID:hamusoku
初音ミク GTプロジェクト
https://amzn.to/3ZU8LzK


セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ
国内コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンの既存店売上高の伸び率が低迷している。物価高で消費者の節約志向が強まる中、注力してきた「セブンプレミアムゴールド」などの高級路線があだとなり、商品が割高とのイメージが広がったのが一因とみられる。競合するローソン、ファミリーマートと比べて成長鈍化が鮮明となっている。
セブン&アイが発表した2024年1~11月の月次営業情報によると、セブン―イレブンの既存店売上高は前年同月比0.6%減から0.6%増の間で毎月推移し、11カ月平均の伸び率は横ばいだった。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/987b469d378adb5c5888c452c08157b0db116aeb
1:名無しのハムスター2024年12月31日 11:07 ID:LuxdEl390
コレが企業努力の結果なのだろうよ
2:名無しのハムスター2024年12月31日 11:08 ID:gJq4hLIG0
商売は信頼が基本なんだよ
今のセブンにはそれがない
今のセブンにはそれがない
3:名無しのハムスター2024年12月31日 11:09 ID:GcHxVTx80
やっとネットの反応が現実(売り上げ)に追いついたか…
4:ハムスター名無し2024年12月31日 11:09 ID:1cixG0NN0
買うと損するって知れ渡っちゃったから、もう元に戻らないよ
5:ハムスター名無し2024年12月31日 11:10 ID:TspIRiXx0
目先の利益ばかり追い求めて自らブランドイメージを落としまくってるんだもん
そりゃそうなるよ
そりゃそうなるよ
6:ハムスター名無し2024年12月31日 11:10 ID:zvlVGsHd0
数年前からセブンのステマっぽいのがネットで跋扈してたからな
前の社長が辞めてから味落ちてたのに
セブンのが旨いって他社のスレにまで湧いてたからな
前の社長が辞めてから味落ちてたのに
セブンのが旨いって他社のスレにまで湧いてたからな
7:名無しのハムスター2024年12月31日 11:11 ID:5o7ts0Eq0
ATMだけ残して消えてええで
客をバカにする企業は潰れて、どうぞ
客をバカにする企業は潰れて、どうぞ
8:ハムスター名無し2024年12月31日 11:11 ID:4TuIEkOr0
もういっそ飯も何も全部印刷にしちゃえよ
9:ハムスター名無し2024年12月31日 11:11 ID:JRGq0sjp0
最近じゃトイレ借りてグミ買う以外使わなくなった
10:名無しのハムスター2024年12月31日 11:11 ID:wvLNhcDI0
パッケージ変わってから言うほど上げ底じゃなくなったよね
11:名無しのハムスター2024年12月31日 11:11 ID:qFDwrMyA0
セブン行かなくなった。今年一年利用しなかった
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
12:名無しのハムスター2024年12月31日 11:11 ID:jZLxbZIH0
そこも上げ底しとけば?
13:名無しのハムスター2024年12月31日 11:13 ID:21co4r7F0
上底云々の風評が売上にどれだけ影響してるか知らんけど商品開発は大手三社の中で一番上手いと思う。狡いけど
狡いけど
狡いけど
14:ハムスター名無し2024年12月31日 11:13 ID:eNxuT.Ab0
海苔が歴史的大不作らしいので、海苔付けないのはしょうがないんだろうが潔くないよな。
(国内産の海苔はスーパーでもめちゃくちゃ高くなった)
確かどっこかの記事で、あの黒いのは海苔をプリントしたものではないという回答みたいような気がするが・・・これが海苔でなければなんなんだ。
(国内産の海苔はスーパーでもめちゃくちゃ高くなった)
確かどっこかの記事で、あの黒いのは海苔をプリントしたものではないという回答みたいような気がするが・・・これが海苔でなければなんなんだ。
15:ハムスター名無し2024年12月31日 11:13 ID:VAngJ3QR0
あー、はいはい。
物価高だから仕方がないね~
物価高だから仕方がないね~
16:名無しのハムスター2024年12月31日 11:13 ID:eP6i05GA0
セブンはダイソーのお掃除グッズを買うところ
弁当なんかもう5年以上買ってないわ
弁当なんかもう5年以上買ってないわ
17:ハムスター名無し2024年12月31日 11:13 ID:F9rfPP160
もう炎上させることによって宣伝しているんじゃないかって感じだね。
18:ハムスター名無し2024年12月31日 11:13 ID:8Fqa2FNi0
他コンビニだと1000円で済むのがセブンだと1500円近くになるんだよな
自分の下がバカなのかもしれんけど、他とあんまり変わらないから他のコンビニ使ってる
自分の下がバカなのかもしれんけど、他とあんまり変わらないから他のコンビニ使ってる
19:ハムスター名無し2024年12月31日 11:14 ID:RFEqNGcl0
セブンは久しく行ってない🥺
20:名無しのハムスター2024年12月31日 11:14 ID:eqCf.9E10
社長が上げ底容認民にも喧嘩を売ったからだろ
全方位敵を作って、上げ底徹底検証されて大炎上してたじゃん
全方位敵を作って、上げ底徹底検証されて大炎上してたじゃん
21:名無しのハムスター2024年12月31日 11:14 ID:Hd.MrwFD0
良い気分になれただろ?うん?
22:名無しのハムスター2024年12月31日 11:14 ID:BQpHZc8N0
高級路線が悪いわけじゃないでしょ
高くても満足度高ければ売れるよ
高くて満足度が低いから売れないんだよ
高くても満足度高ければ売れるよ
高くて満足度が低いから売れないんだよ
23:ハムスター名無し2024年12月31日 11:14 ID:Zg8p8Pu90
ここで「美味しかったけど」とか言うからセブンが調子に乗るんだぜ
24:名無しのハムスター2024年12月31日 11:15 ID:Zwpv9CLo0
シャチョさんが煽りを入れるとこまで含めて芸術的だわ
あんな言い方したらそりゃ検証拡散されるよ
あんな言い方したらそりゃ検証拡散されるよ
25:名無しのハムスター2024年12月31日 11:15 ID:qFDwrMyA0
セブン行かなくなった。今年一年利用しなかった
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
26:名無しのハムスター2024年12月31日 11:15 ID:1XbWJJJk0
上げ底よりもおにぎりの種類減った方が行かない理由になったな
レギュラー以外にも定期的に新しい味が追加されてたのにセブンイレブンは殆ど追加しなくなった
味自体は一番コンビニの中で美味しいかったのに残念
レギュラー以外にも定期的に新しい味が追加されてたのにセブンイレブンは殆ど追加しなくなった
味自体は一番コンビニの中で美味しいかったのに残念
27:名無しのハムスター2024年12月31日 11:16 ID:2n6lQN5Y0
10年前はセブンがコンビニの中で少し高いけど一番美味かったと思うよ
今はかなり高くなった上に量少ないだけ
今はかなり高くなった上に量少ないだけ
28:名無しのハムスター2024年12月31日 11:17 ID:wZJlTwra0
一番くじやらなくなってから行かなくなった
29:名無しのハムスター2024年12月31日 11:18 ID:jUaYZBOv0
セブンとかヤマトとかループみたいな、3方良しというかステークホルダーを蔑ろにする戦略は長続きしないと思うよ
30:名無しのハムスター2024年12月31日 11:18 ID:N387WMOf0
お得意の底上げ(粉飾)でもしとけばいいんじゃないっすかね〜
31:名無しのハムスター2024年12月31日 11:18 ID:jNfuckDW0
店長が可哀想
負担は全部実店鋪だろ?
負担は全部実店鋪だろ?
32:名無しのハムスター2024年12月31日 11:19 ID:zEw0qWtc0
企業の健全ためにゾンビ企業あかんなら
消費者騙すマネする企業あかんからつぶれてくれ。
消費者騙すマネする企業あかんからつぶれてくれ。
33:名無しのハムスター2024年12月31日 11:19 ID:59nLshLC0
昔はよく行ってたよ昔はね
34:ハムスター名無し2024年12月31日 11:19 ID:5URMYu5H0
セブンなんてペイペイ入金の時しか使わんわ
35:ハムスター名無し2024年12月31日 11:19 ID:f.hPEXOU0
セブンはホットコーヒーSを買いに行くところ
初音ミク GTプロジェクト
https://amzn.to/3ZU8LzK

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今のセブンにはそれがない
そりゃそうなるよ
前の社長が辞めてから味落ちてたのに
セブンのが旨いって他社のスレにまで湧いてたからな
客をバカにする企業は潰れて、どうぞ
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
狡いけど
(国内産の海苔はスーパーでもめちゃくちゃ高くなった)
確かどっこかの記事で、あの黒いのは海苔をプリントしたものではないという回答みたいような気がするが・・・これが海苔でなければなんなんだ。
物価高だから仕方がないね~
弁当なんかもう5年以上買ってないわ
自分の下がバカなのかもしれんけど、他とあんまり変わらないから他のコンビニ使ってる
全方位敵を作って、上げ底徹底検証されて大炎上してたじゃん
高くても満足度高ければ売れるよ
高くて満足度が低いから売れないんだよ
あんな言い方したらそりゃ検証拡散されるよ
20年前は好んでセブン行ってたわ
懐かしいな
レギュラー以外にも定期的に新しい味が追加されてたのにセブンイレブンは殆ど追加しなくなった
味自体は一番コンビニの中で美味しいかったのに残念
今はかなり高くなった上に量少ないだけ
負担は全部実店鋪だろ?
消費者騙すマネする企業あかんからつぶれてくれ。
だが詐欺まがいはダメだ
コンビニ3社の比較は味だけで選んでるわけじゃないし
日本のメーカーがカイガイ工場で目先追いかけたのと一緒
セブンの経営陣からしたら即採用したい優秀な人材
なんで客だまくらかす方に金掛けるんだろう
スイーツ系とか意味不明なレベルだよな
誰も買わねえし食品ロス前提の逆エコ商売やろ
おでんと肉まんだけで商売できたらいいけどね
見てるだけで満足できるから金使わなくてお得だな
別の書き方「好調維持」
バカは簡単に騙せるから楽だよね
味も他2社に比べて秀でてる訳じゃないしいつでも消えてもらって結構です
こんなの負けるの当たり前
素直に値上げだけする方がダメージ少なかっただろう
もっと褒め称えろよ安倍さんにやってたみたいにさあ
セブンは明らかに筋トレ民を狙ってる。品揃えが分かってる
ずっと業績伸び続けてここ数年なんか過去最高更新したりして業績絶好調なのに?
もしかしてお前らの言ってる事って間違ってて社会に影響ゼロなんじゃないの?
東芝かよ
お前らが儲からないATMや公共料金納付でしか使わないからこうなったんやで
徒歩3分のところにあるけど外出たくないし
こんだけ値段が上がったら電車や車を使ってでも弁当屋に買いに行った方が満足度高いからな
前はそこまでの価格差がないから手軽に買えるコンビニ弁当でいいかってなってたけど
今は高くて美味しくなくて量も少ないし、形として元々完成してたものを改悪すること多すぎ
レジ袋もくれるし。
平成の頃はセブンイレブンで食い物よく買ってたわ
今?使ったことねえなあ
物価高さえなければ~ッ!!
「セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ」🤔
でも味は他のコンビニより明らかに美味い
2023年度のコンビニエンスストア(CVS)の全店平均日販は、次のとおりです。
セブン-イレブン:69万1000円(前年度比2万1000円増)
ファミリーマート:56万1000円(前年度比2万7000円増)
ローソン:55万6000円(前年度比3万4000円増)
もっと頑張って客を騙せ
イオンはちょっと味が落ちる。好みの問題かもしれんが。
その癖店員同士の謎言語でぺちゃくちゃ喋って気持ち悪い
伸び率が鈍化してるだけで結局伸びてはいるんだよな
自分から詐欺に騙されに行く人がいないだけ
長年、信頼売って利益に還元してたかいがあったよな。
…………こうなるって誰もが言ってたのに何で聞かなかったんやセブン
自縄自縛におちいる支配がもしあるのだとしたらいったんほどいて棄てる未来も必要なのでは
なんかもう自己肯定感を下げて誘導しやすくする洗脳工作かなんかにすら思えてきたわ
お前らの言ってる事が嘘か少数で影響力皆無だからなじゃい?
上場企業って業績公開されてるから適当な思いつき理論は事実で論破されるよ?
ワンコインであの量あの味あの満足感は今となっては一生実現不可能だな
たぶん2年か3年は行ってない
コロナ禍の時からレジで金を客が直入れで釣り銭も店員を介さず回収させるの
客側が慣れたら店員側のミスが排除できるのは良い工夫かもしれん
客側のミスなのにクレーム対応が嵩み続けるならレジ変更コストぶん大損だけど
のりプリントがなかったら信じたよ。
でも
別に弁当だけ買うわけでもないしな、メーカーの菓子や雑誌、タバコの類はどこのコンビニでも変わらんしコーヒーはむしろ良心的な部類だし
コンビニで高級路線で、全国展開のチェーン店が儲かるの?
なんつーのか、上底なりプリント詐欺なり、あれって完全に客をバカにしてるもんね。わざわざバカにされに行く必要もあるまい。
トイレ借りたら100円のお茶かコーヒーは買ってるけどな
詐欺サンドあたりから食品買うときはちゃんとしたスーパーで買ってる
同じ厚底になってるがこっちは他の物がメインだからセブン程の詐欺はしない
セブンイレブンやらなきゃ他のコンビニやスーパーや弁当屋は目をつけなかった説はある。
マックは外国人社長せいだからセーフ
貧困は自己責任と散々ネットで喚いてたのにコンビニで腹一杯食べられない自分の経済状況は企業のせい?
売り上げ過去1で将来明るいならディズニーも日本の景気ももっと明るい定期。
そんなマイナージャンル知らんわ。
日本の財務省みたいに増税が景気悪化の原因と認めたくない大企業病だな。
それはない。いちごのプリントもノリのプリントも底上げ弁当も皆んな見てる😡
昔はシュークリームも美味しく食べ応えあったけど
不味くなったしなー値段は上がってるけど。
昔はシュークリームも美味しく食べ応えあったけど味落ちてるしなー値段は上がってるけど。
フランチャイズのオーナーさんが気の毒でしかない
だいぶ前画像何回も引っ張りだして叩いてるんだからお笑いよ
元々ペラッペラの上げ底だろ
そういう妄想やってるからガ◯ジなんだわ
セブンのスイーツ高い割に微妙な味すぎる
客騙すのがタチ悪すぎて行くの避けるようにしたわ
セブンの蒙古タンメン中本が一番好きだしやっぱ味はセブンが一番やわ
あとオレンジジュースは早くみかんとの合わせじゃなくて単体になって欲しいな
自分の理論に都合が悪いからって何とでも言える根拠の無い事を言っても事実は変えられないよ
君たちは現実に影響与えられないネットでイキってるだけの少数派なんだよ
上底はアコギな事と評しながら
やってるって見なされてるのに改善する気は無いって言うくらいには愚者だからなー
ノリ印刷は今ある商品の画像じゃねぇよ
バカはそれを見抜けないんだわな
関連記事に適当に貼っつけてるだけ
プロテイン系にしろダイエット系にしろファミマのが揃ってるイメージ
店舗によるんだろうけど
上げ底を開発した担当者・役員を降格とか飛ばしてそれを記事にさせればいいのに
そういうのがあれば、ああ反省してんだなってわかる
とりあえず店に全く行かないので変わろうとしてもニュースとかでしか知りえない
ちゃんと客考えて美味しい商品は無い
そういうのも全くなくなったみたい
しょぼいラインナップで見る影もない
もうそういう企業というイメージしかない
(◜◡^)っ✂イトーヨーカ堂等
高いなら高いで納得して買ってるからいいんだけど、パッケージ詐欺でステークホルダー騙す気満々なのが企業倫理として終わってるよな
貧困は自己責任って誰が喚いてたの?
それが見れる場所も教えてくれるとありがたい
カネで信用を買うことは出来ない
持ってる信用を使い切ったらこうなるという教訓だな
わざわざいくところに無駄を感じる
夏に緑茶と紅茶買ったんやが喉カラカラなのに全部は飲み干せないくらいに不味かった。
お金出す価値無い。水にすれば良かったわと。
そりゃ自分じゃなくて鈴木会長が築いてきた信頼やからじゃないかな? 信頼ある状態しか知らんからこんな舐めた真似が出来る
後任が育たん問題を体現しすぎやねんな
クーデター起こすとか頭おかしいとしか思えんで
お前ら金持ちだな
ツイッターで晒す目的でも無ければ誰も買わないよ
いや弁当の味は今でもセブン強い。他店は不味すぎ。特にスパゲッティやうどんなどの麺類
アホアンチって自分以外の意見はとにかく工作だの何だの決めつけるよな
セブンはコンビニ配達ドライバー云々も問題起きてるからな
一度ついた悪いイメージは改善されない
まぁオーナーは大変だろうが…
そりゃそうよ
お客様の信頼を得る事が最優先の鈴木会長派を金金金の儲け主義派が追い出したからね
以前は会長自らパトロールしてセブンブランドに相応しくない商品は全て店から下げさせるのを徹底してたから、本来なら上げ底弁当なんて1日すら存在を許されへんかったレベルやで
弁当も結局弁当屋と変わらないのに欠品ばかりで買えないし
変なコラボ弁当は高いくせにハズレばっかりで当たりがあってもあっという間に終売だしな
そもそもコンビニは高い
お客様もお金より利便性を優先してる層が多いから高級商品の取り扱いを始めたのは悪い手ではないと思うよ
まだパンやおにぎりとかのがうまい
そりゃ会社の方針が気に食わんからってクーデター起こして会長追い出すような輩やし
革新派は暴力的な野蛮人しかいない。はっきりわかんだね
その結果、カナダからの買収危機、世話ないわ…
今でも全然やってるよ
一番くじを入荷するかどうかは各店舗の任意やから、そういうことなんよ
金金金 社員として恥ずかしくないのか
今の社長の考えは貼ってある成分表示の通りなら問題ないということだと思う
事実陳列罪で逮捕はこわい🥺
商品発注する人がマッチョ定期
プロテイン商品は割高で不味くて廃棄リスク高いのが多いから、お客様の需要が特に重用なのよ。需要だけに
セブンイレブンの上底商法。
コスパだのタイパだのも行き過ぎれば本末転倒。
「少なくして高く売れば効率よく儲かるんじゃね?」
「量や食材を誤認させれば効率よく儲かるんじゃね?」
結果、誰からも信用されなくなりましたとさ。
セブーンナウ!
元スレにあるように日本シェア1位だった有明産海苔はここ何年も不作続き
最近は水がきれいになりすぎて栄養が少なく海水温が高い時期が長く海苔の育ちが悪い
だから他のコンビニも海苔なしおにぎり増えてるしご飯用味付パック海苔の大きさや枚数が減ってる気もする
印刷海苔は訳わからんがw
そりゃ売り上げだけで見りゃまだね?
この社長と同じ才能あるよ
セブン イレブン 嫌な気分。じゃ意味無いのよ。信頼切り売りしてたら将来必ず破綻する時が来る
ただ値段上げるよりも、騙したりちょろまかしたりしたろ!どうせ客はアホやし気付かん気付かんwってする方が遥かにヘイト買うんだよなぁ
もしかしてそこまで読み取れん系の人?
正確にはポンデリング事件からやで
クーデター起こして会社乗っ取ってまでやりたかった事がコレ…? って開いた口が塞がらんかったわ
その詐欺まがいの行為を横行させるために断固反対派の会長を無理矢理追い出すなんて蛮行までしたってのに、そんなことするわけないでしょ
結局、自分が退職するまで持てばいいわって考えの会社すらも消耗品扱いなんやろて
ま、1分10円くらいはとってもいいよ
長いやつも邪魔だし
そして誰もいなくなった
Lawsonファミマと差なんか無いどころか物によっちゃセブンの方が明らかにまずいまであるのに
大体本当に旨いもの食いたいならもっとちゃんとした店で倍の金出すっての
コンビニ餌の中ではましとかイメージ戦略としても下の下だぞ
そうやって商品開発部に根回ししてごり押した詐欺まがいの商品を悉く会長に潰されてきたからね
商品化されて店先に並んだ後とかそんなん関係無く問答無用で下げさせてたみたいやし
一昔前まではセブンとサンクスをよく使ってたんだけどなあ今じゃ小型のスーパーもあちこちあるしコンビニいらねえな
なんでそうなるんだよ(呆れ
底上げファンを裏切るな!!
まあもう7年以上はまともにセブンで買い物してないから現状は知らんが
ファミマは良いよ、40%増量とかいう詐欺(実際は70%以上の増量)もやってるし
弁当なんてもう何年も買ってない
馬鹿じゃないの
売れないモン仕入れさせられるオーナー
大手資本主義のテンプレのような搾取形態
なんで馬鹿って人並み以上に馬鹿なのに他人様を馬鹿にして
自己肯定感満たそうとするんだろう?
傍目には哀れで余計馬鹿にされて悪循環なるだけっすよ
ぞ。一休さんかよってレベル。
カルビ弁当もなんか味付けまずくなったし、パンのラインナップも微妙
前はコンビニ行くならセブンだったけど今はpaypayいれるときしか行かない
そもそもセブンのターゲットは少食のウーマン女子だぞ
量が多いとの女子の声を聞いてのマーケットリサーチ通りの改善を行なっただけ
なお、少食の女子というのが自称だっただけだ
弁当も製造が日本内なだけで全部中国人製なんでしょ
まずいって言ってるやつって本当に買って食べてるの?まずかったらもう食わなくない?
一生もう存在しないまずかった商品があったって話してる感じ?
俺も意図的に避けてる
馬鹿に事実を周知させるには5年10年のスパンが必要という良い例
ウーマン女子ってなんだよw
音速のソニックみたいな奴だな
そして1度失った信頼はもうほとんど戻らない
ディズニーとセブンはもう終わりだよ
最後はネットに真実を暴かれるところが芸術点高い
セブンだとつい買いすぎてしまうだけと違うのか
現場を全く分かってない無能社長よ
逆によく社長になれたよな??
オムニとかいうECサイトで何も学ばないのか
トイレとATMが有る事、それ以外無いよ
そしてどうせそれらも近い未来に有料化とかにもっていくだろうから利用価値皆無だよ
立地が強すぎる
当分円安の間はインバウンド客が食わせてくれるよ
円高になったら実物
スーパーの方が美味しいです
さようなら
こん な包装のイラストを許すくらいの開発部だか企画室があるって証拠やろ?
何年たとうがいわれ続ける
ブランド棄損しつつ高い給料貰ってる人らには何度も絵に描いた海苔むすぴ写真使われるのは都合悪いだろう
質も随分落ちたけどファミマとローソンの弁当も酷いからなぁ
一時期儲けても、長期的に見ると客逃げ出し損するよ。
積極的に避けようとはしていないけれど自然と行かなくなった
それはもうある
セブンイレブンは常にお客様の先手を打ってるぞ
何故なら詐欺と言うのは犯罪である
結局はバカのせいなんだよな
競合店のそばにわざと建てるんだよなおかげで近くのデイリー潰れたわ
そういう点でも恨み買ってると思うよセブンは
上げ底とかいうライン越えの企業努力した商品が美味しい訳ないだろう
以前買ったマーボー豆腐弁当の上げ底見た時からセブンでは弁当は買うまいと神に誓ったのさ。
レジ横のホットスナックのようにわかるものしか買わない。
質はまあ変わってないけど量さえありゃいいんだろ、このバカ!って感じが逆に潔い。
ローソンは弁当は普通に良くて、手作り弁当が逆にしょぼい。
セブンはやってることが全面的に実にこすいんだよ。
な?湧いただろ
おまえさんの言う不味い他社が伸びて
その強い?セブンが業績一人負けなのに
こういう他社腐すのホント変わってねえな
セブンイレブン いい気分♪の時代に戻るべきだな
ローソン来て
経営者だけじゃなくて、社員も詐欺に染まった人しか残ってない
どれだけ詐欺をやるかしか考えられなくなってるから、自浄作用なんて働かない
いつもFC争いと商品誤魔化してる印象が付いて行ったらツキが落ちそう
スクエニみたいな事やってんなぁってイメージ
目先の金に飛びついて信用とか信頼とか金で買えないものを失って未来の金を捨ててる
日産もそうだろ
増量キャンペーン中のファミマの弁当普通に量が多くてビビる。本当にコンビニ弁当なのかよとなるし
結局答えてなくて草
セブンも同じになったら行かないだろうな
昼ごはん何処で食べるか皆悩んでるけど、ファミレスがコスパ良い
夏場なんて食わないと身体持たないし
それに引っかかる境界知能
ジャップはバカばかり
ローソン頑張れ。
それ以前のセブンであって今のセブンじゃないよ
前社長は昼飯に絶対自分とこの商品食べるくらい熱心だったからね
今の社長はただただ偉そうなやつで有名
ちょっと遠いけど他行ってるわ
今日ファミマでてんこ盛り弁当買ったら本当にてんこ盛りだった
おかずもてんこ盛りだったんだけど、それ以上に米がてんこ盛りだった。○○弁当とかの普通の弁当容器の内側全部に米アホほど敷き詰められてるんだもんビックリしたよ。米だけ余ったから焼き海苔用意して食べる有り様だったから、ファミマはいい意味で頭おかしい
それがわからないアホ社長の会見
没落する会社ってこんな感じ何だろうな
それほぼ具材減ってタレとかの味も変わってるからねー
さらに値上げもしてることが多々ある
豚は麺が改善されてるけどニンニクいじってダメになったよな
それなんよカレーうどんとかペペロンチーノ本当にまずくなった
> セブンなんてペイペイ入金の時しか使わんわ
PayPay入金でセブンてどゆこと?
セブンに行かないとPayPay入金できないやつなんているの?
コメントする