0 :ハムスター速報 2025年2月8日 17:00 ID:hamusoku
初音ミク 梅花三弄Ver.
https://amzn.to/4gwFuRI


運転に自信がある高齢者ほど危ない―1月中旬、関東某所にある教習所で「高齢者講習」の様子を取材すると、そのことを象徴する場面に出くわした。実車講習に参加していた82歳の男性が、教習車に乗り込んだ途端、激昂したのだ。
「初めて乗る車で、操作がわかるわけないだろ!」
車の外まで聞こえる怒鳴り声をあげる男性を、教官が必死になだめている。どうやら発進前の手順に手間取り、それを指導されてキレたようだ。
何とか発進はしたが、その運転も恐ろしかった。ウインカーと逆方向に曲がったかと思えば、蛇行に逆走、S字やクランクでは路肩に乗り上げる……。
講習が終わった後、記者が声をかけると、怒りが収まらぬ様子で男性はこう語りだした。
「教習車に乗り込んで発進しようとしたら、『ちゃんとシートベルトしてください』『ギアはドライブに入れるんですよ』と次々に言われて、頭に血が上ってしまった。
俺は普段畑作業のために軽トラックに乗っているけど、すぐ近くの畑に行くのにわざわざシートベルトすることはないからね。教習所内のコースもおかしいよ。幅が狭すぎるし、バイクやら他の教習車やらがあちこち走り回っている。ウインカー出して曲がったと思ったらすぐに一時停止で、次に信号待ち。それで横断歩道を越えたら踏切だろ?こんな道、実際にはありえないじゃないか。
何より、教官の小僧の猫撫で声がいやらしい。思ってもないくせに『お上手ですね~』と言う。少しミスしただけで、『いま逆走してますよ』『あーもう少しでしたね』などと人を小バカにしたようなことを言って、年寄りの自信をなくさせるための講習だとしか思えない」
聞けばこの男性は、「認知機能検査」も3度受検してギリギリで合格したという。それでも、免許を返納するつもりはないと断言した。
「(記者を指さし)あんたらがオギャーと泣いてた頃から運転している。ぶつけたことはあるけど、死亡事故は一度もない。畑もスーパーも仲間の家も、ぜんぶ軽トラで行っているのに、免許がなかったら何もできない。免許返納なんてとんでもないよ」
担当した教官にも話を聞くと、ため息をつきながらこう語った。
「ここまで危険な方はごく一部ですが、運転させていいかギリギリ、という高齢者は多いですね。私が担当したなかには、講習で頭に血が上ってしまい、帰り道で交通違反をして白バイに切符を切られたという人もいました。腕を骨折している方が『高齢者講習』を受けに来たこともありますが、ハンドルが握れないので、他の高齢者の運転を『見学』するという形で講習修了。当然、杖をついている方でも免許更新できます。危険運転をする高齢者からなぜ免許を取り上げないのか、という批判があるのも理解しています。しかし我々としては、国から指示された内容を実施するしかないんです」
ソース https://gendai.media/articles/-/145690
2:ハムスター名無し2025年02月08日 17:05 ID:XNAAPSWY0
事故が起こったら更新させた奴も連帯責任にしろよ
3:名無しのハムスター2025年02月08日 17:05 ID:krN8krw70
年寄りの運転技術どうこうよりも、こんな事でキレる奴は煽り運転予備軍だか免許取り上げていいだろ
4:名無しのハムスター2025年02月08日 17:05 ID:ZD.m1pqJ0
こんなジジイに免許更新の資格与えるなよ…
5:名無しのハムスター2025年02月08日 17:06 ID:1tjcsSIH0
毎年何万人もの現役世代や子供が轢殺されているのに、一定年齢での運転免許の一律剥奪を未だにやらない無能政府
夫婦別姓よりこっちが先だろ
夫婦別姓よりこっちが先だろ
6:ハムスター名無し2025年02月08日 17:08 ID:XZzSPaZr0
シートベルト注意されて怒鳴る時点で免許取り上げろ
7:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:gkudLMJB0
だってジジババから免許とりあげたら車が売れなくなるじゃないかー
子供が死のうが若者が殺されようが自動車業界は車が売れさえすれば良いのだよ
そして自動車業界からの票田を政治家は欲しているから今日もジジババの免許は返納されないよ
子供が死のうが若者が殺されようが自動車業界は車が売れさえすれば良いのだよ
そして自動車業界からの票田を政治家は欲しているから今日もジジババの免許は返納されないよ
8:名無しのハムスター2025年02月08日 17:09 ID:nyN5ZPq90
免許更新に警察署行ったら駐車場でパイロンをバキバキに踏み潰してる車がいて、警察官が「おばあちゃん、これじゃ免許更新できないよ。これが人だったら終わってるよ」って免許更新しないように説得してた
9:名無しのハムスター2025年02月08日 17:09 ID:5uI1FWZs0
試験官にキレたら免取りでもう良くない?
いや冗談じゃなくそんな年寄り優先のプライドやメンタルで運転させるの危ないから。
いや冗談じゃなくそんな年寄り優先のプライドやメンタルで運転させるの危ないから。
10:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:gwidJ0Ot0
雄叫びあげた時点で免許取上げだと思うのだが
11:ハムスター名無し2025年02月08日 17:09 ID:FVb93vOK0
教官、本当にお疲れ様です。
すくなくとも例に挙げられているのは免許剥奪で結構です。交通ルールそのものを舐め腐ってる。
すくなくとも例に挙げられているのは免許剥奪で結構です。交通ルールそのものを舐め腐ってる。
12:名無しのハムスター2025年02月08日 17:10 ID:4H1swclq0
安全な車を開発するように、メーカーの方に心がけてもらうしかない
13:ハムスター名無し2025年02月08日 17:10 ID:GTqlvaIL0
利権の為に人の命が軽んじられる社会が続けば将来は焼け野原だよ
15:ハムスター名無し2025年02月08日 17:12 ID:AvCVGVRb0
視力も反射神経も衰えてる年配者は
ミス時のリカバリー遅いから、より厳しくめにするんじゃないの?
ミス時のリカバリー遅いから、より厳しくめにするんじゃないの?
16:ハムスター名無し2025年02月08日 17:12 ID:KGU6NlXA0
免許与える側にも罰則が必要だよね
17:ハムスター名無し2025年02月08日 17:14 ID:ylV1TXKt0
誰が悪者になって年寄から免許を取り上げるかという貧乏くじの押し付け合いになっている
いっそのこと「AI判定」と称して年寄から免許を取り上げるのがいいのではないか
いっそのこと「AI判定」と称して年寄から免許を取り上げるのがいいのではないか
19:ハムスター名無し2025年02月08日 17:15 ID:8LazJecI0
認知機能検査を三度目の正直でギリギリ合格って意味不明
どこが合格なんだよ?普通に1回目で落とせよ
どこが合格なんだよ?普通に1回目で落とせよ
20:名無しのハムスター2025年02月08日 17:15 ID:sKQJqwdB0
高齢者に免許更新させたら誰かが儲かる仕組みでもあるの?
21:名無しのハムスター2025年02月08日 17:15 ID:w.2yW.M30
逆走=少しのミスで終わってた
22:ハムスター名無し2025年02月08日 17:15 ID:ctQHikwi0
若い人たちがクルマ離れしちゃうのもわかる気がする
クルマ本体とか維持費は勿論、教習料金もエグいし、そもそもクルマをとっていざ道路へとなったら老いを理由に危険運転しまくるドライバーどもに囲まれた状態で事故を回避し続けないといけない
クルマ本体とか維持費は勿論、教習料金もエグいし、そもそもクルマをとっていざ道路へとなったら老いを理由に危険運転しまくるドライバーどもに囲まれた状態で事故を回避し続けないといけない
24:名無しのハムスター2025年02月08日 17:16 ID:c226ZvPg0
こんなことしてるから飯塚みたいなのが量産されるんだろうに…
26:ハムスター名無し2025年02月08日 17:17 ID:JtHPupHw0
適性が無いことをあぶり出せているのに免許を与えてしまう現状なんだな
29:名無しのハムスター2025年02月08日 17:19 ID:pkLtE0X60
ギリギリどころか明確にアウトで草
31:ハムスター名無し2025年02月08日 17:23 ID:5vL0QBq50
若い人が新規に自動車免許を取るのに金がかかりすぎる
ジジババの免許更新、外国籍の日本での免許取得の料金を高くしろ
自動車教習所も若者が少ないからやっていけないとかいうのなら
高齢者、外国籍の講習教育をしっかりやって教習所にお金が入るようにすればいい
ジジババの免許更新、外国籍の日本での免許取得の料金を高くしろ
自動車教習所も若者が少ないからやっていけないとかいうのなら
高齢者、外国籍の講習教育をしっかりやって教習所にお金が入るようにすればいい
37:ハムスター名無し2025年02月08日 17:25 ID:ba.VbNDX0
氷河期がジジババになる頃に更新時は実技試験必須(実費)になるからもうちょっとだけ我慢してくれ
38:名無しのハムスター2025年02月08日 17:25 ID:khBm3dTL0
老人の存在意義の議論とかあんまりしたくないけど、若者の足を引っ張るとかあまつさえ殺すとか、そういうのを抑制するためには仕方ないんだろうか・・・
39:名無しのハムスター2025年02月08日 17:26 ID:dBGjDs.90
昔はもっと簡単な時代に免許取っていた方達も沢山居られたはずだけど。
なんか1960年前後くらいの教育から変わったのかね。
なんか1960年前後くらいの教育から変わったのかね。
40:名無しのハムスター2025年02月08日 17:27 ID:0Yh8VEsc0
一言で言うと殴りたい
こんなアホのために未来ある人間が死ぬリスクあるのほんま…
こんなアホのために未来ある人間が死ぬリスクあるのほんま…
44:ハムスター名無し2025年02月08日 17:29 ID:0U65.y.d0
高齢者の免許更新は承認した人間の署名必須にしてほしいね
そして担当した高齢者が自責で事故を起こしたら直近の担当者名も公表されるように
そして担当した高齢者が自責で事故を起こしたら直近の担当者名も公表されるように
初音ミク 梅花三弄Ver.
https://amzn.to/4gwFuRI

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どうなんこれ?
夫婦別姓よりこっちが先だろ
子供が死のうが若者が殺されようが自動車業界は車が売れさえすれば良いのだよ
そして自動車業界からの票田を政治家は欲しているから今日もジジババの免許は返納されないよ
いや冗談じゃなくそんな年寄り優先のプライドやメンタルで運転させるの危ないから。
すくなくとも例に挙げられているのは免許剥奪で結構です。交通ルールそのものを舐め腐ってる。
飲酒運転も同乗者や車の所有者、居酒屋に連帯責任つけてから一気に風潮変わったし良いかも
ミス時のリカバリー遅いから、より厳しくめにするんじゃないの?
いっそのこと「AI判定」と称して年寄から免許を取り上げるのがいいのではないか
ただでさえ信者が高齢化して組織票が少なくなってるからね
どこが合格なんだよ?普通に1回目で落とせよ
クルマ本体とか維持費は勿論、教習料金もエグいし、そもそもクルマをとっていざ道路へとなったら老いを理由に危険運転しまくるドライバーどもに囲まれた状態で事故を回避し続けないといけない
新しいネタ無いの?
正解
そんなの多分東大はいるくらい難しくなるぞ
車増えるから乗らなくてエエよ
ジジババの免許更新、外国籍の日本での免許取得の料金を高くしろ
自動車教習所も若者が少ないからやっていけないとかいうのなら
高齢者、外国籍の講習教育をしっかりやって教習所にお金が入るようにすればいい
若者向けのCM少ないからいいね
元関係者だけど高齢者さんの免許更新料は国の大事な財源です
更新料1人3千円 X 高齢者5千万人 =1500億円
免許取り上げて更新しなくなったら国の予算にも影響ある
交通事故死者数は年3000人以下ですよ
セニアカーに乗り換えるようにしなさいよ
なんか1960年前後くらいの教育から変わったのかね。
こんなアホのために未来ある人間が死ぬリスクあるのほんま…
感情を抑制出来ないってことは既に認知症が始まってるし運転免許更新した担当は連帯責任にすべきだな
あー、それはありえるね。
交通方面もパキスタン含めて諸外国の警察関係者に市場を解放すれば良くなるかもしれない。
そして担当した高齢者が自責で事故を起こしたら直近の担当者名も公表されるように
あれもともと戦争で死んだ人や親族用であって今まで仕事お疲れ様っていみじゃないんだからさ
それで確実に事故や事件暗数化が減るのなら、実験的にやってみても。
こんだけ問題抱えてる場所にポンコツばっか配置してどないすんねん
昭和の人間が事故起こしまくった結果制限増えたけどその制限が適用されるのは新しく免許取得する若者たちだというね
中型準中型とか酷いもんよ
その考え方いいね
そんなはずはなーーーーい!!!!!!
免許剥奪とかそこかしこから圧力かかって絶対無理だよ
前頭葉萎縮しきってるからな
取り消す判断、権力は与えられてないからスルーするしかないの
公安委員会が実施すれば問題は減るけど、めんどくさいとこはやらないよね
不良債権押し付けられてるだけだよ
指導員に警察OBなんていないぞ
校長だけだ
ガセネタに踊らされずに少しは調べろよ
マジモンは免許の期限切れても気づかんだろうし
案内の手紙をきちんと読んで理解して早めに予約するまともな高齢者は免許更新できるけど、ギリギリに騒ぐ年寄りは期限内に講習受けられなくて免許失効する
一般人より交通事故とかの事情にも詳しいだろうしな
自動車学校はただ講習するだけで、合格や不合格をする場じゃない
認知機能や視力等の適正で不合格ならない限り更新させるしかない
自分の世代にツケが回ってくる老人叩きと違って害人排除にはメリットしかないぞ
日本史上最多の交通事故を起こした世代が今の老人ぞ
その後安全教育が強化されたけど、自分は平気とろくに受けてないのが今の老人ぞ
司法もメーカーも一向に動く気がないじゃん
ここら及第点だよ
そしたらそもそも高齢者に車を売ったメーカーが連帯責任だろ
飯塚幸三に車を売ったトヨタも本来殺人ほう助罪で責任問うべきだったんだよ
上限をはよ設けろ
怒鳴り声じゃなくて雄叫びとか合戦でも始めるつもりかよw
意見としては賛成なんだが、繰り返しやらかす奴には免許取り上げたら無免で乗り始めるだろ。それより車のエンジンスタートキーの代わりにマイナンバーカード連動させるシステム導入させろとETCやオービス、Nシステムともマイナンバー情報の通過記録採らせるようにしてさ。
せっかくだからナイジェリアやコンゴ民主共和国とかから警官派遣してもらおうぜ
杖つくほど弱った足で、すぐブレーキ踏めんやろ
逆にキレた老害をさらに煽って激昂させて手出してくるとか脳卒中にでもさせてしまえば処分しやすいんでね?
認知機能が駄目だからぶつけるのは当然、人轢いた事にすら気付かない。
そんで不起訴。
2600人しか死んどらん
だって2600人しか死なないし。毎年2万死んでる風呂が未だに売られてる時点で
若者の事故のが多いのは秘密な
量産されとらん。むしろ若者のが殺してる
東大は簡単
若者が足を引っ張ってる
なんで若者ってだけで未来ある扱いなんだ?お前とかニートやし
お前の親からな
相手が若者だったら死んでたな。おじいさんに感謝やな
じゃあブレーキ踏まない若者の足切断しなくちゃ
飯塚さんは若者だったのか。きそされてた
つまり霞ヶ関が悪い
70の高齢者教習の前に散々練習してから行ってたが
落とすことはないからって言われて気が抜けたらしい
確認みたいなもんだろうな
高齢者のバス送迎にも文句は出るがね
試験官が居なくなったらどうやって免許取るんだろうねぇ?それともAIに判断してもらうとか?
免許を剥奪や更新不許可は絶対しない
車の関係会社から政治家に圧力あるだろうしね
ぶつけて壊して買い直して欲しいからね
高齢者の車とかメーカーからしたらメリットだらけ
少なくとも75以上は剥奪でいい
車の運転は座ってやるから歩行時に杖をついてても運転には支障がないよ
高齢者憎しの感情だけでコメントするのはやめたほうがいい
誰しも平等に年は取って行くものだから
ソースは?
コンゴは内戦状態なんだよなぁ
出ちゃいソースは?
給料をノルマ制にしろ
は?
ばか
身体及び脳に障害出てる可能性大
恐らく杖無いとまともに歩けないよ
ようは身障者の状態
なんやこいつ
ブーメランにならないといいが
なんか、免許取り上げれば解決すると思ってる奴多すぎるよな
別の対策が必要なのは同意するわ
あかんやつやん
でも大抵は自覚できないからタチがわるい
命《財源ってことか
風呂と比較ってw
アカンことはない。人身さえなければ大丈夫だ
じゃあまずお前からやな
それ以上は教習所レベルからやり直し
試験場で一発試験受けてもいいけど3回落ちたら1年受験不可
もちろん学科も試験受けさせる(これでバカ老人の大半は落ちる)
認知症試験も追加
更新は1年ごとで毎年実技も学科も再試験
あと自賠責で保証されないから老人自賠責として毎年年齢x1万円の保険加入義務づけ
いま自動車教習所は若い奴いなくて大変だけどバンバン増える老人をドンドンいれる方策にする
昔みたいに横柄な教官が舐めた老人を権限でバンバン落とせるようにすれば威張り腐った老人もあっという間に借りてきた猫に変貌
あと無免許運転が増えそうだから罰金刑じゃなくて実刑にして刑務所いれて強制労働させろ
歳は平等だが認知機能や人間性は平等では無い
みんな年取るからこそ高齢者なんか別に価値無いんやで
年取ったから偉いんじゃなくて、敬われる人間性が伴わないと
当事者になった時にお望み通りの結果になっても文句言うぞ
バカ氷河期が新卒の給料に嫉妬して教育放棄宣言したのを忘れたか
若者の事故が多いのは運転技術の問題だけど、高齢者は認知機能や身体能力の衰えの問題
前者は次第に上手くなっていくけど、後者は改善不可能
それ老人問題でなく障碍者問題でしょ
免許更新しなかったら、仕事が出来なくなる高齢者から、教官が逆恨み食らうんだぞ
教官も命懸けの仕事を、安い給料でやってるのに、そんな貧乏くじまでひけるかよ
運用をきちんとと検討せず、現場に押し付けた国の責任だよ
運転したことないけど免許更新してる老人多いんだから、そこからまず対処していかないと
物事を真面目に考えてる奴が政府にいないからしゃーないんだが
自転車の籠に空き缶やゴミを捨てるのはマナーの悪い若者かと思っていたら、
高齢者が捨ててるんよ。しかも些細な事で叫ぶ、
道で避ける方向が2度ほど被ったら、
「ドケー!!!!俺は足が悪いんだ!!!!!!」
5メートル以上離れてる状態で咳をしたら
「うるさーーーーーーーーーーーーーーい」
とか、本当に叫ぶ。若者ほfど余裕がないんよ。
うちのばあちゃんはよく返納したと思う
そのためのマイナカードなのに反対してる立憲という政党があってだな
この前もレジ待ちの列に横入りしてきたジジイがいたわ
基本的なマナーがない
年金に依存してるのは何もその人の家族だけではない
まぁこの場合はタコが自分の足食ってるようなもんだが
究極のバカってこういうやつのことを言うんだろうな
パヨは文句しか言わないな
総理が今の子供が選挙権持つ頃には自分は政治家やってないからどうでもいいと言う国ですし
その警察に指示してるのはどこなのか考えてみよう
お前みたいなレス乞食にも優しい社会は温かいですか?
何かと理由つけて免許更新させなかったら無免許で乗るようになるんだよ
まだ免許更新制度があるから目に見える様になってる
どうにか通そうとしててそれを親切と勘違いしてる、アホかと
これは国会議員がゴミクズすぎるって話では?
制度がおかしいだろ
それもあるだろう。
車使わなくなったなら痴呆になったとか。
エリザベス女王の王配も免許を返納されて数年経たずになくなられた。
女王御自身も体調を崩されて間も無く…
周りが避けとるし、単独の事故なら通報とか保険も連絡してないんじゃないかな
あれは2019年だったろう。
殆ど敷地内で王配が事故したからと免許を取り上げられて、御自身も王配に慮って免許を返納されて、御二人がなくなるまでに5年もなかった。
果たしてあの御二人に免許の返納は必要だったのか。
今現在世界情勢推移に鑑みても思われる。
それでも警察関係者は警察関係者だろう。
個人的には郷土愛に溢れてその故にという方々が良いと思うんだが。
聖域無き改革で効率重視ならそういうことになる。
サイコパスで優秀なのは幾らでも海外に居ろうから。
内務省解体されて自ずから地方差が出て見えない部分でも良し悪しが出来上がってるのかもしれない。
やはり皆で守るものだ。
警察が優秀だからは中国になってしまう。
そういう地域があるのなら、そういう地域でデータ化して対応変えるべきだろう。
北海道の高齢者に埼玉の高齢者と同様に免許を返納させるとか、果たして…
逆も言えるわな。
警察の方々に押し付けちゃいけない。
それは教育と同じで結局は皆の首を絞めることになる。
交通事故に100%は無い。
明日からでも相手がヒグマが運転する車でも、埼玉のようにいきなり路面が陥没しても、避けられるような運転を心がけよう。
高齢者の運転どころではない!
そういう所て噂で選ばれやすくなってたりするし、そこに高齢者がきたら何の意味もない講習会になる
需要があるから供給もある、だから悪いことと知ってても商売するってことなんだろうけど……
自分さえ良ければいいというおじさん、
人として大切なものを忘れてないだろうか?
今更やろこんなん
合格させた所はその後の合格者の事故率でペナルティを与えた方が良い
逆に事故率低ければインセンティブを与えても良いし
甘い指導なんて見たこと無いが…
教習所は知らんけど。
まあ問題提起にはなるだろう。
見たこと無いわ、そんなの。
⬆知的障害にもほどある、事故った車ニュースでみる方がよほどマイナスプロモーションやろ、より売れんなるわガチガイジ
だから年寄りから免許取り上げるなら税金から毎月数万円づつタクシー乗車券とか
配れば解決するのに何故それはしないんだ?
大臣の給料から被害者にあてるとかね
もちろん、受講してないのでそのままじゃ更新不可
人殺しに直結する様な許可を出しているのに監督元が責任を負わないのはそれこそおかしな話じゃないか?
現場で止めないでどこで止めるんだよ
元々まともな年寄りって普通に返納してるよな
現役時代に飯塚レベルでも事故ったら他人のせいにする奴しかおらんし
こんなジジババが運転せず更新できる免許なら10歳くらいから与えてもいいんじゃね?
(もちろんそうしろでって主張でなくジジババのレベルがガキ未満だから権利を与えるなと言いたいだけ)
現実は年寄りから車を取り上げるわけにはいかんのだよ
何故なら田舎では車は必要不可欠なのだよ
更新だと何でこんなに甘くなるんだろ
良かったじゃん、厳しい所で免許取れて
お前は世間知らずだから知らないだけで、世の中には免許簡単に取らせてくれる教習所も存在すんだよ
右?、それ違いますねー、もう一度?
左?、それ違いますねーとかで合格させてるし
聴力検査も兼ねてるのに耳元ででかい声で喋ってる
免許センターの奴らは老人が若いのを殺すのはおっけー!って言うやつらしかいなってこと
極論だな
とりあえず国が悪い
ババアはめったに見ないわ
その代わりその家の周りに店も医療施設もあった
バス路線ももっとあった
その通り。
> 高齢者に免許更新させたら誰かが儲かる仕組みでもあるの?
そんな政策を掲げたら、支持率下がっちゃうからねぇ…
だから高齢者優遇政策が蔓延っているわけで。
何言ってるんだこの老人。
自分を担当してた教官の一人なんて主婦の片手間にやってる~って話してた
なら取り上げたり返納することで生活困難になったら、税金で面倒見てやらんとな
ホントこれ理解してないヤツ多過ぎ。
そのくせ、国産の米が高いだの野菜も高いだの輸入品はイヤだの言うし。
その国産の食物の多くは70以上の高齢者が、農業用機械を2t車で運んで生産収穫し、夜なべして選別や出荷準備してトラックで農協まで出荷してるの考えれば判るだろ。
この高齢者も普段使いが軽トラックだから、田舎の農家だろう事も判るのに。
昔の田舎は大家族の若い人が、高齢者の農業で車の必要な時だけ手伝っていたが、核家族化でそれも無理になってこの人含めて自分でやるようになっただけだよ。
街に暮らして車手放さない高齢者は甘えすぎなだけだがな。
もう有無は言わせない
それなら年齢関係なく事故ったら責任取らされるってことやな。
誰も更新できないな。
「お前に運転する能力はない」
ってだけの話なんだから弁えろ
取得年齢の下限が判断能力によるのであれば、当然上限も設けるべきだろ
ムカつく、けれどもたしかにこういう年寄りが現実にいるんだよ。ワイの近所にも何にでもイチャモンつけて文句ばっかりぬかす名物クソジジイがいるわ。いろんな店でトラブルなんてしょっちゅう、何度も現場に居合わせた事も。住んでる家が火○にでもなればいいのに、って心底思う。
まあシルバー免許とか名付けてさ
そうじゃないだろ基準に満たないなら取り上げる仕組み作れよ
免許が機能してない
私有地走るだけなら免許いらねんだから畑と家の往復だけしてろ
うちの会社65歳以上の人はアイサイト的なのついてないと業務運転許可出ない。
いま40万くらいかかるからねえ
高すぎるよね
本当に実在するのでしょうか
コメントする