1:名無し5/01/29(水) 18:42:45 ID:T9Nn
そば屋の駐車場にも亀裂入ってきたし時間の問題

↓


2:名無し25/01/29(水) 18:42:59 ID:j7WU
なんなんこの穴
6:名無し25/01/29(水) 18:43:45 ID:T9Nn
>>2
下水道から硫酸ガス流出してじめを腐敗させたらしいよ(専門家の推測)
下水道から硫酸ガス流出してじめを腐敗させたらしいよ(専門家の推測)
3:名無し25/01/29(水) 18:43:04 ID:5Sb6
ガバガバやね...♡
4:名無し25/01/29(水) 18:43:13 ID:Q8Qm
地底侵略かな
5:名無し25/01/29(水) 18:43:19 ID:vnh5
トラックの人助かった?
15:名無し25/01/29(水) 18:44:58 ID:T9Nn
>>5
74歳らしいけどもう無理だろ…さっきハシゴ降ろして救助隊潜入ってやってた
74歳らしいけどもう無理だろ…さっきハシゴ降ろして救助隊潜入ってやってた

7:名無し25/01/29(水) 18:43:49 ID:nR9c
穴が広がってないか?
9:名無し25/01/29(水) 18:44:20 ID:1GXt
ヤバい
12:名無し25/01/29(水) 18:44:20 ID:YwDR
運ちゃん大丈夫かな
13:名無し25/01/29(水) 18:44:46 ID:5s1D
運ちゃんまだトラックなん?
14:名無し25/01/29(水) 18:44:52 ID:5s1D
寒くて死ぬやろ
17:名無し25/01/29(水) 18:45:08 ID:Bhav
さいたまにも穴があるんだよな…
19:名無し25/01/29(水) 18:45:45 ID:RQW0
下水道云々の理由にしては、穴が大き過ぎるし深過ぎないか?
24:名無し25/01/29(水) 18:47:07 ID:T9Nn
>>19
直径5m近い巨大下水路あって壁に穴が空いてそこからガスとか汚水流出して地中の土を流してたみたい
直径5m近い巨大下水路あって壁に穴が空いてそこからガスとか汚水流出して地中の土を流してたみたい
21:名無し25/01/29(水) 18:46:07 ID:fTrJ
どうせならワイの職場の直下に穴空いてくれればいいのに
25:名無し25/01/29(水) 18:47:16 ID:kicF
YouTubeのコメ欄地獄で草
32:名無し25/01/29(水) 18:49:06 ID:Clqi
>>25
やっぱそうなんやな…
昨日救助隊批判してるキチガイとかおったししゃーないか
やっぱそうなんやな…
昨日救助隊批判してるキチガイとかおったししゃーないか
35:名無し25/01/29(水) 18:50:37 ID:T9Nn
>>32
でも市長不在で自衛隊やら都のレスキューに救助要請かけてないっていうし
でも市長不在で自衛隊やら都のレスキューに救助要請かけてないっていうし
26:名無し25/01/29(水) 18:47:17 ID:Clqi
結局キャビン取り出せてないんか?
ガチで中がスッカスカになってるんやろな…
ガチで中がスッカスカになってるんやろな…
34:名無し25/01/29(水) 18:49:57 ID:sLVa
穴が広がってないか?
37:名無し25/01/29(水) 18:52:36 ID:nupb
ガス溜まってるなら酸素なくてアカンか…
41:名無し25/01/29(水) 18:57:18 ID:TDHI
古い下水道管多いから、全国的に増えるんだろうなこういうの
42:名無し25/01/29(水) 18:57:38 ID:MhHq
見える見える…
43:名無し25/01/29(水) 18:58:05 ID:4uu3
下水道規制されて近隣の自治体大変やな
45:名無し25/01/29(水) 18:58:37 ID:TDHI
これから増えるというより、もう増えてるんだな
下水道管に起因の道路陥没事故、今後増える恐れ…耐用年数超え増加で
国土交通省によると、下水道管に起因する道路陥没(地震を除く)は2022年度は2607件発生した。大半は深さ50センチ未満だが、100センチを超える規模の陥没も2%あった。老朽化した下水道管が損傷して土砂が流れ込み、地盤が沈み込むケースが多いという。
同様の陥没事故は今後増える恐れがある。同省によると全国の管路約49万キロのうち、一般的な耐用年数とされる50年を超えた管路は22年度時点の3万キロから、20年後には20万キロに増える見込みだ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50072/
51:名無し25/01/29(水) 19:01:06 ID:4uu3
もう作業してないやん
56:名無し25/01/29(水) 19:02:38 ID:HATq
これ引き上げた荷台もまた落ちるんちゃう?
57:名無し25/01/29(水) 19:03:13 ID:BTwJ
穴の中どうなっとるん?
62:名無し25/01/29(水) 19:17:08 ID:5lBL
後進国の末路
64:名無し25/01/29(水) 19:18:16 ID:j8lB
インフラがそろそろダメになるとか10年前くらいに言われてたけどそろそろヤバいか?
65:名無し25/01/29(水) 19:18:57 ID:ND1Q
これ小さい穴と大きい穴つながってまたトラックが落ちるやろ
68:名無し25/01/29(水) 19:26:16 ID:TDHI
どちらかといえば先進国で起こりがちな問題なのよ
日本より先にインフラ整備が進んだ欧米とかが90年代あたりから似たような問題起こしてる
インフラ更新費用に困って古いインフラの更新が進まないのは先進国共通の問題
日本より先にインフラ整備が進んだ欧米とかが90年代あたりから似たような問題起こしてる
インフラ更新費用に困って古いインフラの更新が進まないのは先進国共通の問題
73:名無し25/01/29(水) 19:37:24 ID:i9Kk
>>68
うそこけ
あほみたいに公共事業にジャブジャブしてるくせに
うそこけ
あほみたいに公共事業にジャブジャブしてるくせに
71:名無し25/01/29(水) 19:31:03 ID:pZtH
サガミの看板が沈んでくのは見たけど更にヤベーことになってんのか…
72:名無し25/01/29(水) 19:31:11 ID:yy15
杭打ってる建物以外は全部危ないんやないか
まあ元々地盤悪かったら大体打ってるんやろけど
まあ元々地盤悪かったら大体打ってるんやろけど
77:名無し25/01/29(水) 19:42:07 ID:4uu3
配管検査ドローン会社あるけど依頼多くて手が回らないって言ってた
78:名無し25/01/29(水) 19:42:54 ID:McDx
下水でドロドロになって難航してるんか?
83:名無し25/01/29(水) 19:46:34 ID:JKWf
配管の繋ぎ目の漏水からの地盤沈下、ほんで崩壊の流れかな
地質も近場のポーリング見るとシルト層だったみたいやし、液状化でもしたんかな
地質も近場のポーリング見るとシルト層だったみたいやし、液状化でもしたんかな
84:名無し25/01/29(水) 19:47:38 ID:McDx
あの辺地盤悪いんだろうけど
老朽化が原因だったら他人事ではないわな
老朽化が原因だったら他人事ではないわな
90:名無し25/01/29(水) 19:53:09 ID:JKWf
>>84
全国の配管が50年以上経ち初めてるから、税金上げて修繕とか急いどるけど東京以外は人も足らん金も足らんでもう手一杯やで
全国の配管が50年以上経ち初めてるから、税金上げて修繕とか急いどるけど東京以外は人も足らん金も足らんでもう手一杯やで
91:名無し25/01/29(水) 19:55:41 ID:McDx
>>90
埼玉は税収ありそうだけどねえ
恐ろしや
埼玉は税収ありそうだけどねえ
恐ろしや
117:名無し25/01/29(水) 21:13:22 ID:WSDK
時間かけるほど自然陥落するの目に見えてたのに何で作業中断したんやろ
125:名無し25/01/29(水) 21:19:13 ID:awuz
運ちゃん下水道で何食わぬ顔で自重トレーニングとかしながら生存してて欲しい
126:名無し25/01/29(水) 21:20:22 ID:aQ0l
>>125
釣り上げるときにワイヤーブチ切れて運転席ぺちゃんこになったから絶望的や
釣り上げるときにワイヤーブチ切れて運転席ぺちゃんこになったから絶望的や
127:名無し25/01/29(水) 21:22:31 ID:sqDx
運転手も、最初は数時間で助け出されると思ってただろうな
ほんと悲惨
ほんと悲惨
130:名無し25/01/29(水) 21:23:50 ID:M975
最初にちょっと救助無理しとくのが正解っぽかったな
133:名無し25/01/29(水) 21:26:07 ID:sqDx
>>130
素人考えやが、クレーンで人吊って、キャビンを後ろからこじ開ければ助かってそうだよな
素人考えやが、クレーンで人吊って、キャビンを後ろからこじ開ければ助かってそうだよな
155:名無し25/01/29(水) 21:31:47 ID:WSDK
>>133
そんな感じで助けるかと思ったらトラックごと吊り上げることに拘ってて謎や
そんな感じで助けるかと思ったらトラックごと吊り上げることに拘ってて謎や
131:名無し25/01/29(水) 21:24:14 ID:SOV1
第一報聞いた時は応答あるし車体見えてるしすぐ救助されて復旧されるやろと思ってたらこんなに難航するとは
初音ミク GTプロジェクト レーシングミク
https://amzn.to/3Cft6YA

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
大変なんだなぁ
車を引き揚げる前に助け終わってるんだと思ってた
そいつが落ちれば良かったのに
もっと本腰入れて救助してると思うわ
労働人口も減り続けてるし終焉が近づいとるわ
無理や
周囲がいつ崩れるかわからないアリジゴクみたいになってる
>>そんな感じで助けるかと思ったらトラックごと吊り上げることに拘ってて謎や
報道位見ろよ
それを実行して無理だったんだよ
作業中の男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
>そんな感じで助けるかと思ったらトラックごと吊り上げることに拘ってて謎や
実際ほんまに手の施しようなかったんやろか
地盤どこが崩れるか分からんし、救急隊員の安全が確保されることが救助活動の大原則とはいえ、あの車体見えてて運転手が応答してた段階なら、
クレーンで人吊ってはいない
補修をしてれば事故は起こらなかった!
亀裂が入る前に手際よく救助隊が救助すればよかった!
そもそも穴の壁が90度近い縦穴だから、周囲掘削しないと本来近寄れないんよ。壁崩壊で埋まるから。
クレーンで人間吊ってるのも本来はアカンのやで。
インフラ修繕工事を無駄扱いして止めたのは民主党政権時代のマスゴミとお前ら日本人だぞwww
散々公共工事は無駄扱いしておいて良く言えるなwwwww
詳しくニュース見るまで同じこと思ってたけど、素人考えで思いつくようなのって既にやったか、出来ないなりの理由があるんだよな…
財務省みたいなやつだな
運ちゃんを観測するまでは死んでないっていう
明らかにおっこどしたときに死んだろ
でも早く救出してもし亡くなってたらそれをオペレータの所為にされるし
亡くなってから救助したほうがオペレータもバッシングされないし
下水を流した市民によって低体温症でなくなったって言ったほうが体裁がいい
それはコンクリートから人に流れたからやで
日本人が民主党政権時代に民主党とメディアの「公共工事は全て無駄」に踊らされた結果だぞ喜べwwwwww
救助もされず穴の中で下水に埋もれて死ぬとか
これ以上に悲惨なことってあるかよ
インフラの維持をする体力がないからいざ壊れると何もできない
東京一極集中するなと言う方が無理
逆だろ
埋まるのを防ごうとしてるんだから
あのー影響人口120万人超える人口稠密地なんですがそれは
仮に初動で素人がいうようにクレーン車を穴近くに寄せてたらどうなってた?
崩落してただろうと気付くよね?
本当に危ないからな
どこまで一気に崩れるかなんてわからんのや
民主党政権って13年前の話だぞ
遠回しに自民党は13年間中抜きし続けた無能って言いたいのか?
仮に初動で素人がいうようにクレーン車を穴近くに寄せてたらどうなってた?
崩落してただろうと気付くよね?
本当に危ないからな
どこまで一気に崩れるかなんてわからんのや
民主党政権になる前から既にインフラ老朽化問題があったのにそれを無視して修繕工事も無駄扱いしたのは国民だけどなwwww
老朽化してるんだから修繕するか新設しなきゃならないのに全て無駄扱いして土建屋も減らしまくったらこうなるわwww
新しい斬新的なアイデアを試そうともしない、人災に近い運転手さんが不憫。
八潮って足立区の隣接地域で比較的近いです
そんな親戚の子じゃないんだから
最初から命綱着けてはしごで穴に突入してりゃ良かっただけやん
今ですら突入出来てるわけで単に判断ミスしてるだけだって気付くよね?
高齢化問題は人間だけじゃないんや
典型的ななろう系で口だけの無能感が
最初の隊員が失敗した時、周りが崩落してトラックが沈み込んだみたい、中から大きな声で叫ぶのが聞こえたみたいだから。その時運転席完全汚水混じりの土砂に埋もれたんだろうな。
だから引き上げ時運転席側重過ぎて千切れたんだろ
叫び声が最後の断末魔、聞いた隊員はトラウマものやろ
火花出たら爆発するようなヤバい状況やったんやろかそれでも
エアー動力で切断するカッターとかもあるやろに
ひとでなしじゃん
財務官僚かもよ
効率的で冷静な意見ではある
一度消えた計画をまた再開するのにとんでもない時間が掛かるんだが?
予算削られてほったらかしにした分のダメージ調査とそれらの修繕費用も時間も上乗せになるしそもそも土建屋が減り過ぎてるし赤字の値段なんかでは誰も請け負ってくれない。
土建屋に利益が出る分の値段言ったらお前らモンスタークレーマー日本人が「中抜きだー!」とか言われるからやっぱり誰もやりたがらない。
日本人が招いた事態だ諦めろwww
国民が社会保障に回せと叫んだ結果ですよ
まあ総務省テレビでインフラを否定したのもあるし
霞ヶ関による恥さらし
10年以上かかっても何もできない
自民党無能ってことかw
そんだけ人が住んでる所でもこのザマならもっと地方の方で起きたら確実に見捨てられるって事
これが23区内で起きてたら速攻で対処されたと思う
東京で働いている人の脳味噌が人並みになってくれたらマシなんじゃね
フジテレビ回り見ててもそう思うし
↑
このモーションのうちにどんどん事態が進んで取り返しつかんくなった
不意打ちは無理ゲーだって
穴の前立ってみ?あーこれ無理だってなるよ?
でもインフラ投資を拒否したのは同じ高齢者だから
テレビの相談役とか?
ここぞとばかりに水道を民営化させたがってる奴が出てきてるけど、
イギリスは民営化したら「直すよりボロいまま安くした方が儲かる」ってなって
色んな所水浸しになったらしいじゃん。
もし直しても絶対ぼったくってくるし。民間だと。
都市部のほうが難航しそうなんですが…
地方のほうが建築物スカスカだし地中物少ないし
民営化してもねぇ
天下り役員がフジテレビするだけだしな
結局大事なのは霞ヶ関の脳味噌が人程度になることかと
日本の検察は優秀と同じくらい胡散臭いな
生きたまま埋められる
+α
救助来てからの沈降
土砂が下水混じり
こういうのは現場ごとに状態が違うし、湧水が遅れて噴いてきたり、目まぐるしく変化していく
小崩落したあとでも土圧の変化でなにが連動して起こるか細心の注意が必要
埋設管が色々あったり、ガス管、破損した下水からつたってくる有毒ガス
緊急で駆けつけた人も検知器持ってこれてたかわからん 厳しい現場ぞ
キャビンは土砂に埋もれていて後部をバーナーで焼き切る案もあったらしいが無理みたいで、引き揚げるしかなかったみたい。引き揚げたらキャビンが無かったのは何故だかわからないけど
当時ですら全国的なインフラ老朽化問題で崩落する前に修繕が間に合うかどうか怪しいって言われてるレベルの危機的な老朽化スピードだったのにマスゴミと民主党と日本人から無駄扱いされてストップさせられた上に土建屋も滅茶苦茶減った状態になったのをたった13年で取り返せると思うか?
君は集合意思として生きてるクリーチャーか何かなの?
100均のはダメみたいだけど。
フロントガラスは割れなくて、側面か背面を割って脱出できるらしい。
いや本来は引き揚げた時に救助出来ていた。誤算だったのは荷台と運転席が引き離された事。あのタイプのトラックじゃなければ多分あそこで救助出来ていたと思われる。
地中の酸素ふんだんに使いまくって酸欠まったナシ
仮に酸素ボンベ付きの酸素アセチレン炎使っても
>>68
うそこけ
あほみたいに公共事業にジャブジャブしてるくせに
こういう無知ってまだまだいるんだな
40年前の少子化からの社会保険庁と変わらんよ
所詮は霞ヶ関っていう無能の巣窟のせい
そのへんはだいぶ前から状況変わってるぞ
お前が落ちればよかったのにな
東京にいる人には自省はない
現地を見ていない、レスキューすらしたことない素人がなに言ってんだ
簡単に中抜きだの言いだす輩がいるけど本当に社会人なのか?
流通の為に転売しているとか妄言を吐く転売屋ぐらいガバガバなんだけど
もっとやりようなかったのかな
埼玉の話なんだが
クルド人に「土葬」って言って穴に詰めていけば良いのに
引き上げ前の日が出てる時隊員が救助失敗してから応答なしだぞ
失敗時に周り崩落でトラックが沈み込んでるから、運転席が土砂に完全埋もれた。
だから日が落ちて引き上げ時に運転席側重くて千切れたんだろ
地底怪獣はテレスドンだったっけ
本当に人間か?悪魔か?
トンネル崩落もあるし
今回は前のめりに下に突っ込んで、両サイド土砂かその前に全面潰れて足挟んでるかもだから
詰んでる可能性大
難易度激ムズのミッションだよな
自民も結局インフラ回す金を減らしたまま戻してねーじゃんっていうね
マスゴミの声を国民の声ってことにして責任転嫁してんじゃねぇよ
年度末にわざわざ予算使い切りにしないといけない行政が悪いんだけどさ
土砂が中まで入り込んででて重くなってたんじゃない?
フロントガラス割れるか外れたら下は汚水混じりの土砂だし
現場を直接見てない素人の考えなんてなんも意味ないな
現地見た人間以外は全肯定以外するなと?
無責任にああしろこうしろ批判するならその言い分も最もだが、手の施しようなかったのかって無念すら封殺するなら何も書けねえだろ
地中レーダー検査の会社が大忙しになるな
たまたま埼玉だっただけで他でも全然あり得ることなんだもの
こういうのの整備で金掛かるから増税だって話ならまぁ払ってもいいんだが
穴どんどん広がってるし初報の規模から随分大事になって行ってるな
火葬が主流になったのは戦後からで日本は皇室を含め伝統的に土葬が中心やで、勘違いした輩が増えたから上皇上皇后両陛下は伝統を破って火葬ですると態々御言葉を述べると羽目になった。
人が住んでるから配管も太くなってその分地下の空間広がってるわけだし
その理論なら過疎地の方が落ちにくくて救助もされやすいぞ
少し前にアマプラで見て笑ってたんだが
まさか日本でここまでのことが起こるとはな
吊り上げて落とされるまでは呼びかけに応答してたのに
国民の敵→石破森山コンビです
安全率計算ミスしたのかは知らんけど、ワイヤーは切らすなんてありえんし
やっとトラック吊れたと思ったら運転席は外れてるわで
ドライバーが亡くなったのは人災だとしか思えんもん
最初に救助を行ったのがその街の小さな消防署の隊員、手に負えない案件だと早期に判断して広域救助のハイパーレスキュー呼ばなかったのが初動ミスではと言われてた
茶化すな
全く意味を成していない
すっごい遠くからクソデカクレーン何台かでで穴囲って、アームめっちゃ伸ばして引っ張り上げるかとか素人にはそんなのしか思いつかないわ
現場いってやった事やろうとした事を聞いた上でアイディア出してきてくれ
何やってんだよマジで
流水で崩れていってたらしいし
機材をいれて作業できるような場所がなかったんでしょ
何言ってんだこいつ。重量税は道路のインフラに使う税金だったのに2009年には何故か何に使っても良いことになり税金の行方は不明となってる。
お前は本当に日本人なのか?日本人のフリはやめろゴキブリ。
吊り上げ前に運転席側が土砂に沈み込んだ時点で応答無しだったぞ
ジャバジャバ水が流れて、これじゃあ穴が広がる一方で人海戦術も取れないだろう
トラックが正面から縦に落ちてるから
運転席開いて人を引っ張り出すって作業が必要て
その作業スペースと道具を持ち込めるなら…
とはいえ電線も多いし落ちた時点ででも崩れていってるとこにヘリをホバリングさせたらもっと大変なことになってた可能性もある
何とかドライバーが救出されてほしい
梯子も下ろせん、一緒に落ちかねんから
ヘリの風圧で余計穴崩れんじゃね?
周囲の家も吹っ飛ぶかもな
ほんとこういう目につけば非をあげつらってマウント取ろうとするウスラ馬鹿多すぎ
なだれ込み続ける土砂で荷重は増えつつづけ、フックするべき頑丈な部分は下側
てめえがやってみろ!
国交省じゃなくて水道局だろ
今の時期にろくな防寒具もなしにこんな穴の底に閉じ込められるとかめちゃ気の毒だわ
下手すると凍死してしまうのでは
工事するとクレームすんごい
今すぐ止めろとか言うの日常茶飯事
てっきり先に救助して吊ったのかと思ってた。何してんだよ。
机上の空論
クルド人が支配してて警察が機能してない中救助隊はよくやってるよ
ニュース見てないのかよ
助けようと穴の中に入ったけど上から落ちてきた瓦礫が当たって隊員が負傷する二次災害が起きたから断念したんやぞ
金払ってる側からすると助けるなとは言わんが
結局は現役世代が負担するから
政治家が責任とって私費でやれって思うわ
あれで無念だと書きたかったのなら絶望的に国語能力低いぞ君。
こっちは下水管が破損してる分、難易度爆上がりなんちゃうか?
博多のは地下鉄工事が原因だから、ある程度想定されてた事故やろうし
仮に運転手が助からなかったとしても、ここまで穴が広がってたらそのまま調査もせずトラックごと埋め戻す訳に行かないのは土木工事のプロじゃなくても分かりそうなもんなのにねえ
トラックの前方から落ちて下水が流れてた時点で下手すると溺死してる可能性ある
その時点では生きていてもトラックを吊り上げようとして荷台と運転席が解れた時に運転席側が10mくらいから落下した時に亡くなってる可能性もある
小泉が減らしてダメージを与え、ゴ民主が致命傷を与えたんだぞ。
バカなお前みたいに世の中単純に出来てねぇよ。
なーに、ゲルが大好きな某国も生き埋め大好きだから問題ないだろ
横やがそれは流用っていうんやで。
クルド人ごときに支配される訳ないやろ……
浸食って言葉を知らんかったんやろな…
なぜ君みたいなバカは2度3度とバカである証明をしないときがすまないのか。
聞いたこともない下請け、レンタルの車両、とことん使い込まれてよれよれの高所作業車
一体どこに無駄があるのやら
無理して救助の人がなくなるのもまずいから慎重は仕方ない
実際、昨年大田区でも同じような陥没起きてるからね
幸い大きな被害はなかったけど
74歳で冬の時期に30時間放置はもうだめかもな…
この年まで働いてて最期がこれだったら悲惨すぎる
土砂が流れ込んでて重量増えてるのをわかってて1本釣りして、
フックを付けるべき部分が下側だからって、積荷側を吊るして運転席を置き去りにしてるってこと?
今後こういうのが日本各地で出てくるんかね…
二つめの穴が空いたときガス爆発の恐れがあるって全員待避して中断してたよ
その前に救助隊員下ろしたときは道路か下水管かが崩落して怪我したから引き上げた
運転席外れるのは想定どおりという話を読んだがどうなんだろ
早く知事を代えないと
だから政府に自衛隊派遣の要請をしなかった
見殺しだわな
こんな馬鹿でかい穴が開くのはちょっとやそっと中抜き(誤用)した程度で起きる話じゃないのは想像つくだろ
この辺は昔から川と湿地に囲まれた土地で地盤が弱いんだよ
江戸時代に埋め立てはやったけど柔らかい土と川砂はそのままだから何かあると底が抜ける
さっさと自衛隊動かせよ
下水流れてるならメタンガスも充満してる可能性もあるとか?
火は使えないんじゃないかな
埼玉県知事が共産党=左翼だから自衛隊が大嫌い
だから要請をしない
これ下水管の穴塞ぐのも大変だろうし、下手すると下水管詰まるし、やーばいな
中国ならさっさと埋めてそう
トラックが頭から落ちて運転席から脱出もできないので車体をどかすしかない
仮に運ちゃんがすでに亡くなっていてもここまでデカい穴が開いちゃったら穴の空いた原因の調査と地盤の補強は必須(でないと上から穴を埋めてもまた開く可能性のある)から
どっちみちトラックは引き上げなきゃならん
下水道は止める仕組みが無いので難敵だよな
今まで陥没しなかったのは単に運でしか無い
↑
要請できる人を複数用意しないとダメだろ?まさか、阪神や東日本の時みたいに「自発的に出動してくれる!」と思ってたりしてな…
あんなワイヤー程度で釣り上げられると思ったのかね?少なすぎるよ…
これが未来がまだまだある若者ドライバーだったら本当に目も当てられない
上納されない有名人の2世アナウンサーとか
得意のヘリを使えばいいじゃん?潜入のプロのレンジャー部隊がいるだろ?なぜ活用しない!?ヘリで吊るせば助かってた!!
埼玉県知事の大野は一応元民主党だけど前任の上田も含めてせいぜい中道左派止まりで集団的自衛権の行使は賛成派だし自衛隊アンチじゃないぞ
左翼だから自衛隊呼ばなかったは流石に穿った見方しすぎ
知事がいるね
本来は知事が要請するもの
でも埼玉県知事は共産党なので自衛隊が大嫌いなんだ
アメリカ在住の映画評論家さんこんばんは!
本来目的とする税をよそに付け替えたせいで、本来の用途の方がおろそかになっちゃってるの本当に草
トドメはレスキューの作業ミスだからな
責める気はないがきちんと誠実に事後検証してやらんと浮かばれんやろ爺さん
あれ、もうわざととしか思えない
運転手優先でなくトラックごと引き上げようとしてる時点で運転手もう亡くなってるんじゃない?
>>あほみたいに公共事業にジャブジャブしてるくせに
ニュース見てないんか
取りまくった税金は天下り団体へ
無理や
今回のは地面の下の方で空洞ができて、自動車の振動とかでさらに少しづつ崩れてたんやろ
んで限界になったとこでトラックの振動で表層付近の土が一気に崩れ落ちて大穴化しとる
直前まで表層の土はしっかり地面として機能してただろうから外から見ても分かりようがない
そんぐらいしか役立たねーだろあの難民もどき共は🤣
仮に地元の消防隊員が即ハイパーレスキューを要請したとして、レスキュー隊員が救助作業する迄に同じような穴の崩落が起こらなかったというと…
どうあがいても無理そう
あいつら財務省が無駄に増やしまくった不要不毛団体を減らすわけでなく必要な投資資金削ってたもんな
建物が1戸建つのにどれだけ時間がかかるかわかってるのか?
レスキュー隊が一度中に入っていたから、キャビンをカッターで切って運転手だけひっぱりだしてボードに括り付けて引き上げるかと思っていたんだけどなぁ。それができない理由とかあったのかねぇ?
うちの市は水道管古くなってるから全取っ替えするよって、水道代が全世帯一律で千円くらい値上げになった
まあでもこういう事があるなら仕方ないと思う
そもそも穴の中に最初に入った救助隊員が、ガス吸ったかなんかで倒れて救急車で運ばれてたよ
上下水道のインフラは地方自治体の権限だろ
実をいうと、建設業は終わりです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3年後に建設技能者数の1割が70歳超えます。
程なく55歳以上の大きめの定年が来るので気をつけて。
今と同じ労働者数を確保するためには、"新卒数3倍超"を10年続ける必要があります。
それだけやって現状維持。
直近で事故現場付近で工事行ってる時にクレーム入れてくる奴を見せしめに晒したらちょうど良いサンドバッグになるボーナスタイムやぞ
ただの税金ちゅうちゅうオジさんじゃないの
知らんけど
残念ながら川口は税収がいいので、数年前から市内の水道管取り替え工事を進めてるんだよなあ
穴に降りた隊員が体調不調で倒れて救急車で運ばれてた
ガスが出てるんだろう、穴の中で作業は出来んよ
市長とか知事とかは何してんの?
結果論にはなるけど、素人のワイもヘリコプターなりで上空から垂直に降りて運転手だけ優先回収目指してれば早期解決できたのでは?と思った
常に本気でやってる現場に失礼な奴だなお前
年取ってまで働いてたのに不幸中の幸いといえるとか人の心持ってるん?思っても書き込まないとか出来ん?
じゃ呼べよ
違うな。こういう時に呼ばないから、左翼は自衛隊呼ばないって言われるんだぞ
もうねアホかとバカかと
市長が県に要請しなきゃできんよ
無知をさらすだけだから手順を調べてからキャンキャン吠えたほうがいい
救助する隊員さん辛いだろうけどがんばってください
時間かかっても重機が入れるようにするしかないって事だろう
当初は救助のためにクレーンで吊られて穴に入った隊員がいる
それでも救助できなかったんだから、ヘリで吊るしても一緒だろう
それ中抜きなんか?
フリはやめろってブーメランになっちまうぞ
初動でハイパレスキュー案件ってわかるけど
難しい問題だよね。
公共事業減らしてるんか?
近くに密集してる民家あるけどあの辺りも沈みそうじゃね?
流れ込み車体に食い込んだ泥のによる抵抗算出できんの?
砂場の穴に落ちたミニカー引き上げるのと訳が違うんだよ
素人孔明というより馬謖 馬謖というより馬鹿だね君は
舐めてると作業員も死ぬレベルのヤバい現場なんだよ わかったか糞がき
今回は消防のレスキューのお仕事だよ
自衛隊が出動になるのはインフラが途絶した場合か山奥や海上のような航空機が必要なときだけ
豪雪でも動員されるけど、あれは幹線道路が使えなくて地域の物流が麻痺する
あらゆる物が届かなくなりスーパーからも物が消えるんだから
立派な災害なんだよ
ほぼ毎日通勤でこの道路通ってたからニュース見てびっくりしたわ、、
たまたま休みだったけど前日もここ車で通ったんだよなぁ、、
最初の数時間だけ上水を止めて、水量を減らして救助ができていれば被害も最小になっただろうに
で、知事から市長に何も言えんの?
源泉は財務省が下ろす予算だよ
八潮市の隣が東京都なのに地方?
頭悪いんだから義務教育から勉強し直せよ
予算やスタッフ・警備員の不足もある
仮に崩落地域に指定されたら地価がさがるから地主が売り逃げするまで協力しない
高級マンションの基礎をガチガチに固めても下水経路が崩落したらウンコタワーマンションになる
もう詰んどるやろ
葛飾区も隣
それも駅から歩いて行ける距離
聖域なき改革
外国人に馬鹿みたいに金ばら蒔いてないで日本のインフラに回せや
能登で一年以上経ってもそのままの途上国仕草見せつけてる国なのに?
最初穴も小さくトラック見えてるじゃん
何で中に入らなかったの?
しかも重機の重さで穴空いてるし
時間が経つにつれて穴の周囲が危険と判断されたのか重機や人がいなくなっていくね
地方自治法改正されて国が直接指示できるようになってるけどな
ガスマスクや酸素ボンベは?
報道見てないの?
初期の頃にクレーンで吊るされた消防隊員が穴に入ってるけど、崩落が激しくて救助できなかったんだよ
他人を馬鹿にする前にちょっとは調べようよ
普通はトラックが落ちないようにワイヤーで固定するらしいよ?
なんでしなかったの?
年度末に予算が余れば同じところ掘ったり埋めたり毎年繰り返して、いざ舗装し直しが必要になったら金がない
誰も落ちてなかったのが幸いやったよな
そのまま固めれば良かっただけだし
意味あんのかと思ったら重要だったんやな・・・
防護服等の準備不足で中に降りてった隊員が負傷して引き上げたんや
それからビビって後手後手になってるんじゃないかなぁ
知らんがな
気になるならそれも調べれば良いじゃん
どこをどう見たら有能と言えるんだ?
無能と言うほか無いだろ
こいつら穴ばっか広げて何も進展ねえじゃん
何してんの?穴広げに来たの?土遊びしてんじゃねえんだからさ
少なくとも今回の件を踏まえて他の組織との連携見直しとかしとけよな
現場責任者はちゃんと謝罪しとけよ
作業の難易度もわからん人間に有能無能の判定なんてできないだろ
失敗したから無能なんて短絡過ぎるぞ
1 災害派遣などのしくみ
(1)災害派遣などの種類
ア 災害派遣
(ア)要請による派遣(一般的な派遣形態)
災害派遣は、自衛隊法第83条の規定上(資料75参照)、都道府県知事などからの要請により部隊などを派遣することを原則とする。これは、知事などが災害対策の一次的な責任を負っており、災害の状況を全般的に把握できる立場にあるため、知事などの要請を受けることが適当と考えられたことによる。
知事が要請するんだぞ
市長は知事に要請も出来るが、市長に関係なく普通は知事が要請する
それを装備すれば活動できるんじゃね?
自衛隊や兵器に詳しい人、解説よろ
同じく
まずガス溜まりの時点で作業出来なくて、どこまで作業進めたら安全かわからない。
人間って酸素濃度21%確保が当たり前のラインとして、15%とかですら意識吹っ飛ぶレベルなんだよ
こういうガス溜まりの1桁%は1吸いしたらそのまんま死ぬ、だから安全な作業スタート切れるまでがとにかく難しい
吊り上げとかなんかよーわからんコメントしてるやつも居るけど地盤が沈んでる目の前で重機出せる判断とか誰か出せる?誰がやる?って話だし、近づいて死んだら作業員の遺族に説明なんて出来ない。
はっきりいってしばらく放置して広がりが安定してからじゃあないとどうにもならん、落ちた人が可哀想はわかるけど助けろって無責任に言ってる奴らが飛び込んで金糸雀にでもなれば言ってる通り進めれるんだから死んで来いって思うわ
もう失敗して叩かれるだけだし誰もやりたくなくて、責任の押し付け合いしてる状態なのかね
異常に進みが遅いきがする
そらそうよ。水道管以外でも橋もトンネルも要補修要点検ばかりだよ。今後はインフラの維持自体が厳しくなる
予算があろうと起こり得る事故でしょ
落ちた人結局見つからなかったやつ
公共事業の予算削りまくってるよ。予算を削るのが正しい!ってアホなパフォーマンスを国民が支持したからこうなった
福島の廃炉作業は何次請がやってましたかね…
医者の数は今の半分でええぞ。みんな風邪で病院行きすぎ
あとは、呼びかけても反応のないような高齢者を保険で生かしておくな
親族が泣きながら、さっさと送ってやれ
今の日本のインフラは耐用年数超ばかりなので、予算を割いて今よりコンスタントに交換していれば防ぐ確率は上がる
日本が穴ボコだらけになるな
そのうち中国やロシアみたいな巨大なシンクホールできたりするかも
世界中で金のために脆い橋を作り崩壊させる日本人…
せめて運転席側を上にして吊るしてたらぺしゃんこになる事もなかっただろうにあの高さから数tトラックが自分目掛けて落ちてくるとか悲惨すぎる
助かる命だっただろ
風で民家が潰れちゃうからヘリ使えないんだよーってアホなポストXで見たけど民家近くにないじゃん何が見えてるの
>埼玉がなくなっても困らん
取り敢えずここ徒歩5分で首都高三郷線があるぞカッペ
まずは行方不明者の安全を祈って。
斉明天皇から火葬だぞ移民推進派
国交省&業界「とりま外国人入れよ」
現状もなんの責任もないやつがワーワー言ってるけどミイラ取りがミイラにってなったときこそ大暴れするから慎重に慎重を重ねないとな
ヘリってどんだけ風起こすのか知らんのな
2.水路の破損個所を定期点検などにより発見しなかった。(又は、「し損なった。」)
地下の空洞化による道路の陥没の事例は以前にも国内で起きたのだから、
1.2.のどちらの理由によっても人災だろう。
工事現場の近隣だった場合は水道管の工事しますとか工事内容も書いた紙を配るしな。つまり無駄な工事じゃないと読めば分かる
遺族は損害賠償請求していいやろ、74歳だから額低いかもだけど。流石に下水混じりの土砂に生きたまま埋もれて亡くなるのは度を超えてると思う。
確かに無能は言い過ぎかもしれないけど、様々な機材のある現代でたかが10数メートル落ちた人間を救助出来ないってのもどうなの?初動の遅さと連携不足を叩かれても仕方ない事だよ
そもそも要請されてないなら自衛隊も協力出来ない
昔流行った天井窓が必要な時代になったな
想定が甘いとかいうレベルじゃないわ、雑過ぎる
20年以上前に八潮の子がクラスにいたが、東京に歩いて行けるだけで地盤が弱くて駅もないから住むのは止めとけって言われたわ
まだまだ穴が広がるぞ
硫酸系、亜硫酸系も出てると皮膚も侵す
駆動部がいかに火花が使わないものを選出しても、砥石で火花が出ないものが水カッターくらい
かなり使用環境が限られる
女子穴って、何かいやらしい。膣のことかしら?
初動で完全にミスったからな、地元の小さめな消防局でやろうとしたのが最大のミス、装備も経験も無しで素人考えでやったら失敗して結局都内のハイパーレスキューが出場したが現場の状況が悪化し過ぎてて膠着状態
特定財源を一般財源に廻せって民意に従った結果やぞ
公共工事を無駄扱いして土建屋も減らしまくった結果だな。
そもそもトントンか赤字にしかならない値段では誰もやらん。
トラック吊り上げられるレベルのヘリだとダウンウォッシュで更にヤバい事になりそう。
救助ヘリですら
樹木が揺れる
電線が鳴る
取り付けが不完全な看板やトタン板が飛び始める
人が転倒する
建物の屋根や壁の一部が破損する
コレだし。
救助専門のレスキューいるのに自衛隊呼んで何すんの?
そりゃ人が落ちてるだけなら難しくないわな
普通の乗用車だったらバックドアとか後部ガラスぶち破れば助かっただろうけどな
トラックで運転席部分の前・左右が土砂に埋まっててしかも積み荷が土砂で穴の周りもどこまで崩れるか分からんという状況って厳しいにも程がある
ちゃんと修繕工事という理由があるのに公共工事=税金の無駄使いでしかない!と聞く耳持たなかったメディアと日本人のせいだよwww
上空に電線張り巡らされてるし、チヌークでも10トンしか吊れない
仮に4トン車で車両重量が8トンだとして土の重量が不明、仮に重量の問題が解決してもフック掛けるとこの強度や墜落の衝撃で車体が損傷して吊った衝撃で壊れる可能性もある
結果、ヘリで吊るのは不可
普通はこのくらい考えつくよね?
当時のメディアは「高度成長期に作られたインフラの老朽化問題〜」って言った直後に「修繕名目で行われてる無駄な公共工事が〜」とか言っててカオスだったからな。
笹子トンネル天井板落下事故が発生してトンネル緊急点検をやろうとしたら「調査名目でこういう無駄な税金の使われ方がー!」ってホザいたケツ揉みがいたし。
「需要の低下により引き取られずやむを得ず牛乳が廃棄されている」
ってニュースを流した番組が1週間後には
「需要があるのに値段の上昇を狙ってワザと廃棄されてる」
って垂れ流した事があったり酷い時代だった。
あの頃から既に経営がカツカツだった酪農家が莫大なコスト掛けて絞った牛乳を理由も無く捨てねーよ。
レスキュー隊も持ってるから
他人を馬鹿にする前に調べるんじゃなかったの?w
親中派、古いインフラ整備より外国にばら撒いたり中国人の老人の世話をした方がパーティ券を買って貰える
文春のデマって結果で終了やろ
玉掛け失敗
ホラホラネトウヨさんホルホルの時間だぞ
自民党道路族って知ってる?
100重孫請とかやって少しずつ搾取して本来の金額よりも100倍以上の金額で請け負ってる連中、誰もやらん? 五輪のように内輪でしかまわされてないだけの話だぞ
日本の道路は税金の高さから再整備なんて楽勝なのだが
ワロタ
なるほどなー
早くも今年の漢字候補ですか…>穴
男にも穴はあります
アメリカは数時間で「回収」
日本も救出作業やなくて回収作業に切り替えろよ
雪降ったらどうするのさ?
ちんたらやってんなよタコ
取り替える工事する人だってタダじゃやらないからな。
公共工事なら利益考えないでやれって言う方が異常。
オリンピックやプロジェクションマッピングで無駄金使いまくってる東京都は当然インフラ補修100%完了してるんだよな?
まさかこんなにも難航するとは誰も予想しなかっただろうな・・
素人が喋んな
医者の数半分とか言ってる境界
黙れタコ
たこ焼きにして救助隊に差し入れするぞ
お前が落ちたらそうするわ
こう言う糞の役にも立たない偽善者が一番の悪
もう繰り返すお金もないのよ
自己紹介乙
アホアホレスファキューたん
玉欠け失敗作
お前結果論で語るクソ野郎やな
お前も糞の役にも立たんやんけ
悔しかったら今までの人生で役に立ったエピソード一個でも言ってみろ
自治体の水道事業が赤字経営!って叩いたのはマスコミと国民だけどね
水道事業を黒字化するには料金引き上げるかメンテをケチって品質落とすしか無いのに
しかも交付金を増減させるための評価基準に民営化やPFIを盛り込んだのは自民党
結果的に地方は財源が厳しくなってインフラボロボロなんだから普通に人災だよ
修繕工事にすら文句言ってた時点でこうなるとは思ってたよwww
インフラ老朽化問題があると知ってたのに修繕工事を税金の無駄扱いした日本人が招いた人災だよ。
そしてやらかした国民は行政がー!と喚く始末
点検するにも昔に埋めた奴は今みたいに中入って見られないから掘り返さないと見られないのに散々文句言ってたからな。
漫画家でも「ただ掘り返して埋めてる工事してるだけ」ってイメージ植え付けたのがいたな。
クニミツの政とかいうチンピラが主役の漫画で。
あの漫画農薬使用にも悪のイメージ植え付け様としてたし。
ヘリのダウンウォッシュの風速調べてから言え
機械があっても足場の信頼性が無い状況では使えんぞ。使った瞬間に崩落拡大したら犠牲が増える
己が糞の役にも立たない偽善者だと指摘されてその現実突き付けられて我に返って
「お前も糞の役にも立たんやんけ悔しかったら今までの人生で役に立ったエピソード一個でも言ってみろ」
などと低脳発言しか抜かせないバカがスマホ弄ってれば調子こけると思ってるのが大人だと言う現実よね
バカを気付かせて貰えただけでもありがたいと思わなきゃねぇ
プ
己が糞の役にも立たない偽善者だと指摘されてその現実突き付けられて我に返って
「お前も糞の役にも立たんやんけ悔しかったら今までの人生で役に立ったエピソード一個でも言ってみろ」
などと低脳発言しか抜かせないバカがスマホ弄ってれば調子こけると思ってるのが大人だと言う現実よね
バカを気付かせて貰えただけでもありがたいと思わなきゃねぇ
プ
インフラ老朽化問題があったのにメディアが垂れ流す公共工事は全て無駄運動に引っ掛かった国民が多かったからな。
今頃慌ててももう遅い。
日曜日雨予報でてんぞ
てか、こんな地盤で長いこと持ってたのもすげーな
減税したらインフラ整備ガーって議員のクソ共がほざいてるが、増税してもこの結果だろうがよ
とっとと減税しろや
売国奴の銭ゲバ共め
可哀そうだな
自衛隊はあくまで地震とかの復興作業のノウハウがあるだけで地盤沈下の救助作業の専門家って訳じゃないだろ
馬鹿の一つ覚えで自衛隊呼べ=自衛隊なら助かってたとか言ってる奴は自衛隊をなんだと思ってるんだ?
毒ガス対策のマスクって全部の種類の有毒ガスに対応してる訳じゃないし
一番配備数が多い濾過式の奴はあくまで比較的低濃度の化学兵器に使うもの、さらに言えばその程度のガスマスクはレスキュー隊も持ってる
今回みたいなガスが溜まりやすい地下の事故はガスの発生量が多いし濾過しきれんのよ
宇宙服みたいなタイプのやつや空気をポンプで送るタイプの奴は自衛隊内ですら数が少ないし
嵩張って動きにくいからこういう崩落事故や滑落事故の現場だと二次災害のリスクが高くて使えない場合が多い
なんや、図星つかれて怒ったんか?
お前には役に立ったエピソードもないみたいだから俺の話をしてやる
中国の漁船と軍艦を監視して被災地に物資を届けて護衛艦に燃料を寄越して、あとこの間は道端で倒れてた年寄りを助けたな。
救助隊の方々には常に敬意を持ってる、あの人らは俺なんかよりずっと立派だ
で、もっかいきいたる
お 前 は 何 が 出 来 る ん や ?
10メートルのあなぼこに運転席から突っ込んで上からでっかい荷台が落ちてきてるからなぁ、、
足とか挟まってたらどうにも
何か一つ悲惨な事故が起きるたびにこう言う視野の狭い馬鹿が極論言うよな
医療だってインフラだし他のインフラと同様重要
病院に行けなくなったり予約が取れなかった労働者の病気発覚が遅れて
仕事中に意識失ったりして大事故が起きたらどうするんだ?
1番でかいチヌークが運べる荷物が10トンくらい
ワイヤーの重さとトラックの荷物と土砂との引っ掛かりも引き算しないといけない
アホが喋んな
積算だけど現地の写真を撮ったり過去のデータから図面引っ張ってきて道路のCADを使った見積りとか結構時間と費用がかかるのよ、雛型が無いから毎回毎回作らなければいけないけど要望には応えないといけないし。
工事着手までに面倒な段階がいくつもあるのよ。
皮肉だなぁ
そうやってほざいてるウチに何にも得ることなく歳だけとって若い世代に煙たがれるんだ
若いうちに頑張らないで惰眠を貪るだけの人生
実に皮肉だ
仮に無敵の装甲があっても10メートル下に落ちたら中身は危ない
寒いだろうし時間もかかった
ただ同じくらいの年齢の男性が数日後に崖下から救助された事例もある
諦めちゃいけない
老朽化とか経年劣化は設計と部品選定次第で何もしなくても防げると思ってるのが日本人消費者。
2009年〜2010年頃には30〜40年前に製造販売された扇風機の経年劣化で起きた事故で文句言ってメーカーに回収させてたからな〜。
「経年劣化する部品を使うのが悪い!」ってさ。
「当時のメーカーが現在の基準に適合しない製品を売ったのは問題だ!」ってのもあったな。
どうやって30年後に出来る基準を知れとwww
?
意味のないレスキューだよ
よお、負け犬
まだほざいてんのか?
相手にしてもらえて嬉しいだろ
今日はなにが出来た?コメントか?
風呂は入ったか?歯磨きしろよ?
親だっていつまでも若くないからな?
じゃあな
時間がたつとは思わなかった
プロの人が考えているんだから二次被害を防ぐとかあるんだろうけど
あまりにかなしい
事故直後は話もできていたというのにどんな気持ちで助けを待ってたんだろう
とうとう自分でハート押しちゃったかー
そーかそーか、誰も相手してくれないもんなー
みじめだなー
ネットにも現実にもお前の居場所なんかねーんだわ
ウケる🤣
道路の陥没は前にもあったけれども政府の腰は重い
建物の耐震基準の見直しも煽り運転の法改正もストーカー規制法も、全部やらなきゃいけないと分かっていたのに
万博だのオリンピックだのは反対されても推し進める癖に大事な事は全部手遅れ
それをする前にさらに穴が崩落してきて救助隊員が怪我をしたから断念したの。ホントにいちゃもんだけつけて何も知らないんだな
上空から飛び降り自殺してきたやつをキャッチして生還させた
ロードローラーだッ!
言い返せん悔しい
言い返せん悔しい
一般事務が出来るぞ
ありがたきー
だとしたら出庫して、今頃はどっかにいるんじゃないかな
一瞬でグッドが滅茶苦茶増えてたしね
どうやったのか知らんが
よお、負け犬
まだほざいてんのか?
相手にしてもらえて嬉しいだろ
今日はなにが出来た?コメントか?
風呂は入ったか?歯磨きしろよ?
親だっていつまでも若くないからな?
じゃあな
よお、負け犬
まだほざいてんのか?
相手にしてもらえて嬉しいだろ
今日はなにが出来た?コメントか?
風呂は入ったか?歯磨きしろよ?
親だっていつまでも若くないからな?
じゃあな
若者だったらもっと悲惨だった
遺族がぶち切れそう
1番悲惨なのは、若くて紀霊な御婦人が転落。なぜなら、最も尊い人種ですから。人類平等?何それ?それは法律上の話であり、やっぱ相手選びまっせ。紀霊な御婦人と、汚らしいオサーンを同等に扱うのは、無理がある。つまり、味噌も糞も一緒にすンな、である。企業かて、出身大学で人選んでるやないか!
つまり、アレだな。ホワイトベースが接近したら、ジャブローの入口が開くようなもんですな。(富野喜幸著、機動戦士ガンダムより、抜粋)
結果、救助は出来なかったが、仕方ないのだよ
これを教訓にするしかないのだよ
443が落ちたら家族が歓喜するのと同じやな。
たった数年前にはコロナで医療現場が逼迫してたのにもう忘れてるんだな
起こりうる事態に備えるってのは学習しなきゃ出来ない
事が起こってから騒ぐのはニワトリでも出来る
阪神淡路大震災があったのに民主党の事業仕分けで災害備蓄と災害対策予算は無駄判定で税金の無駄が減ったと喜びの小躍りした国民だぜ?
日本人の学習能力は低いのさ。
阪神淡路大震災以降も頻繁に災害発生してたのに備蓄は無駄とかアホかと···。
物作りに理解が無い日本人が建物の建設時間なんか考える訳無いだろ。
数年前のマスク不足で今までマスク作った事が無い会社の工場でも作るって話しになったけど「供給可能になるまでの時間がオカシイ!もっと早く!」って喚いた国民だぜ?
スペースを確保して機械選定して搬入し材料も搬入して人員も確保して機械の使い方を覚えてからじゃないと作れないのに。
メディアに踊らされた自分達が公共工事を妨害した過去を掘り返されたくないんだろうさ。
トラックが引き揚げられて「やっと助かる」と思ったところ、運転席ごとまた落下し、ワイヤー切れで上空からトラックが落ちてくるんだからな
昔の刑罰みたいな非道さを感じる
年取ってまで働いてたのに不幸中の幸いといえるとか人の心持ってるん?思っても書き込まないとか出来ん?
江戸時代は250年くらい平和だったことを考えると何とも
というか歴史を見る限り実は日本って戦争してる時間より平和な時間のほうが長いんじゃ?江戸時代に限らず全体的に
年取ってまで働いてたのに高度経済成長期生まれなのが皮肉なんて支離滅裂なコメントが出来るとか人の心持ってるん?思っても書き込まないとか出来ん?
口だけお前よりは遥かに有能だよ
崩落する心配が無い地面の上でどっしり構えて引き上げる際に掛かる荷重を地面に逃がしてる状況で漸く10t以上の吊り上げが可能なのに、吊り上げする際の荷重をローターが生み出す上昇力に頼るしかないヘリであんな重い物を引き上げる事が出来ると考える奴が頭オカシイんだよな。
一度公共工事は無駄運動に引っ掛かった国民が痛い目見て目が覚めるまで戻すのは無理
笹子トンネル天井板落下事故で全国規模で緊急点検事業をやろうとしたら「点検に使われる税金は無駄」とか言ってた司会の芸能人がいたからな。
人はタダじゃ動かねーんだよ。
この芸能人は東日本大震災で津波に流された空自の戦闘機の修理費用が新品よりも高くなるのはオカシイ!って喚いたのもあった。
あちこち入り込んだ海水やら細かい砂を取り除くだけで動くと思ってたんだろうけど海水に浸かった機械が普通に使える訳無いだろ···
全バラして掃除と検査して駄目なのは交換してまた組み立てして試験って作業なのに。掃除や部品一つ一つ使えるかどうか検査するにもコストが掛かる。
ガンダムの様な人形重機が欲しい、と
そして更に陥没が広がると
レイバーかしら?でもそれを犯罪に使う奴が現れて・・・
マスクは、ネプチューンマンに狩られるもよう。
トラックの運転席が発見されたのだそう
入庫後、トラックから降りて歩いてたんかね
コメントする