image (3)
0 :ハムスター速報 2025年02月16日 20:00 ID:hamusoku
藤平代表
「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。『どうするんだよ』と聞いたら、『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」

 別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。

千葉市のコメ農家
「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」

 いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。

 マネーゲームに参戦しているのは中国人だけでなく、異業種の人たちも買い付けにきたといいます。

藤平代表
「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」
「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。(転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」

 備蓄米の放出で、コメがマネーゲームとして扱われるのを防ぐことができるのでしょうか。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/ef37e1b178bf84e23a812c012acec360e5e9adab


1:ハムスター名無し2025年02月16日 20:06 ID:HASTgftm0
クソメガネの宝の好き勝手で日本人は迷惑しています



2:ハムスター名無し2025年02月16日 20:06 ID:rE8rF7FV0
こういう買占めにより価格操作は独禁法には当たらないんか?



3:名無しのハムスター2025年02月16日 20:06 ID:f5.CtZ8.0
売るなよ



4:名無しのハムスター2025年02月16日 20:06 ID:OxM7z1d50
それでも政府はなにもしなさそう



5:名無しのハムスター2025年02月16日 20:08 ID:2.UVnisY0
いやだから主食でそういうのは取り締まろうよ
主食がなくなると有権者キレるしさぁ



6:ハムスター名無し2025年02月16日 20:08 ID:TYHGgh4A0
害国人を日本に入れるな



7:名無しのハムスター2025年02月16日 20:08 ID:7vpX9B9.0
日本人の業者はともかく中国人にはなにもしないよね霞ヶ関



10:ハムスター名無し2025年02月16日 20:08 ID:yU5M5S840
人材派遣会社て
どこの会社かうっかりばらしてほしいなあ



11:名無しのハムスター2025年02月16日 20:09 ID:YuTMa3Re0
石破がアメリカ行った時に米百万トン位買ってトランプ喜ばせると同時に米価下げるぐらい出来たやろ



12:名無しのハムスター2025年02月16日 20:09 ID:UzJr.2zy0
なお保管が適当なのであっという間に虫湧いたりカビ生えるのでメルカリで買っても届いた頃には虫まみれ



13:名無しのハムスター2025年02月16日 20:09 ID:vvHsXwvk0
スクラップ業者って言う情報もあったしまたクルド人かよ



16:ハムスター名無し2025年02月16日 20:10 ID:Mp9F76.K0
やっぱりな



17:ハムスター名無し2025年02月16日 20:11 ID:4O2p6OMu0
買い取り先が決まってない米なら死蔵分でしょ
根本は別にあると思うけど



19:ハムスター名無し2025年02月16日 20:12 ID:cssclhmA0
買う人がいるのが問題なんだよ。正規ルート以外や直販以外で買うな。



21:ハムスター名無し2025年02月16日 20:12 ID:uvyLa7R10
人材派遣会社が何で米を買いに来るんだ?
その会社名晒して、社長や経営幹部を尋問するべきやろ



22:ハムスター名無し2025年02月16日 20:13 ID:dCRa9ldt0
これじゃ去年の米不足(笑)で暴騰した時に適正価格って言ってた奴が馬鹿みたいじゃないですか
昨今の物価高を鑑みても単一米の5kg2000円が適正価格だわ



25:名無しのハムスター2025年02月16日 20:13 ID:PArDVvwm0
安倍はマスクの転売取り締まったけど石破はどうするの



28:名無しのハムスター2025年02月16日 20:13 ID:y9fKvKnp0
カカオとか嗜好品は市場原理としてしょうがないんだろうけど、国が流通量調節して価格管理してるものは除外しろよと思う。



30:名無しのハムスター2025年02月16日 20:14 ID:36B8TylI0
PS5とかガンプラの時に
放置しとくと、こうなるって言ってたのに
所詮ガキのおもちゃって、対岸の火事にしてた人
今どんな気持ち?



31:名無しのハムスター2025年02月16日 20:14 ID:bGNnn0yz0
米は生鮮食品だかんな
カビて売れなくなったらどうすんだろ



33:名無しのハムスター2025年02月16日 20:14 ID:bIMmNnB00
こういうのこそ政治家の仕事だと思うんだけどな



34:名無しのハムスター2025年02月16日 20:14 ID:fYx6LXoG0
この前会社のインド人に「(こんなに国民が蔑ろにされてるのに)なんでクーデター起きないの?」言われたよ、パトラッシュ



35:ハムスター名無し2025年02月16日 20:15 ID:hU7WbXBA0
一応買ってるんなら盗むよりは・・・???



36:ハムスター名無し2025年02月16日 20:15 ID:2a0XJFRw0
どうせまともに保管してない



37:名無しのハムスター2025年02月16日 20:15 ID:3FZ2wvRr0
今日スーパー行ったら10㌔7980円だった。
ありえねー1年前はこの半額だったんだぞ?!



40:ハムスター名無し2025年02月16日 20:16 ID:7kJOEtK80
なんでどこが止めてるんだって話が出てた時に出てこなかったんだよ
もっと早く分かっただろ



42:名無しのハムスター2025年02月16日 20:17 ID:XDn3nzVq0
中国人って、転売で儲けた利益を日本国内に還元するの⁉︎



43:名無しのハムスター2025年02月16日 20:18 ID:.NHij1VJ0
「儲かってる農家はいない」って記事があったが、それは嘘ということだろう。通常より高く買ってくれる業者がいてそっちに売ってる生産者がいるってことになるな。結局そこやん。儲かってる一部の生産者がしれっとしてるんやろな。あさましい。



モンスターハンターワイルズ
https://amzn.to/3EvU135










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧