image (5)





0 :ハムスター速報 2025年02月16日 08:37 ID:hamusoku


京都観光の「日本人離れ」加速か 京都市分析、研究者「貴重な文化遺産触れる機会、奪われることに」

京都市は13日、昨秋に市内の主要観光地を訪れた外国人観光客が前年同期比で約30%増加し、日本人観光客は約15%減少したとの分析を明らかに














1:名無しのハムスター2025年02月16日 08:38 ID:rKbN9H3E0
京都の黒門市場化



2:名無しのハムスター2025年02月16日 08:39 ID:wOYSepcf0
そんなん昔から狂都って言われとるぐらいやからな



3:ハムスター名無し2025年02月16日 08:40 ID:KbTl.WNg0
街の品格までお客さんに合わせるなんてすごく親切なんですね



4:名無しのハムスター2025年02月16日 08:40 ID:iVGuYu.B0
今の京都は行くだけ無駄やと思うよ
本当にコロナの頃はよかった。人も少ないからのんびりと観光できたし、駐車場も普通に安かった。



5:名無しのハムスター2025年02月16日 08:41 ID:dhS.52Mv0
外国人に魂まで売り渡して議員も国民も売国奴ばかりだ



6:ハムスター名無し2025年02月16日 08:43 ID:PU0ci35W0
まあ円安を放置すればこうなるのは当たり前なんだよなあ



7:ハムスター名無し2025年02月16日 08:43 ID:rCC01cXg0
コロナ自体は治まってないから新鮮なコロナ運搬する外人が多いって普通にヤバいしな



8:ハムスター名無し2025年02月16日 08:46 ID:T89U2bip0
京都市の財政難が外貨で解消出来たら早めに元の京都に戻して



9:名無しのハムスター2025年02月16日 08:47 ID:9wxe4uRr0
混雑してるのは八坂とか嵐山とか伏見なんかの特に有名な所だけで鞍馬とか比叡山などの中心から少し離れた所はわりかし空いてるけどな



10:ハムスター名無し2025年02月16日 08:47 ID:a0ETTmd10
早く外人に不動産買えないようにしろ



11:名無しのハムスター2025年02月16日 08:47 ID:vwfCcwRD0
京都以外だと北海道もそんな感じなんやろうな…



12:ハムスター名無し2025年02月16日 08:47 ID:eqrFfFBL0
訪日客が急増し、オーバーツーリズム(観光公害)が課題となる中、豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)ゆかりの高台寺岡林院(京都市東山区)が観光客のマナー違反を注意したところ、「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ」などと心ない言葉を浴びせられたと嘆いている。

ーー
もう中国人の中では日本が植民地になるのは既定路線なんだね



13:ハムスター名無し2025年02月16日 08:47 ID:Amw76TLC0
外国人観光客を誘致したのは京都側なんですけどね



15:名無しのハムスター2025年02月16日 08:49 ID:vc.IXaf50
京都は知らないが、他でも何か違う。
心からリスペクトして自分の判断でじゃなく、流されて来ているような。
何かあっても来るじゃなく、何かあったら来なくなる観光客。
今回の万博で、それが加速しなければ良いが。



16:ハムスター名無し2025年02月16日 08:49 ID:yTg1dNgs0
日本政府「インバウンド需要を2倍に拡大して外国人にもっと来てもらう、日本人?金落とさないで文句ばっかり言ってる奴らは知らん」
なおインバウンドで儲かるのは日本の有名観光地で商売してる中国人オーナーが経営する老舗の一見日本の伝統ある店
経営は中国人で利益はみんな中国人が持って行く
人が来れば来るほど日本に住んでない中国人がボロ儲けして媚中の石破もニッコリ



17:名無しのハムスター2025年02月16日 08:49 ID:3532bkPb0
臭い
汚い
気持ち悪い

これが国の宝…?



18:ハムスター名無し2025年02月16日 08:50 ID:8L9Gr14F0
別に京都がどうなろうが自民議員は痛くないし・・・



19:名無しのハムスター2025年02月16日 08:50 ID:zjmbONB70
コンビニで飯買うから飲食業もろくに儲かってないの草も生えない



20:名無しのハムスター2025年02月16日 08:50 ID:YTR3AaZm0
観光業界で飯食べてる連中は儲かってるんだろうよw

京都や鎌倉あたり等はマナー糞な外国人ばかりで
もう日本人が楽しめる場所じゃ無くなった
人が多すぎて改善するとも思えないし、
野蛮人達に荒らされ続けるだろう



21:名無しのハムスター2025年02月16日 08:50 ID:vc.IXaf50
昔の日本に旅行しに来る観光客は、今と客層が違うんじゃないか。



23:名無しのハムスター2025年02月16日 08:51 ID:dSRMLaR30
コロナ禍前と比べると大型の観光バスは減った
住宅街に迷い込んでる修学旅行生も見なくなった
客層は明らかに変わった



24:名無しのハムスター2025年02月16日 08:52 ID:lJqoVOms0
別に外国人が多いから行かない訳では無いよ、その理屈だと首都圏とか住んでられんだろ
スキーなんかもそうだけど何もかもインバウンド価格になっちゃって高いから行きたくても行けないんだよ



25:名無しのハムスター2025年02月16日 08:52 ID:6ol3LOnY0
インバンどすえ



26:名無しのハムスター2025年02月16日 08:52 ID:uhT.N5Ls0
今の状況を見て「そうだ京都行こう」とはならんなぁマジで



27:ハムスター名無し2025年02月16日 08:52 ID:qKXzxOWz0
順調に侵略されてんなー日本
あと何年もつんだろ



29:名無しのハムスター2025年02月16日 08:53 ID:1jlGQQ9Z0
難波、梅田も鬱陶しくて近寄らない



30:名無しのハムスター2025年02月16日 08:54 ID:vc.IXaf50
昔からの観光地の方々が、祖父母などから聞き、小さい頃に見てた、あの観光客が来られるならば、が。
実態としてズレつつあるんじゃないか。
何でそうなるかというのは説明は出来るけど。



31:ハムスター名無し2025年02月16日 08:54 ID:1hVjDutp0
ルールも罰則も作らず構わず外国人観光客呼び込んだ弊害だね。円が強かった昔みたいに本当に日本が好きな人が敬意を持って観光してくれた感覚で円が弱くなって誰でも来れる手軽な物価の安い国になっているのに同じ感覚で受け入れていればそりゃ問題だらけになるよ。

人種問わず観光客の質がびっくりするぐらい低下しているんだから。



33:ハムスター名無し2025年02月16日 08:55 ID:5NL1jpka0
ホテルは中国産南京虫だらけ



34:名無しのハムスター2025年02月16日 08:55 ID:zCx26YCD0
売れる時に売れるもんをぼったくり値で売るのも商売や
潰れたら元も子もないからな



35:名無しのハムスター2025年02月16日 08:55 ID:vc.IXaf50
思惟する観光客じゃなく。
コンベアに載る観光客。
日本の移民政策にも掛かるが。



36:ハムスター名無し2025年02月16日 08:55 ID:6.2wVJ4.0
京仕草からするともっと来てということやろ



37:名無しのハムスター2025年02月16日 08:55 ID:pV8mJa6r0
インバウンド前からタクシーやバスの態度悪すぎて行く気なくしてたわ
東京の運転手を見習えよな田舎者



38:名無しのハムスター2025年02月16日 08:56 ID:yIBg2hdZ0
浅草とかも外人ばかりでもう行きたいと思わなくなったわ
せめて民度がまともな外人が来てるならいいけど、民度も終わってるからなぁ



39:名無しのハムスター2025年02月16日 08:56 ID:dE.Xdio10
京都て割とマジで財政破綻しそうでヤバいらしいよな



40:名無しのハムスター2025年02月16日 08:56 ID:e5iqed310
京都の県境住みやが、ちょっと前に当たり前に行けた所が近づく事すら出来なくなった
誰の為の日本やろね…
良い場所や美味い店いっぱいあるのに行けないの腹立つわ





ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧