f8f6461a-48a7-497d-97c5-ba15581991c0




1:あけおめ@凶凶5/01/02(木) 01:14:36 ID:F4w9
こっちにして4年、やりたい仕事も見つからずにずっと週6のバイトで稼いで暮らしてるけどなんの意味があるんやろうか



2:あけおめ@中吉25/01/02(木) 01:15:08 ID:F4w9
いうほどキラキラした街でもないし



4:あけおめ@凶25/01/02(木) 01:15:30 ID:9MWW
なんで東京行ったの



8:あけおめ@諭吉25/01/02(木) 01:15:52 ID:F4w9
>>4
東京に来たら何か見つかるのではと



161:あけおめ@凶凶25/01/02(木) 06:28:20 ID:i75z
>>8
昭和〜平成の考え方やん



10:あけおめ@兎凶25/01/02(木) 01:16:24 ID:9MWW
>>8
何か見つかってから行った方が金も心もすり減らずにすんだのにな



13:あけおめ@凶25/01/02(木) 01:17:05 ID:gbkV
地元帰ればええやろ?
東京って企業に雇われるか
何者になりたいか
の街やし



19:あけおめ@吉25/01/02(木) 01:18:25 ID:F4w9
>>13
親とめっちゃ言い争いしてから出てきたから、今更変えるわけにもいかないなーって思う



41:あけおめ@最凶25/01/02(木) 01:22:59 ID:gbkV
>>19
カントリーロード
この道、故郷に続いていても
僕は行かない、行かない
カントリーロード

って歌あるんやけど歌詞通りやな
変わろうとしたことは間違っては無いけど
選択はできなかった
ってなら事なんかもなぁ



15:あけおめ@凶凶25/01/02(木) 01:17:29 ID:Ofhq
大阪とか愛知は?家賃の割には時給高いで



31:あけおめ@オス吉25/01/02(木) 01:20:21 ID:AJej
>>15
ワイ関西住みやが大阪めっちゃ都会やのに家賃お安くてええで
でも仕事が多いのは愛知やね



16:あけおめ@凶凶25/01/02(木) 01:17:41 ID:AJej
東京の最大のメリットは出会いの場や
オフ会とかも東京が多いしリアルイベントも東京が一番多い
出会いの場にはあまり行かない?じゃけん地元に帰りましょうね〜



17:あけおめ@中吉25/01/02(木) 01:17:58 ID:2CcX
週6でおいくら万円の収入や?



23:あけおめ@最凶25/01/02(木) 01:19:00 ID:F4w9
>>17
手取り21万ぐらいかな



28:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:19:59 ID:C7yp
>>23
工場派遣ワイより少ない



20:あけおめ@吉25/01/02(木) 01:18:31 ID:KWCp
理由なく東京にいるやつってアホだよな



21:あけおめ@大吉25/01/02(木) 01:18:40 ID:ACEZ
週6ってすげーな、なんかもったいない



29:あけおめ@中吉25/01/02(木) 01:20:09 ID:F4w9
>>21
でも残業無いからまだマシだと思う
仕事終わった後の自由時間が長いからね



25:あけおめ@おん吉25/01/02(木) 01:19:47 ID:zifA
地元実家ぐらしでやりたいこと見つけたよ。イッチ無理しないでな



34:あけおめ@末吉25/01/02(木) 01:20:54 ID:F4w9
>>25
ありがとう
でも地元にいる間の20年間、何もやりたい事見つからなかったんだよね



26:あけおめ@大吉25/01/02(木) 01:19:53 ID:9MWW
ワイなんか夢を持って東京行ったけど2年で帰ったからな
ずっと東京にいられるって東京合ってるんやない?



36:あけおめ@超吉25/01/02(木) 01:21:35 ID:F4w9
>>26
そうなんかな、なんかどっちも大して変わらないって感じ



32:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:20:49 ID:ZWFL
何で東京に来たんや



37:あけおめ@オス吉25/01/02(木) 01:21:53 ID:F4w9
>>32
何か見つかるかなって思って



38:あけおめ@凶25/01/02(木) 01:22:17 ID:2A90
>>37
友達か?



45:あけおめ@兎凶25/01/02(木) 01:24:01 ID:F4w9
>>38
仕事とか、いろいろ



39:あけおめ@兎吉25/01/02(木) 01:22:32 ID:2A90
自分探しならインド行けよ



46:あけおめ@中吉25/01/02(木) 01:24:32 ID:F4w9
>>39
パスポートない



40:あけおめ@大凶25/01/02(木) 01:22:46 ID:1Tgw
東京高いやろ?
そんだけ続いてるなら他所で仕事見つかるやろ



48:あけおめ@ぴょん吉25/01/02(木) 01:24:59 ID:F4w9
>>40
でもどうなんだろ、バイトだから続いてるってだけかもやし



44:あけおめ@吉25/01/02(木) 01:23:57 ID:ZWFL
何かやりたい事ある奴の方が少ないやろ。漫画とか小説とか金かからんけど当たったらデカい奴でもやっとけ。出版社はほとんど東京だし、モチコミしたら東京いる意味出てくるで。



53:あけおめ@最凶25/01/02(木) 01:26:07 ID:F4w9
>>44
興味持てないからなぁモチベも無い



47:あけおめ@鬼吉25/01/02(木) 01:24:40 ID:gbkV
なにしたかったんや?
東京で?



55:あけおめ@大吉25/01/02(木) 01:26:19 ID:F4w9
>>47
それを探しに来たんや



49:あけおめ@凶吉25/01/02(木) 01:25:08 ID:FJIu
よくわからんけど正社員で働けよ
そこで定住するつもりで



51:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:25:30 ID:3HPd
やりたいことなんて探しても普通は一生見つからないぞ



52:あけおめ@吉25/01/02(木) 01:25:31 ID:2A90
40歳でバイトリーダーやるつもりか?



56:あけおめ@鬼吉25/01/02(木) 01:26:45 ID:F4w9
>>52
それは流石に



69:あけおめ@凶凶25/01/02(木) 01:32:19 ID:qh4J
>>56
でも今のままだと未来の姿はそれだよね



63:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:30:46 ID:F4w9
免許すら持ってない、ほんま何してるんやワイは



65:あけおめ@中吉25/01/02(木) 01:31:06 ID:9MWW
>>63
ワイは帰ってから取った



64:あけおめ@末吉25/01/02(木) 01:31:00 ID:AJej
マジでやりたいことなくて地元帰れないなら愛知で期間工でもやれば?
全額貯金すれば3年で1000万円ぐらい貯まることもあるで



70:あけおめ@オス吉25/01/02(木) 01:32:32 ID:F4w9
>>64
期間工かぁヒョロガリやけど大丈夫かな?



78:あけおめ@絶凶25/01/02(木) 01:36:58 ID:cuvm
>>70
ぶっちゃけ配属ガチャや
当り工程引けたら余裕やで



84:あけおめ@兎吉25/01/02(木) 01:38:44 ID:F4w9
>>78
きつい工程の場合、どう?
ヒョロガリきつい?



96:あけおめ@獄凶25/01/02(木) 01:44:57 ID:AJej
>>84
面接でヒョロガリきたら出来るだけ体力的にキツくない部署に回してくれることが多いみたいやで
まあきつい部署に回されることも稀にあるみたいやが



103:あけおめ@メス吉25/01/02(木) 01:48:44 ID:F4w9
>>96
ヒョロガリだと多少融通聞かせてくれるけど、キツい部署に行かされると考えてた方が良さそうだね
でも期間工も考えてみようかな、何千万も貯金があれば何か行動に移す時に資金に困ることは無くなるし



107:あけおめ@諭吉25/01/02(木) 01:50:26 ID:ejXn
>>103
いいね!



67:あけおめ@凶吉25/01/02(木) 01:31:45 ID:2CcX
まずは週5の仕事探すとこからやな



72:あけおめ@絶凶25/01/02(木) 01:33:03 ID:qh4J
ちな言い争いの理由は何?



75:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:35:43 ID:F4w9
>>72
専門学校2年生の時の話なんだけど
就活のシーズンに入った当時ワイは地元の企業に就職するつもりだったんやけど、専門的に学んでることも別に対してやりたい事って訳じゃなかったから中々志望する企業を見つける事が出来なかったんだよ
そんでどうするか悩んでる時に都会に対する憧れだけはあったから「よし、上京しよう」ってなって親に上京する旨を伝えたら大喧嘩になった



76:あけおめ@吉吉25/01/02(木) 01:36:04 ID:zifA
いまいくつなの?



82:あけおめ@兎吉25/01/02(木) 01:38:22 ID:F4w9
>>76
24歳



79:あけおめ@吉吉25/01/02(木) 01:37:13 ID:3HPd
やりたいことと仕事を100%一致させるなんて無理やで
なんとなくの方向性だけでもいいから、なんかに決めて進んだ方がええで



88:あけおめ@ぴょん吉25/01/02(木) 01:41:50 ID:F4w9
>>79
そうだよね
でもその何となくでもやりたい事ってのも思いつかないんや
東京に来てから数多の求人を見た、そんで田舎と違って職種も働き方も豊富だったそこに感動したのは覚えてる
でもその中から選べって言われたらどう選べばいいのかさっぱりわからないし、「よし!やろう!」って思えるだけの魅力がある求人もなかった
どうしたらいいのかわからないんや



90:あけおめ@兎吉25/01/02(木) 01:43:33 ID:on5I
やりたいことがあるやつが行く場所であってやりたいことを見つけに行く場所やないわな



95:あけおめ@メス吉25/01/02(木) 01:44:46 ID:ejXn
田舎どこ?



97:あけおめ@大吉25/01/02(木) 01:45:32 ID:F4w9
>>95
北陸



99:あけおめ@小吉25/01/02(木) 01:45:54 ID:69ji
経験したことはムダにはならんやろ何するにしてもな
やりたい事は難しいかも知れないが「こんな風に暮らして居たい」とかあるだろうし
そこに向かうために働くって言うのもアリだと思うんやけどね



108:あけおめ@オス吉25/01/02(木) 01:50:32 ID:F4w9
>>99
こんな風に暮らしていたい、か
うーん考えたことない



109:あけおめ@メス吉25/01/02(木) 01:53:05 ID:69ji
>>108
出来るだけ具体的にねどんな場所で暮らしていたいのか?
住んでる場所とか暮らすスタイルとかさ週末は何してたいのか
期間工も地方の工場だろうし意外といい選択かもね



122:あけおめ@おん吉25/01/02(木) 02:13:43 ID:Vvnm
フリーターで東京に居るやつ意味分からん

東京は大手サラリーマンでやっと並の暮らしが出来る魔境やぞ



126:あけおめ@絶凶25/01/02(木) 02:19:29 ID:PFpK
バイトを週4とかに減らして、資格取った方がいいと思う
それか良さそうな求人のところにバイトで入って、そこから正社員を目指すとか



127:あけおめ@諭吉25/01/02(木) 02:19:59 ID:F4w9
>>126
それはちょっと…無理や
週4じゃ生活できない



133:あけおめ@中吉25/01/02(木) 02:23:50 ID:PFpK
>>127
週4は現実的じゃなかったな…
家賃とか物価が安いところに住んで週5バイトとかも無理なんか?
自分そこら辺分からないけど



134:あけおめ@吉25/01/02(木) 02:28:16 ID:F4w9
>>133
引越しするだけの金の余裕はないかな
毎月何とかマイナスが出ないってだけだから貯金とか出来てないよ



128:あけおめ@凶吉25/01/02(木) 02:20:34 ID:WLDj
あと10年はフリーターでええやろ
東京楽しいやろ?



129:あけおめ@小吉25/01/02(木) 02:21:22 ID:F4w9
>>128
何も楽しくない



135:あけおめ@鬼吉25/01/02(木) 02:28:23 ID:ZWFL
ちなみに夢を持ってても、人生は楽しくないやで。

最初は楽しいけど、進むにつれて高い壁にぶち当たり、途中からは、
「これが成功したら、この苦しみから解放される…」
と信じて、がむしゃらに体動かして体壊しまくって病みながら、叶えるために、ひたすら働き続ける感じになるやで。ソースワイ。



140:あけおめ@中吉25/01/02(木) 02:30:22 ID:F4w9
>>135
そうなんか、夢ってそんな良いものでも無いのか



136:あけおめ@絶凶25/01/02(木) 02:28:27 ID:BTXG
東京の家賃相場じゃ週4はきついな
家賃2万5000円以内に収められるなら週4でも暮らせるけど



139:あけおめ@小吉25/01/02(木) 02:29:49 ID:BTXG
1日何時間勤務や?



141:あけおめ@大凶25/01/02(木) 02:30:31 ID:F4w9
>>139
8時間



142:あけおめ@吉吉25/01/02(木) 02:32:00 ID:BTXG
>>141
病むやろ
程よい田舎にいけ



144:あけおめ@大凶25/01/02(木) 02:36:48 ID:F4w9
期間工は良いかもな
もう近いうちに東京離れようと思ってたし、もう未練とか何もないね



146:あけおめ@吉吉25/01/02(木) 02:47:08 ID:u0mc
>>144
いけそうなら期間工でお金貯めたらええやん
それを元手に普通免許とか取るのもええやろ



150:あけおめ@超吉25/01/02(木) 02:56:38 ID:ZWFL
言われてみれば、ワイの会社の同僚も、推し活とか趣味エンジョイのために東京出てきた人多いな。



151:あけおめ@中吉25/01/02(木) 02:59:49 ID:u0mc
きちんと正社員で東京出てきてるならええやろ
バイトだけだと生活にお金かかるし辛いと思う



154:あけおめ@メス吉25/01/02(木) 03:36:31 ID:xemF
大阪来いよ ええ街やぞ



157:あけおめ@凶吉25/01/02(木) 04:29:22 ID:KyeX
田舎でフリーターするよりはまし





Illustrator Collection Figure [年下彼女]
https://amzn.to/4flQEs0













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧