0 :ハムスター速報 2025年02月07日 12:30 ID:hamusoku
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに
初任給の引き上げや春闘を通じた賃上げが活発化する中、賃金の上昇は若年層に偏り、おおむね「就職氷河期世代」にあたる中高年の人々の賃金は、停滞または減少している。この世代間格差はなぜ発生しているのだろうか。
まず2024年の春闘を振りかえると、平均賃上げ率は5%を超え、歴史的な伸び率となった。この中で手厚い配分を受けたのは若年層だった。
第一生命経済研究所の首席エコノミスト、熊野英生さんが厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとに19~24年の直近5年間の増減率を年代別に比べたところ、最も高いのは「20~24歳」で10・3%増、次いで「25~29歳」の9・5%増だった。
30代をみると「30~34歳」の5・8%増、「35~39歳」の4・8%増と次第に増加率が縮小していく。
続いて「40~44歳」は0・1%増、「45~49歳」は2・1%増と微増にとどまり、「50~54歳」に至っては3・0%減と減少していた。
「55~59歳」は4・9%増で一見すると給与が増えたかに思える。熊野さんは「企業が昇進・昇格するタイミングを前の世代より遅らせたことで、その分賃金上昇も遅くなっただけ。金額的には減少している」と説明する。
「最も割を食っている」と、熊野さんが指摘するのが40~54歳だ。所定内給与の増加率が少ない要因の一つとして「就職氷河期世代」にあたることを挙げる。
若手人材を確保しようと、初任給を引き上げる動きも加速し、30万円超を提示する企業も珍しくなくなった。
X(ツイッター)では、氷河期世代と思われる人から「うらやましい」「中間層(氷河期世代)は置いてけぼり」「せめて年金で暮らせるようにしてほしい」と半ば諦めたような意見や、就職時から報われない期間が続き、老後の見通しも厳しいことで「死ぬまで踏み台」と嘆く声もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71150c6c50d64e813438e9a57c1ea9e23a63a6f
死ノ宮かんな
https://amzn.to/42NkeUH


氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに
初任給の引き上げや春闘を通じた賃上げが活発化する中、賃金の上昇は若年層に偏り、おおむね「就職氷河期世代」にあたる中高年の人々の賃金は、停滞または減少している。この世代間格差はなぜ発生しているのだろうか。
まず2024年の春闘を振りかえると、平均賃上げ率は5%を超え、歴史的な伸び率となった。この中で手厚い配分を受けたのは若年層だった。
第一生命経済研究所の首席エコノミスト、熊野英生さんが厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとに19~24年の直近5年間の増減率を年代別に比べたところ、最も高いのは「20~24歳」で10・3%増、次いで「25~29歳」の9・5%増だった。
30代をみると「30~34歳」の5・8%増、「35~39歳」の4・8%増と次第に増加率が縮小していく。
続いて「40~44歳」は0・1%増、「45~49歳」は2・1%増と微増にとどまり、「50~54歳」に至っては3・0%減と減少していた。
「55~59歳」は4・9%増で一見すると給与が増えたかに思える。熊野さんは「企業が昇進・昇格するタイミングを前の世代より遅らせたことで、その分賃金上昇も遅くなっただけ。金額的には減少している」と説明する。
「最も割を食っている」と、熊野さんが指摘するのが40~54歳だ。所定内給与の増加率が少ない要因の一つとして「就職氷河期世代」にあたることを挙げる。
若手人材を確保しようと、初任給を引き上げる動きも加速し、30万円超を提示する企業も珍しくなくなった。
X(ツイッター)では、氷河期世代と思われる人から「うらやましい」「中間層(氷河期世代)は置いてけぼり」「せめて年金で暮らせるようにしてほしい」と半ば諦めたような意見や、就職時から報われない期間が続き、老後の見通しも厳しいことで「死ぬまで踏み台」と嘆く声もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71150c6c50d64e813438e9a57c1ea9e23a63a6f
「死ぬまで踏み台」にされてる氷河期世代だけど、じゃあ若い人たちをいびって辞めさせよう、みたいな方向に行く人が案外少ないのは、そうやって上の世代から理不尽にいびられて嫌だったから、「自分は絶対そうしないぞ」と思って耐えてる人が意外と多いんだろうな、と思っている
— TKG a.k.a. あっきー (@tkaccky) February 6, 2025
やりがい搾取で感動だけ食べさせられ続けた氷河期世代↓ https://t.co/mvcQRTKsKS pic.twitter.com/oQ5evDzkhT
— 急樂 (@0110110w) February 6, 2025
氷河期世代について思うことは、国の失政で損なわれた世代なのに、それが周知されず多くの人が自己責任へと転嫁され肉体的にも精神的にも追い込まれたことが一番の問題だったとつくづく感じてる。
— 長門拓 (@bu_tan_0112) February 6, 2025
しかし日本の老人は、ホンマ甘やかされて育ってるからわがまま放題。
— ばすのひと(自称変人運転士) (@bus_no_hito) February 6, 2025
就活すると旅費どころかお茶菓子が出る時代。
そしてそのツケをみんな氷河期世代が払ってる。
氷河期世代は生まれてきただけで罰ゲーム。我慢を強要されている世代。冗談じゃねぇよ!!
1:名無しのハムスター2025年02月07日 12:32 ID:Vjx27qE60
俺を踏み台にしたぁ!?
2:名無しのハムスター2025年02月07日 12:33 ID:DBn7l4ga0
聞こえるだろ?増税売国ゲル党が早く無敵の人になれと!
3:名無しのハムスター2025年02月07日 12:34 ID:1WbpL5U00
キレイな踏み台だろ、氷河期世代なんだぜ?
5:名無しのハムスター2025年02月07日 12:34 ID:iR4rrraP0
しょうがないよね。
もうオレら世代は死ぬまでこのままさ。
それで日本が正常になるなら必要な犠牲だよ。
だからせめて正常になってくれ……
もうオレら世代は死ぬまでこのままさ。
それで日本が正常になるなら必要な犠牲だよ。
だからせめて正常になってくれ……
6:名無しのハムスター2025年02月07日 12:35 ID:83I8woPx0
昔や今の議員・高官たちは、「見捨てたなんてとんでもない、工事や介護や飲食店店長と色々な仕事を用意してやっただろ〜?」ぐらいにしか考えてなさそう
7:名無しのハムスター2025年02月07日 12:35 ID:5igzImPf0
団塊の世代が減ったらいままで手をつけられなかった高齢者福祉の縮小が行われます。
その時直撃するのはやはり氷河期世代
呪われてるよな
その時直撃するのはやはり氷河期世代
呪われてるよな
8:名無しのハムスター2025年02月07日 12:35 ID:G0YurIZn0
財務省と日銀、目先の人件費の削減に目の眩んだ大企業の被害者世代
11:名無しのハムスター2025年02月07日 12:36 ID:jxkVwddC0
10年後の日本はどうなっているのかな?
12:名無しのハムスター2025年02月07日 12:37 ID:8kg8of9K0
氷河期世代が高齢者突入したらマジでどうなるんだろう。。。
世界史の歴史上、曲がりになりにも経済大国だった国がここまで高齢化進む例ってないだろ。怖すぎる。
世界史の歴史上、曲がりになりにも経済大国だった国がここまで高齢化進む例ってないだろ。怖すぎる。
17:名無しのハムスター2025年02月07日 12:37 ID:gN.oJr.j0
もう諦めてる。誰も助けてくれなかった。だから誰かが困ってても助けない。ただそれだけ。
19:名無しのハムスター2025年02月07日 12:38 ID:9NoyJ38m0
団塊が無能な上に、人間性が終わってる。
その子分のバブル世代もクソ。
それ以下の世代が全部背負わされてる。別に氷河期以下も救いがあるわけじゃない。
その子分のバブル世代もクソ。
それ以下の世代が全部背負わされてる。別に氷河期以下も救いがあるわけじゃない。
20:名無しのハムスター2025年02月07日 12:38 ID:7uM2UIs20
ただ、この世代は親世代の資産をあてにできる奴も結構多いからな
それがない奴はキツすぎる
それがない奴はキツすぎる
21:ハムスター名無し2025年02月07日 12:38 ID:nrlaM7IH0
どうせ給料上がらんし仕事なんぞ適当にやるよ
27:名無しのハムスター2025年02月07日 12:39 ID:vnb1PJY.0
氷河期世代は1回だけ罪に問われない権利欲しいよね。
30:名無しのハムスター2025年02月07日 12:40 ID:nIKV14RV0
30代だが、流石に同情する
強く生きて
強く生きて
33:ハムスター名無し2025年02月07日 12:40 ID:YHTihzj50
何で国の失政のツケを延々とこの世代が被らなけりゃいけない訳なのさ?
36:名無しのハムスター2025年02月07日 12:41 ID:OFiuzwst0
国民民主が103万の次は就職氷河期だと言ってた
これが唯一の希望だわ
これが唯一の希望だわ
38:名無しのハムスター2025年02月07日 12:41 ID:9hOxHeuK0
業績に貢献してない新卒のみ上げるって、普通に年齢で差別する企業ということやね
逆転現象も起きていると聞くし、ぜひリスト化していただきたいところ
逆転現象も起きていると聞くし、ぜひリスト化していただきたいところ
44:名無しのハムスター2025年02月07日 12:43 ID:rD9iUU.I0
分かってないのが多いけど氷河期世代が再生産しないと割を食うのは若年層だよ。今の団塊の位置に氷河期世代が来るだけ。今から労働意欲を出すような政策出さないと下の世代は税金がもっと増えるよ。
45:ハムスター名無し2025年02月07日 12:43 ID:b9E4MQS50
ハムちゃんが自分が氷河期世代だってことを隠さないのちょっとオモロイ
※ハミュニティノート
自分がそうだから記事にしたと思われるのも嫌なので書いておきますが氷河期世代ではないです・・・。
国民民主党・玉木が言っていますが
「時代や制度、その時の政策が生み出した世代であるのなら、政治が責任を持って向き合うことはすべき」と玉木氏。そして「この世代の方はサボってきたわけじゃないんです。そのことを忘れちゃだめで、今年就職した人と比べて過度に不真面目だったのかとかサボってたとか違うんです。そこを踏まえた政治の責任はちゃんと考えていかない」と力説した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/16/kiji/20250116s00041000333000c.html
国の失政で犠牲を負った世代がいるならば、なんとかしてあげてほしいなと思う一人です
自分がその時代を生きたら絶対詰んでたなと思うエピソードばかり出てくるから、団塊バブル世代の社会保障なんかよりよっぽど大事にすべき、助けてあげて欲しい
52:名無しのハムスター2025年02月07日 12:45 ID:7lwNsyEq0
ワイ氷河期世代末期
覚悟してたのであまり気に留めず
ひっそりと労働し静かに生活してくで
覚悟してたのであまり気に留めず
ひっそりと労働し静かに生活してくで
56:名無しのハムスター2025年02月07日 12:45 ID:HZr8snZl0
もう仕方ないと思ってる
日本はこの世代と共に沈む事を選んだのだ
浮上するのはZ世代の子供たちだな
Z世代までは負担がガッツリ残る
日本はこの世代と共に沈む事を選んだのだ
浮上するのはZ世代の子供たちだな
Z世代までは負担がガッツリ残る
60:名無しのハムスター2025年02月07日 12:46 ID:6C.HSqau0
近視眼的単細胞しか経営陣におらんから大局観無く場当たり的対応で整合性も無く安心できんのよ
62:名無しのハムスター2025年02月07日 12:46 ID:QEx7dvQf0
同世代がゲルや増税メガネを狙ったとしても擁護したい。何とかくじけず生きてほしい。
64:名無しのハムスター2025年02月07日 12:46 ID:HN2VOr1H0
失われた30年の間の世代は皆上を守る為に絞られ続けて弱ってる。そのうえ上級は税金横流しウマウマするのが癖になってるし、この国本当に上向けるのかな。このままギリシャみたくならない?
死ノ宮かんな
https://amzn.to/42NkeUH

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もうオレら世代は死ぬまでこのままさ。
それで日本が正常になるなら必要な犠牲だよ。
だからせめて正常になってくれ……
その時直撃するのはやはり氷河期世代
呪われてるよな
甘ったれたこと言うなよ
世界史の歴史上、曲がりになりにも経済大国だった国がここまで高齢化進む例ってないだろ。怖すぎる。
まあ経営者が間が抜けてるだけで、若者は別に悪くないんだけどね
氷河期世代が低賃金でも良いから正社員にしろって言ってきて政治や企業はそれに応えているだけだぞ
その子分のバブル世代もクソ。
それ以下の世代が全部背負わされてる。別に氷河期以下も救いがあるわけじゃない。
それがない奴はキツすぎる
まぁそもそも自分達の世代なんてアピールしているの氷河期世代だけだからな
よし!今すぐ老害は自己責任で死んでもらおう
何で氷河期世代って賃上げ圧力かけてこなかったの?
氷河期世代って老害側だぞ
日本人が身長170以下なのは踏み台のせい
普通に考えて悪手だからやらないだけなんだよ。
部下を理不尽に躾て生産性上がるか?ってことなんだよ。
気持ちよく仕事させて会社に貢献しようという気持ちにもっていきたいんだよ。
強く生きて
Zもゆとりもネガキャンしてないしな
あくどい政治スキームが定期的にリークされるようになった現在だと、
実際まじで仕事を選べんようにする為に追い詰めに追い詰めてたフシすら見え隠れしてしまうな
それをやろうとしたら首切り対象になるし、転職しようにも仕事さえない。そんな環境。
無能だから悪いんだろ?で終わらせるだろうけど、それがスタンダードの時代。
全部間違いだったよな
さっさと最低賃金も上げて市場価値のない企業を淘汰するべきだった
今でも中小零細は氷河期世代のために賃上げできないって言ってるだろ?
これが唯一の希望だわ
男性平均身長171cmだからホビットなだけ。
あと、日本人にしたら女性入るから、そりゃ170以下が当たり前
逆転現象も起きていると聞くし、ぜひリスト化していただきたいところ
そんな状況最初だけじゃん
少なくともここ10年はそんな環境ではなかった
団塊「親の介護したくねえな。せや!氷河期に低賃金でやらせよう!しかも補助金中抜きや!」
いや別に氷河期世代も賃上げ圧力をかけたら良いだけじゃん
何で何もしないの?
立憲共産党議員にお願いしたそうだから
今の高齢者はまったく反省してない
自民党「日本の6割が非課税世帯なんですよ。6割のために政治をするのは当たり前」
マジでこれ言ってるから納税したら負けです
団塊の親なんてとっくに死んでるだろ
氷河期世代は現状維持認識も無茶苦茶
いや今の状況で労働意欲湧かないってどういう理屈なの?
財務省の犬
老害側って……バカ?
若くはないが老害全体で見たらまだ少数派だぞ
財務省の犬
覚悟してたのであまり気に留めず
ひっそりと労働し静かに生活してくで
てめえみてえな脳死自己責任論信者のせいで日本が落ちぶれたんだよ
日本はこの世代と共に沈む事を選んだのだ
浮上するのはZ世代の子供たちだな
Z世代までは負担がガッツリ残る
先のある若い世代を優先した方がいいだろ
氷河期世代は割と幅が広いぞ
今は扱いが良くなってるならともかく現在進行形で不遇な扱い受けてるんだから引き摺ってるのとは違うやろ
財務省も「国民の借金がー」って嘘を30年以上も引き摺んなよ
でも実際40〜50代の非正規とか今更どうすんの?
結局介護や建設みたいな人手不足の業界に斡旋するのが関の山じゃない?
そんな経営者にずっと賃上げ圧力もかけずにしがみついている意味がよく分からんのだけど
説明できる?
日本の労働者の行動を見ても安心しきっているようにしか見えないけど
財務省が悪い
政府が時代がというけれど、悪いのは自分だろうに
今まで何してきたんだ?
実際はそんな事ないだろ
日本なんて下層が搾取している国だよ
竹中に好き放題された結果よ
昔から老害ムーブしてたが年取って本格的な老害になったな
氷河期世代が30代の時も何もしてこなかった意味が分からないよな
個人と集団の違いが理解できないからそういう感想になるんよ
君にも氷河期世代ほどでは無いがこの失政の負荷が掛かっているんだが実感はできてないんだろうな
むしろそいつらを釣って食い物にしてる側やろ
日本の男性就労者の9割は正社員だよ
自分たちはやりもしないのに
そうかね?
未だに氷河期世代は非正規だらけとか言ってるみたいだが
まぁこれだよな
防げはしないが
今の崖から突き落とされたような急激な少子化には歯止めが掛かっただろうな
そりゃ氷河期世代もやらないからだろ
なら男は救済要らなくない?
ラムジ・カリド・イスマエルくん「たぬぅかーなぁ!たぬぅかーなあああぁぁぁ!!!」
バブル崩壊いつだと思ってるんや……
言いたいことはわかるが、
こういう不満にちゃんと対処してかないと
結局は国全体の損失になるんよ
色々としんどい時代だからもう生い先長くないジジイどもが羨ましいよ。
次代が老人から政治と経済取り上げないとどうにもならん
なあ、これ%で比較する意味あるのか?
減ってる50代前半はともかく、他は増加額だと大して変わらないってオチじゃねえか?
んで、50過ぎたら給与カーブ的に毎年減って当たり前なのでは?
むしろ定年延長とかで50代以降が伸びてるのは救いじゃねえの
だからってそこで諦めなかった奴らはそれなりの地位や待遇を得て上手い事やってるからね
細かくて悪いけど、正社員じゃなくて派遣社員な
マンモスだって解凍して転職してるわ
いや正社員だよ
そんなデータは一切ないよ
仮にそうだとしたらお前の周りだけだわ
まあ、自分の子供なら許せるというか、喜べるのでは。
ゆとりやZとかあんだけボロクソ言われてるけど
被害者アピールとか別にしてないもんな
バブルもアピールしてくるぞ。
自慢話。
で、お前等の世代が氷河期世代を悪者にして被害者面するんだろ?
6割の中に外人含めてそうだ。
ようやく去年の年収が800になりました
んだんだ
今の20代はまだマシ。その次の世代は介護、地球温暖化、労働力不足で全てが終わりそう。
寿司ペロだの闇バイトにボランティアでロレックス強盗しちゃう世代だけどな
そもそも自分達の世代をアピールするなんて気持ち悪い事しているの氷河期世代だけですよ
(ツイッター)では、氷河期世代と思われる人から「うらやましい」「中間層(氷河期世代)は置いてけぼり」「せめて年金で暮らせるようにしてほしい」と半ば諦めたような意見や、就職時から報われない期間が続き、老後の見通しも厳しいことで「死ぬまで踏み台」と嘆く声もあった。
→アンダークラスはナマポで暮らした方がいいからね。それも絶対数が相当いる。これでナマポ頼りが増えたら増税コースだよ。
同じ努力をした場合に他世代より平均的に賃金が低いのが問題なわけで
頑張ってる個人もいるから、ってのは意味ないのよ
社会的に割食ってる世代だって話
日本人は右に倣えだからね
「割を食った氷河期世代の人」がまともな状況にいるわけないだろうからな。
若くないけど低賃金、転職しようにもスキルなし。できなくはないけど、大抵のやつには人生立て直すの難しいやろ
正直今の待遇云々よりこれの方が怖い
散々耐えてなんとか引退して少しは楽になるかと思ったら補償も年金も減って
冗談じゃなく死ぬまで働かないとならなくなりそう
被害者ポジションって一番楽なポジションを捨てたくないんだよ
年齢別の人口分布を見ても氷河期世代が老人になる頃に老人優遇では成り立たなくなるんじゃないかな
今の老人が受けてる手厚い加護もワイらの番になる前に終了やしな
氷河期世代ってやたら無敵とか言ってるけど
無敵になってやる事が女児を襲うとかだからな
無敵になってもやる事がショボい
やってることが韓国と同じだよな
働いたら負けなレベルで税金取られるから労働意欲は低いと思うぞ
だから闇バイトやらに手を出す若者もいる
空求人だの求人内容が虚偽なのを規制されたのがつい最近だし。
個人に対する感想はそれでも構わないが
世代として明らかに上下世代のしわ寄せを貰ってんのは事実なわけで
それを放置したままだったからもう日本は暫くどうしようもない状況に陥っている
君も間接的に不利益を被ってる事は考えた方が良い
団塊の世代知らんのか?
氷河期世代みたいになった終わりだわ
間接的に自分も不利益を被っている事に気付かないんだな
日本に、下の世代に復讐し始めると思うよ。今はまだ理性が勝ってるけどね。
子供の頃に散々甘い汁吸ってきたんだからそれ以降の産まれてからずっと不景気な人達より裕福だろ
ID:SDAULhzp0が一人で氷河期叩きしてるコメだった
これまでおとなしい家畜だと思うかもしれんけど一揆や米騒動など様々な反乱は地方から始まってるのは歴史が証明している訳で
当然そうだろう
自分たちのルーツを優遇したいだろうし
ちなみにガザの難民(イスラム諸国が受け入れを拒否するテロリストを含む可能性大)受け入れを石破に提言した公明党の岡本三成は、Xにて、官報を取り寄せて帰化歴を確認したところ本名が陳三成との報告あり
日付もバッチリ記載してある
今自民党を牛耳ってる重鎮議員も朝鮮人ハーフとの報告もある
野党にも言わずもがなですわ
2024年最低賃金 1163円(東京都)
失われた30年間の間に賃金は2倍近くになってるはずなんだよなぁ…
しかも敗北して占領下になってもう終わりだ猫の国状態で氷河期世代以上に希望も無い。
まあこの世代は精神論を嘲笑う氷河期の軟弱野郎と違って根性見せて逆境乗り越えてるけどな。
ただ分かるようにその世代だけを犠牲にすれば他の世代は生き残れるのかといった実態は、日本の縮小化、それを防ぐための移民政策・・・・そしてその結果の治安悪化。日本の金が無くれば、男は闇バイト、女は立ちんぼって全てが繋がってるんだよね。
これは国や官僚の政策の失敗だったんだけど、政策の失敗を公にすれば批判されるので、自己責任でその被害者らの責任を押し付けたんだよね
もう諦めてるから困ってるんだろw
そろそろ個人が上手くいかなかっただけという勘違いはやめた方がいい
既に色々と手遅れだが
もう独居老人がどうにか自活できる様に制度を整備していくくらいしかやれる事ないんじゃないか?
いやじゃあ今からしろよ
無敵なんだろ?
何十年も前から「これから」って言い続けてるけどまだなにもしない気なんだ
下の世代はとっくに行動してて「介護職で働かない」っていう老害どもに復讐始めてるよ?
氷河期って被害者アピールしてれば助けてもらえると思ってたでしょ
それ、上からも下からも嫌われただけだよ
高みの見物
若者は普通に働いているぞ
自分が無能だっただけじゃん。
そんななら生きた時代がバブル期でもカネがねえってボヤいてたと思うぞ。
お前日本語読めんのか?
満足してるって書いてんだろ。
日本はストライキをしなくなってから、給料上がらなくなったんよ
正常にしたいなら今すぐ仕事を辞めな。
低賃金でもインフラを支えるアホが多いから労働者、納税者の価値が永遠に理解されずゴミのように扱われる。
今から優遇したところで子供作れないし復活にはならん
年寄りへの無限の税金投入を減らさないとどうにもなあ
こいつらに金かけるより若者を優遇する方が有意義って答え出てますやんw
氷河期がみんなストライキしたら日本のインフラに甘えてた税金泥棒が死滅するだろうに、どんなに冷遇されても食い物にされたい氷河期は何なんだ?Z世代を見習え
はい嘘
少子化は高度経済成長期以前から始まってました
氷河期がどうなろうと関係ありません
データで実証されてます
氷河期はそういう嘘ついてまで自分を優遇しろアピールをやめなさい
この世代が次の老人層や、失われた三十年作った自民党は覚悟しときな
自己責任な!
老害と老人を一緒にすんなよ
寄生先の企業にダメージを与えたくないからな
その代わり正社員制度がある訳だ
氷河期世代も低賃金ブラックでも良いからとにかく正社員にしろ賃上げ圧力はかけないってやってきたろ
バカだよな
自社にいる優秀な奴らが転職考えるきっかけになるし、新卒は高い給料が初任給になるから昇給に不満持ってすぐ転職する流作るだけやぞ、新卒に忠誠心なんてないから中堅冷遇するようなとこには早々に見切りつける
結果として優秀な人材と若手どっちも居なくなるパターンに陥るだけや
そりゃ恵まれてる世代だし
違うサイトの氷河期記事の米欄にもここと同じようなこと書いて叩いてる人いたよ
個人叩くと訴えられるご時世だから、集団叩いて憂さ晴らしかもね
理解したふりをすることと、責任から逃げ回ることだけは上手、っていうどうしようもないおっさんを何人も見てきたよ。
自分は何のために生きてるんだろう、が共通の口癖。生きてる意味がわからないなら死ねよ
Z世代は団塊と気質が似てるから主義主張だけはハッキリしてるから良くも悪くも行動的
ならんぞ、移民は増え続け非正規も増え続け利権と税金も増え続けてる
そもそも何も切り捨てられてないだろ
日本人の行動を見ても自己責任社会なんて前提にした行動はしてないよ
企業に人生丸投げして思考停止だよ
そいつ氷河期より悲惨な生活送ってそうだな
金がなくなったら迷惑かけずに死ぬ
若い奴より労働経験も社会経験も無いのすげーよ
昔より仕事量も求められるスキルも多いのに何もしてない人ばっかり
まぁでも生活保護大量発生に歯止めはかけんとやしなぁ、老後の自助努力促す必要はある
それで逃げられる企業が無能なだけじゃん
何故経営者目線なの?
氷河期に仕事奪われた奴だろ。
戦時中に産まれるよりは遙かにマシなんだしさあ
だって被害者じゃねえじゃん
起きるなら自分の死後で。
ハムは氷河期世代
逆恨みもいい所だな
やっぱりファーストだよね!
俺も氷河期世代に含まれるけど、ずっと正社員で働いて来れた
もちろん、20代のときは手取り15万とかだったけど、スキル身につけて転職したら給料上がったし、今は年収850万ほどになった。何が違うんだ??
老害って働いてなくて足ばかり引っ張るお荷物のこと指してるんだが、、氷河期世代が働いてないと思ってるの?
自民党への復讐が始まるのでは?
少なくとも老人票は大幅に減るだろう
玉木言いたいだけだろ的な印象すらあるw
間違えちゃいけないのは初任給をそんなに出せる企業は少ないってこと
全体数で見たらそんなのはトップクラスのエリートだけであって
日本の景気が良くなっているわけではない
だったら今の増税ラッシュで減税しろと言ってる人間にも言えることよね。スキル身に付けない自分が悪いんだから。
それで新人教育やれフォローしろなんて言われて不満たまらん思ってるのかね。
これを最初にやろうと考えだしたやつは誰だよ。
今の50代が始まりの氷河期世代でそこから連綿と続いてると思うぞ
それはある
真に異常なのは60代後半だろ、なんで桁一つ違うんだよ
こいつらが他の世代の分吸い取ってる癌なのは間違いないだろまさに老害
全体の話をしているのにたまたま運が良かっただけの自分の話をもってくる老害っているよね
氷河期どうこうよりも新卒のシステムが終わってんだよな
卒業タイミングが売り手市場かどうかなんて運みたいなもんだわ
リーマンショックだのコロナだのが直撃した世代も充分悲惨だし
「働かせてもらえるだけありがたいと思え」
「お前らの代わりなんかいくらでもいる」
「贅沢言うな」って世の経営者たちは言ってた
そいつらが今になって「人手不足です〜」「最低賃金上がって苦しいです〜」って言ってるの聞くと笑顔になれる
働いてもらえるだけありがたいと思えよ♪
お前の会社がつぶれても代わりなんていくらでもあるんだからさ♪
贅沢言わずにどんな求職者でも受け入れたらいいじゃん♪
氷河期がゆとりZと同じ扱い受けたらめちゃくちゃ被害者アピールしそう
ほらほら、こうやって誰だれは運が良かった~なんて言い訳して現実逃避するような奴がロクに働かなかっただけだろ
お前みたいなのはただの害
この世代の就職の受け皿は林業を考えてたそうだから職はあったんだ
選り好みしてただけ
数字が理解出来ず、物事を客観視する脳みそが空っぽで
主観でしか語れない無能っているよね
そうだよ!
文句言う暇があるなら収入増やす努力しろって思うわ
そうだね、君みたいにな人のことかな?
現実の氷河期って大半が普通に仕事してて結婚して子供も成人過ぎてるのばっかよ
急激にキモオタ増えたゆとり世代がオタク趣味に没頭しすぎて未婚童貞多いんだよね
ハム推薦の玉木理論も結局は働け働けってやつだから
もう日本自体が切羽詰まってるんだろう
氷河期も若い世代も関係なく自分を上げないとホームレスコースって事だね
ってか玉木でも何でも良いから投票は行けw投票率を上げろ
それが信任であり外交を後押しするから
俺は世代で代わりはいくらでも〜って言われながら働いてた側だけど別に笑顔にはならんわ
人手不足だろうが自分に恩恵はないし
困ってるのはその当時の上司ではないし
上はとっくに年金生活で孫に囲まれた幸せな生活をしてるし
その孫たちが幸せの連鎖になってるだけだし
まともな企業は新卒以外の給料上げるし、新人教育も年次の近い若手にやらせて氷河期世代なんてアサインしないから
いやそこで何故賃上げ圧力かけないの?って話なんだけどな
結局クソ雑魚って自覚があるから圧力かけないんだろ?
お前が同じ努力と運に恵まれてたら他の時代なら年収1000万こえてたよ
でも氷河期世代だからその程度の年収でマウント取るようになっちゃうわけ。
簡単に言うとこんな感じ
同年代の若い外人なら分かるけどZなんて約立たずのゴミでしょ
給与がちょっと上がったぐらいじゃ物価高に全然おっつかないだろ
だったらしっかり勉強して、頑張って働きなさいね!
いつまでも、人のせいや〇〇世代を言い訳にしても、何一つ満たされないよ
そこに他責思考と被害者意識が混ざってるから人間として狂ってる
んなこたない
今ですら知識・技術や経験・コネがある人は中途でステップアップできる
これからもっと成果実力主義になるから新卒だから良いって世界じゃなくなるよ
皆が望んだ雇用の流動化でありかつて言われた新自由主義ってやつだね
ふぁいとー!
はいはい、手取り年収850万だよ
というか、マウントとられたと思ったのか可哀想ね
すたみな太郎のランチでいいので奢ってください!
うん、さすがに色々透けて見えるわ
生きてたらきっと良いことあるよ頑張れよ
努力して年収上がったから申告してるんだろ?誇っていいんだよ
でも氷河期の平均の低さを問題にしてるわけだから
お前はもっともらってていい能力を持ってるんだよ
それが最初から席がなかったり賃金の低さがその後の評価にも影響したり
社会的にもらえてない世代なのが問題なわけ
氷河期の金持ってない老害どもを支えるのは嫌だって言われ続けるんだろうな
無敵の人に慣れとまでは思わんけど、フジとか日産みたいな経営陣がボロ出すタイミングが増えるだろうから、この先5~10年は逃げ切ろうとしてる上の世代を道連れにできる最後のチャンスやと思う。
告発できるネタ持ってる氷河期がいるなら称賛得られる最後のゴールデンタイムや。
玉木も注目集められるから次は氷河期って言いだしたんだろうな
彼も属性的にはバブル最後期世代かつキャリア官僚出だから、
氷河期世代の感覚はあんまわからん気がするけど
それに問題点と同時に潜在的な能力もそこに眠っているのかもよ
ぶっちゃけ年齢は別にニート・無職が多すぎるというかそれが生まれる土壌をどうにかしないと終わらない
そこにも目を向けて欲しいよね
>しかし日本の老人は、ホンマ甘やかされて育ってるからわがまま放題。
>就活すると旅費どころかお茶菓子が出る時代。
>そしてそのツケをみんな氷河期世代が払ってる。
>氷河期世代は生まれてきただけで罰ゲーム。我慢を強要されている世代。冗談じゃねぇよ!!
松下幸之助 会社が倒産しかかった際
「一人も解雇するな、一円も給料を下げるな」 余ったら、首を切る。赤字になったら、社員の首を切る。そういう経営者は経営者たる資格はありませんわ。
松下氏みたいな神経営者が居たけど、昔は酷い条件労働が当たり前に有ったんだよな
虐げられた積年の恨みからくる破壊願望をもった人間が5割
もはやどうでもいいと無気力になった引きこもりニートが2割
こんな感じ。まんなかがどんどん増えて地獄になるから今のうちにコイツらをコントロールする方法を考えたほうがいい
ハンバーガーショップに並んでるだけで刺されるような事態になる前にな
ごめん、今は新卒の話ししてるから中途の話は他所でしてくれる?
治安とインフラの崩壊、麻薬の流通、無差別殺人の増加、人間不信による孤独死の爆増?
連帯責任
戦後30年過ぎて産まれても白黒テレビや足踏みミシンは残っていたし、祖父母世代とは時代性を含めて薄くても繋がってたからな。
同じ氷河期世代で不平不満言ってる奴もいるけど、この歳になってわかったわ。
哀れな考え方している奴は、自ら惨めに生きているだなって。
まぁな
自民党は現状は票田の老人優遇だけど票田にならない氷河期世代が非課税になる頃には多分若者を優遇します!って方向に鞍替えしてくるだろうからな
氷河期世代ほど負債を押し付けやすい世代はない
だとしたら知りとう無かったな、そんなこと・・・
全員、税金を取られる側でしょ?
あなたたちのケンカを見てほくそ笑んでるのは財務省ですよ」
by 森永卓郎
経済オンチはなんで最低賃金上げたがるんだ?企業が淘汰され買い手市場になれば賃金は下がるし失業者も増える。最低賃金は上げるほど貧しくなる
そのための移民政策でもある
氷河期世代で老後が不安な者ほど移民を歓迎するべきなのよ
根拠なさ過ぎ
いかにも氷河期世代が考えた設定って感じだな
マジで納税したら負け。これからは中国人みたいに脱税が基本になる
普通に考えて新入社員だけ優遇したら社内の士気が下がるだろ
結局は生まれの運でしかない。今の高齢者は好景気に生まれたからその恩恵を受け、不景気を生きたら割を食う。ただそれだけ。現役世代のためにいくらこねくり回したところで、ツケを後回しにするだけで負担は結局変わらんのよ。今得しても歳取ったらその分払う事になる。そうなってく。
「自己責任、自分はうまくいってる」
で自己満足してるやつ、脳みそ入ってんのかよ
ここがガチの闇だよな、そいつらが成人する2000年くらいから全く新入社員来なくなった
俺もその世代だが高卒で就職したからギリギリこれを回避できた
非医師の同世代には氷河期は政府のせいだなと合わせているが、内心は若いころに努力せんかったからちゃいますかと思っている。
良い会社もあったんだろうけど正直あの頃の採用担当世代なんか早く全員死ねと思ってるよ
40代にもなって管理職候補すらなれない無能平社員が給料上がるわけないやんw
考課制度がちゃんと整備されてる企業は新入社員だけ上げるとかは無理やで
一族経営で中小以下の企業とかはお察し
氷河期世代でも持ち直したやつはいる。
怠惰にしてて若造に遅れを取った無能が世代を引き合いに被害者仕草してる
でもここ氷河期がメインの話題じゃないですか…
みたいなくっだらねえやり取りやってみたかったw
彼らの子が社会に出るタイミングだしね。
自分はあんたよりも若輩だけども
そこまで経験してるのに他人を見下すような発言はして欲しくない
文体からでもわかる本心が未練たらたらな弱者仕草だけどな。
自覚がないならもう触れないでおこうか。
じゃあ新卒とか採用するのやめて自分たちの給料確保しようってところに新卒でぶち当たったのが氷河期世代
そう言って何もして来なかった無能が氷河期世代という弱者カードで被害者ヅラしてる。
当時の状況とか考えたら、普通に一方的被害者だって理解できるだろ?
これで氷河期を庇ってるからハムは氷河期だ!と言う方が理解できんわ
ちゃんと調べれば自己責任なんて時代じゃなかったと誰でも分かるはずなのに
チャンスがあれば転職しようとする奴ばっかりやと会社はダメになる。仕事出来るようになったら居なくなっちゃうんだから。
2000年代前半の採用はトンボ鉛筆佐藤がかわいく見えるくらいの理不尽さだったな
報われないのは自分が責任を果たしてないと教えられた世代ですから
えらかった人の子孫がなぜかゼロになっちゃうのとかめちゃ盛り上がるやろ
自分の生き死にまで他人任せなんだからどの時代に生きても無能だったんだろうよ。
釣りだろうけどリプ大漁でよかったね
募集1に対して100が来るからな!
そして公務員がめっちゃ優秀になった世代
氷河期世代ってどこに入れてんの?
維新、立憲、国民ぐらいならギリわかるけどれいわや共産ならプププって感じだわ。
それ認めたら政治家全滅やんけ
氷河期世代に該当する人は2000万人ほどと言われてますし
投票率が若い頃よりは上がってる感はあるけど、それでも大体投票率50〜55%とかだから
投票率60〜70%の団塊世代政策を優遇されがち
でも氷河期は団塊Jrも多くいることから、国民民主がこの先の介護問題を理由にどっちも取り込もうとしてるのは上手いなと思ったわ
脳みそあればそれこそ氷河期世代がいつまでもキミみたいなこと言ってる同族を切り離し始めたとわかると思うんだ。昨今の若者の賃上げなんてピンポイントで氷河期世代の子のためでしょうに。
見てると氷河期世代を一番馬鹿にしてるのが
たまたま上手くいっただけの氷河期世代なんだよね
実際に成功してても「自分は運が良かっただけ」と言ってる謙虚な人もいるけど
弱い人間は「自分は成功したのは自分の実力、自分が頑張ったからだ!」と思いたいんだよ
正にその世代で学もなかったからアルバイト大量にやって社員以上に働いて成果も出したけど、社員登用だけはやってもらえなかったのは覚えてる
最終的に行き着いた今の職場で拾って貰えてそれなりに待遇良くして貰えて感謝してるわ
色々なとこで腐らず仕事頑張ったことで経験値だけは十分にあったのもプラスに働いてる
氷河期は時代が悪いのも事実ではあるが、本人が腐らなかったかも重要な要素でもあるね
自分はたまたま運が良かった氷河期なんだけど
世代がどうとかよりもネットがヤベーなってのは思う
自分を偽ってでも他人を貶したいって邪悪な意志を感じてしまうんだよね
発言に整合性が無いというか無理がある人が多すぎる
それ本当か…みたいな
ほとんどの人はちゃんと生きてる。
役立たずはどの世代でもいるが、自分が役立たずなのを時代のせいにしてるのは氷河期だけだって話
全部社会のせい・氷河期のせいと言われても、やはり自己責任の部分もあると思うよ
じゃなきゃここに居る奴ら投票すらしない文句だけの最低の最底辺を証明する事になるからな
俺はそんなに今の収入多いわけじゃないけど絶対運良い方だと思ってる
なんせMMOハマって大学中退ニートしてた時期があるから、
雇用が不安定化してくれたおかげで転職の余地が生まれて助かったw
でも真面目に大学出てもろくな就職先無かった人たちが腹立つ気持ちもわかる
親ガチャと氷河期のせいだろ
氷河期支援なんてやめろ
下の世代も、俺と同じ氷河期世代も、単純に見下していない。
ただ、俺と同じ氷河期世代は祖父母の時代性が回りにあったでしょう、って言っている。
ちょっと上のバブルで馬鹿やってる世代は振り返る機会がなかったけど、氷河期世代は「何かおかしい」って思えた世代だからね。
氷河期世代に限らず、同一要因で困窮している集団があれば、政治的なフォローが必要だと思ってるよ。
だけどね、精神的困窮者は救いようがない。
当時も少子化対策のラストチャンスとは言われてた。自民党は黙殺したがな
つまり就職できなかった奴らはそもそも他の時期でも下位10%なのよ
そんな奴らは他の時期に就活しても大して結果は変わらんだろ
政府の公式認識だと1980年生まれも後期氷河期世代として入ってる
高卒は勿論、大卒もぎり入ってなかったかな?
雇用支援策が1982年生まれまでは入ってた気がする
余裕がある家庭の高卒が進学したんじゃよ
ちなこれからは席の奪い合いを外国人とやってもらう事になります!
成果実力主義マジファイト
自分の生き死にまで他人任せ、そんなだから甘ったれなんだよ。
ただ後々老人層がどうなるか?とか考えると色々崩壊したりしてやばいけど
こうしてネットでハム速で愚痴ることすらできなくなるからな
ちゃんと先を考えておきな
言い訳負け組が多い世代
そういう思想なんだから救う価値もなく見捨てられても必然よな。
医学部に行けるだけの支援を親にして貰ったおかげだろ。ジジイにもなってそんなことにも気付かないのは人間として不味いぞ。
バブル崩壊後のどん底不景気に人数が多いことも重なって今では考えられないような就職難を味わってきた世代なんだよ。さらに受験でも何でも無駄に厳しい競争を強いられてな。別に世代アピールするつもりは無いが、氷河期世代がどういうものだったのか理解してから言って欲しいかな
実際そうだし責任果たせない奴って末路はどれも惨めだよ。
前にも書かれていたけど、高齢者層の生活保護が激増してさらなる増税の言い訳に使われる。結果としてサンドバッグ役のまま終わるんじゃね?
中卒でも大卒より稼いでる奴は居る~ってイキってる境界と同レベルなレス
その普通に成功した人も、その時落ちぶれた人が凄い頑張って就職したら
成功したはずの人が落とされるだけ、椅子が少ない椅子取りゲームをさせられてた世代
だから氷河期世代は世代の問題なんだよ
頑張らなかったんじゃなく、大多数の頑張った人の更にその上澄みしか救われなかった
これを自己責任で済ますのはあり得ないな
オレがその世代だけど30代でようやく正社員の普通の給料貰えた。
クソ派遣の求人は多かったけど正社員求人はマジで何もなかったな〜
ホンマ!?
このままだったら最悪、自サツでいいかなぁと思ってた
少し希望持てたわ
前回もそうだけど7月の選挙も国民民主党に入れるね
圧迫面接とかセクハラ満載面接とか今だったら間違い無く炎上案件だったろうな
今更やっても手遅れです
だからもう何もしなくていい
ツケは若者が払ってくれるだろう
まず氷河期に産まれたことが悪い。産まれてきてゴメンナサイだろ
さっさとリセマラ♪
つっても入社2、3か月でモームリ言ってるお前ら世代を支援したところでなw
これまでは身体に鞭打ってでも雀の涙ほどの給料を稼げていたけど、もうすぐそれも出来なくなる。
そうしたらいよいよジョーカーだらけになって日本がゴッサムシティになる日も近い。
氷河期世代はもうゴールが見えてきてんだよ
普通の社会人になれるのをとっくに諦めてる
氷河期世代に必要なのは支援じゃなくて生活保護と年金なんだ
もちろん今より減っても文句は言わない
死ぬまで働かされるのだけは勘弁な
それより若い世代のがまじで心配
親の団塊世代と違ってなんにも残せてやれんぞ
50代前半は、一斉に企業が採用しなくなり、就職率が一気にガタ落ちしたのが氷河期初期世代だよ
当時の教師から聞いたが、資格持ってる商業卒で前年就職率85%だったのが、翌年にはいきなり就職率30%以下に落ちて教師も生徒も頭を抱えたと言ってた
おそらく維持できなくなってホームレスコースだよ
それが資本主義の行きつく先
これ本当そう
データの見方だよな
守ってもらえると思ってる人は考えた方が良い
そんな保護はもう無くなるから
言うて喚き散らしてる奴って
氷河期が定年する頃には無くなる補助金、ずーっとこれの繰り返し
いま49の俺の体感だと大学ん時に俺の一学年上から急に就職できなくなったから、氷河期は今の51・50歳くらいがスタートだろうね
ハムちゃん本人はぎりぎりバブル世代だろう
戦中体験世代と、ぎりオイルショック世代じゃないかな。
全て自分基準でしか考えてないお子様だから仕方ない。年収すら怪しいもんだ
今おとなになっている子の親って、たぶん氷河期前期から中期あたりでそこまでひどい状況ではなかった世代の子なんじゃないかなと
そこ以外は正直同意だわ
生活保護が激増しない仕組み作って死ぬまで働いてぎりぎり生かすって方法しかないんじゃないかな
の人は大変だね
氷河期世代ってアホだよなあ
なんで自分たちだけ我慢してんだろ
選挙で立憲共産れいわとかに入れて合法的に日本を破壊したら良いんだよ笑
極論すると時代や環境のせいで割を食うのは程度の差こそあれどの世代も同じだし、だからと言って増税するなりしてその世代に金を与えるのも違う。実際に氷河期救済として自分の世代が割を食うならみんな反発するだろ?
氷河期は自分達で団結して社会に自らの価値を提示していくしかない。文句言っても始まらない。氷河期に限った話でもないけどな
だけど報われていない同年代たちになんとか、うまい目に合わせてやってくださいな。
逆、逆
子供の数が多いのに、大学や高校の数が少なかったから競争が今より激しかった時代
甘い汁吸った氷河期なんて極一部で、まだ個人経営も多かったから、一家で今世からいなくなるとか、クラスメイトが風俗にいたとか多くはないが、珍しい話でもなく親の借金に巻き込まれた人たちも多い
今この時点ではリベラルだの保守だのに囚われて主義主張で投票先を選ぶような時世ではない
与党・自民党、石破総理がリベラル的な動きになっている意味をよく考えるべき
公務員も高卒対象の募集に大卒が大量に応募してくるような時代だぞ、受かっても端からエリート街道外れて下の世代に追い抜かれて行くから悲惨なもんだ
維新、立憲なんて自民党以上にギリもあり得ない政党出すなよ
定年まで残り数年だというのに
がんばって貯めた貯蓄すら実質半額以下になってまうっていうね
若い世代は氷河期世代を努力不足のナマケモノとかって馬鹿にしてんだからな
ワイ森卓が転生したんや!
何となくなんすけど初任給上げるような会社は上げてると思いますよ…
ってか優良企業は中小問わず全員上げたりしてる
けども良い会社ほど人件費で先に潰れるからどうなることやら
安倍時代に派遣会社の派遣要員も派遣会社の正社員としてカウントするって変えたからね
実質派遣だよ
そんな社会状況だったのを本人の努力不足とか甘えとかって叩かれてもじゃあどうすりゃ良かったんだよ!って言いたくもなるわな。確かに上位3割はちゃんと就職できてただろって言い方もあるけど、それなりの有名大学出て就職活動必死にやってもフリーターやらざるを得なかったような人も居た時代だし。つらい時期だったよ間違い無く。
真面目に中国攻めてきたらすぐ占領されてウイグル化しそう
上級はすぐ逃げるし下級は命投げ出す国じゃないとすぐ降参するし政治家はド無能だから
初任給は総額だけ上げて基本給上げてないなら賞与も退職金も据え置きじゃなかろうか
老害の次に甘やかされてる世代が何か言ってるw
いまでも選挙を格好悪いもの・面倒くさいものと思ってる奴多いだろ
もし氷河期世代が限りなく100%の投票をすれば巨大な票田になる
年寄りはまともに歩けなくても選挙は必ずいくからな
見習うべきところだよ
70才の爺さんが100才の屍体を扱うんやぞ
ブラック企業も最低限の奴隷は必要なんだよな
ネットに毒されすぎだぞ
多くの日本国民は節約貧乏暇無しを美徳として死ぬまで働いてるだけで日本国はクソみたいな上級国家様だからな
外人からすれば日本はこんなに豊かで平和なのに日本人は何で必死に働くのか全く理解できん
無能と怠け者にとっては日本は天国だ
これな。
氷河期世代で正社員経験無しだが、ちょこっとアルバイトしつつ、2世帯分のジジババの世話と金の管理してるだけで生活出来てる。
氷河期の中でも差があるけどな
例年の大卒の就職率は80%前後で推移してるが、俺の卒業年は50%代なんだけどw
そもそも不景気の就活の話で就職率なんか意味ないのわかんない?
難関大出ても仕事がなくて止むを得ず底辺職に就いても就職したことになるからな
そういう時は有効求人倍率というのものを見るんだぞ?
英雄として語り継がれるぞ
って言う層は皆が皆お互いに他人任せにして消えていくのだろう
中華人民共和国日本省かアメリカ合衆国日本州
選べるならアメリカの方がいいな
安楽死の導入だろ
批判はずっと残るからZが老人になる頃は撤廃されるよ
氷河期世代より上の資産を蓄えて老後を迎えた世代とは比べもんにならん負担が現役世代にかかってくるんや。氷河期世代を自業自得と笑うならその負担も笑顔で受け入れるんやでww
冷遇してるやつらは投票で痛い目見るだけ
Zはめっちゃアピールしてるだろ
親ガチャとか言い出したのZだぞ
生活保護も年齢制限つくんじゃね?
もちろん若い世代が受けられる
助けないつーか望んでも助けられない
通報するね
死ぬまで働いてもいいがお賃金はきちんと払っていただきたい
氷河期世代くらいしかわからない元ネタ。笑
高齢者の方が多いから無問題やで🤗
たまきんはやる気はあっても脇が甘いからなあ
あんまり期待できない
もう少し最低賃金を理解した方がいいですよ?経済オンチさん。
すまんけど病気が重なって重くなってもう耐えられないんだ
通信の資格も何個か取ったけどそれでもやっぱりエクセル入力とかいう何の価値も肥やしにもならない仕事ばかり
気が触れて何か思い到る事は無いと思うが、もう耐えられないので一思いに終わらせてくれ
これに関しては組合が機能してないのも原因だろ。
うちは初任給8000円上げる為に全従業員が10000円上がったし、逆転現象起きたら間違いなくストだぞ?
一度やってるんですよ、小泉政権の郵政民営化の後あたりに民主党に政権をとらせて東日本大震災が起きて
2005年から2012年あたりかな
で、今の立憲を見ればなんで野党にも与党にも冷めた目で見てるか理解できるでしょ?信頼してないの、政党政治
たぶんそうだろうなあ
まあ仕方ないさ
戦争に行かされる世代だっていたのだからそれよりは良かっただろ
実際、ナマケモノだったでしょ
(豚)小屋に入れられて木の棒と藁の部屋で登り降り運動レベルの仕事しか任せて貰えない
ハムスターの回し車みたいな仕事しか席が無かったから実質ナマケモノだったよ
怠けるつもりが無くても仕事がカスでナマケモノにならざるを得なくて、資格取得しても鼻で笑われてまた回し車役でしたよ
努力しても無駄、知識を付けても使わない、無駄な筋力もデスクワークで意味無しとナマケモノとしか言いようがない
じゃけん、職場を転々と回し車にしてたんですけどねえ、どこでも大体回し車役という
チェックシャツにバンダナしてるみたいなオタクが増えだしたのって氷河期世代からじゃねえの?
お?じゃあ代わってくれよ
非正規だけどいいよな?先は長くないし
死なせてくれて有難うって言わせなきゃな
もう良いだろ、頃合いだろう、安楽死法案を提出して通さなきゃ
大きな会社だと氷河期自体がいないぞ
そこだけ他の世代と人数が違う
何十年も引き摺って、今も引き摺ってますって内容のニュースなんだが文章読解したか?
氷河期よりも文章読めない、氷河期年齢未満ガキは読めなかった事を引き摺るなよ?
箇条書きにして氷河期が>>4に説明差し上げるか?
気ガ気でないよお、こんなのが下の年齢だなんて
自分の人生が有利になるところに入れるのさ
ただ叩きたいだけだろ
ちょうどいいサンドバッグだと思ってるだけで何も考えちゃいないよ
ジジババより氷河期のほうが早死にするからその理論意味ないで
氷河期の摩耗具合いを見誤ってる
氷河期は他人を道連れにするような輩は生き残ってないので
秋葉原無差別なんたらじゃあないけど、そういうアッチにイッちゃった奴は氷河期では生き残れなかった
だからオメェの言う通りにはならねんだぜえ
若い間に機会損失してる分能力のやや足りてない人が多いのは事実で
そういう人たちは若者の劣化版として相変わらず安く買いたたかれる一方だけど
頑張ってしがみ付いてた人は若者大量採用に伴う教育世代需要の増加で
ライバルが少ない事もあって人材価値が高騰して待遇がどんどん良くなってる
なあに言ってんだ、オメェ?
今の20代が年金世代に人口比で勝てるか?勝てないだろう?
氷河期世代が20代の頃も、今の60から70歳の当時の人口比でボロ負けしてんだあよ
人口の相関図見てるか?老齢世代に人口比で勝てる世代は老齢世代以外に居ないんだよ
人口比で負けてるのに選挙なら勝てる理論、同世代を勧誘しようが比率で負けてるから焼け石に水や
現立憲も一回は政権とれてるし、キッシーゲルを通してる現役若年層よりはアグレッシブな投票はやったで
キッシーゲルを首相まで通してる自分たちのこと棚上げし過ぎ笑笑
苦しまずに昇天させてあげて欲しい
長生きして胃瘻で無理やり縛り付けられて生かされるなんて嫌でしょ
氷河期なんて無縁の死後の世界にかんたんに逝ける政策が欲しい
現世に未練なんて無いでしょ
氷河期は老齢まで生きる算段は無いよね
残せるものが出来て良かったね
氷河期の大半はなにも残らず、場合無縁仏なんやろなあ
上澄みの話をされても
上澄みだけ生き残ったとして、世代の何割よ?三割残らんやろ
残った七割をどうするって話してるんでズレてる
七割は安楽死して貰おうよ、疲れただろうパトラッシュ
だからナニ?って話
たまたま恵まれてた氷河期は似たような事を言ってます、オワリ
氷河期世代ったって10年間近くの間隔あるけど、10年ずっと全員恵まれてたわけでも恵まれなかったわけでも無いので、ホントどうでもいい話有難う御座いました
どうぞこのままその滑らない話でクダまいて生きて下さいね
下には何の恨みもないが上の世代への恨みはめちゃくちゃあるわ
面接で、メンタは要らないうちじゃなくて股で稼げ、愛人の席ならあるんだけどな、ウチよりお風呂屋さんに向いてるよ、内勤希望なら女は要りません(履歴書落として靴でぐりぐり)等々等々やられたからな
やっと受かっても勤務時間も支給額も嘘ばかり、少しでも気に食わなきゃ代わりはいくらでもいるから辞めろ辞めろ
どんだけ金がなくても職がなくても介護だけはやらない、微力だか私なりの上への復讐
介護職の子にも転職するように強く勧めてる、昔と違って職の代わりはいくらでもありますからな
消えて欲しい世代が勝手に同士討ちしてくれてるんだから政治家も笑いが止まらんだろうよ
無かったから介護も無かった事にするわ
まさか90年代後半に中卒で働いて金入れてくれと言われるとは思わなかった
それすっごい感じるわ
「誰かの何かを貶めないと幸せになれない自分」っていうか
特殊詐欺、闇バイト、売買春の横行、他人のせいでヤリましたって言い訳多くない?
理路整然と考えたら無理くね?っていう
でもそれ氷河期より下の世代なんだよね
あーあ、日本はオワコン
じゃあ財務官僚になれば良かったじゃないですか
by ボキ
これ、氷河期がよく聞いた言葉だよな
主に学校で
やらかした奴がいると連帯責任でクラス全員殴られんの
だから氷河期の親御さんはモンペが多いんだせ
逆々、給料上がってるなら上がったなりの職責をヤレって話(新入社員に)
無理だろ?
だから、実質給与は上げてるけど諸々の諸経費でガッツリ引かれて大幅には変わってないんだよ
数字のマジックに引っ掛からないようにな?
入ってるわけないでしょ、「たまたま幸運なのは私が努力したから」って成功者はそう考えるスキームだって平成の終わりか令和初頭に流れたじゃん
だから考えつかないんだよ、人間ってそんなモン
傑物なんてそうそう居ないんだから仕方ないよ、人間だもの
氷河期の医師の知り合いおるけど、真逆のこと言ってたぞ
一族医師の家庭の氷河期医師が、だがな
常に振り落とされかねない恐怖で走り続けて、続けて疲れ果ててるとさ
それでも大学病院からは逃げ出したし、理美容に逃げたので儲かってるが努力からは逃げたようだ
代わりに金融や物件の証券商材の勉強をはじめた
なんか既に勝った気でいるようだけど、世界の物流に打撃のある戦争が起きてる最中に人生勝利宣言しちゃう緩さはなんなの
ちょっと勉強不足っていう努力不足とちゃいますか
氷河期世代2000万人で自民党にノーをたたきつけろ
利上げすると銀行が金を貸せなくなるのと返済額も上がるので…
仕事減るんじゃないかな!
そう思うんだね、ふーん
じゃあ現行の制度を決めたのは誰だと思う?順番的に氷河期が決めてる?
残念、今も氷河期当時も、現在の老齢世代の投票率や自治力で政治も社内政治も決めてます
人口比、人口ピラミッドって知ってます?
人口比は回復することなく右肩下がりなので
令和現在の政治動向を決めるのも同じ世代なんやね
だって人口比の多い側だし
って基礎の基礎を理解してない人が多くて困るよ
一般的な企業は賃上げ自体起きてない
キミ、ギリギリ氷河期世代やないんやないの?
今の50歳前半から40歳前半までやで、氷河期
1974年から1983年産まれまでが政府公認の氷河期や
今年の今月は2025年2月なんで…、キミは1986年産まれの氷河期なのかなあ( ˙◁˙ 👐)
でさ、そんな当たり前の事を当たり前に履行出来ないから氷河期って言われたワケ
当時は人余りだからな
なんだ、理論を論じるのも結構だが座学の時間も増やしたらどうだね?
40から50が今からエンジョイアンドエキサイティングは腰にちょっと…
あと女さんは経産婦になるには厳しい年齢かと
60代乙
それ面と向かって他人に言えよ
他人の苦労を労るいたわるどころか、あげつらってロクな目に遭わないのは学んでないようで
とても苦労されていてちゃんと生きてきた、とてもお役に立つ方ですね
20年代に若者へ分配するために再度切り捨てられた
氷河期は2度死ぬ
なので、国民民主党に投票する。
思ってるだけ、口にしなくて良かったね、としか
年代ごとの(再)就職先の受け皿、許容人数はおおむね決まっている
若年層は新入社員での受け皿も広く、当該年齢の希少さから再就職も比較的安易な受け皿である
一方、人余りに端の発した氷河期では就業するための座席が不足する椅子取りゲームであった
その為、技能が無かろうと有ろうと、座れる椅子の無い椅子取りゲームなので就業自体が困難であった
それを社会のせい氷河期のせいにせずスキルアップして何が起きると思う?また椅子取りゲームで椅子が無えんだ笑笑
全部、自己責任だよねえ笑
まあ実際その世代の賃金食いつぶしての物価維持だからな。もうなるしかないで。
氷河期笑う前に、年金制度や生ポ制度変えれるものなら今のうちに変えといた方が良いよね。変えれるものなら。
ガッツリ稼げてもガッツリ取られて蓄えが無いところに薄っすい保証の老後。多分老後は氷河期と大して変わらん。
バラマキ少子化対策で下が増えてるはず?ならもっともっと現役時代にガッツリ取られるね。下を育てるの自分たちだから。
闇バイトしてる40歳50歳おりゅ??
あ、間違えた!
日銀田村が利上げの必要性について需要ギャッププラスだからということを上げてるのに仕事増えてないじゃないか!だったわすまぬ(´;ω;`)
えっ、支援なんて止めていいよ?
えっ、えっ、支援で成果あがってると思ってる系?
とっくに支援なんて打ち切ってるし、とうに支援の無駄さは現場で実感してますが??
昔はハローワークに若年者(30歳までの方)ってあったが、それが35歳になり40歳になり
支援される方も支援する方も「あっ、こりゃ駄目だ」ってそんだけの期間を支援があれば気付くよね
なんで実質支援なんて有って無いようなモンなんで支援なんか止めても問題は無いが?
理解して書いてますうー??笑
てか団塊世代がガメた資産を相続出来るじゃん
だって20年30年(氷河期高齢側は現在50歳)の経験値がありますもの
いくら氷河期を二束三文で売ろうが、企業側は「ボク若年者を雇うモン!」で絶対に氷河期買わなかったからね
で、価格の高い若年者を雇うのに血眼になってるワケ
金使ったほうがいいよね、じゃなく、金使わないと社内の人口比率がくるっちゃうから金を使ってる(確定)なのよ?
少しは勉強したようだね
就職時の役職と離職率と昇進率まで調べたら完璧なのに、途中で調べるの止めて結論を作るの良くなくない?
大学のレポートとかで言われなかった?「結論のための実験じゃない、実験の結果の結論だ」って
結論ありきのデータ収集、お疲れさまでしたー
正反対
めっちゃ金持ちやで
本当に有能だったり努力ができる人はちゃんと賃金上がってる
そうだよ???
だから、42歳以上をいかに早死にさせるかの話をしなくちゃいけない
子供は産めない、子供を育てられない、身体は壊す、精神も駄目になる、年齢で心身もいずれ駄目に、
就業機会にも恵まれず大体がウドの大木、希少な役職経験氷河期は企業が中間層として手放さない
氷河期以上の54歳以上もゆくゆくは老いさらばえてゆく、納税も減るので生かしておく理由が無い
若年層、夫婦一つがいあたり五人くらい子供産んでクレメンス〜
氷河期以上は社会のお荷物なんで、な?
安楽死は必要悪だよなあ
あれこれ言う理由がわからん
あれこれ言ったらなんか変わるんか?
言いたい事あるなら自分から言え
全ての日本国民は安楽死を申請する権利が必要
近年、顕著に薬剤が不足がちになっていて、このまま薬剤不足が常態化すれば適切なケアが破綻する
加えて少子高齢化で働く人の負担は増え、過剰なサービスにより精神は摩耗する
社会全体の許容量をはるか超えて運営される社会に、日本人の心身は正常さを欠こうとしている
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて過労死より、フリー安楽死制度で人生リタイアも有りなのでは?
天国よいとこ一度はおいで
酒はうまいしねーちゃんはキレイだ
民主党(2009年)「おかのした!」
民主党(2011年3月)「大地震やめてクレメンス〜」
立憲(2025年)「私達にチャンスを下さい!」
いつ自分がその席にならないとも言えないからね
採用時だけ報酬あげてる会社は若手も結局選ばないか残らない、だからそういうところはいつまでも会社に人が足りないのさ
氷河期世代が居なくなった後の日本が楽しみだわ
世代としてみたときに駄目なのが多いってことだろうがもうそれはしょうがないよね
正直今の新卒も辛いところだよ
給料はいいかもしれないけど求められるものも上がってる
古いものを新しくすることを求められてるからしんどいと思うなー
へたすりゃ八つ当たり食らうし。
無知が躍ってるだけ
日本型雇用の賃金カーブを知らなすぎる
どんなに会社の業績が良くなろうが年功賃金で
定年退職間近の中高年の従業員の賃金が上がることはないから
氷河期世代の賃金が上がらないんじゃなくて、
日本型雇用に於いて最も賃金上昇率が高い年齢の時に
デフレ不況で約9割の企業が賃上げゼロだったから割食ってんだ
日本型雇用を破壊しなければ今後も同様の事態が起こり得るが、
そんなの許さないと批判してるのが他ならぬ日本人さんだしな
言うてみんながみんな大変なわけじゃなくて何もしない人も含まれてるんでしょ?
そりゃ自己責任だわな
戦中時代よりはるかにマシ
せめて未来に希望がありますように。
まあ42歳で会社倒産してしまってずっと底辺転々としてるのだが( ;∀;)
寝言ほざくなよ
さっさと辞めるように教えない助けない宣言のダブスタクズだらけじゃねーか
自分も氷河期世代だが
数学出来ない農学部だけど上手く理系フィルターを活かしてなんとか自己研鑽できる職に初めて就けて頑張れる職場に入れた、それ以降は相手から技術者としてみられる職歴になってなんとかなったよ
でも文系だったらこの僅かなチャンスすらなかったと思う、理系卒だから生き残れただけだわ
転職せずに最初の職場で働き続けていたらきっとおかしくなって暗黒面に堕ちてたかもなあ
今いるのは政治屋なんで
政治家なんてとっくに絶滅してる
日本人人口減少の原因の一つだろう
誰にも迷惑かからん
世代別課税にしてやる。
Z世代には重税を課してやる。ありがたく思え。
団塊世代、バブル世代の年金も3割天引き。
日本社会はスタートで躓くと挽回できないんだよ。
恵まれた時代に生まれて良かったな。氷河期世代が年金もらう時代になったらお前らの手取りは額面の3割以下になるけどヨロシクな!
仕事もまじめにやるのあほらしいから手抜きまくりや
もう、何年も入れとらんわ
ベアって社会に出て20年超だけど一回もねーわ。定期評価昇給だけだわ。
おれおま。氷河期世代でそれなり以上にやれてる人は大体そんな感じな人が多い印象。今よりも未来が良くなってくれれば。
後20年ぐらいして生活保護が増えて困っても、それもしょうがない。
切り捨てようとしても人数が多い氷河期相手には勝てません。
逆にそこそこの地位まで這い上がれた層がそれ以外に冷たい理由は
同世代が多くて子供の頃から超競争社会だったからだと思う。
基本的に結果がすべて、失敗したら努力が足りなかった本人が悪い。
そうやって育ってきたから、うまくいかないと社会ではなく自分を責める。
それをいいことに見捨ててきたのが日本のエライさん方。
延々同じ求人票みた気持なんかほかの世代にわかるとは思わない
運のいい人も、実力があっていい会社にはいれた人もいたんだろう
だけど同じ努力しても切り捨てられた人間が莫大にいた世代ってことは数字が
証明しているんだから馬鹿じゃないなら見ろよ
生きている人間でも時代ひとつでこれだけ差がつくんだって
支援なんかしてもらった事ないけどな。普通に自力で生きてきたよ当たり前だけど
47歳だけど白黒テレビなんかなかったよ。足踏みミシンだって学校でしか見た事ない。年齢を偽ってるかそもそも話自体嘘かどっちかだろ
「これですんだと思うなよ」
まだタヒんでねーぞ!!
はいはい大人しくなろう系でも見てましょうね〜
いつから氷河期が老害にならないと錯覚していた?
負の連鎖なんて虐げられた持たざるものが止められるほど軽いもんじゃねえから
40代だけど同級生にも多い、中卒で働かなきゃならなかった人
高卒で免許もなく自転車で働いてた人とかな
それこそ水商売や風俗して親の借金返してる人なんかもいたし
ただでさえ氷河期なのに親ガチャ外れたらひどいもんだよな
自分の同級生で知ってる限りは未婚ばっかりだな(40半ば)
クラスメイトが亡くなったり消息不明ばっかりでクラス会も全く行われない
報復も何もその頃には老人になった氷河期世代が老人優遇を継続するだけで
今と一緒じゃん
俺42
氷河期に幸あれ
俺50歳wwwwwwwww
はぁ…
一介の人間一人の努力如きで人生が変わったら苦労しない
人権とか医療が存在する分、中世よりはマシだと思って生きるしかないよね
1つの州だけで国一つ分の人口なんて通るわけねーから3つくらいに分割されるだろうな
因果応報
売買春と闇バイトが横行した若年世代が、おっさんおばさん世代とおじいおばあ世代になった時に同じ言葉ぶっかけるわ
すごく出汁の採れた旨味がしそうやな
自分から氷河期世代を辞めさせて俺が倍働くので給与も倍ください!って言えば良くね?
有能で努力出来る俺が残って職場のやる気も士気も上がって一石三鳥でしょ
ゆとり世代は判定がガバガバ過ぎてダメ
> ゆとり教育は1998年に学習指導要領で改訂され、2002年に開始。 その後、約10年間続きました。
> 引用:オールディファレント
学習要綱がヤバかった事、一部のゆとりが東日本大震災やリーマンショックにぶち当たった事は可哀想だが、そもそも全ゆとりに該当しない物もあるのでガバガバ過ぎ
今の新社会人は可哀想だね
先ず中間層の課長あたりに座ってるだろう就職氷河期世代がまるっと居ないので誰が新社会人を世話するのか不明
そもそも氷河期世代を育成するノウハウは無く使い捨て営業等々の使い捨てに終始、その後も東日本大震災やサブプライムローンに端を発したリーマンショックで度々その時の新社会人の育成はぶつ切り
ズタズタな就業環境、老齢世代がまだ出張ってて中間層も薄く直におじいちゃんレベルの世代と新卒どもが顔を合わせる
しかも新社会人の身内は退職エージェントでいつでも高飛びする用意があって現在の環境も不安定
もうダメねこの会社と社会が、連綿と受け継がれて新社会人チームにバトンが渡りました笑笑
その理論、足場が弱いのでは??
書いてある通り、賃上げゼロが当時の原因だったのなら
令和の今も賃上げゼロにすべく経営者は給与をインフレ物価高でも動じない
円高かつインフレの今こそ日本型の破壊が進まなければならないのに、そこまで学のある経営者は皆無状態(大手の極々一部だけ)
同様の事態って書いてるけど、ずーっと同様の同様の同様な状態でそれが定常化してませんか??オワコン日本!
自分の身は自分で助けるモンですよ??
赤ちゃんじゃないんだから危機感は学生のうちから磨いておくべき感覚でしたね?
大人になってから騒ぐ内容じゃ無いので、他人のせい、自分に問題が無いのダブルスタンダード満了おめでとう御座います
賢しい事を言ってスマンが、全員問題が有って全員問題から目を背けてる、が正解だゾ?笑
就職氷河期世代だけ見てそれ以外を観察してないから出てくる言葉だよなあ、全部全員クズだから結果的にそういう職場なんだよ?
ピンポイントで非難してもオールアウトなんでピントがズレてマース
上は50歳、下は40歳前半ですからねえ
今から子供は無理筋でしょ
2009年に民主党さんを当選させたのはどこのドイツの世代ですー?
2004年に小泉政権が製造業への派遣解禁して割を食った世代ですー?
既に一回、メチャクチャ報復に失敗してますやん
少しは自省なさったらいかがです?
ギリ氷河期、氷河期の最後ッスか
就職氷河期のあとも震災やらサブプライムローン問題やらで転職もクソでしたねえ
お疲れっす!
これでさあ、団塊の世代ジュニアで子供産まない氷河期世代が悪い言われてもさあ
50で子供作ろうと思わんよな?
草しか生えないよなあ、人生乙っすよ
自分のために生きてこ
それが下の世代は就職氷河期がオワコンなのは努力不足、今の職場にいる就職氷河期はサボり等々を宣ってまっせ
未だに四面楚歌で扱われるのに生きろとか中々酷いジョークだよな
程々に生きて早々に逝こうぜ
長生きしても管に繋がれて死ねないか痴呆で迷惑かけまくるだけだし、医療の進歩も罪深いぜ
子どもの進学就職で忙しい頃じゃないのか
君、少しは検索して書いたら?
検索すれば内閣府の資料から、1975年から1983年または1984年産まれが就職氷河期だって書いてあるのに
1980年前後のミレニアル世代?まんま入ってますやんけ笑笑
君どの世代か知らんけど、これ以上就職氷河期をナメ腐られるような事言わんといてな
それ言い訳〜
> 精神的困窮者は救いようがない。
はい、至言いただきました
意外とまだ生きてるよ
団塊が75~65だから百近いけど
しかし地獄はこれからやぞ?
今の年寄りがゴミなせいで氷河期が年寄りになる頃は確実に老人迫害が始まる笑
何度も書くけど氷河期の子供はまだ小さいよ
子供が成人してる氷河期はヤンキー上がりで産むの早かった珍しいタイプ
私も早くて子供は成人済んでるけど若すぎてママ界では浮いてた
同級生の殆どの人の子供はまだ小・中学生、ニュースとかで三歳とかの親の年が40後半とか見た事ない?
あんま関係ないけどこの前電車乗ってたら氷河期っぽい奴が赤ちゃん抱いてる奥さんに席を譲ろうと立ちあがった
そしたら手ぶらの旦那がドウモとか言って座ってやんの笑 赤ちゃん受け取らないし
氷河期の人生ってこんな感じ
ねーよ
親の世代はソコソコ遺産あるけど先祖伝来の遺産は親の代の介護で綺麗さっぱり無くなる
奴ら90くらいまで生きるし
連帯責任でぶん殴られる奴は全く関係のない絶対にやり返さない陰キャに決まってる
先生がやらかした場合は決して連帯責任にならないのな
運良く子供を持てたらモンペになるのも当然
政策見た?
過去の未納分の年金を追納出来るとかしょーもないのばかりやぞ?
子供は無理だけど1次産業や建築業や運送業などで働けるように斡旋か研修か資格必要なら全額補助するようにすべきやな 40代でも後20年働けるやろ
1次産業や建設などキッツいのに従事させるなら投資にたいしてリターンあるやろ
そういう職に就くなら月収にプラス10万か家賃無料くらいしてやれと思う
奴らにそんな根性あるか知らんけど
節約貧乏暇無し言うけど貧乏な奴らは時間と金の使い方が絶望的に下手くそなだけだよ
例えば明け方までスマホゲーム?だかやって無駄金とムダな時間使ってる
真面目に働いて無駄遣いしない貧乏人なんか見たこと無い
いやいやいや上の世代叩いて老人バッシングが本格的になったら自分の首絞めるようなもんだろ もうすぐ氷河期は老人になるんだから お前アタマ悪すぎだろ
やるべきことは他の世代を叩くんじゃなくていかに惨めで貧乏かアピールして同情と国からの何らかの支援を得ることだよ
その割には何もウマー出来てなくて草
ちょwww
2011年の東日本大震災は無視っすか?
2013 年のリーマンショックは無視っすか?
別にその年だけでなく翌年、翌々年も影響は残るからな
で、ここ10年って区切るとこれらの影響は入るよなあ?
しかも新型コロナウイルスも影響範囲に入る
そんな環境ではなかった?何言うてまんねん笑
その月収でもなんとか生活は出来てしまうからズルズル20年くらい過ごして取り返しがつかなくなった奴も多いんだろうな
無い袖は振れんよ
ワイ52歳氷河期世代やけど全てを諦めている
旨いものを食って好きなことを好きなだけして健康にならないように気をつけている
長生きしたくない 癌の発見が手遅れで逝きたいんだよ
30代でも東日本大震災とサブプライムローン問題がぶち当たった年は新卒採用が冷え込んだよな
30代にも不況だった時間帯があるので同世代で不況イジリしてる奴が居たら、はっ倒しておいてくんねえかな?
不況は総じてクソ、これはマジ
最初に手取り年収を言う奴なんかいねーよ バイトかよ
氷河期世代はさっさと死ね
何を言っているだ?
> 中小零細は氷河期世代のために賃上げできない
そんなの氷河期世代のクビを切って新卒に入れ替えれば済む話だろう
デフレ政策の事は知らんけど、円安ドル高約150円の今なら間違いが解消されたって事を書いてるよなあ?
企業が今も新卒を積極採用しているのは、人口のパイが若年層ほど少ないので会社維持のために金銭にいと目をつけず採用してるからだよ
インフレデフレは直接関係ないでしょう
外需があってインフレだと外需に応えるために人手が必要なので雇用が産まれる話なら、インフレデフレは主要因でなくて外需が主要因やで?
そうやな、次の次の次くらいはZ世代さんお願いしゃす
生きて生きて社会の歯車として摩耗して心身壊して社会秩序を守ってくりー
御平将門公の隣に就職氷河期の無縁仏の合同墓地を作ろう
荒御魂となって社会の悪を滅するべく滅私奉公をして世の悪鬼羅刹を駆逐するべく奉ぜられるのだ
だな
もう氷河期たちから教わる事ないだろうから、何が起こってもZ達に解決して貰えば良いよね
国民民主が103万の次は就職氷河期だと言ってた
これが唯一の希望だわ
103万円の壁が崩れないので、いつまで経ってもやれない(やらない)ということ。
大切なことなら同時進行当たり前でしょ。
頑張って俺等を養ってくれ
大丈夫大丈夫
氷河期ほ学も知恵もねえから選挙なんか行かない
中国韓国が日本以上のスピードで高齢化が進んでるし、
欧米だって移民で水増ししてるだけで出生率は下がっとる
んー、低賃金でも生きて行ける自分なりの人生の生き方を既に自分自身でみつけているからかな
自分たちはこの不毛な大地でも生きて行けるので若い世代も自分自身でなんとかしてねって感じかな
選挙や労働組合とかで世の中を変えようなんてのは確かに全く考えてなかったな
学生時代は社会の歯車になるのは嫌だ〜からの〜就活時には歯車になりたいです耐久力には自信があります!だったぞ
自民党への復讐、始めるならさっさと始めてほしいわ
勘違いするなZ世代って日本だけじゃねーし、韓国もアメリカも今の若者はZ世代だし
親ガチャもネットの影響で世界共通だし
土曜日の夜中の3時にカキコミしてるのがまさに氷河期ニートって感じw
ふーん……
だから、圧迫面接で振り落としたり、面接でお茶を出しておきながら口をつけた人を落としたり、「暑い方はどうぞ上着を脱いでください」と言っておいて本当に脱ぐと「いま脱いだ方はお帰りください」と振り落としたり、女性受験者を説明会や面接にまで呼んでおきながら「女はいらない」と言って帰らせたりしてたわけね
若者の給料上がったんだから氷河期ごとき無駄な存在に何で金掛けなきゃならねえんだよ。ならその分若い世代にまた金出せばいいだろ
氷河期が馬鹿で無闇に叩いてきたからでしょ。それがすぐ老人になる自分達に返ってくるだけの話し
戦争のない平和な時代に生まれたはずなのに、比較対象に戦争が挙げられるくらい就職氷河期は悲惨……
もう切り捨てるしか無いよこの世代は。政府も助けるフリなんかするな。もっと若い世代に投資しろ。
被害者といってもゆとり教育のではなくて、ゆとり教育を誤解したアホどもによる被害者
デマを根拠にボロクソ叩かれたからな
教育が失敗してるのは叩いてた側だったというね
コメントする