0 :ハムスター速報 2025年02月05日 23:17 ID:hamusoku
埼玉 八潮 道路陥没 下水道管に障害物 トラックの運転席部分か
男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、県は、現場の下流部にある下水道管の中を調査した結果、転落したトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことを明らかにしました。乗っていた男性は確認されておらず県は、引き続き捜索を続けることにしています。
1月28日に八潮市で発生した大規模な道路陥没では、深さが15メートルほどの穴ができていて、中には、大きくて重量があるコンクリート製のがれきなどが積み重なり、汚水とみられる水もあふれ出しています。
トラックに乗っていた74歳の男性の安否は依然としてわかっていません。
県は、下水道管が目詰まりして汚水の水位が上がり現場であふれ出しているとみて5日、複数台のドローンを入れて内部を調査しました。
その結果、陥没現場のおよそ100メートルから200メートル下流部の管の中で転落したトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことを5日夕方に開いた対策会議で明らかにしました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712791000.html
ちいかわ うさぎ ミニカー
https://amzn.to/4dSTwwE


埼玉 八潮 道路陥没 下水道管に障害物 トラックの運転席部分か
男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、県は、現場の下流部にある下水道管の中を調査した結果、転落したトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことを明らかにしました。乗っていた男性は確認されておらず県は、引き続き捜索を続けることにしています。
1月28日に八潮市で発生した大規模な道路陥没では、深さが15メートルほどの穴ができていて、中には、大きくて重量があるコンクリート製のがれきなどが積み重なり、汚水とみられる水もあふれ出しています。
トラックに乗っていた74歳の男性の安否は依然としてわかっていません。
県は、下水道管が目詰まりして汚水の水位が上がり現場であふれ出しているとみて5日、複数台のドローンを入れて内部を調査しました。
その結果、陥没現場のおよそ100メートルから200メートル下流部の管の中で転落したトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことを5日夕方に開いた対策会議で明らかにしました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712791000.html
1:ハムスター名無し2025年02月05日 23:18 ID:fnlTfFiu0
事故直後は会話もしていたらしいのになぜこんなことになったの?
29:名無しのハムスター2025年02月05日 23:30 ID:KXGiPUZf0
>>1
「どんどん崩れて引き上げに難航したから」以外に何が?
「どんどん崩れて引き上げに難航したから」以外に何が?
39:名無しのハムスター2025年02月05日 23:33 ID:Krt6bmWH0
>>29
トラック引き上げようとした際に荷台と運転席側が分かれてしまったんや
しっかり固定出来てなかったみたいやな
数m引き上げてたから運転席側は落下して状況が悪化したのは間違いない
トラック引き上げようとした際に荷台と運転席側が分かれてしまったんや
しっかり固定出来てなかったみたいやな
数m引き上げてたから運転席側は落下して状況が悪化したのは間違いない
2:名無しのハムスター2025年02月05日 23:19 ID:ZdhA5JyJ0
本当に、捜索してる人も大変だろうけど、せめて見つけられると良いな
3:ハムスター名無し2025年02月05日 23:19 ID:Yw4Jpe4h0
これワイヤー切れて落下したときに〇してるよね
4:ハムスター名無し2025年02月05日 23:19 ID:Sb0QKi3Y0
お辛い
せめて遺体は綺麗なうちに…
せめて遺体は綺麗なうちに…
5:ハムスター名無し2025年02月05日 23:20 ID:.RDKESAP0
落ちた時は意識もあって返答もしてたんやっけ?
人だけでも助けられたら良かったのになあ
人だけでも助けられたら良かったのになあ
6:ハムスター名無し2025年02月05日 23:20 ID:GQ.ju2DL0
インフラを軽視したせいでこんなことになった
7:名無しのハムスター2025年02月05日 23:20 ID:FhJdfjib0
ほんと酷いな、福岡市の陥没とはどえらい違いだな
8:名無しのハムスター2025年02月05日 23:22 ID:tErjzyKJ0
落ちた時はまさかここまでになるとは思ってなかったやろな…
何が悪いとは言えないけどどうにかならなかったものなのだろうか…
何が悪いとは言えないけどどうにかならなかったものなのだろうか…
9:ハムスター名無し2025年02月05日 23:22 ID:EgCfH5ow0
落として下水管ぶっこわしたのがすべての始まり
本当に見つかったのか写真公開してほしいけど
本当に見つかったのか写真公開してほしいけど
10:ハムスター名無し2025年02月05日 23:22 ID:Ljpqt7KH0
早く見つけてあげてほしいわ…
11:名無しのハムスター2025年02月05日 23:23 ID:aFhYx4wz0
寒い中大変だな
12:名無しのハムスター2025年02月05日 23:23 ID:4vma.u8y0
どんどん状況悪化してる
13:名無しのハムスター2025年02月05日 23:23 ID:SOrvhtWM0
余りにも気の毒すぎる
18:名無しのハムスター2025年02月05日 23:24 ID:aVw0T7YW0
助けられた事故だろこれ
38:名無しのハムスター2025年02月05日 23:33 ID:KXGiPUZf0
>>18
こういうのは二次被害考えると見た目より難しいとプロが言ってた
こういうのは二次被害考えると見た目より難しいとプロが言ってた
19:ハムスター名無し2025年02月05日 23:24 ID:YfS5fNIu0
ヒエ・・
21:名無しのハムスター2025年02月05日 23:25 ID:R3vBG0oN0
こんなに拡がってるのか
犠牲が一人ですんだのが奇跡みたいなもんだろ
犠牲が一人ですんだのが奇跡みたいなもんだろ
22:名無しのハムスター2025年02月05日 23:26 ID:FhdjV6Lo0
「コンクリートから人へ」とか言って事業仕分けでインフラに金を掛けなくさせた某野党はだんまりやな?
24:名無しのハムスター2025年02月05日 23:27 ID:0p9Ose6N0
最初の吊り上げ落としたのは看過できんでしょ。しかももっと丈夫なワイヤーあったとか。徹底的に携わった業者追い詰めろ。あれが全ての原因。人の命かかってたのにあんな素人の杜撰な吊り上げ許されんわ。
25:ハムスター名無し2025年02月05日 23:27 ID:PFl2b2UA0
残念だけどもう亡くなってるやろ
28:名無しのハムスター2025年02月05日 23:29 ID:9xen212U0
たらればだけど初動で自衛隊呼んで
人海戦術で土をバケツリレーで掻き出せば
ワンチャン運転手助けれたかもしれんよな
人海戦術で土をバケツリレーで掻き出せば
ワンチャン運転手助けれたかもしれんよな
30:名無しのハムスター2025年02月05日 23:30 ID:Krt6bmWH0
マジで何でもいいから早く見つけてあげてほしい
31:名無しのハムスター2025年02月05日 23:30 ID:Gr.VHGEQ0
>>1
多少の負傷覚悟で、命綱付けて人海戦術のスピード採掘で運ちゃんだけ引き上げるのが正解だったのかな
そんな決死隊救助は自衛隊くらいにしか出来ないかもしれないが
今起きてる展開は当初の誰にも想像できまい…
多少の負傷覚悟で、命綱付けて人海戦術のスピード採掘で運ちゃんだけ引き上げるのが正解だったのかな
そんな決死隊救助は自衛隊くらいにしか出来ないかもしれないが
今起きてる展開は当初の誰にも想像できまい…
33:名無しのハムスター2025年02月05日 23:30 ID:rYWQj0t60
埼玉で起きるならどこでも起き得るよな
金がない田舎なんてどうしようもないだろ
金がない田舎なんてどうしようもないだろ
34:ハムスター名無し2025年02月05日 23:31 ID:ltCnCEv00
一度持ち上げてワイヤー切れたときに下水道に落ち込んだんだろうな
最初から玉掛け持った作業者にやらしときゃ生存できたかもしれん
最初から玉掛け持った作業者にやらしときゃ生存できたかもしれん
36:名無しのハムスター2025年02月05日 23:31 ID:yAtIAe3q0
時間かかり過ぎて救助センスねーわ
40:ハムスター名無し2025年02月05日 23:33 ID:gNBIekyR0
車ごとじゃあなく人だけ持ち上げてればなぁ
43:ハムスター名無し2025年02月05日 23:34 ID:RSCyWo590
吊り上げで耐荷重考えてないのは日本の業者とは思えんな
足場が不十分とか、予測困難になる要素でもあったのか?
足場が不十分とか、予測困難になる要素でもあったのか?
45:ハムスター名無し2025年02月05日 23:34 ID:CppWjQPb0
最初にワイヤ切れてキャビン落ちた衝撃で流されたんだろう…
ちいかわ うさぎ ミニカー
https://amzn.to/4dSTwwE

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
せめて遺体は綺麗なうちに…
人だけでも助けられたら良かったのになあ
何が悪いとは言えないけどどうにかならなかったものなのだろうか…
本当に見つかったのか写真公開してほしいけど
市が悪いに決まってるやろ
さらに言えば市民も悪い
馬鹿にしてんのかお前
💩まみれだから汚いに決まってるだろうが
犠牲が一人ですんだのが奇跡みたいなもんだろ
ワイヤーで釣り上げ開始→重すぎて即ワイヤー切断って感じだから
運転席はほとんど持ち上がってないし落下死はできないぞ
綺麗ってそういう意味ちゃうやろ
あっちはもう復旧してる経過時間たけど人が巻き込まれてなかったからね
人海戦術で土をバケツリレーで掻き出せば
ワンチャン運転手助けれたかもしれんよな
「どんどん崩れて引き上げに難航したから」以外に何が?
多少の負傷覚悟で、命綱付けて人海戦術のスピード採掘で運ちゃんだけ引き上げるのが正解だったのかな
そんな決死隊救助は自衛隊くらいにしか出来ないかもしれないが
今起きてる展開は当初の誰にも想像できまい…
土地神にでもなってもらえばええ
金がない田舎なんてどうしようもないだろ
最初から玉掛け持った作業者にやらしときゃ生存できたかもしれん
結局これってふるさと納税で市に金なかったせいなん?
土を掻き出したら崩れるのが早くなるだろ
こういうのは二次被害考えると見た目より難しいとプロが言ってた
トラック引き上げようとした際に荷台と運転席側が分かれてしまったんや
しっかり固定出来てなかったみたいやな
数m引き上げてたから運転席側は落下して状況が悪化したのは間違いない
ワイヤー切断した時の衝撃で運転席側が更に落下して破損した下水管の間に落ちたってニュースで見たけど?
足場が不十分とか、予測困難になる要素でもあったのか?
そもそも安全確保できずに人が入れる状況ではなかったでしょ
入れるなら最初から人と機材入れて運転席から救出できる
人命がかかってるんやから頭さげろ
これ
どうしようもないものは仕方ない
後出しであれこれ批判してる奴はバカ
震災でもないのに初動で自衛隊は呼べません。
どこのメディア?
負傷覚悟ってそんな無茶したら二次災害起こるやろ…
それと、その負傷する可能性が高い作戦、誰が指示出来るのよ
ゲームじゃないねんぞ
消防でも自衛隊でも隊員の安全確保は最優先だよ
二次被害だけは避けなくてはいけないって教えられてる
本当にそう思うのならおまえもインフラで働いたら?
言わないがそれはきっとみんなわかっとるんや
ただなんとか見つけて御家族のもとに帰れるように祈ってるんやで
あれは人災だもの
地下鉄工事の影響と分かっていたから
日本の業者に妙な夢見てそうだけど荷重すら考えられない奴なんて山程いるわw
運が悪い
予見しようがない
人のせいにするやつは半島仕草
マリオならワンチャン
こんなんだから党名ロンダリングして立憲とか言う名前にして逃げてる政党をゆるしちゃいかんよ?まあ現行政府もダメだが
ほならね
専門家に予見はされてた
救助や復旧の妨げになりすぎ
中学生かな?
なぜ人間だけを先に救助する考えに至らなかったのか・・・
しかも穴広がってるとか
多分ここだけじゃなく今後いろんな場所で似たような事故起きるけど、業者追い詰めたら最終的に助けてくれる人誰も居なくなるやろ
救助のやり方に問題はなかったかは自治体や業者が必ず考えなきゃいけないけど、追い詰める意味がまるでない
クマ殺すなって役所に電話かけてる奴と同レベルだよ
作業者が玉掛け持ってない確証はあるの?
社会性のないやつやろね
人命救助で働いてる人らに決死隊なんか募ったらガチで応じる人出てきそう
それだからこそ責任者はそんな指示出せなさそう
人間だけの救出が無理という判断したからだろ
この場所について予見してたの?
行方不明って…
ご家族の方たちも心配されてるだろうから必ず見つけてあげて欲しい。
でも下水の中どうやったら見つかるのか見当もつかない。ドローンでひたすら下流へ下って行くしかないのか?案外掘り起こす最中に見つかってくれないかな…
人だけならやり方いくらでもあったと思うが
なんでこの件福岡陥没と比較されてんの?
あれ陥没前に有志が交通止めてたんだが
下水に沈んだ時点ではまだ意識があって迫り来る下水に沈んでいき溺れたとかかなり上位の嫌な死に方だが…
最初からこの事故のあらゆる救助活動はリスクが勘定に含まれてるんだよ
いつどこの足元が崩れるかも分からないからね
準備時間と地への負荷を考えればマンパワーのスピード採掘は安全策の1つではあったというだけ
二次災害なら実際いくつも起きてるでしょ、指示は出てるのよ
普通に初期対応がまずかったって話やろ
なんのために雁首揃えて突っ立ってんだか
他国がやってるときは批判するけど自国がやったときは「仕方なかったとか」言い訳する
ダブルスタンダードにだけはなりたくないね
そういうのがいっちゃんきしょいわ
結果的に状況を悪くする対応だったとは思うけど
とりあえずワイヤー切断直後に落下死説は間違ってると思う
むしろその時に亡くなっていたなら良かったかもしれん
下水道に飲み込まれて汚水が目鼻口に入って溺れ死にとかこの世で一番嫌な死に方の一つかも
面と向かずに何言っても自分は許されると思ってる方々ですな
コンクリートから人へを公約に掲げて政権を取ったのだから、それが当時の民意
お前ら公約を守れ守れ言うくせに守っても文句を言うのな
公約を守っただけなので、その党がとやかく言われる筋合いはない
おっしゃる通り
バイパスなんてしてたら近隣飲み込まれそう
何が言いたいんだ?
何いってんだコイツ。
中国の「埋める」の意味も知らずに。
現場の八潮から少し離れた草加越谷三郷で下水に流す水を自粛時間が急遽あった
多分、この事件の影響だと思う
自衛隊動かすには原則国会の承認が必要。
そもそも、現場調査もできてないまま、何をどう動かせと。
実際サガミの看板が飲み込まれた
素人が知ったようにああすればこうすれば…なんてのは無策なんだろうよ
できない
有毒ガスが溜まっていたりしたら救助隊が死ぬ
マスクとかしないのけ?
運転席内に水か土砂が入り込んで想定より重かったのかね…
近くにある、変な国と日本は違うしね
WW2時代の万歳特攻国家じゃないんだからw
これで現場を叩けるのは自分が無関係だから無責任な事言えるってだけだと気付こうね
ボク馬鹿ですーwって言ってるのと同義だからそれ
アニメ漫画の見すぎ。
トラックを引き上げられる大型ヘリコプターとか戦車とか持ってるの自衛隊しかないじゃん
県知事は出せるぞ
くまをころすな、とか言ってる連中と同じやね。
もう遺体引き上げなんて諦めて祠とか建てて打ち切りでええねん
なるほど、いつか・どこかで事故りそうな運転してるやつが現に事故った場合であっても、
具体的に事故る場所を予見できなければ、予見可能性がなかったというスタンスか
仰せの通りでございます。が、我が国では、遺体が発見されて、死亡確定するまで、捜索せねばならない、みたいな風潮があり、世論が許さないのである。つまり「おうちに還るまでが、遠足です!」みたいな。
殺されるのか
他人事だから平気なんだろうな
朱鷺も頃すな!御器かぶりは頃せ!
その時すでに亡くなってたとしても、釣り上げ失敗のミスは大きい
さよう。ダブルスタンダード故に、帝のお乗りになった、豊田センチュリーが転落したら、不眠不休で捜すでしょう。
人と車、一気に回収できたら、あとの改修工事楽ですやん。知らんけど。
かわいそー
帝のお乗りになった豊田センチュリーなら、丁寧にやってるに相違ない。
人と車、一気に回収できたら、あとの改修工事楽ですやん。知らんけど。
こんだけほっとかれて「安」な訳ないでしょ、白々しい
さよう。コイン仰山あるかもな。
遺体が発見され、死亡確定するまで、救助という体裁をとらねばならないのです。知らんけど。
クレーンゲームでも、掴んだ景品落とすことは多々あるから、大眼に見てさしあげましょう。文句があンなら、あンたがやれよ、ってなりますよ。
極度の子供嫌いとしては、幼稚園児満載の幼稚園バスに墜ちてほしかった。道路さん!幼稚園バス接近・通過の折は、たのんませっせ!
二次被害だけは避けなくてはいけない(ワイヤーぶった切り電線ぶった切り看板ぶち落とし)
つまり、Gアーマー様を助けようとしたら、ガンダム様とGファイター様に分離なさったんですね。わかります。
未来ある若者と、70オーヴァーのおじいを同等に扱ってはいかんわな。尚、最も尊い人種は、紀霊な御婦人であり、異論は認めぬ!てか、転落したのが、帝のお乗りになった豊田センチュリーなら、また対応も変わったんだろうな。知らんけど。
最近マンション買った人とか最悪ね
つまりアレだよ。ジャグラーで、BB240枚(¥4800相当の景品と交換可)獲得するために、¥5000以上投じるようなものである。合法的に、ジジババの年金をむしり取ることに成功、パチ屋ウハウハ。
土砂崩れ?
中国を比較に出すなら、陥没穴の上からドバドバ生コン流し込んでカチコチの生き埋めにしたやつのことやろ
まさか土砂崩れと陥没事故を同じと思って書いたんやないやろな……まさかな…
ゲームって、都合悪くなったら、リセットして逃げれるさか、大好き!
ホンマ気の毒やで
無知な人間ってすぐレッテル貼りして逃げるよな笑
遺体が発見されるまで、「安否不明」という体裁をとらねばならないのです。お察しください。つまり、当局が「パチンコは出玉で景品をGETする娯楽」と主張し、絶対にギャンブル扱いしないようなものです。獲得したコアラのマーチ(ロッテ)や、リアルゴールド(コカコーラ)を売却して、現金化するのは自由。
電線張り巡らされてる中ヘリからロープ張ってホバリングとな?
それがこなせるとんでもない神パイロットがいれば良かったのにな
揚げ足取るなよ
隊員は既に負傷してるけど結果として隊員が4んでたらもっと批判されてたぞ
(隊員の)二次被害な
どうしても無理なら救助者は諦める
初動、ガスで電工使えなかったのも痛い
となると、最初で最後のチャンスだったワイヤーぶちぎれが本当に悔やまれるし、
国民の目はあの事象しか見えなくなるよなぁと同情もする
これが正義の暴走か。素人なら黙っとれだし、同じ業種に人間なら想像力が足りん。
改造トラック?
過積載のため?
あそこの道
過積載ロード
牽引フックなのでは?
ほんこれ。
断水の協力とかもやり過ぎ。生存の見込みがない人間の為に大多数に迷惑かけるのも二次災害じゃね?って思う。
黙ってげんちんでもやってろよ(笑)
うっせぇなw🤣
迂回下水道の造設が必要
俺はお前が堕ちた方が良いなと思うよ。
落ちたけど喋れてるなら良かったこのまま助かるんやろなからの今のこの状況やからな
山ほど慰謝料を積んで和解か裁判を起こされるか
裁判コースだろうなー
ロープで降下した先で隊員が土砂に巻き込まれたらどうするんですかね
逆になんでヘリ使わなかったと思う?
考えてからコメントしようや
一本釣りで釣り上げようとしてワイヤーを切らすわ
それで時間がかかってしまい、釣り上げるタイミングで更に崩壊が進んで救助中止するわ
いざ吊るしたと思ったら荷台にチャッキングした結果運転席を吊るし損ねるわ
掘削中に建機のシリンダーぶっ壊して油圧用の油をぶちまけるわ
素人目から見ても、普通じゃありえないミスの連発であまりにも杜撰だった
正直言って、日本の救命活動に抱いてた幻想がぶち壊されたよ
救助の過程でのワイヤーブチギレに関しても認められる余地はありそうだが、実際にどうなるかは具体的な状況次第でなんとも言えない。
(積丹岳遭難救助事件のように救助者の過失が認められて賠償命令が出た事例もある)
今回の救助は非常識だからな
元田んぼ
埋め立て
地盤が軟弱
過積載ロード
劣化
ジワリジワリジワリ
で
ある日突然
わかってても安否不明で報道協定だろう
下流で開削する方法になるらしい
見ての通り、雨水管やら農業用水ケーソン、インフラがまだ近くにあって、あの場所からの救助は至難
とっくにわかってるけど、公表してないだけでしょ。74歳ってことまでわかってるんだから。
被害書の家族と会社をマスゴミの餌食にしてどうするの。なんの非もないのに。
被害者の家族の所のTVカメラ持って行って、今どんな気持ちですかってさらし者にするだけしょ。
圧力で、もう救出はいいですって言うまで追い詰めたいの?
ヘッドが頭から突っ込んで次第に下水本管まで落ちて行ったのだろう それに人間単体で入れるようなものではないし、クレーンにしてもそんな長さを持つデカいやつでは軟弱な地盤には居れんよ
玉掛けなしで無理
普通なら引き上げられた所、土砂なんかが連結部分に入り込んで緩んで外れた。まあ見込みが悪かったのに違いは無いんだけどな
当時民主党に投票した国民の責任
どっちでもない。車体の連結部分が外れた瞬間がワイヤー切れたように見えてるだけ
正直、トラックについての知識があれば防げた事故なのは間違いないから擁護はできない。人命がかかっているのにいけるだろうの精神でやったとしか思えないから
第一車体が土砂に埋もれていて引き上げに至った、とか言うなら埋もれた部分が出るまで牽引して、運転手を助けてから車両どうしようか?という話だし。崩落が広がるリスクもあるのに重い車両ごと引き上げようとか、色々ずさんでしょ
YouTubeのコメント欄見ると「専門家でもないのに偉そうに言うな」って偽善ぶったの多いけど、ミスしちゃいけないミスだったことに違いは無いからな
具体的に言えねえくせに上から目線で人に語んなよ気持ち悪い
YouTubeのコメント欄気持ち悪いよな
お前ヘリコプター馬鹿にしてる?特定の位置でホバリングするのは基本だぞ。何がとな?だよ気色悪い
それって傍観者だから言える理屈でしか無いんだよ。俺の知り合いじゃないならいいかみたいな。ならお前が代わりに死ぬか?嫌だろ。考えてから書き込めよ
今更遅い
まあさいたまだもんなお里が知れる
牽引できてる時点でそうはならないだろ。だって運転席のドアが埋もれていて開かないとかなら、そこだけ引き抜ければ人は出れるんだから
生活インフラの上に車道を敷いたのか、車道の下に排水管を敷いたのか、勾配つけて90度以下に曲がる配管はマズい都市計画と設計だろ
あそこの交差点に向かって埼玉じゅうの排水が集まってしまったんだから
滲み出るポンコツ臭
消防の手を借りずに土木課が下請け業者に引き上げさせたってこと?
人命救助最優先なら先ずは警察消防に任せるだろ
交通整理の警察官も救急車も見当たらなくて違和感しかなかったけど、穴の周り囲んでたのが作業服着込んだ市や県の職員なら運転手よりもトラック撤去とインフラ修繕優先したと言われても仕方ない
最初の穴の大きさ見てる?運転台落として下水管破損させ周りの土砂が飲み込まれる前までは車も通行できるくらいの路面の強度はあったぞ
トラック落ちた当時はただの空洞状態
県の幹部がいずれ頭下げる機会はくるけど、時間稼ぎだよな
もう救助のフェーズじゃなくなってるぞ
捜索するための下地整備が優先されてる
上流地域の上下水道の利用制限してる
完全に止めたらどうなるか説明する必要ある?
コレ
あのワイヤーでゴーサイン出したひとが責任取らされるだろうなあ
同時に回収した方が、道路の改修、はよできるやん。知らんけど。
ニッコー機墜落の折は、あんな山中でも、4匹もGETしたのにな。
それどこいったのさ
政治家の給料を全部整備に使うとかしないと駄目だな
なんか関係あんのか?
てか最初から下流見張っとけよと思うが。
つまり財務省と国交省
トラックのキャビンってエンジン整備する際にはボンネット開ける感じで人間一人か二人程度の力でパカッと前に倒して開ける様になってる構造だからキャビンに大量の土砂が入ったらフレームから千切れるのは当たり前。
ならお前がやれ
救助に文句言う日本人は救助する側の安全確保はどうでも良いと考えてるからな···
一度でもトラックのエンジン整備を見た事あるなら土砂に埋まったキャビンがどうなるか想像出来るんだがな。
トラックのキャビンはボンネット開けるみたいに前に跳ね上がる構造になってる。
土砂に埋まってたんならフレームに引っ掛けて牽引して引っ張るのは無理。
キャビンにどうにか引っ掛けてってやってもキャビンがひん曲がるだけで無理。
法的に死亡判定は原則医者しかできず、マスコミが勝手に死亡扱いなんてできないんだよ。
馬鹿はもう黙っとけ。
なんでお前のルールと、価値観押し付けられないと行けないんだよ。
お前こそよく考えて書き込め。
せめて遺体は五体満足で見つかって欲しいって意味ではないかと
それで被害拡大で20 代30代が犠牲になったとして、その若者にも身内が関係者がいるのだが。
もともとこの爺さんが「右左折徐行の原則」を守ってらゃこんなことにならなかったし、インフラ整備の不備もジジイババア政治家のせいだろ。それで若者を危険のリスクに晒すのはおかしい。
過積載がガンガン走ってる
10トン車に50トン積んでるとか
地盤の信頼性が無い場所じゃオペレーターも嫌がるし。
万が一更に陥没が広がってクレーン車も落としたらそれこそ洒落にならん。
何言っとんねん
人の土地に土管埋めれるわけないやん
「正しい右左折」
「正しい徐行」
これができていれば、ホールに落ちるとこは無かった。
ノンブレーキで左折したのも問題点なんで、救助隊を叩くのはおかしい。
トラックの運転席って結構簡単に前に開く構造になってるしな。
八潮のも被害者がいなければさっさと土管交換して埋め戻し出来てたよ
救助隊の第一陣が救急搬送された時点で詰みだったと思う
そもそも崩落の危険性があって重機も人も近づけられなかったんだからどうしようもない
山岳救助で、ヘリで釣り上げた人落とすことも極たまにあるが
最初に穴に入った人が救急搬送されたの知らんのか
そもそも「業者」とかいう素人を救助に向かわせるとか無理に決まってる
アニメ漫画と現実を混同し過ぎ
人を車から出せなかったから釣り上げたんだろ
自衛隊万能説やめろ
常日頃から人命救助訓練とかしてるわけないだろ
人命救助は消防隊の方が専門だわ
知らんなら言うなよ、無責任な
頭から落ちて運転席が荷台に潰されてる状態で救助がスムーズに行くわけないだろ
そもそもそんな簡単に運転手引き出せるなら自力で上がって来れるわ
救助活動も含めて
色々グダグダしすぎ
おまえずっとウザイのよ
自衛隊は人命救助のプロじゃないんだが?
災害の時駆り出されるのは人海戦術が必要な時だぞ
クレーン吊り上げの時ですら電線が邪魔して難航してたんだから、ヘリなんて絶対無理
地盤が脆くなってるのに戦車とか入れるわけないだろアホなのか
あとヘリは電線がいっぱいあって無理だとニュースで解説されてたぞ
電線が邪魔だったんだよ
クレーン吊り上げの時ですらトラックが電線に引っ掛かってたろうが
実際引上げ中に作業車挟んだ後ろ側がもっと大きい規模で崩落したしね
もしかしたらもっと良い方法があったのかもしれないけど命懸けでやってる救助隊責める気にはなれんわ
水飲んでワンチャン生き延びてたらいいなって思ってたけど、この状況では…
なぜ出す必要がある?
そんなギリギリの状況だから救助に人を下ろせなかったんだろうに何言ってんだ
どういう状態やったんやろな
常識的に考えて可能なら先に人だけ出すだろうし
運転席潰れてて足が挟まってたとか?
キチガイの発想ここに極まれり
初めに救急が入ったけど救出できなかったからクレーン用意できる業者を市が手配したんだが?
救助隊員2名が初期に救助に行って崩落で怪我したことも知らないのか?
死亡が確定してないからでしょう
土砂に埋まってる状況だから荷重計算は災害の専門家でも居ない限りまず不可能だよ
トラックの定格総荷重吊れるワイヤー持ってきたとして安全率みればその3から4倍は吊れるだろうけどそれでも切れるかもしれない
まあ実際大川小学校を思いだすようなアフォムーブも多いのはたしかやが。
本スレ内のパヨク
「徹底的に携わった業者追い詰めろ。あれが全ての原因。」
は?「コンクリートから人へ」で予算削りまくった民主が元凶だろ。
救助者に責任擦り付けるなよ。
大型クレーン車なんか落としたらそれこそ撤去するだけでとんでもない時間が掛かるしな
土砂に埋まった車両はレッカー業者じゃやらねーけどな。
>救助に文句言う日本人
「節子、それ日本人やない…チャイナ五毛や…。」
五毛「ニホンジンガー!」
危険を冒しながら土砂に埋まったキャビンを掘り起こせってか?
自分の家族等親しい人がこんな目にあってても同じこと言える?
言えるならやべーな。
お前らのそのどっかにほじくりたい弱みを設定しなきゃ済まない腐った性根をまずどうにかしろ
お前ヘリコプターのダウンウォッシュを馬鹿にしてるだろ?
コリアンさん、祖国にお帰り下さい。
立憲「ふるさと納税で市に金なかったせい」
ちゃうちゃう。
「コンクリートから人へ」でメンテ予算ごっそり削ったせい。
悪夢の民主「コンクリートから人へ!」
道路の下を通さずに水道インフラを通せとかアホな事言い出す日本人www
最初にヘリ使ってたと思うけど?
当初は穴が小さく周りが少しずつ崩落して落下物で怪我したとか言ってたが、
ある程度大きくなったなら使えた気もするが。
>某野党はだんまりやな?
ここでも全力すり替えして、擦り付けやってますけど?
「救助作業者ガー!」「ふるさと納税ガー!」「岸田ガー!」「日本人ガー!」
後者の意味でも人災といえるわな
文句言い過ぎると文句言われるからやりませんその職にも就きませんってなって結果的に自分達の首を絞める形になって返ってくるんだよな。
過去には割り箸事件でメディアが過剰に騒いだ結果、手遅れで搬送されて来ても救急搬送先で死んだら責任取らされるからと救急医療を拒否する病院が続出した。
オマケに小児科医になる人も激減してしまった。
原因を作ったメディアは「患者のたらい回しがー!」って文句言ってたけどな。
自衛隊法に基づく「災害派遣要請」ってのは、何でも自衛隊に押し付けられる魔法の呪文じゃないんだよ。
何処の組織の、誰なのか?
これははっきり公表しておいた方がよい
でもさ、もう生存の可能性が限りなく0に近い方の捜索にリソースを割くよりインフラの復旧を急いだ方がいい、と思うのは俺だけではないと思うぞ。現実を見れば
ネタバレするなよ
思うのはお前みたいなやべー奴だけ。
こうなると想像できたとして、
ガスを停止、ポンプで排除、多少危険でもレッカーでゴンドラ降ろして油圧はさみで荷台鳥居とキャビン切断して救助、、、て都合よく短時間で用意できればだけど。
これは難しい、、、こんな案件が災害時には多くあったんだろう。
シャシとキャビン繋いでるのは2つの蝶番のみだよ
ラッチなんてあって無いようなものだし
しっかり固定ってどことどこを?
結果論ではどうとでも言えるよ
初めてニュース見たときは穴浅そうだしすぐ助かるんだろうなって思ってたのに
救助方法がどうこうとかではなく、まさかこんなことになるなんて思わなかったからやるせないな
どうして専門職より自分の方が知識が有り、且つ斬新なアイデアを持っていると思えるのかが不思議でならない
そりゃお前みたいなのもわきにはいるだろうよ
だからなんだって話でさ
あの吊り方を指示したやつが56したのも同然
それ津波で死んだ人にも言ってくれよ
お前らただの野次馬のゴミだろ?
でかいワニでもいるのか?
現実的に考えればそんなことできない事はわかるやろ
賠償金エグそう
現場だと気が動転して正常な思考ができないからな
挟まれてなくてドアや窓から自力で出られたなら人だけ先に吊り上げるのも現実的だったんだろうけど
なんで車と一緒に引き上げようと思ったんだろう
落ちたとき気絶したなら最期は苦しくなかったかもしれんが
みんな棒立ちしてんの?命綱つけたレスキュー何人かが行けば確認くらいできるんじゃないの?
玉掛け持ってないやつが作業するわけないしそもそも玉掛けってそんな大層なもんでもないぞ
その後の政権取った自民党は10年以上何やってたんだよ?
観光バスとかが通って一気にこの大穴が空いてたら更なる大惨事になってたかもな・・
「陥没するかもしれないから近寄れない!」とかアホかと
頭使わずに既存の方法のみで何とかしようとしてるのほんと無能
トラックがすっぽり入るレベルなのに浅そうって···
そんなに太くて長いワイヤーあんのか?
ヘリコプターのダウンウォッシュの影響が出ない高度から降下しろってか?
ダウンウォッシュは大型台風レベルの風速だぞ。
ロープで降下→崩落がまた始まる→降下した隊員が使ってたロープに瓦礫が引っ掛かって引っ張られてヘリ墜落ってのも有り得るからな。
にしてもワイヤー切れるのはちょっと…
ここらのインフラに絡んでる近隣住民可哀そうだわ
とりあえず埼玉県知事は辞職しろ
そうなると原因は水道管の劣化じゃないの??
揚げ足でもなんでもねえよ
「隊員は既に負傷してるけど結果として隊員が4んでたらもっと批判されてたぞ」
これは当たり前だろ、何が言いたいんだよ
そもそも隊員なんで負傷してんだよ二次被害だけは避けなくちゃいけねーんじゃねーのかよリスク管理できてんのかよ
点検さえしていれば済んだ話を手抜きするからこの有り様である
極度の子供嫌いのワイ君としては、幼稚園児満載の幼稚園バスに転落してほしかった。だが、まだ可能性はある!道路さん、幼稚園バス接近・通過の折は、よろしゅうたのんまっせ!
はいはい生きてるといーね
初動はクレーンで吊られた救急隊員が穴に入った
その時は運転手と会話出来ており土砂で埋まったドアではなく運転席の後部からの救出を試していたら2次被害が起きて負傷して中止した
まあヘリでも危険が増すだけで結果は同じだね
まあ東日本大震災で津波に流されそうになりながらも何とか右手に一人、左手に一人の計二人の子供を助けたら「たった二人しか助けなかった!」と被災地外の連中から批判されたって胸糞悪い話しがあるからな。
途上国で何度もあるだろ
日本はこれからそうなっていくんだよ
運転席側に付けたワイヤーが切れた
土砂に埋もれた運転席を持ち上げられずに過重で切れた
一旦吊り上げてから落としたはソース不明でコメント欄にしかみかけないな
2度目も運転席は土砂から持ち上げられずに荷台との接続部が切れたか外れたので荷台だけ吊り上げられた
運転席は埋まったまま土砂と水と共にどんどん下水管に引き込まれていったと考えるのが普通だと思う
夕方絶叫水没って見たからその頃にはもう……
どう考えても消防の手に負えない災害だろうが
玉掛け持ってたらワイヤー太いやつにするとか本数多くするとかしてたんかな?
ドローンで下水管の下流から捜索したら
穴の下の下水管の中に運転席らしきものが土砂と一緒に詰まってる状態だそうだ
これ動かしたらせき止められてる穴に溜まった水が一斉に下水管に流れて混んでくるしホントに困難な状態になってるみたい
素人の助けられそうと
専門家の助けられなかったには天地の開きがある
埼玉県内オワットル
玉掛け持っててもキンクしたワイヤー持ってくるバカも居るし玉掛けは関係ないかな
そもそも災害時に細いワイヤー一本で吊ろうとした判断と念の為に高吊荷重用にさせなかった責任者があかんわ
でもトラックのキャビンが何かに引っ掛かってて最初の吊り上げで連結部が破損しのかな?
だから2度目の吊り上げ時にはキャビン以外の荷台部だけが吊り上がった
よって強度のあるワイヤでキャビンが確実に吊り上がるようにワイヤを掛けられなかったのかと思ってしまう
キャビン側にワイヤ掛けた上で荷台との連結を溶断して吊り上げたら良かったのかな?
本当にお気の毒だけど、安全運転義務違反が最初に。
土砂に埋まったキャビンを無理やり引き上げても大惨事になるだけなんだよな〜
最初に降りた救助隊の顛末を頑なに認めない日本人
トラックのキャビンはフレームに強固に固定されてると思ってる奴多いけど大抵前方に何箇所かにヒンジがあるだけで後方はパチンっ!って留める程度しかないからな。
そうしないとケツの下にあるデカいエンジンの整備が出来ないし。
だからキャビンが土砂に埋まってたらどうにもならん。
二次災害の危険を冒してまで切断工具持たせてやらせるのか?って話しにもなるからな。
車本体の自重に連結部が耐えられず荷台だけクレーンされてたのは人命がかかっているのにボンクラ9時〜17時お役所仕事の概念の具現化だった
なぜ災害時にノウハウのある自衛隊に依頼しなかったのか?
計画立案から対応まで練度が段違いで人命救助の結果も変わっただろう
キャビンにワイヤー繋いで引っ張っても変形するだけで余計生存空間が狭まるだけだからな。
しかもシートとハンドルに挟まってたんじゃキャビンの何処に引っ掛けても運転手に変形してくる圧力が掛かりまくるだけだし。
?
そんな一打席だけワンポイントリリーフしたピッチャー民主党より、少子化による日本壊滅を試み、移民や民度の低い外国人を招き入れたたことや失策による不況により治安を悪化させ、2世3世の利権政治屋により試合を壊した厳然たる事実のある先発からクローザーまで投げた自民党の方が悪夢だろ
ほんとそれ。
そもそも初めての政権でいきなり上手くやれるわけない。
まぁ当時の民主なら何度やっても上手く行くとも思わんけどw
結果論ならなんでも正論言えるもんな
正論並べるの気持ちいー!
自分が救助隊員だったら完全無欠のヒーローみたいにミスひとつなく解決してたのに、とか考えてんのかな
だから上から目線でアレもダメ、コレもダメw
2度とこれ程の大惨事に成らない様、この悲劇を教訓にして頂きたい
挟まってた時点で詰みだからな。
ワイヤーでなくてもワーク用のスタティックロープで架線かけて滑車で中央まで移動して降下用ロープを設置し降りて対象を確保、登り返して荷揚げで挟まれて無ければ引き揚げられたんじゃないかな…とは思うけど やらなかったてことは挟まって抜けなかったのかなぁ
未来ある若者だったらもっとキツかった
コメントする