image (52)




0 :ハムスター速報 2025年1月16日 09:25 ID:hamusoku






1:ハムスター名無し2025年01月17日 17:09 ID:09Owdm6Y0
AIはしれっと嘘混ぜてくるから注意しないと




4:名無しのハムスター2025年01月17日 17:11 ID:ppqtThU50
>>1
新しいことと高度な数学は苦手だけど、高校までの教科書レベルの内容なら大体正しいと思う



2:ハムスター名無し2025年01月17日 17:10 ID:RJVGTp5t0
AIが苦手分野を見極めたからってことなんかな?




5:ハムスター名無し2025年01月17日 17:11 ID:ZhZJNTxC0
AIの正しい使い方かもね。 問題点としては 「間違った答え」だろうが さも正しいかのように返答してくる所。 正確性が疑わしいのならその旨を書けるようになれば割と大したもんだと思えるけど。



6:ハムスター名無し2025年01月17日 17:12 ID:hBMNxnEX0
高い金払って塾に通わせる必要なくなったら朗報



7:名無しのハムスター2025年01月17日 17:12 ID:h0ZGEhx90
ついに人間がAIから学ぶ時代が到来するんですかね



8:ハムスター名無し2025年01月17日 17:13 ID:JATz0LqI0
教師の労働環境が劣悪な日本でもこういうのもっと活用した方がいいよ
授業は一流予備校講師のビデオだっていいし



9:ハムスター名無し2025年01月17日 17:13 ID:NlorO.jN0
正誤はともかく24時間どんなクソみたいな質問にも答えてくれるからね
数こなしてるうちに質問の仕方や思ってることを言語化する能力は鍛えられると思う



10:ハムスター名無し2025年01月17日 17:13 ID:55hS4tp20
人間の教師なんて要らなかったんや



12:ハムスター名無し2025年01月17日 17:14 ID:z1GAnI2z0
三年B組AI先生



13:ハムスター名無し2025年01月17日 17:14 ID:j3gab5yO0
SFでよく見るロボット先生がついに現実に



14:名無しのハムスター2025年01月17日 17:14 ID:JffOwsrK0
効果的な教え方も探してくれるだろうしな
俺は軽い難聴だからAIが文字で教えてくれる時代だったらもっと勉強好きになれたかも
教師の言葉聞き取れないのもなかなか大変だったから



15:名無しのハムスター2025年01月17日 17:14 ID:WXFfZLE10
じゃあ、嫌々教師やってる人が馬鹿みたいじゃないですか!



16:名無しのハムスター2025年01月17日 17:14 ID:LVvRLgAk0
人間が嘘教えないかっていうとそうでも無いし
効果的なら良いじゃない



17:名無しのハムスター2025年01月17日 17:15 ID:XZuSgSCv0
#教師のバトン



18:ハムスター名無し2025年01月17日 17:15 ID:u17pVp670
まだまだ発展途上な部分はあるはずだけど人よりAIから教わるほうが伸びるという人は一定数いるだろうね



19:名無しのハムスター2025年01月17日 17:15 ID:40OefTUW0
>>1
しれっと嘘を混ぜてくるから、自分で真偽を調べる
そうすると教科書で1から順に見ていくより早く理解が進む
結果的に学習速度は跳ね上がる



21:ハムスター名無し2025年01月17日 17:16 ID:rmxpKfVP0
変な思想入ってる教師とは変えてほしい



22:名無しのハムスター2025年01月17日 17:17 ID:cz.PCHRy0
海外に教師をしにいくボランティアとか必要なくなるのは、それはそれで平和に貢献してる気がするね



23:名無しのハムスター2025年01月17日 17:17 ID:40OefTUW0
ええんちゃう?
下手な人間に教えられるよりははるかに優秀やろ
AIは嘘を付くっていうけど、人間の家庭教師も同じかそれ以上に間違えるからな



24:ハムスター名無し2025年01月17日 17:17 ID:J0Acy9Dk0
これで教員不足も解消できるね
給料も支払わなくて済むし 全員Win-Win



28:名無しのハムスター2025年01月17日 17:18 ID:UD5VQkA10
効率的かつ嘘を見分ける能力も付く。



29:名無しのハムスター2025年01月17日 17:18 ID:sCtsJwqB0
教育の民主化ですね
科学全般の底上げにもなるはず

日本の教育はどこまでついていけるかな、、、?



30:ハムスター名無し2025年01月17日 17:19 ID:Y3EXhFKM0
東大やハーバードに行けそうw



31:名無しのハムスター2025年01月17日 17:19 ID:dCUXA4F80
近道なんてないんだよ
無駄に思える寄り道が実は真だったりする



34:名無しのハムスター2025年01月17日 17:19 ID:Pet7aN880
なんでこいつ先生になったん?ってレベルの教師が排除されるチャンスかも



40:ハムスター名無し2025年01月17日 17:22 ID:nP0ldkFZ0
教師もう要らないな学校も必要なし



41:名無しのハムスター2025年01月17日 17:23 ID:zq3e2ihg0
AIは嘘を付く言うけどさ、人間(教師)が絶対に嘘つかないなんてありえんしな。そして後者は故意に嘘つくことだってある



42:ハムスター名無し2025年01月17日 17:23 ID:.I37JXUv0
物事の概要を理解するには良いツールだよ
あくまで概要であるのがポイント



43:名無しのハムスター2025年01月17日 17:23 ID:JdzRE.PI0
底辺公立はコレを勉強できる子がやってる



44:ハムスター名無し2025年01月17日 17:23 ID:p6Tbm8uF0
勉強する意欲さえあればツールとして優秀なんだろうな



47:ハムスター名無し2025年01月17日 17:25 ID:sRf2RdIA0
よくtwitterでも話題になる計算の順番とかで
減点するアホみたいな事やってる教育よりよっぽどマシでは?

AIも間違ってる事あるだろうけど、それ以上に人間の教師は変な思想だとか持ってるからな




狗駒邑沙季
https://amzn.to/4jhkG3r














ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧