0 :ハムスター速報 2025年01月10日 13:38 ID:hamusoku
ねんどろいど 星のカービィ
https://amzn.to/3ZVe7dU
奨学金借りて、苦学生ながらも真面目に大学に通い、人生の駒を着実に前へ進めたとしても、こんな感じで何にもわかってない女にXでこき下ろされ、数万単位のいいねがついてしまう。 pic.twitter.com/72HnY912xz
— 暇な駅弁院生 (@bored_allpass) January 9, 2025
どんな思いで借金してでも大学に行こうとしてるのか考えもしないんだと思います。
— 暇な駅弁院生 (@bored_allpass) January 9, 2025
ただ付き合ってた女が奨学金借りてて専業主婦希望って言ってきたのは流石にドン引きした
— タマル (@haitoufuzok) January 9, 2025
「人生のパートナーとして避けるべき女」が向こうからいなくなってくれるなら、むしろ喜ばしい事のように思えます。
— ni (@365ni365) January 10, 2025
2:ハムスター名無し2025年01月10日 17:15 ID:haJAEP5r0
ギャンブルとかの借金とはわけが違うと思うのだが…
9:名無しのハムスター2025年01月10日 17:18 ID:euCUb.Fp0
>>2
ちゃんとした大学出身ならそう
Fランとか偏差値低い歯学部とか出てて奨学金抱えてるならギャンブルの借金よりタチが悪い
ちゃんとした大学出身ならそう
Fランとか偏差値低い歯学部とか出てて奨学金抱えてるならギャンブルの借金よりタチが悪い
3:名無しのハムスター2025年01月10日 17:15 ID:u9XyGGGS0
俺はちょっとわかる
子供の大学の学費を出さないor出せない家庭なら、結婚相手としては避けるわ
子供の大学の学費を出さないor出せない家庭なら、結婚相手としては避けるわ
20:名無しのハムスター2025年01月10日 17:22 ID:U4J0l5PO0
>>3
気持ちはわかる。奨学金借りたいろんな事情はそれぞれあれど、結局出して貰えなかったんだなっていうのは根本的にあるからね
気持ちはわかる。奨学金借りたいろんな事情はそれぞれあれど、結局出して貰えなかったんだなっていうのは根本的にあるからね
4:ハムスター名無し2025年01月10日 17:16 ID:CPysFjmy0
まず鉄火巻は日本語を喋れよ
5:ハムスター名無し2025年01月10日 17:16 ID:GeDoA9IT0
逆に考えろ、こんな女だって結婚を考える前に分かったって
6:名無しのハムスター2025年01月10日 17:17 ID:FaFjMn5w0
借金で気持ちがぷっつり切れるって事は無意識にでもどこかで相手に養ってもらおうって気があったんだろうな
7:名無しのハムスター2025年01月10日 17:17 ID:WIOmL.MU0
頭の緩い女は大学=遊ぶところのイメージしかないからな
奨学金借りてまで学びたいことがあるという考えが微塵もないし想像もできないんだろ
奨学金借りてまで学びたいことがあるという考えが微塵もないし想像もできないんだろ
10:名無しのハムスター2025年01月10日 17:18 ID:XwfuIojU0
そういう女と早めに切れていいじゃないの
11:名無しのハムスター2025年01月10日 17:19 ID:5mpMtRG60
振られた?男の子に幸あれ!
13:名無しのハムスター2025年01月10日 17:19 ID:.dslCw1z0
俺奨学金フルで借りて大学行ったけど、この女の判断は別に否定されるものではないだろ。
親が貧乏か問題ある、かつ本人に少なくとも借金がある状態なんだから。
恵まれてる立場の人間がそれを子供にも引き継ごうとした時避けるのは当たり前。
親が貧乏か問題ある、かつ本人に少なくとも借金がある状態なんだから。
恵まれてる立場の人間がそれを子供にも引き継ごうとした時避けるのは当たり前。
14:名無しのハムスター2025年01月10日 17:19 ID:M8mMkeXP0
実際400万の借金は引くだろ
ギャンブルとかと違って再現性は薄いとはいえ
ギャンブルとかと違って再現性は薄いとはいえ
16:名無しのハムスター2025年01月10日 17:20 ID:V.56R3s90
でも正直身内には奨学金借りた人居ないから今の多さにはビビってる
子供の学費出してやれん家庭多すぎやろ
子供の学費出してやれん家庭多すぎやろ
17:名無しのハムスター2025年01月10日 17:20 ID:eajb1MGg0
もし結婚まで考えるのであれば正直無視出来ないものではあるが、好き嫌いの気持ちまで切れてしまうというのはなぁ
18:ハムスター名無し2025年01月10日 17:21 ID:aaYsUBUe0
自分で奨学金を返済していくのは結構大変なんだよ。
贅沢もできないし・・
贅沢もできないし・・
19:ハムスター名無し2025年01月10日 17:22 ID:ZEvtrngp0
Fランだったらわからなくもない。こんな学校に奨学金wwwwwみたいな
6大とかなら家柄の違い
まーどのみちって感じだな
6大とかなら家柄の違い
まーどのみちって感じだな
23:ハムスター名無し2025年01月10日 17:23 ID:UCXDBl.B0
借りれたという事は保証人を見つけれたってことなのにね
24:名無しのハムスター2025年01月10日 17:23 ID:cvipa1xM0
大学のレベルによるけど、それを書かないと判断できんわ
25:名無しのハムスター2025年01月10日 17:24 ID:S25Xdu5s0
借金してまでいくような大学なんてわずかでしょ?
27:名無しのハムスター2025年01月10日 17:26 ID:16Wf3cs40
ちゃんとした大学出てちゃんとした職に就いてるならセーフ
28:名無しのハムスター2025年01月10日 17:26 ID:aaLPuUgD0
実際わざわざ借りてまで行く必要ない奴も溢れてるからな、言われようは可哀相だけど、こういう女とくっついてる時点でどんなものやら
29:名無しのハムスター2025年01月10日 17:27 ID:bwwudord0
最終的には好きぴに寄生して専業主婦になるのが理想だったけど、
役に立ちそうにないから見限っちゃったでござるの巻
役に立ちそうにないから見限っちゃったでござるの巻
31:ハムスター名無し2025年01月10日 17:29 ID:RIAaWeC90
奨学金って実質借金だろ?
就職うまくいかなくてどつぼに嵌ったら思うと
そりゃ冷めるわ
就職うまくいかなくてどつぼに嵌ったら思うと
そりゃ冷めるわ
33:ハムスター名無し2025年01月10日 17:30 ID:Mz08kT.h0
400万の借金なんか普通のとこに就職すれば余裕で返済可能
奨学金返済してなかったり、貯金0の方がガチでヤバい
奨学金返済してなかったり、貯金0の方がガチでヤバい
35:名無しのハムスター2025年01月10日 17:31 ID:.fmHVQSz0
奨学金を借りるときは目の前のことに必死になっているから、返さなきゃいけないことを忘れがち。卒業して現実を見ると悪寒が走る。
私だけ?
私だけ?
36:名無しのハムスター2025年01月10日 17:31 ID:vqvbA1K10
借金だけ見てるのは国の借金だけ見てやべーって言ってるやつと一緒だな。その人の資産や月収、年収で感じ方変わるだろ。
37:名無しのハムスター2025年01月10日 17:32 ID:TiicAZ3x0
このいいねはバカが遠ざかったことに対する祝福だろ
39:名無しのハムスター2025年01月10日 17:32 ID:oQNRuDVW0
外国人に配ってる金を日本人に配れ
40:名無しのハムスター2025年01月10日 17:32 ID:D1hinhMJ0
俺も借金ある女無理だからこの気持ち分かるな
43:名無しのハムスター2025年01月10日 17:33 ID:ZGIMbBsE0
奨学金借りてFラン文系行ってもねえ
44:名無しのハムスター2025年01月10日 17:36 ID:.eHioY9b0
そら就職先によるでしょ
ねんどろいど 星のカービィ
https://amzn.to/3ZVe7dU
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
だってまともな仕事もしてないし使う金でアプアプだよね高卒だったら仕方ないけど
子供の大学の学費を出さないor出せない家庭なら、結婚相手としては避けるわ
奨学金借りてまで学びたいことがあるという考えが微塵もないし想像もできないんだろ
この車は性能悪いからやめるかとか人に対して思うことじゃない
ちゃんとした大学出身ならそう
Fランとか偏差値低い歯学部とか出てて奨学金抱えてるならギャンブルの借金よりタチが悪い
微笑ましいです
親が貧乏か問題ある、かつ本人に少なくとも借金がある状態なんだから。
恵まれてる立場の人間がそれを子供にも引き継ごうとした時避けるのは当たり前。
ギャンブルとかと違って再現性は薄いとはいえ
結婚前の特有財産である奨学金の負債にの返済には配偶者の同意が必要だからね
子供の学費出してやれん家庭多すぎやろ
贅沢もできないし・・
6大とかなら家柄の違い
まーどのみちって感じだな
気持ちはわかる。奨学金借りたいろんな事情はそれぞれあれど、結局出して貰えなかったんだなっていうのは根本的にあるからね
これで平気だよって言い出す女の方が地雷じゃね
歯学部はよくね?将来的に返し切るアテがあるやん。まあ私立となると理系6年分の額はそこそこ膨大にはなるが…
そういう問題じゃねーだろ
役に立ちそうにないから見限っちゃったでござるの巻
実家の太さの指標にはなるけど、そういう親はむしろ奨学金借りろって勧めるのよね
なんせ人生で借りれる最も利子の安い借金は無利子奨学金だから。それを利用して投資しろって言う
就職うまくいかなくてどつぼに嵌ったら思うと
そりゃ冷めるわ
奨学金返済してなかったり、貯金0の方がガチでヤバい
鉄火巻なんだから日本語喋れるわけ無いだろ!!
私だけ?
ちっとも感謝されねーな
奨学金借りさせて背負わせた方が金のありがたみが分かったか?とも思うわ
年寄り連中がいつまでも居座るから若い研究者の場所がないんよ
全入とかアホかと
バカ高い学費が自分も周囲も不幸に巻き込む
超低金利で長期返済なら何の問題もないこと。
ただ働きたくないからってFラン行くために一番高い奨学金借りて自己破産したり踏み倒したりする人からは直接給与天引きにして生活保護とかも受けれないように制度改革するべきだ
なのにバカな維新は高校を無償化にしようとしてて本当に萎える
結婚相手の足切りには使えるよ
大学を卒業したくらいでは高給取りにはなれないんだよ…
ギャンブルの借金よりタチ悪い学費の借り入れなんかあるわけ無いだろ
F欄がどうだの学部がどうだの言ってるおまえみたいなやつっていつも自分はバカですって自己紹介してるよな
冷めたって事は収入も当然大した事なかろう
なぜかこうやって勝手に条件を限定して叩きたがる奴いるよなー
当事者でなければ思いつかないようなやつ
6年間で安いとこでも学費だけで約2000万かかる
加えて偏差値低いところでは国試に受かるとは限らない。国試合格率8割は学生の8割合格してるという意味ではない
開業なり就職できればまだいいけど、なかなか厳しい人もいる
就職できてもしばらくは余裕はない
奨学金で稼がせてもらったやで
新聞配達は絶対やるな。おとなしく奨学金借りとけ。
機関保証…
おじが、出してくれるって!
by港区女子りりちゃん
親がアレだからもちろん結婚もしてない
Fランはもちろん、大した目的も無い大卒資格程度の為なら当然の感想だし
しっかり将来設計を見据えた上での大学なら、女がアホで終わる話だし
あー、奨学金なら金利低いから、借りさせるのも勉強だったかも。
でも、相続税かかるくらいの自分なら、学費払った方が贈与にならないから得。
普通の家庭は奨学金借りなくても大学行かせられる
結論としてこの女間違ってない
返済期間もやたら長くできるし
これを普通の借金と同じに捉える人のリテラシーを疑う
結婚相手として避けるのはしゃーない
経済レベルが近い家庭同士の方が後々問題起きにくいし、奨学金持ちでも気にしない人を探せばいいよ
旧ソ連の学校なら医者にだってなれる。
親が金持ちぶってて金使ってて、父親が息子に払う為に母親に振り込むように渡してたお金も母親使っちゃってて、自分で奨学金返済してた奴知ってる。
約2000万かかって400万なら親もしっかりしてそう
旧ソ連の学校とか行く事が地獄じゃん、日本人が行ったら、強制的にロシアの為の日本を裏切るスパイとして育成されるやん
くそっ、河童巻だったら…
つまりひろゆきは安泰ってこと!?めちゃくちゃ金持ち
240万20年払いで利息数万やで
外国人は
返さんでオーケー
タダや
日本人大学生はツライ
かといって安易に高値に達した男に投資するのも長生きするなら浅はかだと思うけどね
じゃあワイは資産2億になった!
ほかオークションするやつおるか?
実家が太いなら年収制限で借りれんだろ
本当の働いてる港区女子は偽物売春婦とは違ってバリバリ稼いでるんだけどね
彼ピじゃなくて好きピって事は好きな奴って事でしょ?そんなの勝手に冷めてれば?と思うわ
更地にする費用と土地との財産関係が大事なんだと俺の親が死ぬと直ぐに更地にする気
若いうちに奨学金とオサラバしないと婚期が遠のく一方やで
近くに1番低い学歴のF欄歯学部卒の歯医者いるけど、ちゃんと稼げてるよ。
それすら返せないやつが騒いでるから返すの大変だと思われてるけど
だってこの借金はこれ以上増えないじゃん
借金してまでギャンブルするやつはもう末期だよ
前にXでも話題になったが、学生結婚をして扶養から外れ世帯主になるという裏技があるのよ
ガチ上流はそういうこと抜け目ないんやで
金利やキャッシュフローの教育ってホントに大事だよな
借りるべき金と借りてはいけない金があるって
どう使うか事業計画がきちっとあるのは前提だけど
あるぞ
ギャンブルまだ見た目や生活態度でわかりやすい
無謀な奨学金は見た目は普通だし経歴も普通に見えるが実は400万とか3000万の借金がある
タチが悪いぞ
なんならシンママ家庭でママがセットできそうだし
誰だってできれば裕福な人と結婚したいだろ
???
お前は例えば良い悪いを考えるとき条件は何も考えないのか?何で判断するんだ?
後先考えてない借金かつ罪悪感が薄いかつ借金の自覚も薄いのは、奨学金全般ではなくて偏差値低い大学に通うための奨学金であることが多いぞ?
ちゃんと歯医者なれてさらに開業したら言うことはない
頑張ったんだろう
ただそいつの同級生の半分はそうとは限らない
F欄大卒資格に400万使ってるようなやつが大多数な現状偏見は産まれるよ
はっはっは、ギャン中なめたらあかんで
見た目は普通だし経歴も普通に見える借金まみれの依存症もたくさんおる
そうなってくると金利や返済サイトにおいて奨学金は比較にならんやろ
ギャン中の借入金利なんてまず10%以上、かたや奨学金は3%とか
さらに言えばギャン中の再借入可能残高=自分の口座残高や
身内におったらホントに気を付けれ
安価間違えた
地域は東京都?負債かもね、保護樹林とか文化財に指定されて、壊す事が出来なくて事業も出来なくてマイナスになってる家はたまにいる。
我が家はちょっと前に蔵を2棟壊したよ、家も壊してヘーベルハウスにした。
夏は涼しく、冬はあったかいよ。昔の家寒すぎた。
土地使って事業はしてないんか?
東京なら相続税払う為に土地切り売りだよ。
因みに更地で土地持ってると税金高くつくぞ、家建てたままのが割引。
奨学金借りてんのに学生結婚てよく相手見つけられるな。就職も難儀するだろうし卒業したら即自分の親の会社に入るの?大学行く必要無くない?
結婚前にそんな借金があったら真顔になっちゃうでしょ。
旦那は子供達も奨学金使って大学行けばいいんじゃない?みたいな感じだが、子育て落ち着いたら私も働きに出て学費稼ぎたい。学資保険かけてるけど、貯金もせねばだね!お金がいるね〜
奨学金借りるような層が開業資金賄えるって相当レアケースだと思うが
奨学金もらわず大学を断念したら6000万円の損なのに
まんこ脳は何を言ってるのかな?
親がいなくて自分で払うしかなかったなら仕方ないなって思うけど
ぜんぜん分からんわ
県外だったら学費と生活費両方要るんだぞ
バイトに明け暮れてろくに勉強しないんじゃ本末転倒だし奨学金借りるのなんかごく普通の選択だろ
親の財布は無限に金が出てくると思ってるキッズなのか?
オツム終わってる女なんか幾らでもいる
良い女見つける方が今の時代には難しいんだよ
400万て大金だよ
プラス子の学費すら準備してやれない家とくれば結婚考えてたら躊躇する気持ちもわかる
半免は割と取れるけど全免は成績が良いぐらいじゃ取れないからなぁ
職の方に問題があるのかもな
今でも許嫁がいるなんて奴もいるんやで
結婚して世帯分けても学費に関わる贈与は免税減税がちゃんと効くから無利子奨学金&親の仕送りでダブルインカムにできるし、借りてるいうても丸々通帳に入れられるからバランスシート的には借金ないのと同義や
別に奨学金あっても就職不利になることなんかないし、上級同士なら儲かる借金は借り得くらいの認識だから気にされん
異世界の生き物だから庶民の物差しを当てたらあかんで
一人暮らしでも
将来的に400万くらい簡単にペイ出来るハイスペな可能性だってあるんだけどな
この冷められた好きぴとやらは果たしてどちら側なのか…
書き忘れたけど上級はしっかり教育受けてるから返済不要の奨学金貰えたりもする、丸儲けやで
誰でも知ってる財閥の末子と知り合いやけどホント聞いてて頭痛くなるような裏技のオンパレードよ
若くして開業して稼げる奴はやっぱり実家が太いよ
駅前の小綺麗なビルに新規開業するとか親の歯科医院を継いで新しく改装して最新の医療機器をいれてとなると億単位の金が簡単に飛ぶし保証人もしっかり取られる。
学費でヒイヒイ言うような実家しか無い奴はずっと勤務医してるし給料も安い
学費を子供が返さなきゃならんのは変わりなくね?
親が普通に出してやってれば、子供は借金の返済なんぞしなくていいし、なんなら投資の費用も捻出しやすいだろ。
それとも親が奨学金の返済を負担しつつ長期的に投資にいそしんで、財産を増やし後々子供に譲るって事なんやろか
無限じゃないけどそれ含めて準備するんやで
FPにいろんなパターンで教育費試算して貰ったわ
出資者を得る人もあれば銀行から借りることもありうるしレアケースでもなんでもないと思うが・・・
医者じゃないが奨学金まだ借りてたけど1億は借りれたぞ
歯科医師資格もちで事業性もしっかりしてれば貸すとこちゃんとあるやろ
F欄はそう。
コレ、自分が経験したら言えるが、難関大みたいなその大学名に借金してでも行く価値がある大学の場合だけ奨学金借りるべき。
F欄みたいな大学名に価値がない、単に大卒資格が欲しいケースなら色んな大学が設けている通信学部行け。
通信学部ならそもそも学費も安いし、平日昼間は年間数週間ほどしか授業無いからそれ以外でバイトして学費を自分で賄える。
奨学金借りずに済むから、社会人をマイナススタートせずに済む。
もし安易に奨学金借りてたら卒業数年で結婚なんかできなかったから、本当に借りずに良かったと心底思ってる。
養ってもらう気はなくてもその借金自分も背負うのかと考えたら躊躇する気持ちもわかる
そういうレアケース中のレアケースはそもそもXでポスティングするような男女交際や奨学金論争と無縁やから書く意味ないんやで?
志や大義名分があっても借金は借金だからなぁ
今時大学出てもゆとりある生活なんて出来ないからな
いい仕事就けば1年で返せはするんだがね 下手したら1年かからん
ただ、そういう仕事に就ける程の逸材・成績優秀者ならそもそも奨学金返済義務が無くなってるはずなのよね
そういう風には考えないのかね
でもそういう人のためにあるのが奨学金制度だと思うのよね
奨学金返せないようなアホはそんな稼げんだろうさ
まぁあいつは弩級のレアケだからそれはそう
とはいえ庶民層でも使える技はあったりするんやで、例えば結婚せずとも年金暮らしの祖父母の養子に入ることで扶養者の年収を騙くらかすとかな
本当に抜け目が無いなら祖父母からの学費として財産分与として貰った分で楽々と学費を払えるはずのんだよな
1500万円まで非課税なんだから留学して大学院まで行っても余裕よ
ぴかつは言うほど稼げんよ
普通のところとは?
20代の年収の中央値知ってる?
ダイヤモンド・アイ 兄は頑固ですよ 山県有朋 そん次もある軍隊づくり 交通費は出さんに チャイナ向け、イーユー にて、ユーロ の こっき、でます。インド、パキスタン、バングラデシュ ミャンマー フランコ将軍、カダフィ大佐、アサド大統領 チャウシュスク大統領ふさい、マブチモーター社長宅殺人放火事件 豊田商事会長刺殺事件 東京都、京 都、北海道 なごや で拳銃、ぶっ放し 永山則夫 都井睦雄 宅間 守 鳥屋原精輝 夜桜銀次 鳴海きよし 見立真一 大久保きよし、菱川龍已 梅川昭美 米国向け 日魯漁業協商 めど立たず ぎんサカナ アラスカ紅鮭 カナダ、樺太鱒[マス] ロシアのタラバがに、まだら スケソウダラ クナシリ漁場 わかるな数の子、チョウザメの子 きゃびあ、きたちょうせん、中華人民共和国の松茸、は、クロマツか 貧乏人は、春の七草、あわ粟、ひえ稗、よもぎ、を 食え、うさぎ、モルもっと 並みに いけだ・はやと 505億円は沖縄返還に 、ノーベル平和賞 佐藤栄作 国際公約を、ひとじちに、悪用 史上初 野田佳彦 消費税10% まるで、鬼の首を取ったように、それなら、誰でも、できますなあ、恥かいた、行ったあと、は、あれが、私の手柄と財務書体にアピール 庶民は、枝野幸男、小堺市あずま、仙谷由人、野田佳彦に 大ブーイング 低成長防衛 うちは、松下幸之助だ 西郷隆盛さんを連れ戻せ 廃藩置県は君しかできんと 西郷従道よ行け アタシです?!兄は頑固ですよ 山県有朋
歯医者になれたら貸してくれるとこはあるぞ
最終的には返すことになるけど、一時的にでも動かせるキャッシュが増えるってのはすごい効果なんよ?
例えば4年で400万円丸々浮かせてS&P500で年利10%で運用、無利子15年で返済とかしたら中々な額が稼げる
返すから無意味やんなんていうたら企業が設備投資だなんだと常時金借りたりせんのや
工学部で外資系の建築系技術コンサルに就職決まって、
給料いいから自分ですぐ返せそうなのが救い
これが文学部とかだと、返済きつそうだよね・・
だな
安易に奨学金借りちゃあかんわ
理由がどうであれ借金である事は変わらん
大学出てからがスタートラインだしな
大学行ったからエリートなんてのはもう昔の話
大学出てその学歴と知識でどれだけのことができたのかを問われる時代になった
殴る話はこの掲示板ではやらんの
介護とかどうすんだよ?
というか普通に祖父母からの学費として財産分与して貰えば良いんじゃねーの?
うちは兄の子ども3人、妹の子ども2人で誰を祖父母の養子にするかって話が出た時に子どもの子が産まれた時に不公平が出るから止めたけど本当の富裕層なら合法的に財産分与して貰った分で余裕だろ?
イオくん
Worlds_Talking
【速報】法政大学・多摩キャンパスで20代の女がハンマーを振り回したか 10人ほどが頭を殴られケガ 東京・町田市
法政大学の韓国籍の女子学生がハンマー振り回して8人怪我させた動画がこちら
※画像はイメージです。
奨学金の借金なんかバイトでも返せるぞ
女性さんとか気分で適当なこと喋るだけで中身のない薄っぺらい人々の言う事なんか耳を貸さずに、男性は男性で努力し続けて堅実にキャリアを積めばいいよ
大学はもっと敷居高くしたほうがいいやろ、凡人が行くが当たり前になったのがダメ
バブル世代だし、運が良かったのかもしれんがな
Fラン大学の方が高卒より生涯年収低いんだな
最近の調査では
美容歯科とかよく駅前のファッションビルに入っているけど廃業もめちゃくちゃ多いよな。あれ借金どうなるんだろ?
貧乏負け組オスは社会から隔離して底辺仕事させながら孤独死するのが相応しい
この彼氏が有名大卒のハイスペならあとは家柄とか貧乏な姻族が出来てもいいかの問題
Fラン出のワープアなら問題外だし冷めて当然
コネもなんもないぞ
あるでしょ
肩書きだけ手に入れに上がったFランなんてギャンブルと同等たわ
財産分与とかは当たり前にやった上での話だろ
それと養子縁組は解消できるから学生期間が終わったら戻せばいいだけ
介護とか意味不明だし
やっとまともな意見見つけた
奨学金を早期返済するぐらいなら投資に回した方がいい。住宅ローンもそう
奨学金をただの借金とみなして冷めるぐらいの浅はかな女は早々に切るべき
大学レベルの知識が必要な職なんて一握りだもんな
うちのちっぽけな会社は社長も俺も高卒だけどそこらの大卒より稼いでるし
完全能力主義だからな
公立の病院で適当に勤務医するかセレブ相手のクリニック開業するか
まぁ日本みたいに医者なのに安月給で過労死するまでこき使われるみたいな事にはならないから
さすがに1年目から400万返せる企業は日本じゃかなり稀やろ…
2年目ならあるやろけど
学生のうちはその金で絶対遊んだほうがいいわ
頑張れば報われる可能性あるの否定しないなら別に9の意見要らなくね? 結局は個人次第って話に落ち着くし。
とりあえず自衛隊入れば2年で返し切れるな
海上自衛隊で船乗りになればワンチャン1年で返せるかもしれん
今年も俸給額改定あったけど、ペーペーの2士1士でも年収400万いくわ
こいつらは余程のことがなければ生活費かからん営内者なので税金で引かれる分除けばほぼ全額借金返済に充てられる
そもそもの前提なんだけど
「好きぴ」ってなんの言語?
「すきぴ」でいいの?「スキピオ」の誤字?
コメント書いているのは日本人なの?
ガチ上流は基本的にそんなくだらないことしないよ?
その通り
あいつは安泰でしょ
親が生きてるうちに何とかした方が良いぞ
消滅可能都市だけど地方重要文化財の建物が中国人に買われてホテルにでもされるのかと思っていたら中国人の間で転売に転売を重ねられてて災害で倒壊したけど誰も手をつけられなくなっている
高卒自衛官でも今生涯収入3億手前くらいまでいけちゃうしな
ごちゃごちゃ言わずにお前がまず年利10%で4年間運用してみろ
机上のアホのお前には100%無理だから。
一定以上の成績を収めてる人への学費補助に切り替えた方が良い
毎年で一定以上の成果が出てた学生に対価として補助が一番ええやろ
親に奨学金使い込まれたワシとしては、子どもに借金させる親を親族にしたくない気持ちはよくわかる。
まあその稀な仕事に就けるつもりくらいでないと奨学金は気軽に借りちゃあかんかなぁと
とりあえず奨学金借りてまで大学行くのはよー考えてからにしなよとは思う
奨学金借りてF欄文系とかニートしてるのと変わらん
流石にそれは無茶言い過ぎ笑
運じゃなくてお前さんの能力と人格が良い
そもそも前倒しでなんで返さないのか謎だわ
発狂してるのはそうやろけど、過度に奨学金を悪だとみなすやつは、高卒か中卒やと思う
あるやで
検体の前で記念撮影した女の件でちょっと掘り返されたけど、これだからF欄歯科医大学は…みたいな取り上げ方されてたわ
だね
まあでも金ありコネありのお方はメンタリティも大抵優秀よ
親がいないんだったらすまん
分からないのはしょうがないけど
まず人に聞く前にお前のその書き込んでる端末で調べたら?
無知を誇るのは人として割と終わってるぞ
奨学金借りてそういう仕事就きますとかでなければ普通に働いていいと思うのよね
企業型DCが年利15%、持株会10年で投資100万円評価額280万円(30%弱?)、NISAが今のところ年利13%出てるけど…
てか俺は別に富裕層ちゃうで
きちんと速攻で返せる人ならいいと思うけどね
20年かけて返しますとかだと金と時間の無駄だったんじゃねと思わされる
なんか君極端というか考え方が幼稚っていわれん?
あるあるすぎて困る
話聞いてると頭がバグってくるよな
無利子だったら繰り上げ返済せず、投資したほうがええし
クズ親すぎて草
マジどんまい
この価値観なら高卒なら付き合えてもないから
高卒のくせに私と付き合いたいと告白してきた男がいた
当然、お断りしたってバカにされてたろうね
親が教えてくれんかったから奨学金借りはぐったのは人生最大の失態や
住宅ローンは独身やがしっかり借りてるで、手堅く行きたいから程々に便利な地域の値下げ効いて上物価格が軽くて土地按分の大きい物件買ったわ。なんなら物件価格より多く借りとる
それでも8年くらいで損益分岐点に届くし後は住むだけ儲けよ
だからその準備出来るカネに奨学金を上乗せすることも選択肢の一つやゆーとんねん、奨学金借りてる世帯が学資積立してなかったとでもおもっとんのかw
子供が納得済みなら良いけど、絶対奨学金だけは借りない!ってことに固執して準備積立の上限をそのまま進路選択の幅の限界ラインにしちゃうのはそれこそ子供には不幸なことやで
低金利なら前倒しにする必要はあんまりないかな
インフレしたら相対的に借金額が目減りするし
お前借金まみれかつわざわざXでヨシヨシ狙いで全世界に恥晒すバカアマとか好きなままでいられるの?
投資する前にまず借りた金を返すのが普通の日本人じゃねと
それでいいと思うんだよね
?
住宅ローン完済する前に投資するやつがどんだけおるんだよ笑
横だけど、総合的に判断して冷めたんだろね。
「こんな大学で奨学金」だったんじゃない?
極端でも何でもなくね
他にも言ってる人がいるけど数百万って普通に大金だぞ
勿論そのくらいの金を気軽に出せる人&家庭もあるけど、そうでないから奨学金として借金するんだろ?
ならきちんと先々のことまで考えんと
預金億あって返済不要奨学金運用して就職先も財閥の出世コース確定
悠々自適なのにバイトもしてるし宿は安学生の8畳1間、俺とサイゼリアでワインかっくらってるのマジで意味わからんかったわ
つーても損とか得とかじゃなくて、普通は借金は何よりも優先して返すもんじゃないかねえ
国に借りてるのだからいいじゃんとかなのかね?
住宅ローンと一緒にするのもどうかと思うぜ
住宅は財産だしな いざとなりゃ手放せる
奨学金はそうじゃなかろう
事前の返済計画に乗っ取って返すなら何も言われる筋合いないやろうに‥
なんなら、金利分多く払ってくれるんやから、いいお客さんや
1年や1年かからずってのが極端なんよ。
別にそんだけ早く返せなんて誰も行っとらん。
それよ、優秀な日本の学生を育てるのが国でしょ
借金400万で年収300万とかなら流石に女を責められん
貸す側が出してる返済計画守ってて、なんで外野が口出すんやという話やろ
おれは2500万円国に借りてるんだぜ?
配偶者として選ぶならこういうのは自動的に外れてくれるはむしろ有難いでしょ
制度を正しく使って批判される理由がわからんのだが
つーかそもそも奨学金(借金)っていうのは投資やで
投資において損得は全てや
そこ否定したら議論にならんて
投資信託なら簡単なんだよなぁ
聞いて驚け
意に沿わないとお前にかけた学費、生活費を全額返せとかいう類いの親がいるのだ
そもそもS&P500に脳死オールインでも単純年利9%あるし
発言から分かってたことではあるけどマジでマネーリテラシーないんやろな
どうせブーブー言ってる奴ってfラン行っちゃった奴だろ
目的がどうあれ借金は借金だからなぁ
返済しなきゃならない事には違いないし、「結婚したらその借金が自分にも影響する」事を考えれば結婚だの恋愛だので引く人がいても仕方ないよ
頭パーすぎんかお前。
あのさぁ、ここ10年はアベノミクスとコロナバブルで環境良かっただけだぞ。特に毎年脳死で積み上げる系の投資はな。この10年に限るなら俺も実利で1000は硬いわ。
利確するまで利益は確定せんし今後もその利益率維持出来ると思ってるならやっぱり机上のアホだわ。
実際、子に400万の借金背負わす家とつながりたくないよね
アホの君に教えてあげると長期スパンで見た時に平均年利9%なだけだぞ。
奨学金を借りている=実家が太くない、と判断したようだがこの判断自体が妥当ではないからただのバカ
一人暮らしのため6年で1000万借りてもらいますけど、本人はそれでも行きたいって言う。
これだけ恵まれたシステムなのに満額借りないとかもったいない
社会保障制度にただ乗りしてきた奴が他人を煽り倒すのはなんか違うと思うけどな
400万せおってるかぁ…私は親が出してくれたから恵まれてるんだと思うけど…うちの親は私のためにせっせと働いてお金も貯めてくれてたわけだし…
うちの旦那は母子家庭だけど姑が看護師である日貯金通帳もってきてこれで大学にいけと行かせてくれたらしいし…う〜ん…
でもその彼が孤児とかで仕方ない理由はあるかもしれないけどでもいきなり借金400万か…
結婚してマイホーム資金貯めてがスタートのはずがまずは借金返すところからやろ…?
う〜ん…
同級の半分の話もしてるやろ
そら少数に限れば違う場合もあるやろ
たくさんはいねーよ
大抵のギャンブル中毒は素直にやばい
ごく稀に普通なのに借金漬けがいる
奨学金は普通なのに高額借金が多い
しゃーない
そんな酷い話今まで聞いたことなかったわ
それ訴えたら192自身には借金なくなるぞ
借金抱えてスタートってかなり厳しいだろ
教育にお金使わない、使えない家庭なんだなって
そんなことは君にいわれなくても知ってるよ
ちなみに直近5年は23%ね、10%なんて楽勝w
奨学金の有用さすら判断できない人間に講釈垂れられる筋合いはねーよ
儲かってるならそれでいいんじゃない?なんでそんな余裕無さそうなのか理解できないんだけど???
君はちゃんと子供にそういう思いさせない裕福な家庭を築くんやで。
親にしてもらった分、子に返さなきゃな
やりたきゃ自分の金でやれ
>机上のアホ
バカにバカつって何が悪いんかね。
バカだからそんなこともわからないの?
ちなみに実利で1000以上いったがこの2〜3年のインフレで、実態としては利益の割合半分飛んだわ。
バカだからわからんだろ?
お馬鹿さんこんばんは
そのレスで100%バカだってわかる良いレスだな(笑)
お猿さんこんばんは。
巣に帰る時間ですよ。
はいはい笑
そんな顔真っ赤にしてレスしなくていいよ笑
返済は全然負担じゃなかったし、
結婚の障害にもはならなかったのでちょっと驚いてる。
就職、転職も困ったこと無いし、大学は行っておいて良かったとしか…。
ぶっちゃけ相手親族にニートがおるようなもんやぞ
既婚者とかそら冷めるわ
港区民の1/4が非課税世帯と知って愕然とした
親いねえかもじゃん
介護問題もないし、ちゃんと就職してれば逆に優良物件だわ
せいぜい30までやろ
まともなとこ就職すれば全然大した事ないでしょ
ちゃんと卒業して一人前になった人にタダ乗りとはね
流石に完済するまでの話なのぐらい理解しろよ
きっとオメーは子供の学費400万出せる親にはなれん
これからの日本人大半がなれん
そんなもんすでにある
積み立ててるにしても20年近く積み立てても借金せんと学費出せない家庭ってことだからな
何百万も借金のある人なんて、、学費も出してあげられないご家庭はちょっと、、と思う人もたくさんいるのも事実なんや
各ご家庭考えはそれぞれあると思うが、親としては学費で子どもに借金背負わせることだけはないようにやり繰りしてるわ
面の皮の厚さはメンタリティとは言わんよ
おじは次から次へと若い港区女子が居るので余程のことがないと出さないと思う
今は資産3000万ある。
女ごときに未来なんてわからんよ
中居なら示談金で9000万だから奨学金なんか余裕で返せる
すごいね
だよ
借りる学生には借金して学歴を買うんだぞとしっかり伝えるべきだと思うわ
普通の稼ぎでも18年あるんやぞ?
少しずつで良いから貯めておけよ
学費はもちろんジュニアニーサで既に1800万以上になっててそのまま新ニーサに移行出来る有能親もいるのに
ほんこれ
ジュニアニーサってもうないやん。
逆に一定学力に満たない者は大学進学自体を禁ずる方策で、限られた人材のみ公費で大学行かせるとかもある
ドイツは12歳で大学行ける権利が決まるとかだっけっか
むしろ奨学金借りずに他のローン組むと損
奨学金の選択肢を完全回避できるような一般家庭出身の相手に巡り会える自信があるなら避け続ければいいよ
年収2000万探すより難しいんじゃねえかな
SNSで見かけたら「地雷がしゃべってら」と笑ってあげましょう
言うのは自由だけど超希少種探そうとしてんだからクソ高条件で高望み婚活してるのと判断レベルは大差ないぞ
金銭的に余裕が無い分、奨学金勢こそ開業してガッツリ稼ぐべきかもしれんね
「今」しか見えない女には、中身がないのにとりあえず「今」だけ輝いてるような男が似合ってるよ
でも世の中には奨学金借りなくてもサクサク大学まで子供をやれちゃう家庭もたくさんあるからな…
将来を本気で考えてる若いやつらからしたら、よっぽど好きでもない限り、なるべく余裕のありそうな相手を選ぼうとするのは無理からぬことや
奨学金で投資とか目に見える地雷にも程があるだろ
元本割れようと親が いい勉強になったな!って全額肩代わりするような太っ腹ならまだしも
そう言えば学生の頃からフル奨学金を全額株に突っ込んで運用してた友達は元気で暮らしているんだろうか リーマンショックのあと消息を絶ったけど
親が亡くなっていても遺産ぐらいあるやろ
学費を用意するって親として最低限の義務だし、それすら出来ないのはハズレもええとこやぞ
そら避けるわ
奨学金は卒業してから返すものだぞ?
投資で損して就職失敗して奨学金すら返せない親に建て替えすらしてもらえないならそいつは死ぬ運命だよ
実家に戻ってバイトするだけでどうにかなるだろ
ほんこれ
自分で生活しながらさらに借金返すって大変なんよ
大卒の初任給調べてみればわかるだろうけど、みんな何年もかけてやっと返してるんやで
ギャンブルよりタチ悪いは絶対ない。あんなゴミみたいな利息しかつかない上に一応大学卒が一生使えるのに金捨ててるだけでしかないギャンブルのが上はありえんわ
反論できなくて悔しいねぇ(笑)
バカだから無理すんなよ(笑)
せやな。君も親に受けた恩は子に返すんやで
めちゃくちゃカッコつけてて草
いくら借りて何年かけて返したの?
まともな会社ってたとえばどこ?
日本人の20〜30代の平均年収知ってる?
そのまともな会社に教育費に不自由なく育ってきた人と競争して入社できる人間が果たして何%いるんかな
別におかしくはない
未来の自分が過去の自分に金貸してるせいで生活や結婚に影響が出るおそれがあるだけや
言わんとしてることはわかるけど、奨学金借りてまで大学行くんやから二年目から600くらいは貰えるところ就職しようや
実際子に何百万も背負わせてる親はそんなにおらんやろ
お前の周りではそうなんだろう
大変やな
こどおじかな?
現役大学生で奨学金を借りてるのは約53%
奨学金を借りてない相手は超希少種って程じゃないだろ
そいつ本人は良くても、実家は極細だってのがわかっちゃうんだよな
奨学金は世帯年収1200万以上ならそもそも借りられないし
奨学金イコール俺の実家は1200万以下の所得ですって言いふらしてるのと一緒なんだよな
田舎から知らんが都内でそれはまあ余裕なしの世帯よ
本人の向こう側にいる実家が見えちゃうんよ
歯医者の平均年収500万とかじゃないっけ
Fランイライラで草
これが早慶、東大ならまだ、、ってなるがそれ以外は
本人の能力の高さで実家に金が無いってことを隠せるくらいならいいんだが
そうじゃないときついかもな
利子がどうでも実際400万は背負わなあかんのやろ
リテラシー云々ではなくだったら借金無しで大学行かせてくれるご家庭の人のがいいわ
アホか
奨学金借りる家庭がみんな投資するほど余裕あると思ってんのかw
いかにも世間知らずだな
そんなもん借りんでも進学できるのが1番や
そして文系とかだと良い大学出てもペイする保証はないんよな
いや普通に計画性のある親なら子どもが生まれる前から逆算して大学費用も用意するってのが
現代の主流みたいね
ネットで検索すりゃ都内出てきて私学いくなら1000万って話はめちゃくちゃ出てくるわけで知らなかったじゃ話は通らんよね
そういった計画性や親が健康であるかのバロメーターが奨学金になってるってことじゃないのか
都内なら年収1200万以上は当たり前のような状況で
1200万以下の家庭しか奨学金もらえんってことは知れ渡ってるからなあ
金利が安かろうが400万の借金背負うのは変わらんやん
マーチに夢見すぎやで
それよく言うけど学生婚してる時期に親や本人の死亡とかがあれば
財産持ってかれるというリスクがあるから
金持ちは絶対にやらんよ
超弩級のリスクやろ
たかだか1000万程度のために
上流こそ絶対にやらん
相手を興信所で調べ上げるだけで相当額が飛ぶしな
そういうハイスペじゃないから冷めたんだと思うんよ
生活費に加えて奨学金返してて投資できる余裕があるならいいがな
大卒に夢見すぎやでw
都内の話なんそれ?
都内で1000万ごときの支払いをゴタゴタいう上流なんておらん
ごく普通のサラリーマン家庭の住む家が8000万だぞ
そんくらいの家の賃貸オーナーも星の数ほどいる
年間で2000万超える学費を払ってる人らも多いよ
戸籍を汚すリスクを考えない富裕層などおるんかね
いや、ワイは現に二年目から600超えてたので。
夢でなく現実や
残りの47%の半数以上は二種貰う権利すら得られないレベルか、学費支払いに耐えられず中退していった層か、
奨学金の返済額にすら耐えきれないから身内に借金or資産手放しorバイトメインの大学生活っていう層だぞ
これらは奨学金需給家庭未満だから一掃注意がいる
長期的に低利子で扱える金が借りられるだけで借り得なんだけどな。なんなら卒業後の進路の正否関係無く
何でも借金に括ってるならそもそも大学いかなければいい
借りた額によるんだろうけど月1~2万程度を返し続ける程度、
一括返済みたいな形でボーナス分も返済に充てるなら、普通のリーマンでも数年で返せる
ただし女の子の場合は、結婚・妊娠なんかで働けなくなる可能性があるから、親が何とか工面してあげるべきだと思う
奨学金とはいえ、借金っていうレッテル背負わせたら婚期逃すよ
って何ですか??知将過ぎだろ。
借金の事なんやと思ってるんですか
ローン組めないじゃん
一生そんな小学生の金の貸し借りみたいな感覚で生きていく気か
全部やってくれてる親もいつか死ぬんだぞ
例えFランだろうと「大卒」の肩書きがあると無いとじゃ職業の選択肢は変わるで
あと人間関係の幅も広がる
これ分かってないガキ学生多すぎやろ
今すぐパパママに資産減らしてごめんなさいするべき
そんなことで好きになった相手を嫌いになるって終わってるわ…
もし本当に愛してる相手なら、親が殺人犯でも好きなままやろ 親は関係ない
恵まれててよかったね〜
Fランにそういうの集まるんかな
大変やな
ワイの周りはそんなやつあまりおらんわ
奨学金借りてるのをたまに聞くくらいや
親がお金ない低辺=子供も低辺でおかしいだから避けるべき
高校から私学だけど親が出したから苦労とかしてないし。。。
今の時代、約半数は奨学金
近いうちに社会問題化すると思う
まぁ女が親の太さで男選びするときの減点ポイントになりうること自体は否定せんで
ただ奨学金を利用すること自体は返済が計画的に出来る前提なら忌避することでも恥でもないからそこは混同するべきじゃないって気持ちは言いたかっただけや
自分の子供の選択肢のためにもな
それはよかったね
「今や」っていうか昔から学生層の大半はそんな了見やで
積立期間が長かろうが子供抱えた親の生活がどれだけ余裕なくて「どこに行きたいと言い出しても全額出してやれる積立」がどれだけ困難かをちゃんと理解してる子供は今も昔も少ないんや
当たり前のように親の金で高校も大学もいけると思ってる方が本当はおかしいし、そこでハードルが見えてきたときに毒親だの無計画だの言うのはただの世間知らずなんよ
逆に言えば親が子供に苦労をやたらと見せてない良い家庭であるとも言えるけどな
男女問わず冷静に判断できるまともな奴ほど避けるで
稼げるって言っても現時点で借金持ちなのは事実やから
冷たいけど奨学金の話聞いて冷めるような奴の方が結婚に夢見てないから上手く行く
それを指摘されるのが嫌なら一度働いて金貯めてから大学行けば良い
さぁその大卒とやら
人に言える中味のあるものならいいがな
後々結婚しても、子供にかける教育費で揉めそうw
分かってないな
そういう家庭環境や背景が当たり前に人格形成に影響してるんや
結婚は相手の家との結婚やからな その時点で溝がありそう、できそうと判断できるわけや
出来れば実家が金持ちな男と結婚したいと思うのは仕方ないよ
たしかに
相手の親が金たかってくるかもしれんしな
最上位の特待生の話をではなくより上に行けば行くほど補助がでるって言う対価なでるって話やろ
しかも道楽ではなく奨学金なら自己投資やろ
冷めるところがわからん
生きていれば車に住宅、借金するところは必ず訪れるぞ
一般的になれば良いのに
学生がしっかり勉強するよ
理由がなんでも借金は借金だから、ないに越したことはないと思うよ
一年目にはボーナス出ねーし、そもそも新卒も3ヶ月くらいは試用期間だからどんな大企業でもその期間の給与はたいして変わんねーよ
返済必要=学生ローン
と呼称に法的制限つけるべきじゃね
医学部やら薬学部ならまだ分かる。
利率安いから借りておく人はある程度の比率でおると思うけど?
仲間やん。
生前贈与絡みで月7万口座に入れてるけど無利子の奨学金は借りさせてるよ?
「学費を払うのは親の役目」ってさ
まあ家族に発達障害者がいたのと一応そこそこ成績良かったのが幸いして第一種奨学金が借りれたから親からしたら「無利子で借金できるんならしとけ。メリットしかあらへん。」ってことやったんやけど。
400万の借金返すのに何年掛かると思ってるのかという話だしそれもこの不景気だと返せない公算の方が大きいんだから
そのまま結婚したわ
今は不労所得で生活してる
だって5億の借金できるくらいの会社起こせた人だぜ
まあ早めに別れることができてお互い良かったねってところ
日本の経済終わってて給料全然インフレしなかったわ
あなたにも良いことがあるといいね…
実家が貧乏
遺産がほとんどない(女性側に権利ないが
わたし楽できない
って思考なのかね
世の中大半のことは金で解決するからわからんでもないが、金が好きなら金持ち爺さんと結婚しとけばって思う
じゅ、獣医は…
当時の彼女、今の嫁は俺の奨学金知ってたけどガタガタ言わずに二つ返事で結婚したし、なんなら今は俺より稼いでるから頼もしい
彼氏を信じず400万程度でXに陰口書いて文句言ってくるような女はさっさとリリースしてよく働く嫁探していこう
8年で800万返済しきったけど
友達は成績良くて無利子で借りれたけど大学在学中にデキ婚して中退した。奨学金はどうしたか知らない。
ワイの奨学金は、大学行ってた兄貴と返金額折半したのもあったけど、しっかり働いて返せたよ。折半は両親が決めた。ワイもボーナス入ったら多めに返金したりとかしてた。
踏み倒したい!とか言ってる学生らは、踏み倒したお金で後輩たちが進学できなくなることをちゃんと理解して。自分で終わりじゃない。うしろの子たちがいるんよ。生活がしんどくても、少しずつでも返すだけで助かる後輩がいるんよ。
返せる当てがあるならいいけど、将来いいとこ就職して返せるという保証はないからな。
コメントする