image (18)
0 :ハムスター速報 2025年2月8日 17:00 ID:hamusoku
運転に自信がある高齢者ほど危ない―1月中旬、関東某所にある教習所で「高齢者講習」の様子を取材すると、そのことを象徴する場面に出くわした。実車講習に参加していた82歳の男性が、教習車に乗り込んだ途端、激昂したのだ。

「初めて乗る車で、操作がわかるわけないだろ!」

車の外まで聞こえる怒鳴り声をあげる男性を、教官が必死になだめている。どうやら発進前の手順に手間取り、それを指導されてキレたようだ。

何とか発進はしたが、その運転も恐ろしかった。ウインカーと逆方向に曲がったかと思えば、蛇行に逆走、S字やクランクでは路肩に乗り上げる……。

講習が終わった後、記者が声をかけると、怒りが収まらぬ様子で男性はこう語りだした。

「教習車に乗り込んで発進しようとしたら、『ちゃんとシートベルトしてください』『ギアはドライブに入れるんですよ』と次々に言われて、頭に血が上ってしまった。

俺は普段畑作業のために軽トラックに乗っているけど、すぐ近くの畑に行くのにわざわざシートベルトすることはないからね。教習所内のコースもおかしいよ。幅が狭すぎるし、バイクやら他の教習車やらがあちこち走り回っている。ウインカー出して曲がったと思ったらすぐに一時停止で、次に信号待ち。それで横断歩道を越えたら踏切だろ?こんな道、実際にはありえないじゃないか。

何より、教官の小僧の猫撫で声がいやらしい。思ってもないくせに『お上手ですね~』と言う。少しミスしただけで、『いま逆走してますよ』『あーもう少しでしたね』などと人を小バカにしたようなことを言って、年寄りの自信をなくさせるための講習だとしか思えない」

聞けばこの男性は、「認知機能検査」も3度受検してギリギリで合格したという。それでも、免許を返納するつもりはないと断言した。

「(記者を指さし)あんたらがオギャーと泣いてた頃から運転している。ぶつけたことはあるけど、死亡事故は一度もない。畑もスーパーも仲間の家も、ぜんぶ軽トラで行っているのに、免許がなかったら何もできない。免許返納なんてとんでもないよ」

担当した教官にも話を聞くと、ため息をつきながらこう語った。

「ここまで危険な方はごく一部ですが、運転させていいかギリギリ、という高齢者は多いですね。私が担当したなかには、講習で頭に血が上ってしまい、帰り道で交通違反をして白バイに切符を切られたという人もいました。腕を骨折している方が『高齢者講習』を受けに来たこともありますが、ハンドルが握れないので、他の高齢者の運転を『見学』するという形で講習修了。当然、杖をついている方でも免許更新できます。危険運転をする高齢者からなぜ免許を取り上げないのか、という批判があるのも理解しています。しかし我々としては、国から指示された内容を実施するしかないんです」

ソース https://gendai.media/articles/-/145690



2:ハムスター名無し2025年02月08日 17:05 ID:XNAAPSWY0
事故が起こったら更新させた奴も連帯責任にしろよ



3:名無しのハムスター2025年02月08日 17:05 ID:krN8krw70
年寄りの運転技術どうこうよりも、こんな事でキレる奴は煽り運転予備軍だか免許取り上げていいだろ



4:名無しのハムスター2025年02月08日 17:05 ID:ZD.m1pqJ0
こんなジジイに免許更新の資格与えるなよ…



5:名無しのハムスター2025年02月08日 17:06 ID:1tjcsSIH0
毎年何万人もの現役世代や子供が轢殺されているのに、一定年齢での運転免許の一律剥奪を未だにやらない無能政府

夫婦別姓よりこっちが先だろ



6:ハムスター名無し2025年02月08日 17:08 ID:XZzSPaZr0
シートベルト注意されて怒鳴る時点で免許取り上げろ



7:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:gkudLMJB0
だってジジババから免許とりあげたら車が売れなくなるじゃないかー
子供が死のうが若者が殺されようが自動車業界は車が売れさえすれば良いのだよ
そして自動車業界からの票田を政治家は欲しているから今日もジジババの免許は返納されないよ



8:名無しのハムスター2025年02月08日 17:09 ID:nyN5ZPq90
免許更新に警察署行ったら駐車場でパイロンをバキバキに踏み潰してる車がいて、警察官が「おばあちゃん、これじゃ免許更新できないよ。これが人だったら終わってるよ」って免許更新しないように説得してた



9:名無しのハムスター2025年02月08日 17:09 ID:5uI1FWZs0
試験官にキレたら免取りでもう良くない?
いや冗談じゃなくそんな年寄り優先のプライドやメンタルで運転させるの危ないから。



10:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:gwidJ0Ot0
雄叫びあげた時点で免許取上げだと思うのだが



11:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:FVb93vOK0
教官、本当にお疲れ様です。
すくなくとも例に挙げられているのは免許剥奪で結構です。交通ルールそのものを舐め腐ってる。




12:名無しのハムスター2025年02月08日 17:10 ID:4H1swclq0
安全な車を開発するように、メーカーの方に心がけてもらうしかない



13:ハムスター名無し2025年02月08日 17:10 ID:GTqlvaIL0
利権の為に人の命が軽んじられる社会が続けば将来は焼け野原だよ



15:ハムスター名無し2025年02月08日 17:12 ID:AvCVGVRb0
視力も反射神経も衰えてる年配者は
ミス時のリカバリー遅いから、より厳しくめにするんじゃないの?



16:ハムスター名無し2025年02月08日 17:12 ID:KGU6NlXA0
免許与える側にも罰則が必要だよね



17:ハムスター名無し2025年02月08日 17:14 ID:ylV1TXKt0
誰が悪者になって年寄から免許を取り上げるかという貧乏くじの押し付け合いになっている
いっそのこと「AI判定」と称して年寄から免許を取り上げるのがいいのではないか



19:ハムスター名無し2025年02月08日 17:15 ID:8LazJecI0
認知機能検査を三度目の正直でギリギリ合格って意味不明
どこが合格なんだよ?普通に1回目で落とせよ



20:名無しのハムスター2025年02月08日 17:15 ID:sKQJqwdB0
高齢者に免許更新させたら誰かが儲かる仕組みでもあるの?



21:名無しのハムスター2025年02月08日 17:15 ID:w.2yW.M30
逆走=少しのミスで終わってた



22:ハムスター名無し2025年02月08日 17:15 ID:ctQHikwi0
若い人たちがクルマ離れしちゃうのもわかる気がする
クルマ本体とか維持費は勿論、教習料金もエグいし、そもそもクルマをとっていざ道路へとなったら老いを理由に危険運転しまくるドライバーどもに囲まれた状態で事故を回避し続けないといけない



24:名無しのハムスター2025年02月08日 17:16 ID:c226ZvPg0
こんなことしてるから飯塚みたいなのが量産されるんだろうに…



26:ハムスター名無し2025年02月08日 17:17 ID:JtHPupHw0
適性が無いことをあぶり出せているのに免許を与えてしまう現状なんだな



29:名無しのハムスター2025年02月08日 17:19 ID:pkLtE0X60
ギリギリどころか明確にアウトで草



31:ハムスター名無し2025年02月08日 17:23 ID:5vL0QBq50
若い人が新規に自動車免許を取るのに金がかかりすぎる
ジジババの免許更新、外国籍の日本での免許取得の料金を高くしろ

自動車教習所も若者が少ないからやっていけないとかいうのなら
高齢者、外国籍の講習教育をしっかりやって教習所にお金が入るようにすればいい



37:ハムスター名無し2025年02月08日 17:25 ID:ba.VbNDX0
氷河期がジジババになる頃に更新時は実技試験必須(実費)になるからもうちょっとだけ我慢してくれ



38:名無しのハムスター2025年02月08日 17:25 ID:khBm3dTL0
老人の存在意義の議論とかあんまりしたくないけど、若者の足を引っ張るとかあまつさえ殺すとか、そういうのを抑制するためには仕方ないんだろうか・・・



39:名無しのハムスター2025年02月08日 17:26 ID:dBGjDs.90
昔はもっと簡単な時代に免許取っていた方達も沢山居られたはずだけど。
なんか1960年前後くらいの教育から変わったのかね。



40:名無しのハムスター2025年02月08日 17:27 ID:0Yh8VEsc0
一言で言うと殴りたい

こんなアホのために未来ある人間が死ぬリスクあるのほんま…



44:ハムスター名無し2025年02月08日 17:29 ID:0U65.y.d0
高齢者の免許更新は承認した人間の署名必須にしてほしいね
そして担当した高齢者が自責で事故を起こしたら直近の担当者名も公表されるように



初音ミク 梅花三弄Ver.
https://amzn.to/4gwFuRI










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧