MicrosoftTeams-image4-900x506






0 :ハムスター速報 2025年02月12日 09:17 ID:hamusoku


ふるさと納税寄付金で大阪万博に修学旅行へ 宮城・気仙沼市の中学生

 宮城県気仙沼市は新年度、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に変え、コースに大阪・関西万博の見学を組み込む。昨年までは東京方面へ2泊3日の旅程だったが、1日延ばし、費用が増える分は市が1人4万円を補助。財源には、ふるさと納税寄付金をあてる。

 「最先端の科学に触れる機会をつくる」のがねらいだ。市は9校ある中学校の3年生430人分の補助金を、2025年度予算案に盛り込んだ。
26年度以降も8年間は補助を続ける予定で、旅行先を東京周辺に戻した上で、3泊4日の旅程に、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)や筑波宇宙センター(茨城県つくば市)などの見学を入れる。

 宮城県内の公立中学校の修学旅行は、2泊3日で東京方面へ行くのが一般的だという。











GivYjkebsAAc8hq







1:名無しのハムスター2025年02月12日 09:19 ID:VSWVw47Q0
ひ…ひでえ…



2:ハムスター名無し2025年02月12日 09:19 ID:7YwYBb.W0
万博は実際行ったら行ったで楽しいと思うよ
でもこんなに個人情報抜かれるなら嫌だけど



3:名無しのハムスター2025年02月12日 09:20 ID:0aT.8FQY0
積立金返して貰って個々人でグループ旅行した方がマシ
進んで政治と中国の生贄にならなくて良い



4:ハムスター名無し2025年02月12日 09:20 ID:wnR5rS8Z0
めっちゃかわいそう・・・



6:ハムスター名無し2025年02月12日 09:21 ID:PirsBpUD0
これ人権侵害じゃねーの?



7:名無しのハムスター2025年02月12日 09:21 ID:hfbq0yKY0
気仙沼は震災もあったから数年前からふるさと納税してるが、その用途には使うなって表明するわ
ふざけんな



8:名無しのハムスター2025年02月12日 09:21 ID:Aexeq95D0
国会でも個人情報の保護に関する法律に違反してると言われてますよね
包括的に運用してるとか意味不明な答弁して言い訳にすらなってないのに修正する気無し



9:名無しのハムスター2025年02月12日 09:21 ID:xILqLOGH0
こんなもん行くくらいなら修学旅行期間休んでユニバ行ったほうがましだわ



10:名無しのハムスター2025年02月12日 09:21 ID:8HFGq8sA0
なにこれこわい



11:名無しのハムスター2025年02月12日 09:22 ID:KFage63J0
一生の思い出なんだから誰も行きたがらない万博じゃなくてUSJにしてあげて



12:名無しのハムスター2025年02月12日 09:22 ID:jYfe5YGZ0
腐れ議員の見栄のためだけに…
かわいそうに
国民の敵だな、奴らは



13:ハムスター名無し2025年02月12日 09:22 ID:aLBiD7.u0
これで岩吊ってあるところで休憩して事故って圧死したら目も当てられない



14:名無しのハムスター2025年02月12日 09:23 ID:Up5ftP3F0
子供を売るなよ



15:名無しのハムスター2025年02月12日 09:23 ID:HvxCJBE50
こんなの修学旅行は不参加にして、返して貰った積立金で友達同士で勝手に旅行に行った方がマシじゃん



16:ハムスター名無し2025年02月12日 09:23 ID:s6So2rTD0
大人の事情に巻き込まれる児童全員かわいそう



17:名無しのハムスター2025年02月12日 09:23 ID:Wj1R4u3P0
生体情報とか収集されたらもう丸裸じゃん
怖すぎて震える



18:ハムスター名無し2025年02月12日 09:24 ID:muHAr3Pv0
こわすぎる。どこに流れるの中国?



19:ハムスター名無し2025年02月12日 09:24 ID:kgvw5MTd0
ふるさと納税でこんなことされるんか



20:名無しのハムスター2025年02月12日 09:24 ID:KQCffXml0
これ人権侵害じゃないの



21:名無しのハムスター2025年02月12日 09:25 ID:8DKFdeOD0
生徒や保護者の希望聞いたら?
少なくとも生徒で万博希望するやついないだろ
修学旅行でUSJとかが不適切とするにしても京都なり奈良なりもっと良いとこあるし



24:ハムスター名無し2025年02月12日 09:25 ID:7HtrvWfP0
どう考えてもユニバの方が楽しいし安全じゃん



25:ハムスター名無し2025年02月12日 09:25 ID:4PaAPniB0
みんなも万博に行って大阪の企業に個人情報をどんどん寄付しようwww
って金払って個人情報提供とかバカしかやらない



26:名無しのハムスター2025年02月12日 09:26 ID:HvxCJBE50
個人情報を守る為にみんな捨てアカ作るだろうから、捨てアカ大量生産されるLINEやXも迷惑してそう



27:名無しのハムスター2025年02月12日 09:26 ID:kqcsvdfO0
俺が中学生の立場なら何があっても休むわ
個人情報登録する前に行かない意思を示す



29:名無しのハムスター2025年02月12日 09:27 ID:1sfb..3C0
万博自体より隣のUSJが本番だろう
LINEは知らん



30:名無しのハムスター2025年02月12日 09:28 ID:L9hDaGEg0
26年度以降も8年間は補助を続ける予定で
『旅行先を東京周辺に戻した上で』

ピンポイント過ぎて可哀想なんてもんじゃない



31:名無しのハムスター2025年02月12日 09:28 ID:tNl8VbGb0
収容所?



32:ハムスター名無し2025年02月12日 09:28 ID:6GnFj2UU0
ひでーな
大人の利権の犠牲になるとか



33:名無しのハムスター2025年02月12日 09:29 ID:8DKFdeOD0
USJと抱き合わせなら多分生徒も納得するんじゃね?
1日我慢したら1日遊べるって感じでw
そのくらい罰ゲームだよ



34:名無しのハムスター2025年02月12日 09:29 ID:e7I3rhjc0
人生数回の修学旅行にこれは酷い



35:名無しのハムスター2025年02月12日 09:30 ID:.N3s76F.0
PTA主催で同日に東京かUSJへの代替修学旅行企画してあげて。



36:ハムスター名無し2025年02月12日 09:30 ID:uaY2PwF60
その後個人情報流出までがセットだろ…



37:ハムスター名無し2025年02月12日 09:30 ID:0qhssINN0
レゴランドVS大阪万博

さあ、どっちが楽しめるかな?



39:名無しのハムスター2025年02月12日 09:30 ID:mnWecNkr0
たかだか商業施設の予約と同レベルなのに、テロ対策で無駄に情報集めるの草。
むしろ集めた情報お漏らしして、テロに利用されそう



40:名無しのハムスター2025年02月12日 09:30 ID:wBCnbizl0
音声ってどういう仕組みで個人情報を入手するのかな?
指紋は入場ゲートで使うのをゲットするの?



42:ハムスター名無し2025年02月12日 09:31 ID:hbTo0al70
個人情報抜きすぎだろ
また行ってはいけない理由が増えたじゃん



44:名無しのハムスター2025年02月12日 09:31 ID:wpHVdbwg0
個人情報収集に関してはほんとは全国民にやりたいんだろうな。どうやって収集するかのテストってところか。



45:ハムスター名無し2025年02月12日 09:32 ID:nS1I1btw0
去年、気仙沼にふるさと納税したけど、こんなひどい使い方なら、今年からはもうしない



46:名無しのハムスター2025年02月12日 09:32 ID:WvtviP710
全自動落石休憩場には絶対近づくんじゃないぞ
休憩どころか永眠不可避



47:名無しのハムスター2025年02月12日 09:32 ID:3WzHmDbO0
なんかすげぇ気の毒。
俺個人的には行きたいが嫁に万博よりUFJに行きたいと一蹴されたわ、、、



51:ハムスター名無し2025年02月12日 09:33 ID:uU.JvjQx0
国立科学博物館行った方が最先端の技術に触れられそう



52:名無しのハムスター2025年02月12日 09:33 ID:Rwz95tEV0
民の命より、国の未来より、目先の利権



53:ハムスター名無し2025年02月12日 09:33 ID:UdM6VcUl0
最大の問題は最先端の科学じゃないことに尽きる





覚醒魔王 神崎蘭子
https://amzn.to/3EBel2J











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧