10.40.08
0 :ハムスター速報 2025年02月11日 12:30 ID:hamusoku
道路陥没で大量の水、硫化水素…専門家「一呼吸で亡くなるくらいの濃度になることも。もう化学災害になっている」

救助が難航しているもう1つの理由が下水道管内の「硫化水素」だ。下水道管を流れる汚水に含まれる尿や洗剤などから発生する硫化水素。元東京消防庁 レスキュー隊・田中章氏は「(下水管には)空気がない、硫化水素の濃度が非常に高い。硫化水素も非常に濃度が高いと一呼吸で人間が亡くなるくらいの濃度がある。そこを改善しないと動きは取れない」と憂慮した。

 対応策として、福岡工業大学 工学部・久保裕也准教授「(硫化水素を)もう薄めるしかないと言ってもいいと思うが、換気をして空気で薄めるのみだと思う」と述べた。田中氏は「新鮮な空気と水の除去、これが第一優先。これを早急にしてもらわないと消防も自衛隊も動きがとれない。そこが改善されたら一斉に多くの隊が入って活動すると思う」と語った。

 では、救助活動を終えて下水管と道路が復旧するまでにはどれくらいの期間がかかるのか。藤井代表は「ここで起きたということは、すべての管も同じような状態になっている可能性がある。下手すると(下水道管を)もう1本作ってそっちを通して、その間に修理としないと収拾がつかないかもしれないし…」「なんとも言えないが、(作業がスムーズに進んだとして)3年とかかかる」と説明した。

 そして消防は9日、転落したトラック運転手の穴の中での捜索活動を断念すると発表した。穴にはまだ捜索が必要な場所が残っているものの、内部では水が流れ続けていて、斜面が崩れやすくなっているため、穴の中での捜索は断念したという。一方、穴に向かって流れる水を迂回させるバイパスの運用は、8日の夜から始まっていて、下水道管内での捜索活動を含めた今後の方針について改めて協議されている。

 現場について田中氏は「最初に陥没した地点のところは断念ということで、そこは捜索活動をおおむね終えたと解釈している。下水管の中で運転席らしきものが見つかったキャビンのところは、おそらく地下鉄サリン事件の車両の中に大量の洪水があって、真っ暗で有毒ガスが充満しているというイメージだ」とした上で「硫化水素は火山性の山にいくと、よく卵が腐ったにおいがすると思うが、大気で噴出していてもそれを一呼吸吸うだけで意識障害を引き起こしす有毒ガス。それが下水道管に充満している。このまま救助隊員が入るとなると、化学防護服をつけないと入れない。もう化学災害になっている」「救助隊員はボンベをつけることで呼吸を保護できるが、空気呼吸器のボンベは30分から40分ぐらいの使用可能時間なので、侵入から脱出までと考えると、かなり(救助)活動は困難だと思う」との懸念を示した。

ソース https://times.abema.tv/articles/-/10163370


5:名無しのハムスター2025年02月11日 12:40 ID:pPgISnN30
硫化水素はヤバすぎるだろ。群馬の温泉地でもあるけど、立ち止まったら死んじゃうってやつ。



1:ハムスター名無し2025年02月11日 12:38 ID:2KmlZYnB0
下水管通って流されたんじゃなかったの?



2:名無しのハムスター2025年02月11日 12:38 ID:llpO7oCO0
???「やっぱりさっさと埋めるのが正解アルね」



3:名無しのハムスター2025年02月11日 12:39 ID:DqRFgzXD0
復旧工事は何年もかかるレベルだし公共事業を敵視して予算を削減し続けてた政府の失策やな



6:ハムスター名無し2025年02月11日 12:41 ID:.ETAd6Sh0
県からいくらかもらわないとだな



7:名無しのハムスター2025年02月11日 12:41 ID:svharsUc0
トラック運転手の引き上げが困難ってレベルの話だけじゃなくなったな。上下水道やらインフラ系のパイプもなおさなきゃ穴を埋められないし…。詰んでね?



8:名無しのハムスター2025年02月11日 12:42 ID:Kv6h5svj0
マジで何やってんの…



10:名無しのハムスター2025年02月11日 12:42 ID:.IaixZ6w0
ちょいちょい道路陥没事故起きてるけど中でも今回の例は日本の持続的なインフラ整備の限界を象徴してるね。
これから日本全国で同様の例が発生してリソースのない自治体から滅んでゆく生存競争が始まった



11:ハムスター名無し2025年02月11日 12:43 ID:SOARqUCa0
確定したわけじゃないけどこんな最期かわいそうすぎる



12:ハムスター名無し2025年02月11日 12:43 ID:L8iG9DVS0
最初の釣り上げの救助で失敗したのが悔やまれるな



14:名無しのハムスター2025年02月11日 12:43 ID:QjEV.njV0
ドクターストーンで読んだことあるな



15:ハムスター名無し2025年02月11日 12:43 ID:.IJdH6i00
汚物にまみれて苦しみながら〇んだ・・・に比べればマシかもしれない



16:名無しのハムスター2025年02月11日 12:45 ID:TqKsoHT.0
既に寿命を迎えてる配管なんて日本中にあるし、これから似たようなのが全国規模で発生するんだろうな



17:ハムスター名無し2025年02月11日 12:45 ID:JL4JZlkH0
ここまで大事になるとは、最初はすぐ救助されるだろうと思ってたのに
不幸な事故や



19:ハムスター名無し2025年02月11日 12:45 ID:M8mYyOFL0
報道無いけど運転手に家族はいるんだろうか?
左翼県知事は家族に土下座ものだろ



20:ハムスター名無し2025年02月11日 12:46 ID:dVKXTo0N0
バイパスを作って完全封鎖してからじゃないと捜索、復旧共に見通しが立たないんじゃないの?



21:名無しのハムスター2025年02月11日 12:46 ID:XkAc.WJq0
陥没までいかなくても有毒ガス噴出が今後そこら中であり得る?



22:名無しのハムスター2025年02月11日 12:46 ID:EBqViS.N0
硫化水素は苦しまないと聞くが苦しまなかったのならせめてそこだけが救い



29:ハムスター名無し2025年02月11日 12:49 ID:7bxaBYDK0
これからどこでも起きそうな事故になりそうなら、実験もかねていろいろ試してほしいよ



31:名無しのハムスター2025年02月11日 12:50 ID:rwVESeQC0
万博だのカジノだのやってる場合なのか
日本のインフラは既に地中で崩壊しているのかもしれない



35:名無しのハムスター2025年02月11日 12:52 ID:UeSO7GYn0
同じくドクターストーンで読んだ。下にガスが溜まっていて、靴紐を結び直そうとしゃがんだら即死したっていう事例があったよな。怖すぎる。



39:名無しのハムスター2025年02月11日 12:54 ID:2u.SS2sg0
公共事業を敵視してたのはマスコミと国民だろ。
それを利用したのが財務省。



40:名無しのハムスター2025年02月11日 12:54 ID:Appz.gp20
救助()
いつまで言葉遊びするんですかね



42:名無しのハムスター2025年02月11日 12:55 ID:bWi.owNc0
耐用年数を超えてこの殺人トラップが全国で発動するわけやね



44:名無しのハムスター2025年02月11日 12:56 ID:8Z55oE2j0
インフラに回さずわけのわからんことに金を使ってピンハネしてきたツケが回ってきた



遊戯王OCG マジシャンズ ヴァルキリア
https://amzn.to/3EsCqZO










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧