image (41)






0 :ハムスター速報 2025年1月15日 11:23 ID:hamusoku
日本の「夜の街」がピンチだ。

東京商工リサーチによれば、2024年上半期(1~6月)の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は、過去10年間で最多の47件になった。これは前年同期比で161.1%増だという

この苦境についてはさまざまな要因が指摘されている。物価上昇による値上げの中で、実質賃金も伸び悩んでいるという景気の問題、さらには企業の経費削減で、飲み会や接待がかつてより減少していることがボディブローのように効いているという人もいれば、店の人手不足やコロナ支援が打ち切られたことが問題だという人もいる。

そんな中で、かなりの人が「実感」をもって語られているのが、「夜の街離れ」だ。

実際、筆者も20~30代の若い男性たちと飲みに行くと、こんな「正論」を突きつけられることが多い。

「そんなに女性と会話をしたければ今はマッチングアプリとか相席屋とかもあるのに、なんでわざわざバカ高いカネを払ってキャバクラとかラウンジに行くんですか? しかも、そこで気が合ってLINE交換したところで営業やら同伴の誘いばかり。会社の経費で行くならまだ我慢できますが、自腹でそういう店に行くなんてカネをドブに捨てるようで虚しくならないですか?」

つまり、給料日にキャバクラやガールズバーで散財みたいな遊び方は、今の若い男性たちにとっては完全に「オワコン」だというのだ。

大学生の時に東京・麻布十番の会員制クラブでバイトをしていた頃から数えて、かれこれ30年にわたって「夜の街」で散財してきた身としては、なんとも耳の痛いご指摘でグウの音もでない。


https://president.jp/articles/-/90283




1:名無しのハムスター2025年01月15日 23:48 ID:DFmeTiLV0
若者のキャバ離れ

実際リーマンが自分の金で行くようなところでも無いしな



2:ハムスター名無し2025年01月15日 23:48 ID:pp0oc.mt0
正論スレは伸びない



3:ハムスター名無し2025年01月15日 23:49 ID:ZK0lJrGT0
バブル期の名残みたいな認識



5:名無しのハムスター2025年01月15日 23:50 ID:v.LPpbwE0
20代半ば男なんだけど行ったことない
経験として行ってみようかとも思うけど
おもしろい要素ある?



7:ハムスター名無し2025年01月15日 23:51 ID:pcmzAUGu0
>>5
経験としていくならいいけど、面白い要素はマジでない



16:名無しのハムスター2025年01月15日 23:54 ID:NR1PO62h0
>>5
接待で行くことあるけど、たまに「何でこんな話知ってるの!?」っていう嬢に当たるとめっちゃ楽しいよ



20:名無しのハムスター2025年01月15日 23:55 ID:qhNJspt.0
>>5
こういうお店は自分の金じゃなくて経費や接待で行くもんなんやなって実感できるぞ



6:ハムスター名無し2025年01月15日 23:51 ID:pcmzAUGu0
男が金払って気を使って会話をしにいく罰ゲーム




8:ハムスター名無し2025年01月15日 23:52 ID:lfkSpSaB0
仕事で接待に使ってたから、無くなると困る人は居るぞ



9:ハムスター名無し2025年01月15日 23:53 ID:ClfKj4KT0
ブラック前職の社長が、会社の金で毎晩スナックに行って社員にヨイショさせて
「なんでこんなに良くしてるのに社員の定着率が悪いんだ」とか意味不明な事を言っていたのを思い出す。
その金を給与で配れよ。



10:名無しのハムスター2025年01月15日 23:53 ID:639Ahpao0
前に上司に連れられて似たような店何度か行かされたことあるけど、何が面白いのか全くわからなかった
しかも割り勘



11:ハムスター名無し2025年01月15日 23:53 ID:i9EXT8Ho0
全部自民公明による金の若者離れのせいだいよ



12:名無しのハムスター2025年01月15日 23:54 ID:J8RbmBCy0
政治家議員共の接待で似たような出張キャバが需要あるから絶滅はまだしないだろうな、数店舗や地方の弱小店は消えるだろうが



13:ハムスター名無し2025年01月15日 23:54 ID:6ZbFJPkU0
昔 キャバクラで散財
今 VTuberのスパチャで散財



14:名無しのハムスター2025年01月15日 23:54 ID:5BjU.skz0
今はラウンジ行くだろ



17:ハムスター名無し2025年01月15日 23:55 ID:S.NXCFA10
ぶっちゃけ今までで一番楽しかったのは熟女キャバクラ



18:名無しのハムスター2025年01月15日 23:55 ID:jFEGB2d50
ロスジェネで先輩から後輩への伝承が途絶えたからじゃね 誰か連れて行ってくれなきゃ遊び方も分かんないよ



19:ハムスター名無し2025年01月15日 23:55 ID:FowQNNEe0
リアルスパチャしに行くところや




21:ハムスター名無し2025年01月15日 23:55 ID:rPSM.Fcn0
良いことじゃん。



23:ハムスター名無し2025年01月15日 23:55 ID:us7r7Mg70
正直言うと昔は話も上手でおもてなしが上手な女の子が多かったけから、上司のおごりとかなら行く価値は有った
でも今は行っても逆にこっちが気を遣わなきゃいけないとかが良くあるから本当に行く意味が無い



24:ハムスター名無し2025年01月15日 23:55 ID:71SxhVRU0
記事の中だと「会社でパワハラとかストレスがなくなってキャバで発散する必要がなくなったから」って結論出してたけどマジで金がないせいなんだよ
楽しくもないところに金を落とす余裕なんてないんだよ



25:ハムスター名無し2025年01月15日 23:56 ID:OUggWJ.50
キャバクラがつぶれる文句は打ち出の小槌のように自由に徴収する自民に言え
みんな将来楽になりたいために頑張って働いた金なんだわ



26:名無しのハムスター2025年01月15日 23:56 ID:u7qIfm6.0
数万払ってなんでこっちが嬢のご機嫌伺うんだよアホらしすぎるだろ



27:名無しのハムスター2025年01月15日 23:58 ID:y8ftEiKu0
バー、キャバレー、クラブ、区別がつかない。



28:名無しのハムスター2025年01月15日 23:58 ID:jt64pcl.0
何が悲しくてわざわざ金払って、話しをしに行くのかって話よね



31:名無しのハムスター2025年01月15日 23:59 ID:5KpXER.d0
心と金に余裕が出来てこその遊び方
今の日本にそんな余裕はない



32:ハムスター名無し2025年01月16日 00:00 ID:OPEhp8S00
最近のキャバはこっちが接待してる気になる、疲れる



34:名無しのハムスター2025年01月16日 00:01 ID:T63Gd8gK0
そらそうよ



35:ハムスター名無し2025年01月16日 00:01 ID:0QOMQiPb0
キャバクラに限らず、ファッション・車・その他レジャー 全てにおいて現役の所得が減っているせい

金の国民離れが原因だと何度も



38:ハムスター名無し2025年01月16日 00:03 ID:ix0Y.Quh0
ぶっちゃけ大金払うほどの美人がいないよ笑



39:ハムスター名無し2025年01月16日 00:03 ID:RU4scEGA0
キャバクラがスパチャに変わっただけ



42:名無しのハムスター2025年01月16日 00:03 ID:2uNXkleg0
はやくスナックにたどり着け、待ってるぞ



44:名無しのハムスター2025年01月16日 00:04 ID:3cHMKz3s0
金あっても行かないわ。
実際、上司に無理やり連れて行かれたのと、接待でしか行ったことない。



46:名無しのハムスター2025年01月16日 00:05 ID:2W6r24500
画像のハムちゃんと遊べるなら通うよ
ひまわりの種盛り合わせ頼むわ





デート・ア・ライブ 四糸乃
https://amzn.to/4h4T6oa













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧