image (6)
0 :ハムスター速報 2025年01月11日 14:00 ID:hamusoku
最近日本でのフィンランドの知名度、理解度が高いのは有り難くて、フィンランドって働き方改革では最先端で職場は男女平等なんですよね?と多く聞かれるように。日本はどうしたら良いですか?の問いも多く、私は素直にこう答えています。
「まず男性の稼働率を下げることです」
で多くの人はドン引き、聞いて聞かない素振り、また私は新興宗教の教祖にでもなったのか、な空気感となる😓

女性の社会進出、平等な権利、女性の女性の、の話が多い中、男性に対してどうこうはなく。今現在の男性の労働稼働率そのままで「平等」を行うと残業当たり前のお父さんだけでなく、残業当たり前のお父さんお母さんとなり、家族がそもそも成り立たない。働き方先進とも揶揄されるフィンランドでそれはない。職場を離れる(終業とは言わないけど)時間はお父さんでも16時半、17時にはオフィスを離れる。保育園幼稚園のお迎えやお稽古事送迎をお父さんもする。子供がいなくとも自分自身時間として使う。





Gg8KMokaMAA6QDF

Gg8KMobbMAAQxyH



4:ハムスター名無し2025年01月11日 14:22 ID:Cq.XWKfv0
ウチの職場だけど一日の仕事量が超勤前提なのがそもそもおかしいのよ



5:名無しのハムスター2025年01月11日 14:23 ID:3s3yYYY50
日本社会では男性はいくら殴ってもいい対象なので、男性はもうバカらしくなってるんですよね
オレは女だから優遇しろよ?みたいな



6:ハムスター名無し2025年01月11日 14:23 ID:A9HLlzyf0
豚丼にはわかんねえだろうな、こういう話




8:名無しのハムスター2025年01月11日 14:24 ID:glZ39lNe0
まともに記事読んでないやつしかいねえ
男女平等共働きで男も女も16時〜には帰宅できるようにすれば家庭や子供のために時間使えるって話だろ
男にも良いことなのになぜ見ずに叩く



9:名無しのハムスター2025年01月11日 14:25 ID:ISZ4A..v0
ただ女性が生きやすい世界があればいいんだ!男は働け!



10:名無しのハムスター2025年01月11日 14:25 ID:8buEiWtF0
女性の社会進出って出生率の低下にしか繋がらんし、自己満足にしかならんのに何で推進すんの?

いや共働きしないと生活できないとか悲しいだけやけど・・・



11:ハムスター名無し2025年01月11日 14:26 ID:hcapC.K50
スウェーデンとノルウェーだと女性も男性と同条件の兵役徴兵制だよ
来年からはデンマークも女性が兵役対象だ

性差に完全な平等を求める国は兵役やブルカラーも男女同等にしていってるけど
性差を必要な区別だと受け取る国はまた別の方針があってもいいと思うよ



16:ハムスター名無し2025年01月11日 14:28 ID:.0vf3O4x0
これが正しいと思う
昔の労働時間なんて数時間やろ
男女共に労働を見直すべき



17:名無しのハムスター2025年01月11日 14:28 ID:LNp2fTAT0
日本の「男女平等」は外国の「レディファースト」と同じ意味だから
ニホンゴってムズカシイね



18:ハムスター名無し2025年01月11日 14:28 ID:AdYV3KOi0
北欧ってなんでかナチュラルに日本より進んでてお手本って思いこんでしまうね



22:ハムスター名無し2025年01月11日 14:30 ID:qzDM.zDi0
なるほど、これならナイトウィッシュのライブにも行きやすいな



23:名無しのハムスター2025年01月11日 14:30 ID:Tu.j11Zo0
だからずっと言ってるだろ…



24:ハムスター名無し2025年01月11日 14:31 ID:PitfeQa80
男女平等を謳う人って良いところしか見ないよな
平等って事は当然これまで男側が多く負担してきた義務とか苦労とかも引き継がなきゃならんのに



26:ハムスター名無し2025年01月11日 14:31 ID:2DfB.4ug0
「私、女なんですけどぉ!」

そろそろこいつの化けの皮が剝がれそうだけど
男女共同参画とかいう謎システムに兆円レベルで金を突っ込む無能政府



27:名無しのハムスター2025年01月11日 14:31 ID:EGEQgO3h0
なんで昔は男尊女卑だったのかなんでそれで成り立ってたのか良くわかる



29:名無しのハムスター2025年01月11日 14:33 ID:j20yYIVh0
ツイフェミさん、聞こえてますかあ????



30:ハムスター名無し2025年01月11日 14:33 ID:sZtO0sSS0
ホワイトカラー職はまだなんとかなるかもしれないけど
ブルーカラー職で女性が男性並みの働きを見せるのは難しいだろ
性差がある以上は男女平等なんてまやかし



32:ハムスター名無し2025年01月11日 14:34 ID:A.PsDfS90
男女平等という名の女性優遇を求めていて都合の悪い事はあーあ―聞こえないってホント良い身分だよな



33:名無しのハムスター2025年01月11日 14:34 ID:.lrvA.y50
日本の『正社員』ってのは、女は家庭・男はそのサポート前提で労働条件組んであるんだよ。
そこを無視して女も同じ条件で働け、男は家庭労働もしろなんてことは成り立たなくて当たり前。
共働きが当たり前なら共働き前提の労働時間、拘束にしないと成り立つわけないだろうが(笑)
まあ、その辺を言語化して社会的に要求して来なかった日本人労働者の方に問題がある。企業や経済の論理だけ受け入れて黙ってたら急速な少子高齢化で国が滅ぶよ。無理なものは無理と言う、必要なものは要求しないと矛盾がいつまでも放置されて誰も幸せにならない。ロジカルに必要なものは要求して社会を変えていかないと、このままでは黙って滅ぶだけ。



35:ハムスター名無し2025年01月11日 14:34 ID:671SmM0i0
そりゃ肉体的な差があるんだから女性優遇させる面も仕方ないと思うけど、だったら男性優遇する部分もあって当然って話
女性優遇の部分だけ残して男性優遇は無くせって言ってるのが頭おかしいんだよ



36:名無しのハムスター2025年01月11日 14:34 ID:Au9.Q.G.0
みさえ、早く働いてこい



37:名無しのハムスター2025年01月11日 14:34 ID:r5jGubkw0
日本は、私も働いて男性の助けになりたい、じゃなく、女を優遇しろ、ってところから来てるんだもん。それじゃいつまで経っても変わらないよ、と女の自分でも思う



42:名無しのハムスター2025年01月11日 14:40 ID:qHWbtfj.0
資源がないんだから長い時間働くしかない



43:名無しのハムスター2025年01月11日 14:42 ID:ud15Ww5Z0
自由が欲しけりゃ働け
寄生虫や赤ちゃんのままで意見が通るって思考がおかしいんだよ



47:名無しのハムスター2025年01月11日 14:45 ID:8M.S1bEz0
フェミ「あー、あー、聞こえなーい



51:名無しのハムスター2025年01月11日 14:49 ID:RBBYRyX90
残業代込みで生活成り立つ出る時点でね、残業ゼロになった途端ローン支払いできねえーんだわ😭



53:ハムスター名無し2025年01月11日 14:50 ID:X0NIe1CK0
男の手取りが低すぎるのは
税金取りすぎって事?
賃金低すぎるって事?



57:名無しのハムスター2025年01月11日 14:55 ID:jRiK40IP0
男の俺は朝から晩まで働くから女性には子供をバンバン産んで欲しい 男女差別と言われるかもだけど男は働く生き物、女性は子供を産む生き物、それが基本にないとこの先どんどん少子化進むだけじゃない



63:ハムスター名無し2025年01月11日 14:58 ID:cYdHJhEJ0
フランスでは男女平等のもとに体力的に劣る女性は雇用機会と待遇がとにかく不利だって聴いた
だって平等だから



70:名無しのハムスター2025年01月11日 15:02 ID:kJBWPKnu0
日本のジェンダーギャップは
男性は働き過ぎ
女性は働かな過ぎ
だからな



71:名無しのハムスター2025年01月11日 15:03 ID:.1iqA0lF0
真の平等ってそういうことだよな
男と同じ分だけ女も働け



75:名無しのハムスター2025年01月11日 15:04 ID:O5IEcjC.0
昇進も転勤も残業もしてから平等叫んでくれ



77:ハムスター名無し2025年01月11日 15:05 ID:LWvcSiSq0
正直少子化って男も女も働け!って言うのが一番悪いと思うんだが
女性もバリバリ働いて子供も産んでくれって都合が良すぎる



幼女戦記(31)
https://amzn.to/409x9gS












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧