image (2)






0 :ハムスター速報 2025年02月09日 10:10 ID:hamusoku






GjO6xNTaQAEs9jJ


GjO6xNQaQAMCgDB



GjO6xPpaQAEzwuQ


GjO6xShaMAAeOMD








1:名無しのハムスター2025年02月09日 10:11 ID:kbJiHgKx0
上級国民の親だから出来ること



2:名無しのハムスター2025年02月09日 10:13 ID:u090MiP40
学校サボらないとプロになれない程度なら仮にプロになっても通用しねーよ



3:名無しのハムスター2025年02月09日 10:14 ID:zrEfxV4N0
絶対聞く耳持たずにあとで後悔するやつだな
なまじ意識(だけ)高い系なので昔のゆたぼん以上にタチが悪い



4:ハムスター名無し2025年02月09日 10:15 ID:vOJWCs4W0
見てる分には面白いから、いいんじゃない
偉大なる先輩ゆたぽんみたいな例だってあるんだし



6:名無しのハムスター2025年02月09日 10:16 ID:H4xp4jTT0
まあ後々後悔してもやり直せるのが若い人の特権だから良いんじゃない?



7:ハムスター名無し2025年02月09日 10:16 ID:JIlxyy5F0
この親は子供に勉強を教えられる教育関係?の人らしいからいいんじゃないの?
お金持ちみたいだし



9:名無しのハムスター2025年02月09日 10:17 ID:b6KGbDVr0
かわいい。人生ボロボロになって欲しい。



10:ハムスター名無し2025年02月09日 10:17 ID:r.yPuVI00
Fortniteとかいうのは3年後も残ってるのかい?



11:ハムスター名無し2025年02月09日 10:17 ID:j24JTrBH0
一流のピアニストやオリンピック選手は中学校に通ってもなれてるのに、
ゲームだと中学校いかないとなれないのはおかしくねw



13:名無しのハムスター2025年02月09日 10:18 ID:Z3eFyxK.0
親は諦めたんやろうな



14:ハムスター名無し2025年02月09日 10:18 ID:JIlxyy5F0
中学校って楽しいのにもったいないね
真の中二病が許される年齢なのに



16:ハムスター名無し2025年02月09日 10:19 ID:8w0asP.E0
家が金持ちならなんとでもなるやろ。世の中金よ



17:名無しのハムスター2025年02月09日 10:19 ID:W7ruRie00
見る限り育ちの良さそうな坊ちゃんって感じやったな。親が資産家とかなんやろうね。



19:名無しのハムスター2025年02月09日 10:19 ID:kcwamMSL0
親のレベルが低すぎる
多様性とかポリコレとか頭が悪くて声だけでかいやつらのせいで自分たちが正しいと勘違いしてる
子供は可哀想



20:名無しのハムスター2025年02月09日 10:19 ID:s0Z9TflB0
どうせ無職からの生活保護のパターンだろ
真面目に働くのがあほらしくなる世の中だわ



23:名無しのハムスター2025年02月09日 10:20 ID:1JU3GD.F0
大人になっても中学校でしか経験できないことはもうできないよ…



24:ハムスター名無し2025年02月09日 10:20 ID:brAtg00T0
ゲームできるくらいの余裕のある環境を持てる家庭ならなんとかなりそうだしいいんじゃないの



26:名無しのハムスター2025年02月09日 10:21 ID:Zn4.L0g20
>>1
将来スポンサー背負うかもしれない奴が学校行かない時点で終わってる。うっかり発言でスポンサー降りてゲーミングニートコースですおめでとう



27:名無しのハムスター2025年02月09日 10:21 ID:YoMa9pnD0
江戸時代にも「北斎すげぇ!本気で浮世絵描くから寺子屋行くのやめたわ!これからは絵だけ描く生活する!」っていう人間が無数にいたんだろうなぁ



28:ハムスター名無し2025年02月09日 10:21 ID:hZdSf1qq0
中学生活との両立すら無理なら最初から無理



29:名無しのハムスター2025年02月09日 10:21 ID:lfklkK.00
今さら新規参入でやっていけるに賭けるなんて…、ePay並の博徒やねぇ

子供の人生は博奕じゃないんだけどな



30:ハムスター名無し2025年02月09日 10:21 ID:HeP8XKoi0
一般教養ないまま大人になったら本当にいろいろと終わるぞ?

せめて高校まで行けじゃないと人との距離感おかしくなって本当にやばいぞ



31:名無しのハムスター2025年02月09日 10:22 ID:9ynZeF2F0
学校というのは
親密圏(家族親戚のみで構成、「子供だから」が許される)というコミュニティ
から
公共圏(不特定多数で構成、「子供だから」は許されない、責任あっての自由がダイレクトにのしかかる)というコミュニティ
への橋渡しの『中間圏』に位置する、それを理解できてない馬鹿が多すぎる。



33:ハムスター名無し2025年02月09日 10:22 ID:ckdSu9bC0
勉強の効率だけ見るなら学校なんていかんくていいからな別に
青春の思い出だっていじめられて作れませんでしたなんてざらにあるし



34:名無しのハムスター2025年02月09日 10:22 ID:oFWVGBWo0
今の時代は馬鹿が子ども産むからなそりゃそうなる



36:名無しのハムスター2025年02月09日 10:23 ID:VM1ruuwn0
何かしら秀でたやつは何か犠牲にせずとも成果上げられるからな
こういう極端な事するのは軽率すぎの思考停止みたいなものだから伸び代無さそう



37:名無しのハムスター2025年02月09日 10:23 ID:Y65.eOlA0
まあ高校(通信制?)と大学は行くって言ってたからいんじゃない



38:名無しのハムスター2025年02月09日 10:23 ID:wmXaLuOv0
新たなゆたぼん誕生か



39:名無しのハムスター2025年02月09日 10:24 ID:IWF8Rwq80
中学に「通わない」ってだけで勉強するなら他にもそういう環境の子はいるけど、ゲームのためにとなるとちょっとどうなんだろって違和感はある



41:名無しのハムスター2025年02月09日 10:24 ID:wA1b7tc10
ゆたぼん2号誕生か
やっぱ後悔すんのかな



44:ハムスター名無し2025年02月09日 10:24 ID:hZdSf1qq0
将来は自営業になるってことだから、その辺の一般教養を学ぶためにも学校は必要なはずだけど



46:名無しのハムスター2025年02月09日 10:25 ID:.0KF3ab90
日本だと正当な理由なく義務教育をさせない判断すると就学義務違反だから親が罰金取られるんじゃね
普通の不登校ならまだしも、こいつの場合はXで堂々と自白してるからなぁ



56:名無しのハムスター2025年02月09日 10:30 ID:r3QAoBsq0
人生のサ終になるかスタートになるか…




アズールレーン テューリンゲン
https://amzn.to/412omyT










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧