0 :ハムスター速報 2025年2月16日 14:00 ID:hamusoku

ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I


大阪の業務スーパーのキャベツ
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) February 15, 2025
中国産で売れないからってまさかのグラム売りで10円。 pic.twitter.com/udzi4qhAGu

だいたいキャベツ一玉、1000グラムくらいらしいから、100円くらい
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) February 15, 2025
10円中国産キャベツ どうすか? pic.twitter.com/1wyFuo6BaG
中国人も躊躇する中国産のキャベツの実態
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) January 31, 2025
漂白剤や除草剤が大量に使われており
日本国内や台湾でも中国産やベトナム産の野菜から基準値超えの農薬が検出されている。
進口農產違規大增,中國青花菜菠菜、越南大白菜、泰國芝麻、星巴克肉桂粉上榜 | 上下游新聞 https://t.co/XbFdAVQbCC… pic.twitter.com/yi16R61tZj
これの怖いのはインチキくさいお好み焼き屋が喜んで使うんじゃないか?ってこと。いちいちお店のお好み焼きのキャベツを「これ、どこ産ですか?」なんて聞かないよね。知らないうちに食わされてたなんてありそうやからね。
— hideぼぅ(@瓦全) (@YAMANJI_JAPAN) February 15, 2025
中国産と書いてあるだけで私は一切買いません。
— ソントン (@8gTIBsK6jEg1Bzj) February 16, 2025
当たり前ですが、何が入っているか分かったもんじゃない。
売れなくなって 最悪産地偽装とかしてこないか怖いよねw キャベツ怖い😱
— バン (@Mr_444sasasa) February 15, 2025
1:名無しのハムスター2025年02月16日 14:04 ID:pQhQy5fM0
それは本当にキャベツでしょうか
2:ハムスター名無し2025年02月16日 14:06 ID:rCpJdQPu0
あーあ、もう中国が世界を滅ぼすよそのうち
3:名無しのハムスター2025年02月16日 14:06 ID:pQhQy5fM0
こんなのを不買しなくちゃ。仕入れたら損、と店側に思い知らせるべき。
4:ハムスター名無し2025年02月16日 14:07 ID:ccCNG1q40
愛知県産キャベツ半分を150円で昨日買ったばかりだ
日本産が絶対に安心だとは思わないが中国産を自分で買うほどの度胸はない
日本産が絶対に安心だとは思わないが中国産を自分で買うほどの度胸はない
5:ハムスター名無し2025年02月16日 14:07 ID:co4q7Zkx0
中国産ってのは買わないための目印でしかないもんな。
食品だと特に
食品だと特に
6:名無しのハムスター2025年02月16日 14:07 ID:.RxMr2ME0
やべぇ虫ついてそう
7:名無しのハムスター2025年02月16日 14:07 ID:pQhQy5fM0
日本向けには、さらなる悪意も付与されています
9:名無しのハムスター2025年02月16日 14:08 ID:q2HdYIhl0
足の着かない屋台や失う物のない安売り個人店が使うんだろうな
10:ハムスター名無し2025年02月16日 14:09 ID:2a0XJFRw0
キャへ"シ
11:名無しのハムスター2025年02月16日 14:09 ID:pQhQy5fM0
水にさらしたら色が落ちた、ってありそう
13:名無しのハムスター2025年02月16日 14:10 ID:wx8O4kTr0
生のままの野菜は残留農薬とかの検査あるけど、
ちょっとでも加工されたら無検査
って聞いたことある
ちょっとでも加工されたら無検査
って聞いたことある
15:ハムスター名無し2025年02月16日 14:11 ID:yU5M5S840
大阪でお好み焼き食べる時は国産キャベツ使用と書いている店を選ばないとな
こういう情報を得た目端の利く商売人なら書くだろ
こういう情報を得た目端の利く商売人なら書くだろ
16:名無しのハムスター2025年02月16日 14:11 ID:uE1zk7av0
もうキャベツ半個で200円ぐらいには下がってるしな、半個あればお好み焼き4枚分にはなるし国産で充分
18:ハムスター名無し2025年02月16日 14:11 ID:Y767WyBk0
産地偽装してないだけマシか
19:ハムスター名無し2025年02月16日 14:13 ID:ipcvvzfv0
キャベツで100g10円売りもイラっとする
20:名無しのハムスター2025年02月16日 14:13 ID:1PgsHCIR0
そういやキャベツの代わりに段ボールが飲茶に入ってるって事件もあったね…
21:ハムスター名無し2025年02月16日 14:13 ID:E1kG.j7u0
盗品の疑いアリ
22:名無しのハムスター2025年02月16日 14:13 ID:pQhQy5fM0
利益が出る価格とは思えない。つまり別の目的があるということだ。
23:ハムスター名無し2025年02月16日 14:14 ID:WGjH3llg0
農産物直売所で農家が直接出してるキャベツが一番だな
25:名無しのハムスター2025年02月16日 14:14 ID:ip9nzu6t0
中韓ベトナムでは農薬の事をキャベツって言うんだね
26:名無しのハムスター2025年02月16日 14:15 ID:kARisZmU0
キャベツって事は栽培期間中に彼方の土やらナンやらが巻き込まれてるって事。要らん。
27:名無しのハムスター2025年02月16日 14:15 ID:qDBXseSj0
いらん、肥料にした方がまし
28:ハムスター名無し2025年02月16日 14:15 ID:.fAQLdOh0
本文にもあるけど飲食店でやられたらたまったもんじゃないな
29:名無しのハムスター2025年02月16日 14:15 ID:kHacxyAB0
まあ輸入時に検査してるから、中国現地のよりはマシ
30:ハムスター名無し2025年02月16日 14:15 ID:dhetQbyP0
中国の野菜とか怖くて口に入れたくないわ
利益優先する近所のお好み焼き屋さんとかは、客はソースの味しか分からんやろうと飛びついて使っちゃうのかな?w
利益優先する近所のお好み焼き屋さんとかは、客はソースの味しか分からんやろうと飛びついて使っちゃうのかな?w
31:名無しのハムスター2025年02月16日 14:15 ID:oK0dJO4C0
ちゃんと農水省さんはチェックしてるんですよね、、、?
32:名無しのハムスター2025年02月16日 14:16 ID:OjzkomY00
イオンは中国産の米を日本産として売ってたしな後にバレたけど
34:名無しのハムスター2025年02月16日 14:17 ID:XMASkv760
冷凍食品とか弁当、飲食は産地の表示がないからこういう安い中国産食材使ってるところが多いんだろうな
36:名無しのハムスター2025年02月16日 14:17 ID:CgufwStq0
何を今更。中国産なんて加工食品や外食ではどこ産か表示してないんだから、知らず知らずのうちに食いまくってるに決まってるだろ。
37:名無しのハムスター2025年02月16日 14:18 ID:jdWKCah70
世界人口を圧迫するレベルで人口多い国で売れず、円安の日本に輸入されてなお10円の野菜とか怖すぎだろ…
38:名無しのハムスター2025年02月16日 14:18 ID:6iPsEvSL0
日本産だから絶対安心×
中国産は倫理観ゆるゆるだから危険◯
中国産は倫理観ゆるゆるだから危険◯
41:名無しのハムスター2025年02月16日 14:20 ID:2gOxUhX.0
なお上級国民たちは国産をガッツリがめる模様
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
日本産が絶対に安心だとは思わないが中国産を自分で買うほどの度胸はない
食品だと特に
ちょっとでも加工されたら無検査
って聞いたことある
1個、1束で値段表示してくれ
こういう情報を得た目端の利く商売人なら書くだろ
それが真理。お前ら全員中華人民共和国の奴隷と成り下がり、若い女は性上納、男は奴隷、生産性がおちる50歳を目処に死ぬ。そんな属国日本領が政治家の描く日本
利益優先する近所のお好み焼き屋さんとかは、客はソースの味しか分からんやろうと飛びついて使っちゃうのかな?w
中国産は倫理観ゆるゆるだから危険◯
むしろどんな虫もつかない、齧った虫は死んでる
って典型的な例だな
試されているんだろうけど無理だわ
誰が買うねんこんなの
とは思うけど一定数手を伸ばす人はいるんだろうなぁ
春キャベツと夏キャベツと冬キャベツがある
それでも買う理由にはならないかな
見たことがない虫がついてたりするんやろw
中韓に対してガバガバな関税してそうやし
有名店でもたまに偽装するけど
コロナ禍中に、中国からのカット野菜用のモノが来なくなって困ってるってニュース見たっけか
根拠関係なく避けられる時は避けたい
みどり色に光る放射化キャベツだったりしてw
産地なんて書いてないとこも多いし
七色の工業廃液で育ったミネラル豊富なキャベツ
黄色の廃液は六価クロムでっせw
C国人が持ってきたキャベツ
ほならカット野菜に回しますわ〜(ガチ)
千切りキャベツの産地表示に中国産が混ざりはじめました
中国人ですら、洗剤で泡立つまで洗って
必ず火を通して食べるシロモノwwww
最後の方ファンタジックで笑ったw
テヨン産白菜関連のモノには野犬の寄生虫卵が
今は転売ヤーとして買い占めしとるよw
500円前後だな。
商い中
国産キャベツのお好み焼き
って表示になるだけ
改行マジックでヘイト逃れ
普通にママレモンやぞ?
嫌いなパヨパヨチーンに出すコーヒーには
ママレモンの泡をちょっと浮いた洗い流し不十分の食器を使って入れてあげようwwww
わざわざこれ買うことはないけど
特に複数の野菜で構成されてるサラダ用のやつね
ご利用される皆さん、気になる方はちゃんとチェックされたほうがいいよ
広州あたりは温暖というかもう亜熱帯で冬でも暑くて成長も速い
大量に取れるから雑で安いのであって農薬まみれとかそういうのではないと思う
中国人は日本に来て野菜と果物の少なさに嘆くらしい
「やっぱ日本産キャベツは安全でウメェ!!」
偽装キャベ「」
緊急で輸入量激増してるからそこら辺に売ってる
生産力の差が大きく出てるだけとは思った
おそろしいのはこれらの輸入物まで高くなったとき…
このままだとそうなっちゃいそー
日本とは使用農薬の種類が違うからね
あっちは日本でも劇物指定の農薬が未だに使えるし、
使用制限(撒いてから収穫までの必要日数・使用量・使用回数)なんて全く意に介さず、
文字すら読めない、学のない農業従事者が見た目だけ求めてバカスカ使うんだよ
そして輸出の際は農薬使用量の少ないものをコンテナの外側において輸出する。
検査官は外側の箱しかチェックしないから、外食や一般家庭の食卓まで回収対象レベルの野菜が上ってしまう
これが実際に露見して問題になったのが長ねぎ(白ネギ)だよ
国産を盗むな
つまり耐性ができてるってことなんだよ!
国民を守れって
1番大事にするべきことでしょ
それをコスパが良いと喜んで食っていたくせに今さら
それにこの十円キャベツを主食にしてる年収50万円以下の9億人の中国人がピンピンしてるんだから大丈夫だろw
まぁ冷凍ギョウザなんかも使われまくりだから今更ではあるが生食用は嫌やな
よく洗えばいけるだろうが
国産っていって中国産の場合も多々あるやろ
逆にやってないとこないだろ
しかも、検査が終わるまでストップさせずに流通させてるから、
「検査不合格でした」からの「日本全国に流通したやつを回収命令」
ってのを何度もやってる
飲食はキャベツに限らずこういうの使わないとやっていけないところが多いよ
世界を滅ぼすんじゃなくて、知らず知らずのうちに恩恵にあずかってる
これ中華人民共和国産だとガチで思った人は、ちょっとアンチ中国に毒されすぎ。
舐めんな
大手でも使ってるわ
今はみんなセブってるから仕方ない
納豆とかも4個入りでタレなし安いやんって思ったら40gだからおかめと大して変わらんってなるしな
食パンも安いやんって思うのは大体一斤360gないからなんだかなぁって思う
にんにくなんてほぼ100%中国産だからな
ひょっとして脳みそ腐ってる?
その頃の問屋とか農家とかの偽装してたメンツはほぼ生き残っているし
箱入れ替えるだけで価格差10倍とかなんだからみんなやるし誰かがどこかがやるって
更に貧しい国になってそれでも生きてかないといけないんだし
頭のてっぺんからタンポポ生えてそう🤣
そういうとこの客層は値切り=買い物上手と思ってる層だから問題ない。
この程度気にするほうが馬鹿だろ
検疫を通ってきてるんだから健康に被害はないんじゃないですか?
この価格でこの体積あるの運んで販売できるのおかしくない?
仕入れたけど売れないから損切り価格かな
全量検査じゃなくサンプル検査だから
不安な人いるの理解できるだろ
中国は安くするためにヤバいやつ入れるだけじゃなく「なんで入るんだよ」っていうのが入ってるのが怖いんだよなw
高いからって国産買わなかったらますます農家が減るし、国産があるなら外国の野菜なんぞ買うだけ馬鹿
そもそも仕入れるなよという話だわな
腐ったリンゴで中国国内でも問題になってた
もちろん、そういうのをジャップがコスパコスパうまいうまいいながら買ってるw
知らないほうが幸せなんよw
1割もやるわけない
加工したらバレないし表示義務も一部なくなる
だから、中国キャベツ置いてるスーパーで惣菜買うのはやめとけ
ピンピンしてないんだよな
どんだけ奇病になった人いると思ってる
アサリもウナギも産地偽装してたし業者がその気なら目印にもならないぞ。
若い奴も誰もやりたがらないし
そのうち中国産しか置かなくなるよ
試しに買ってくっっっっっそマズくて二度目
はないとおもったらそれが理由か
とはいえ誰も農業なんかやりたがらないだろ?
お前らもやらないだろ?
若い奴もやりたがらないし
そのうちスーパーは中国産しか置かなくなるよ
ちょっとこのキャベツ紫なんだけどどうしてくれるの?
まあ昔から試される地ではある
ちょっと前の半玉100円くらいと比較すりゃそこまで安くもないけど、
今のレートで考えるとさすがに安いな
やべぇ虫が付かないようにもっとやべぇ薬使ってそう
マジでこれ
買わない選択させてくれるだけありがたい
中国産食材たくさん仕入れてるとこなら惣菜も買わんとこってなるし
中国産キャベツを忌避するニホンジンに草ww
キャベツだけでなく漬物とか冷凍食品とか業務サイズのやつは中国製だらけ
外食は基本中国産を食ってると思っとけ
いやなら産地表示してるチェーン店しかない
奴ら平気で草抜くのめんどいからって理由で農作物の真横の草に除草剤まいてるからな。メル〇〇とか本当にヤバイと思う。
安いトマト缶はイタリア産と見せかけて中国から輸入して缶に詰めるだけの産地ロンダリングしてたりするもんな
当の中国人ですら野菜用洗剤で洗ってから食べるくらいなのに日本人は絶対に危害を受けるぞ
まだ国民総出で先進国気分もたいがいにせーや
国民総貧民国家はくいもんがあればなんでもありがたく食うもんやで
1個いくらで表示しないと駄目だな
唐揚げ屋とかでもグラム何円の店大嫌い
紫キャベツの方が高くない?
何かあったら責任問題になるし
あのPOPの書きかた嫌い、100g辺りが異様に小さく書いてある。10円って勘違いする御年輩の方いそう。〇〇円〜の〜が小さいPOPもそう。レジ係が文句言われて困るんだよ
。。。国産でも普通洗うだろ?
初っ端に言いたいこと言われてて困った
有機栽培で味が違うとか言ってそうw
スーパーはこんな物仕入れないで欲しい。業務スーパーもう絶対行かない。
みんな知らないうちに中国産食わされてるよ
家庭で買わないようにしたって外食でもコンビニでも使うだろうね。今の媚中政権が続く限り。
きみらが普段外食や弁当で食ってる千切りキャベツ
なんであんなに白いのか知らないの?
1玉、半玉、4分の1玉でよかろうに
グラム売りでも国産より少し安い程度じゃねーか
賞味期限あるしそもそも春キャベツ出てきたらゴミや
わざわざうちは中国産キャベツを使ってますなんて描いて売らないし外食とか惣菜で知らないうちに食ってるかも
ジンプン
ノーヤク
まみれ
業務スーバーなんて普段から中国産だらけですし
日本産使用をうたってる所もあるけどさ
嫌な時代になったもんだ
日本が言う「安全です」と中国が言う「安全です」アメリカ等も然り
どの言葉をどのレベルで信じるかは人それぞれや
お前さんはお前さんが信じるように生きればいいぞ
葉物野菜はアホみたいに薬撒かなきゃあっという間に虫に食われてボロボロよ
この点は忘れちゃいけんよな。
本末転倒のヘイトも駄目だ。
日本の水が、で大問題にもなってるだろうに。
昭和からの
ヘイトは駄目だ。
アルヨ
なんか変なもん入ってたら訴えたら金とれるし、なんともなきゃただ安く食えるし
外食が怖いってのはこういうとこもある
外食とか加工品に使うやつ出してきただけでしょ
中国産売りたいがために国産を減らし続けてるだけ
ホントにな。
景気悪化で余裕無くなり日本人のモラルが著しく低下した。
残留農薬で土壌汚染されるかもしれないし
コロナ禍で大体のもんは㌘売りになったべ
今では中国産当たり前になっている
加工食品にも中国産野菜が使われている
もう数十年前からだ
例えば玉ねぎソテーとか、野菜エキスなんて書いてあるだろ?
なんなら刺身に付いてくるわさびも産地見てみ
表記しているのは中国産と書いてあるぞ
日本の加工食品、ファミレス、なんなら定食についてくる漬物すら中国産
知らぬが仏とはよくいったもんだ
そんな訳と思った人は、業務用 食品スーパーへ行って、産地確認したらいいさ
今更、中国産キャベツ? 白葱白菜なんでも中国からはいってきて、
知らぬうちにたべているのを知らなすぎ
こんな利益にならないようなもんを態々船で運んできてどう考えても赤字やろ?
現地でそのまま肥料にした方がマシまである、そこまでして日本に農薬塗れの農産物を卸す意味が何なのか
コオロギの次はゴミって馬鹿にしてんのかな
国産の紅麹製品食べて死んだやつなら沢山おるな
野菜は洗剤で丁寧に洗うって言ってた(笑)
これ買う層が裁判やる金があるとは思えない
日本やぞ。よく残留農薬ではねられてるし
一般庶民の感性で怖すぎるし。
ハネられずに日本が輸入し続け、また未だにスーパーに並ぶ事があるならそれはそれでガバガバやね
日本産の作物や鮮魚は遺伝子組み換えとか農薬に過剰反応して、日本の一次産業や類する研究の足を引っ張るのに、中国産にはノーガードなオールドメディア。
ネットで声でかいオーガニック系界隈も日本産だけ攻撃して中国産は無視。
スポンサーや胴元がわかりやすい。
下水油で料理しても無事な中国人が警戒する野菜とは。
毒草か?
地方の農家冷遇して、首都圏で中身の無い仕事維持するために人吸い続けた顛末やな。
日本なら出荷までに無毒化するように逆算して農薬使うんだよね。
やたらオーガニックとか無農薬おされるけど、意識高い系がアホすぎる。
日本が30年成長止まってるとか言われるけど、中国もこういう体質は据え置きのままなんだよね。
最近、思うんだけど本当に日本の体制側に戦後から大陸の人間が混じって影響してるなら、中抜き体質も反日運営も日本由来ではなくて大陸由来の方針なんだろうか。
あのジャンクフードチェーン店筆頭のマクドナルドですらちょっと調べれば「中国産のを使用してるメニューはこれです」ってまとめてくれてて利用時に中国産食材を避けやすいくらいなのに何言ってんの…
ファストフードやファミレスで中国産のを使ってないチェーン店けっこうあるし、チェーン店は産地すぐわかるから避け易いのに調べもせずに偏見が過ぎる
500円で国産買うわ
農林水産大臣誰や
ホコリ出るはずやけど、中国寄りのメディアはスルーやろな
100gあたり10円だろ?
言うほど安く無いぞ?
日本の農業を応援している。気候変動に負けるな。
ファストフードに何を求めてるんだ
牛丼チェーンのタマネギはほぼ中国産やぞ
だから冷凍食品とか外食はしないわ
知り合いのお好み焼き屋も店長が直接買い付けてるから間違いない。
食べるのはお客さんなので、歯ごたえがあり緑色をしていれば問題ないとのこと。
臭いは混ぜ込むから全くわからないとのこと。
そりゃコスパやろ
お前が指摘するようなそういうのすぐわかるから避けやすくて金もかからんって話なのに何わかりきったこと言ってんの
中国の汚染されきった土壌で丹精込めて眺めたキャベシになります
基本的に客の健康なんて何も考えてない
ソースは?
国内製造(国産とは言っていない)
アホか
国産使ってなくてもそう書くわw
やはりこうなるよね
大手チェーンはどうだろう
外食も怖いな
ねーよ、あと有機でキャベツ作るのクソだるいからな?そんで虫に齧られたキャベツはエグ味増してこれも不味くなんだよ農薬と肥料は的量つかって害虫寄せないように野菜つくんだよ
裁判ってお金かかるんだけどそこら辺理解できてる?
餌を巣に持って行って巣ごとコロリ
こわあwww
コメントする