https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZQO5979743008022025000000-1





0 :ハムスター速報 2025年02月10日 10:25 ID:hamusoku
※「DEI」とは? 「DEI(ディー・イー・アイ)」は、「Diversity(ダイバーシティ、多様性)」「Equity(エクイティ、公平性)」「Inclusion(インクルージョン、包括性)」の頭文字からなる略称です。





↓アメリカの流行に乗ってDEI廃止↓













1:名無しのハムスター2025年02月10日 12:07 ID:xBPIYrux0
男女平等の素晴らしさ



2:名無しのハムスター2025年02月10日 12:07 ID:6ALgn13h0
アメリカのリベラル勢力の避難先を日本にされてるからなあ



3:ハムスター名無し2025年02月10日 12:07 ID:.lm1bYwE0
枠で仕事するわけじゃないから当たり前なんだよなぁ



4:ハムスター名無し2025年02月10日 12:08 ID:vJYaY.TZ0
女性の割合が決まってるなら、男性の割合も決まっているのでは?



9:ハムスター名無し2025年02月10日 12:11 ID:80VBxe0H0
>>4
女性の割合が決まってるというのは
仮に男女比率1:1で昇進するという話であれば

男性側がどれだけ結果を出しても
昇進する女性がいない(結果を出していない)場合
男性側はいつまでも昇進できないという事やで




5:ハムスター名無し2025年02月10日 12:08 ID:PByUTDAa0
弊社もDEI推進してるから本当に頭抱えるわ



7:名無しのハムスター2025年02月10日 12:09 ID:ApRjbyzq0
DEIの先にはDIEが待ってるのか



8:ハムスター名無し2025年02月10日 12:11 ID:b0D.Nzfo0
そらそうでしょ



10:名無しのハムスター2025年02月10日 12:12 ID:oPVbdDEa0
これ実は大学教授とかそういうところでも目標が決められてるから新ポスト作って数合わせ女性役職者が増えてたりする



12:ハムスター名無し2025年02月10日 12:12 ID:b0D.Nzfo0
どうしてもというなら社会全体で男女の割合見れば良いよね
女性ばかりの会社とかあっても良いじゃん



13:名無しのハムスター2025年02月10日 12:12 ID:e.JX14vU0
これはうちの会社もそう
できる人はできるで良いのにね男も女も



14:ハムスター名無し2025年02月10日 12:13 ID:E4iJ64aU0
おかしいと思って声を上げるより、でかい声にやつに従ったほうが炎上しないというスカタン経営が増えたんだよ。
結果的に、インフラ的に無理のある電気自動車に飛びついたアホが量産された。



15:ハムスター名無し2025年02月10日 12:13 ID:HScRKfBA0
平社員の無能な同僚ですら、かなり面倒なのに
上司なうえ優先枠とかいう隔離できない爆弾抱えてたら
できるヤツから逃げ出すわな



16:名無しのハムスター2025年02月10日 12:13 ID:Zc.2l4Z80
マヌケはいつも作られたブームに踊らされる



17:ハムスター名無し2025年02月10日 12:13 ID:qsBnVbbG0
このままDEIに突き進んで国会議員の女性比率50%を目指すために比例代表は男女交互にしますとかにならないことを祈る



19:名無しのハムスター2025年02月10日 12:14 ID:RnFnOCJA0
男女平等を履き違えてるよな
男女関係なく仕事の成果を正当に評価すりゃいいのに、何でわざわざ枠を作っちゃうのかね…



20:ハムスター名無し2025年02月10日 12:15 ID:BjZzUsGO0
あまりにも歪んだ思想



21:名無しのハムスター2025年02月10日 12:15 ID:q3TJbaUi0
多様性(定められた厳密なルールあり、外れたものは排斥される)



22:ハムスター名無し2025年02月10日 12:17 ID:b0D.Nzfo0
平等というチートの行く末は?



23:名無しのハムスター2025年02月10日 12:18 ID:QrxBcofO0
>>1
何が合理主義の会社だよ
終わりの始まりかもな



24:ハムスター名無し2025年02月10日 12:18 ID:v3vTjA7i0
機会の公平ではなく結果の公平を求めるとこうなるわな



25:ハムスター名無し2025年02月10日 12:18 ID:LEqt3MuT0
意識高い系バカの会社やね
男女の比率なんて関係ないんよ
仕事できる人が男女問わず出世できることが大切なんよ

そんな事もわからないなんて・・・恥ずかしいwww



27:ハムスター名無し2025年02月10日 12:18 ID:p9X2tsRW0
多様性とか結局ブームでしかなかったことがトランプ政権になってからの掌返しでよく分かったわ



28:名無しのハムスター2025年02月10日 12:18 ID:O1qQjOeH0
俺が辞めた会社と同じ事やってて草
そこの会社コロナで倒産したぞ



29:名無しのハムスター2025年02月10日 12:19 ID:4vwWKuuk0
蠱毒の壺で濃縮された生え抜きの毒が今、世に放たれるッッ!!



31:ハムスター名無し2025年02月10日 12:20 ID:LPo47w9l0
うちは出世したくない女性も一定数いたよ
責任がいやなんだろうけどね



32:名無しのハムスター2025年02月10日 12:20 ID:W.wWl2910
そもそもアクセンチュア系は激務すぎて女が上に行けるような商売じゃないんだが
女割りしないと出世できないからな



35:名無しのハムスター2025年02月10日 12:21 ID:Zo3zOjMl0
アクセンチュアとか雲の上の高級やんけ
ワイには関係ないレベルすぎてどうでもええわ



36:名無しのハムスター2025年02月10日 12:21 ID:OX91E3l00
これが差別でないならなんなのか



37:名無しのハムスター2025年02月10日 12:21 ID:mlaZcxzr0
性別問わずに優秀な人を昇進させればいいのに、性別で昇進を阻害されたら優秀な人材から抜けていくわ



38:ハムスター名無し2025年02月10日 12:21 ID:0vH5gY.O0
もう中途で転職希望の女性の前職での高い地位は信用できないものになっちゃったねぇ
パはいつも馬鹿なこと言ってるから無視すればいいはずだが
それが身分保障ガチガチの官僚になってるから排除もままならない



40:名無しのハムスター2025年02月10日 12:22 ID:4p82Z9iD0
女性を自認したら管理職になりやすいってことか



47:名無しのハムスター2025年02月10日 12:23 ID:gXw8FYa20
子育て中でヒラ希望の女性社員を無理やり昇進させたりしはじめるからな
誰にもメリットがないルール



50:名無しのハムスター2025年02月10日 12:24 ID:eSHVUkbK0
バカでもなれるコンサル





アズールレーン テューリンゲン
https://amzn.to/412omyT










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧