0 :ハムスター速報 2025年2月16日 12:30 ID:hamusoku




ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I


令和ロマンのオンカジ謝罪YouTube見たけど、大学時代の2019年-2020年にやってたってその時期って普通にベラジョンとかボンズフリーとかCM流れてる時だよな?普通にCM流れてる時にこれが違法って気付けるのか?
— アサノ__ (@asacoin369_TV) February 15, 2025
ボンズフリーってよくオールナイトのCMで聞いてたけどあれオンカジなの?!
— えいが (@zeeeemuuu) February 15, 2025
ウッソだ
警察だって5年後の今になってようやく「これまずいんじゃね?」みたいな動き方し始めてるぐらいに想像も事態の把握も出来ていなかったでしょうと言いたいです。
— 吉本るみね (@yoshimotolumine) February 15, 2025
これさ、覚えてる人もいると思いますけど、阿武町の事件の2022年4月の時点で、違法性はグレー、男性もオンラインカジノでは起訴されて無いんですよね。で、明確に違法になったのは半年後の10月。
— べんぞう (@karinobenzo) February 15, 2025
2020年の話ってなるとだいぶ違法性変わってきますよね。 pic.twitter.com/hT3ag2BU9X
気付いた人尊敬するわ#令和ロマン https://t.co/4Q2WGZGSYJ pic.twitter.com/YIfPDuFd2y
— 肯定否定ペンギン (@jury_penguin) February 15, 2025




ひろゆき「パチンコは放置しておいてオンライン賭博を善悪で語ってる人はどうなってるの?」:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10853027.html
1:名無しのハムスター2025年02月16日 12:41 ID:.1F93fwO0
オンラインカジノは2017年に逮捕者出てる
2:名無しのハムスター2025年02月16日 12:41 ID:SNpYGhuY0
気付かなかったは免罪符にならないんだよなぁ
3:名無しのハムスター2025年02月16日 12:41 ID:BA9xi2t.0
その言い訳だと吉本が指導してないって事になるが
4:名無しのハムスター2025年02月16日 12:42 ID:tYdEBnQV0
最近の芸能人のやらかしを見ていると
初動対応の大切さがよく分かる
初動対応の大切さがよく分かる
5:ハムスター名無し2025年02月16日 12:42 ID:hBNUz0bz0
あれ、広告出てるってことは、事務所的にはオッケーじゃないんですかね?
6:名無しのハムスター2025年02月16日 12:42 ID:.1F93fwO0
親が上級国民令和ロマンは擁護が手厚いねぇ
7:名無しのハムスター2025年02月16日 12:43 ID:dSnqgLwJ0
オンラインゲームと見分けがつかない感じで誘導するのが巧妙よな
8:ハムスター名無し2025年02月16日 12:44 ID:IgnrfBoF0
研修で繰り返し黒だといわれていたらしいのにやっているのは同情なんてない
9:名無しのハムスター2025年02月16日 12:44 ID:.1F93fwO0
ファンの意見だけ集めて偏向記事はさすがにあかんやろ
10:ハムスター名無し2025年02月16日 12:45 ID:AyEA9ZhP0
CM出てたから安心とか言ってたらネットの広告とか大変やぞ?
11:名無しのハムスター2025年02月16日 12:45 ID:uhegKtaW0
最近まで続けてたとかじゃないんか?
12:名無しのハムスター2025年02月16日 12:46 ID:L1jGI7iB0
大企業とかが対応に失敗しまくってる中、賢い立ち回りしたとは思う
13:名無しのハムスター2025年02月16日 12:46 ID:dSnqgLwJ0
警視庁もあまりにオンラインカジノユーザーが増えすぎたから、見せしめ効果を狙ってよしもと芸人を検挙しまくってる感はあるよな
14:ハムスター名無し2025年02月16日 12:46 ID:PjpIwB8X0
やらかした芸人は逆手にとって「実は犯罪なんです!」って側の宣伝塔やれるなw
15:ハムスター名無し2025年02月16日 12:46 ID:ZzgNUxg70
ペニーオークションとか、安愚楽牧場みたいなもので、気付かなかった・広告で有名人が出てるから、は免罪符にはならないやろ
もっとも、その広告に出ることを許可した事務所サイドも問題あるが
もっとも、その広告に出ることを許可した事務所サイドも問題あるが
17:名無しのハムスター2025年02月16日 12:47 ID:.1F93fwO0
吉本で研修受けた時に申告してたならまだわかるけどダイタクたちが騒がれなければスルーし続けたんでしょ
18:名無しのハムスター2025年02月16日 12:47 ID:1jlGQQ9Z0
確かに普通に広告やってたな。
でも、競艇と競馬と競輪以外の賭博は日本では違法だぞ?
景品出して、換金所横に着いてて、警察の天下り先ならOKだけど。
でも、競艇と競馬と競輪以外の賭博は日本では違法だぞ?
景品出して、換金所横に着いてて、警察の天下り先ならOKだけど。
28:名無しのハムスター2025年02月16日 12:53 ID:smh8jgfv0
違法は違法。擁護が見苦しい。
29:ハムスター名無し2025年02月16日 12:55 ID:pckvfopV0
じゃあCM作成した代理店と流したメディアはもっと罪が重いよね?
30:ハムスター名無し2025年02月16日 12:55 ID:4dp8cE620
でもそのあともずっと黙ってたんだよね
31:名無しのハムスター2025年02月16日 12:57 ID:WImbD.aG0
CMも広告もめちゃくちゃ流してていざ違法ですなったら知らんぷりは流石に草
タレントにもプロデューサーにもディレクターにもスポンサーにも広告代理店にも責任あるんだろうけどその責任の所在がわからんからこうなってその結果が今回巻き添え喰らった令和ロマンっていう構図
そりゃ可哀想ってなるわ
タレントにもプロデューサーにもディレクターにもスポンサーにも広告代理店にも責任あるんだろうけどその責任の所在がわからんからこうなってその結果が今回巻き添え喰らった令和ロマンっていう構図
そりゃ可哀想ってなるわ
33:名無しのハムスター2025年02月16日 12:57 ID:Fs.SknPG0
まぁパチンコ見逃してる警察がどの口でという気持ちはわかる
早く風営法見直せ
早く風営法見直せ
40:名無しのハムスター2025年02月16日 13:00 ID:uhT.N5Ls0
オンラインカジノって最初からグレーっつうか法に触れないのかなって雰囲気だったような気がするけど
41:ハムスター名無し2025年02月16日 13:01 ID:IdMjDC.c0
令和ロマンはどうでもいいけど2019年までさかのぼってokって事なら割とマジで大勢の人間がアウトだね
当然平等であるべきだから全員粛清するべき
令和ロマンをスケープゴートにして終わらせるのはナシだろ
当然平等であるべきだから全員粛清するべき
令和ロマンをスケープゴートにして終わらせるのはナシだろ
47:ハムスター名無し2025年02月16日 13:03 ID:fC2rX8Ft0
法を知らなかったは通用しない
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
初動対応の大切さがよく分かる
もっとも、その広告に出ることを許可した事務所サイドも問題あるが
それじゃあ分からないよな。
でも、競艇と競馬と競輪以外の賭博は日本では違法だぞ?
景品出して、換金所横に着いてて、警察の天下り先ならOKだけど。
それはそれでヘンテコな話だ
今の吉本は明るく楽しいお笑い全面に出してるし政府の事業にも絡んでるから相応の身ぎれいさは求められるって話
これくらいだと霞んで見える
任意聴取だからしょっ引くとは違うだろこれ
免罪符にする必要はないけど償って帰ってきて復帰できないかどうかに響く話だと思うわ
心象が違えば社会復帰に関してかなり影響がある
だからこういう声が出てるだけで大半の人が罪にならないと思って言ってる訳じゃないと思うけどな
斉藤さんだぞは松井珠理奈にも頼んだかな?
タレントにもプロデューサーにもディレクターにもスポンサーにも広告代理店にも責任あるんだろうけどその責任の所在がわからんからこうなってその結果が今回巻き添え喰らった令和ロマンっていう構図
そりゃ可哀想ってなるわ
広告があろうがなかろうが、やってみようと思うのはわからんわ
今までの人生で一度も手を出してみようと思ったことないわ
早く風営法見直せ
水原一平の時は違法性に触れてなかったやん
下手に潰すと失業者が結構でちゃうん
だから手を付けづらいのかもね
しょっぴかれてないw
オンライン
公営ギャンブル
5年前から研修でオンラインカジノについて言ってたのか?
吉本タレントが宣伝してるのに?
当然平等であるべきだから全員粛清するべき
令和ロマンをスケープゴートにして終わらせるのはナシだろ
2連覇してなかったら、批判はもっと多かっただろうね
たくさん稼いでたくさん納税してくれればいいよ
納税義務怠ったり闇営業で反社と繋がったり不法に生活保護受けたり交通事故起こしたりする人たちも知らん顔で芸事続けてるし、吉本はそうした人たちが社会復帰できるよう協力してる企業なんでしょ
チャリティーで刑務所の慰問もやってるだろうし
宣伝したからといって問題はなさそう
その斎藤さんじゃないけどな
橋本マナミも同じCMに出ててどちらかといえば橋本マナミの方が目立つ構成だった
それをオンカジで使ってしまったと説明した事件
何か悪用できちゃいそうなんだよなオンカジ
記事画像も載ってるミスティーノは掛け金が増える的なオンカジじゃなかったはず
吉田麻也の方は金増えたかも…数年前にも問題視されてたな
知らなかったから無罪ならみんな無罪だwww
反社で上場廃止になりそうだったから電通マスコミで株式持ち合いして非上場にしたとか
日本で賭け事が違法なことくらい中学生なら誰でも知ってるのに
ネット広告は無法地帯だろwww
松本人志が好きそうな弱男ばっかりやなw
上手く誘導されるとかアホすぎるでしょうw
ネットやめた方がいい
みんなクビで
ちょっとスマホで調べれば誰でもわかるだろうに
そこから換金制のある有料サイトに誘導するんだけどね
警察の天下り先ならOKって言う周知の事実は今のフジの性接待みたいにいつか痛い目見るよな
まさかお咎め無しじゃないよね?
違法賭博の胴元なんだし、当時の罪でもまだ時効じゃないじゃん?
芸能界は犯罪をやったから干される、犯罪じゃないことをしたら干されないじゃなくて商品価値が無くなったら干される業界だからでしょ
例えば明らかにアウトな薬物やってたって復帰できるやつは復帰できる
そういうとこだよ
ルンペン発言のときも特にペナルティもなくラヴィット出演できてるっぽいし
上級国民(笑)かなんかなの?
おばかキャラだったらダメージ少なかったろうけど
浮き過ぎてそろそろ宙に浮くんじゃね?
海外で賭けても別にええんやで
??「ん?君はあの超有名なあれ忘れてないかな?ほら、オから始まる大人気の」
中学生でもわかるわ
会社は合法な国でやってるから何も問題ない
要はタレントとしてどうなるかね
夢洲のカジノも日本人(一般人)規制しとんのだろ
どうせ規制すんなら動物虐待の競馬廃止しろよ
2020年より随分前からオンラインカジノに違法判定されてる
そこからなんの会社なんだろうってググった人が罠にハマるのかな
くるまはグレーだと思っていながら手を出したんだから同情は出来ないと思うけど
司法にも落ち度があるから有耶無耶にする気だろうけど、ならば合法と言うことになるわけで。
もうこの国自体が試されてるのを、司法が思い知るべき。無理だろうけど。
メディアの責任はそれなりに重いな
ネットメディアと同じぐらいの位置まで
モラルや信用を落としても構わないと言うなら別だが
SNSがバカ発見器であるのと同じように違法オンラインカジノの利用者もバカ
斉藤元メンバーは消えるべくして消えたんだな
5年前はしてなかったんじゃないか?
日本でカジノ運営すること自体が法律違反で摘発された前例もあるのに何であの計画通ってるの
をやるから起訴されてないことは違法性の根拠にはならなくね?
くるまの言い分では、もう時効だから
直近でやってないなら逮捕はないな
関して何も言わないところなんだよな。
コイツがやってた!叩いて消せ!アイツもやってるから叩こう!
そればっかり。
本当に頭のおかしい民族なのがよく分かる。
ギャンブルが合法な国で作られたサービスをギャンブルが違法な国から利用したら、そらアウトでしょ
アメリカでは銃を購入できるけど日本では違法。それと一緒よ
5年前に?
階猛衆議院議員は国会を通じて「賭博罪及び富くじ罪に関する質問主意書」を提出
海外で運営されるオンラインカジノ等を日本国内からネットを通じて利用した
場合の刑法賭博罪および富くじ罪の適用に関する政府解釈を問う
政府は一般論としては賭博行為の一部が日本国内において行われた場合
刑法(明治40年法律第45号)第185条の賭博罪が成立することがあるとの回答を行い
国内法の適用がなされるという認識を示した
アウトじゃね?
あれもなかなか怪しいよな
相手側から幾らでも操作できる系はちょっとな
海外口座なら違法にならない(犯罪の認識はあった)って人に聞いたって行ってるし日本の法律(賭博罪・常習賭博罪)を回避しようとしてるのを考えると分かっててやってるよね?
賭博罪・常習賭博罪(違法)認識してて回避しようとしたんだよね?知らなかったの言い訳は無茶では?
その時点では海外鯖でも日本人向けにやってるとアウトみたいな雰囲気やった
海外運営で外人がメインの客層でも日本からやったらあかんって明確に言われ出したのが20年以降やった気がするわ
専門家に直接質問できる環境のない人は勘違いしてる人が多いと思う。
エロ動画で海外の動画サイトだと普通に無修正があるけど、それを見てたら急に警察が来て、国内でそれを見るのは違法ですって逮捕されるのと同じ感覚なんだろうな。
海外口座であれば合法だと勘違いしていたからわざわざ作ったんでしょ。海外口座でも違法だと認識していたら、そんなことをする意味がない。日本の法律への遵法意識があるからこその行動じゃん。
そしたら芸能人でやる奴は多少減るんじゃないか
パチスロは遊技だからセーフなw
だけど知らなかったはないな
そんな子供だましな言い訳は逆にみんなの感情を逆なでするぞ
賭博は違法
俺は小学生の頃から知ってたぞ
昔から麻雀や野球賭博で逮捕者が出てたからな
漫画画の蛭子能収さんが逮捕されたのは有名な話だろ
知ってたから日本の法律を回避しようとしたんやで。
「海外口座なら違法にならないと知人に聞いた」
ごめん、知らん人やから…
有名な人なん?
国内に無い外国の企業なので、日本政府ができるのは日本国内からアクセスをできなくする事ぐらい(通信事業者が故意に違反した場合には反則金を設けるなど。)。
そりゃ見たまんまやろ
あれが怪しいと思っている人はそもそもゲーセンのあれもやらんと思うよ
アームの強さの確率設定があるんやから
堂々と違法と言い切るからには
本人が否認してるケースでもちゃんと起訴しろよ検察
夢洲の話は夢洲カジノリゾートに限り国内カジノの合法化だぞ。
日本じゃカジノは違法これ常識
接続先が海外でも接続元が日本ならアウト、これも常識
文句ならメディアやアフィサイトに言え
なぜ今、分かってる事へは行動しないのに芸人には強気なんだな。
投資口座とちがって、一定期間で均して増えてたら課税。とかじゃないからな
1万円を50回勝ったけど総額では100万負けてるとかであっても、勝って貰った50万が税務申告対象やからなw
またフジテレビ?
普段パチンコ叩いてるのに、なぜか違法カジノだと同情されるのなぜなのか
それは朝鮮と警察利権やぞ。警察がパチンコ利権で朝鮮に取り込まれてるわけだが、なお公安警察は無能すぎる模様。
中居の件で甘やかしたらあかんってなってるからかなり厳しい対応するかもね
当たり前の常識だと思うんだが最近の若い子(笑)は
そんな常識すら欠如してるのか
そもそもカジノが何故合法だと思ったの?だよな海外では合法だけど、日本では非合法なの当たり前だろ、更に言えば当たり前の話だけど喫茶店で換金してて逮捕者も出てるのに、きちんと賭博を読めば、日本で認められてるのは、国営で競艇、競輪、競馬となってるし、パチンコ屋は違法で3点方式だけど在日パチンコだけとなってるしインターネットですれば全部合法とかアホなの?
まあいい年して知りませんでしたは苦しい言い訳だわな
パチンコは隠れ奴隷制度だからあれはあれで社会貢献に役立ってるのよ
パチンコに通うためにどんな苦しい誰もしないような作業でも彼らなら応募するからね
調べても不起訴になったって記事しかないけど、
ハム速お得の印象操作か?
寧ろ不起訴=違法性はないと判断する方が自然だろ?
というか、2017年に有罪判決が出てたんならCM流すわけないだろ…
グレーのままお咎めがなかったから各マスコミも広告打たせてたに決まってんだろ
そもそも日本に限った話しじゃないぞ水原が逮捕されたのも野球賭博は許可されてる州があるけど水原の州は違法だったし水原はネットで買ってたと言ってたけど犯罪組織だし、そもそも何故犯罪組織かと言うと、許可取って無いからだし、許可取ってる業者でも他の州の奴に売ったら犯罪だし、インターネットでやってるカジノはそもそも何処で許可取ってるの?全世界に許可取れる所なんてあるわけ無いだろ
吉本がいっちゃん責任取らなあかん一件やん?
不起訴て無罪じゃないぞ何故起訴してるか脳味噌あるか?日本じゃ裁く法律が無かっただけだぞ作ったら当然過去にやった奴ら逮捕出来るんだぞ、法律が施行されてから違法だと思ってるの?
そりゃそうだろ。
韓国のカジノで遊んでも韓国の法律に従って合法だし、
ベトナムで高レートのパチスロを打ってもベトナムの法律に従って合法なように、
海外の口座で海外のカジノをやる分には、海外の法律が適用されるから合法だと言われたら、
まあ納得いくし、
当時からグレーだとは言われてたけど、あまりにも警察が行動をしないから
「あ、大丈夫なのか?」と思う人が増え始めたくらいのタイミングだろ?
パチンコしてても謹慎したりしなくていいんだから同情する理由がないだけだろww
ペニオクなんかは出た当初から明らかに詐欺臭かったがオンラインカジノは法に触れてるのかどうか分かりにくいしな
少なくとも令和ロマンの主張は、
5年前の大学時代に、先輩に誘われてやっただけで今はやってない
正直目障りやし理由をつけて下ろして欲しいわ
海外の口座を使って海外のオンラインカジノを日本でやることが犯罪になるとは知らなかった
ツイ主自身を伏せてミスリード狙いか知らんが、こーゆー虚偽並の紛れ込ませて本質捻じ曲げようと企図するの盲信者なんかね?
当時は有罪判決どころか無罪判決出てたんだから、
違法と知りながらやってましたは嘘だし、
当時違法と知りながらやってた人はいない。
違法かもしれないと思ってたけどやってましたってのが本心だろう
こっちは同情、あっちは批判、って恥ずかしくないのかね
松本のときもそうだったなぁ~とw
摘発されたけど、ユーザー側が略式起訴を受けずに争おうとした結果不起訴になったって記事がある。
それが事実なら当時は無罪濃厚だった
そりゃパチンコが平然と交番の前にあったらそう思って当然じゃね?
まさか警察とズブズブで利権で年間何兆円も天下りどもがチューチューしてるとは義務教育で教えてないもの。
摘発はされたけど不起訴になってるらしいけど
おかしいなぁ?パチンコが合法なのに?
国も警察もダブスタやりすぎて頭おかしくなってるだろ
まあ、お笑いに少しでも興味がある人は絶対に知ってるけど、
そうじゃないなら知らんやろな
人気商売だし、時効とか関係ないんだろうけど
残念
親が上級国民の方は(今の所)報道出てない
同情の声が集まってるって内容の記事なのに他に何を集めんだよ
いやいや、適当にほざく前に法の不遡及という言葉を調べてくれw
お前じゃ話になんねーよw
チームとか協会に言えば?
勝手にルール押し付けんな
すべては世間のお気持ち次第
ほんとにくだんねー
史上初M-1連覇漫才師の代わりがいくらでもいてたまるかよ
お笑い知らんのにイメージで喋らないほうがいい
横。裁判のほうは知らんけど、CMのほうはそもそも無料版のほうで流して「ゲームです」を通してたからマスコミも止められない。てか、CM流れてたから仕方ないで通そうとしてるけど、CMで流れてたからこそ「いや、これアウトでしょ」って議論や空気もあったからね? グレーグレー言ってるけど、そこで自分に都合の良い事ばかり拾った奴がいまこの結末迎えてるだけ。
お笑いって実力が全てだからね
芸が面白かったら正直なんでもいいって人がほとんどだよ
ほんまにこれ、正直痛々しい
個人より先に叩くべきところはあるのにな
ただ叩く対象が欲しいだけのゴミなんてほっといてOKだよ。
だからこそ「違法になるとは知らなかった」なんて言い訳しないで「解釈間違えてセーフライン間違えて覚えてました」で最初から素直に謝ってればええやんって話を112は言ってるのでは?
そんな品性が電通にあるか?
気付けないなら悪いことに関する嗅覚がなさ過ぎる
国は競馬やら宝くじやら売り出してるくせに他のギャンブルはダメって筋が通らねぇ
結局宝くじの収益これ以上減らしたくないだけやろ?ダッサ!!
112が書いているのは「彼は違法性を認識していた」という主張で、そこに反論している。勝手に論点を変えるなと。
そう言えば違法性が極めて高いパチンコ換金は警察がたっぷりと天下りして警察推奨でやってるよね。
新潟県警のお偉い人は捕まりませんでしたよ。図書券使ってたと言い訳してましたが、逮捕されませんでした。
見せしめと、警察のパチンコ保護と天下り開拓が目的だし、素直に謝罪して、裏で政治家を動かしたら書類送検で勘弁してもらえるかな?
警察に金を払ってるからパチンコ換金が認められてることも分かってる。
朝鮮産業
警察利権
無職と犯罪者の隔離場
って言葉知らないのかな?
とはいえ世の中二元論の多いこと多いこと
知らなかったがほんとかどうか知らないが、今もやってるのかやってないのか、当時それだけ広告やっててからスマホゲーの延長でやっちゃったのか、とかで悪質でなければそんな目くじら立てなくていいでしょくらいの案件
あくまで悪質でなければだが
昭和は詐欺のCMも流れてたけどさ
違法性無いのにクビになった宮迫と違って普通に悪質だしな
有名人を叩けるなら権力に阿る覚悟w
常識があった昭和の若者はシージャックして警察に撃たれてたぞ
グレーという言説は確かにあったけど法律にある程度詳しけりゃ普通にアウトだと気付けるレベル
有名人が宣伝してるのは無料のオンラインゲームの広告だろ
まぁそこから巧妙に課金させる仕組みがあるのかはしらんが、大々的にギャンブルしてOKみたいな宣伝はしてないだろ
発言の信ぴょう性を高める為に過去の犯罪行為の発言、全て本当か嘘かはっきりさせよう。
特にこれ以上芸能人のマイナスイメージを深めることだけはテレビ業界としては絶対に阻止したい
なので、出てくる答えは一つにならざるを得ない
令和ロマンポルノ
奥さまは、オンラインカジノがお好き
闇バイトや受け子出し子だって
犯罪とは知らなかったは通用しないよね…
海外口座つくって時点で嘘付き決定だわ
養護してる奴らいくら金もらってんの?雇われてるだろ
オンラインカジノは違法。悪法も法なので守る必要がある。
だが、悪なのか?
パチンコは悪ではないのに、オンラインカジノが悪である理屈があるなら聞いてみたい。
法律がオカシイ事があるから、我々には法律を変える権利が用意されており、
法律で禁止されているから悪と決めつけるのは、その権利を捨てているに等しい。
また、法を守る必要があると主張するならば、時効も法で定まってる事をわすれてはいけない。
被害者がいなく、悪でもないことで、違法だが時効過ぎたことに対し、被害者でもない無関係の人が叩く事が許されるのか?という方が問題だと思う。
「法に反することは悪」という価値観がまずあるんだよ
だからソクラテスはそれに従って死刑を選んだ
法律が正しいかどうかはまた別の議論だ
カジノっていうくらいだから金が手に入るんだろ?
オンラインゲームと区別つかないって、そんなわけないでしょ
その言い分は通らなくない?
問題なのはそこから有料に誘導・移行すること
誘導するのも問題だし、ホイホイ入るのも問題
パチを合法化したのは罪深いわ
日本は判例主義だから解釈でいかようにでも変わる
海外口座使って海外のサービス使うのが賭博罪の対象になるのかはっきりしてなかった
そのコメはかみ合ってなくね
どうしても感情が抑えられず罰を与えたい人は私刑でどーぞ。
内心震えてる芸能人もわんさかおるやろな
やってた時期を誤魔化していたと、ばれるまでがセットなんだよなぁ。
フジテレビもそうだけど、韓国と近づくと、精神まで汚染されるんだな。
実際代わりはいくらでもあるだろ
お笑いは知ってても世の中の仕組みは知らないんだな
あ、オンラインカジノやってもいいんだ、ってなる。
これも芸の肥やし!みたいに分かってやってそう
ドラクエでカジノやっても逮捕されないのと同じで、これは合法
令和ロマンがやってたのはゲームじゃなくてオンラインカジノだから普通に違法
ネット広告だったかな。
さあさあ警察官のみなさん並んでー並んでー
コメントする