image (59)






0 :ハムスター速報 2025年02月07日 12:30 ID:hamusoku
実質賃金、3年連続のマイナス 給与の増加、物価高に追い付かず

 厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年比0.2%減で3年連続のマイナスだった。名目賃金に当たる現金給与総額は33年ぶりの高い増加率だったが、物価上昇に追い付かずプラスには届かなかった。


https://nordot.app/1259653077760786530

食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数、物価高影響

 総務省が7日発表した2024年の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの月平均消費支出は30万243円で、物価変動の影響を除く実質で前年比1.1%減となった。物価高が響き、マイナスは2年連続。24年の家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%。1981年以来、43年ぶりの高水準となった。


https://nordot.app/1260385793345175997

ch





1:ハムスター名無し2025年02月07日 14:49 ID:R8S2.BZJ0
自民党ありがとう



2:名無しのハムスター2025年02月07日 14:51 ID:AVFUxQmO0
食べるものにも困る楽しい国日本!



3:名無しのハムスター2025年02月07日 14:53 ID:T.p0ZkHh0
ロシアのウクライナ侵攻以前に5000円未満で買ってたような品々が
いま同じような買い物すると7000円超えてくるからなあ……
ここ3年でとくにヤバい



4:ハムスター名無し2025年02月07日 14:53 ID:lIFlSXvA0
物価高なのに、給料からの税が多すぎて手取りが減りすぎてる
そうでなくても氷河期世代で薄給なのに・・・



5:名無しのハムスター2025年02月07日 14:53 ID:1CQaZNdX0
もう終わりだよこの国



6:ハムスター名無し2025年02月07日 14:53 ID:ano9aqgi0
岸ゲ岩「中国様に近づけて光栄です!」



7:名無しのハムスター2025年02月07日 14:53 ID:VIyYR..Y0
あれ、これってスタグf……



8:ハムスター名無し2025年02月07日 14:53 ID:FZ8y5ipj0
石破や岩屋があがめ奉る宗主国様に近づいて
内閣大喜びだろう



9:ハムスター名無し2025年02月07日 14:53 ID:EdjI1HPp0
外国人からもっと金とれよ



10:ハムスター名無し2025年02月07日 14:54 ID:IAnX2fqp0
米も野菜も高い
何食えばいいんだ?



11:ハムスター名無し2025年02月07日 14:54 ID:JU7ivQ.U0
で、政府は企業に給料を上げろという
上げるための原資も考えず、上げた分だけ税金を取られる



13:ハムスター名無し2025年02月07日 14:54 ID:RjLvge.p0
この物価高で国内外の外国人にだけお金恵んでる
物価高であえいでる日本国民からむしり取った税金でな!
自民党公明党立憲 ぶっ壊れてしまえ



14:名無しのハムスター2025年02月07日 14:55 ID:uGHuV6zD0
賃金から色々ちゅーちゅーされすぎて食べ物すらまともなもの買えないんだわ



15:名無しのハムスター2025年02月07日 14:55 ID:jZqHT07d0
肉が高い、魚は昔から高い、野菜が高い、米はバカ高い
変わってないのはこんにゃくくらい
食べる物がないマジで



25:名無しのハムスター2025年02月07日 15:00 ID:jZqHT07d0
>>15
ついでに言うと油も調味料も上がってる
節約して最安値を狙って買い物してた貧しい自炊民から死ぬと思うコレ




16:名無しのハムスター2025年02月07日 14:56 ID:ClUoVA970
でも中国人様にはばら撒きます



17:ハムスター名無し2025年02月07日 14:57 ID:tlrvSip80
確実に消費税の影響はある
あとガソリン輸送



18:名無しのハムスター2025年02月07日 14:57 ID:qWOiVksR0
限界



19:名無しのハムスター2025年02月07日 14:57 ID:klvkTPp70
物価は高く、賃金は安い
楽しくない日本



20:名無しのハムスター2025年02月07日 14:57 ID:8RZfbfmc0
そら夜神月もデスノート拾ったら闇落ちするわな



21:名無しのハムスター2025年02月07日 14:58 ID:TtAcz3Fy0
どうすればいいんだろ



22:名無しのハムスター2025年02月07日 14:59 ID:Bx0.7gHD0
ホンマにカップラーメンが400円に近づいてきて気軽に気軽に買えなくなってるしね……



34:名無しのハムスター2025年02月07日 15:02 ID:cEZLNzbc0
>>22
言われてみるとカップ麺も買わなくなったな




26:名無しのハムスター2025年02月07日 15:01 ID:NN87OW3X0
>>1
自民党「順調にインフレしてるな!よし!増税だ!!!」

なおコストプッシュインフレという言葉は理解できてない模様



27:ハムスター名無し2025年02月07日 15:01 ID:MHaFsMJK0
中国に近づいているんじゃない
中国共産党支配の日本だから同じ結果になってるだけ



28:ハムスター名無し2025年02月07日 15:01 ID:ano9aqgi0
?「人間は食べ物がなくても感動を食べるだけで生きて行ける」



29:ハムスター名無し2025年02月07日 15:01 ID:wrLMkTRu0
労働者から賃金を奪うのは確実にするし、給付金だの無償化だので票集めの対策をするのも早いよな。
社会主義化を進めてどうするんだよ!



30:名無しのハムスター2025年02月07日 15:01 ID:oz0keTpv0
猫の国定期



31:名無しのハムスター2025年02月07日 15:01 ID:pDLQLsMg0
頼むから手取りを増やしてくれ〜
物価高で飲食店がどんどん値上げしてるよ



32:名無しのハムスター2025年02月07日 15:02 ID:s1zbahVO0
外食とかラーメンすら高く感じて行くのやめちまった。飲食業は大変だろうな。



33:名無しのハムスター2025年02月07日 15:02 ID:ZUSLN4DQ0
待ってろチャイナ
俺たちは直ぐに追いつく



37:名無しのハムスター2025年02月07日 15:03 ID:L4k4RprT0
氷河期が若者を羨む記事があったけど
若者も変わらずこんなもんよ



42:名無しのハムスター2025年02月07日 15:04 ID:C4OdxwQ40
民間は給料を上げた
次は政府が税と社会保険料を下げる番

上げた分吸うんじゃ手取り上がる訳ねンだわ



44:ハムスター名無し2025年02月07日 15:04 ID:jAXXMIlT0
国賊デブはそんなこと関係なしにガザ難民受け入れるんですけどね



45:名無しのハムスター2025年02月07日 15:05 ID:qVJ9XRoI0
手取り増えないのに食材は3〜5割くらい値上がりしてるしな
米に至っては倍だよ
そりゃエンゲル係数爆上がりしますわ



49:ハムスター名無し2025年02月07日 15:06 ID:WqBUitMG0
だっていまだ石破政権は 景気を良くするために~~をします! って動いてもないし表明もしていないから…
ほんと文字通り景気悪いのをほったらかしにしてる。びっくりするわ



55:ハムスター名無し2025年02月07日 15:10 ID:iRU0UErb0
大抵の物に重税が掛かればみんな貧しくなるな
小学生でも分かりそうだが、何故かこの国のエリートたちには理解できないらしい






コパノリッキー
https://amzn.to/42DLh4S











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧