1:名無し5/02/13(木) 13:21:26 ID:RySS
タイミーの社長
— 飴グミ (@borderASD) February 11, 2025
自分のたった一つ歳が上で、実家と遺伝子に恵まれたエリートボンボンだった pic.twitter.com/PtKgw8srPF



こんなボンボンが雇用の基盤をぶっ壊して膨大な利益を得る一方、職にあぶれた弱者が食いつなぐための単発バイトを探してそのサービスに群がる格差の構図、あまりにエグ過ぎる https://t.co/HICUq6E00J
— 湯呑み (@yunomi_123) February 12, 2025
タイミーって即日入金を売りにしてるからワーカーの報酬を立て替えてる仕組みをやってるそうだけど、その為に莫大な資本金が必要でそのカネは親族から融通して貰ったらしい…
— 飴グミ (@borderASD) February 12, 2025
実家が太くないとまず出来ないね…
竹中平蔵すらやらなかった禁じ手だからね
— メガメタモンバース (@6vmetamon) February 13, 2025
完全に使い捨て人材斡旋所
闇バイトの募集が本来の使い道まである
3:名無し25/02/13(木) 13:22:35 ID:siuU
タイミーで雇った奴まともに働くんか?
飯に鼻くそとか入れない?
飯に鼻くそとか入れない?
40:名無し25/02/13(木) 13:32:40 ID:ZOtx
>>3
面接というか直の顔合わせすらないから健常者以外のが混じってるやろな
面接というか直の顔合わせすらないから健常者以外のが混じってるやろな
6:名無し25/02/13(木) 13:23:25 ID:Oipv
>>3
会社側は人足りないからって入れるが結局教えたりするのに時間食うから
たいして使えん
会社側は人足りないからって入れるが結局教えたりするのに時間食うから
たいして使えん
7:名無し25/02/13(木) 13:23:54 ID:7fzd
>>6
嘘つけ
そもそも教えないってきいたぞ
嘘つけ
そもそも教えないってきいたぞ
10:名無し25/02/13(木) 13:24:25 ID:p7PW
今のタイミーもう経験必須ばっかやで
11:名無し25/02/13(木) 13:25:21 ID:Ptkh
タイミーの社長って27なんか、若いな
12:名無し25/02/13(木) 13:25:26 ID:gopE
タイミーが成り立つ社会あんま良くないよね
15:名無し25/02/13(木) 13:25:47 ID:6ILp
これ好き
←←タイミー経営者(27)
— 急樂 (@0110110w) February 11, 2025
→→タイミー利用者(44) https://t.co/ovMXuQFb48 pic.twitter.com/Y9HeibSKkJ
16:名無し25/02/13(木) 13:25:51 ID:iY23
どれだけ残酷になれるかがビジネスで成功するかの鍵や
18:名無し25/02/13(木) 13:26:33 ID:vqbx
いうてハローワークとどっちが悪だって話よ
21:名無し25/02/13(木) 13:27:02 ID:JCvW
労働者の名前を奪う令和版湯婆婆
23:名無し25/02/13(木) 13:27:13 ID:iY23
ゴミを絞るやな
46:名無し25/02/13(木) 13:34:39 ID:esmb
面接ないからすぐ働けるのがでかいわ
47:名無し25/02/13(木) 13:34:56 ID:ZOtx
>>46
だからあかんのや
健常者じゃないのが混じる
だからあかんのや
健常者じゃないのが混じる
50:名無し25/02/13(木) 13:36:28 ID:esmb
>>47
それがタイミーのメリットやろ
働きたいと思った日に働けるのはでかい
大学生にとってはな
それがタイミーのメリットやろ
働きたいと思った日に働けるのはでかい
大学生にとってはな
55:名無し25/02/13(木) 13:37:11 ID:1PL9
雇う方だって面接する時間もコストも省いてるんだからええやん
別に嫌なら使わなけりゃええ
別に嫌なら使わなけりゃええ
56:名無し25/02/13(木) 13:37:15 ID:g26Q
タイミーなんでこんなネタにされてるの
59:名無し25/02/13(木) 13:37:48 ID:W7wY
はたらかない…😮💨
64:名無し25/02/13(木) 13:39:14 ID:W7wY
なんで面接なしでいけんの?応募の時点で弾くとかもあんの?
69:名無し25/02/13(木) 13:40:07 ID:PTRW
>>64
あるで
他の職場での評価とか見られるからこいつやべーなって思われたら弾かれる
あるで
他の職場での評価とか見られるからこいつやべーなって思われたら弾かれる
73:名無し25/02/13(木) 13:41:01 ID:cAPT
>>69
1回目はセーフなんやな
1回目はセーフなんやな
94:名無し25/02/13(木) 13:44:21 ID:PTRW
>>73
会社によるな
会社によるな
72:名無し25/02/13(木) 13:40:54 ID:g26Q
まず単発数時間で仕事覚えられるのか
93:名無し25/02/13(木) 13:44:08 ID:PTRW
>>72
簡単な仕事だからな
覚えられない仕事は経験者のみとかになる
簡単な仕事だからな
覚えられない仕事は経験者のみとかになる
76:名無し25/02/13(木) 13:41:16 ID:LkXE
正直タイミーの形態あまり理解してない
派遣だと派遣法で99%ひっかかるような働き方提供しとるし間に入ってるだけで
雇用関係はタイミーとではないってのはなんとなく想像つくけど
派遣だと派遣法で99%ひっかかるような働き方提供しとるし間に入ってるだけで
雇用関係はタイミーとではないってのはなんとなく想像つくけど
102:名無し25/02/13(木) 13:45:06 ID:PTRW
>>76
雇用関係はあくまでも派遣先との雇用契約で
タイミーは派遣先からマージン貰う感じやったな
雇用関係はあくまでも派遣先との雇用契約で
タイミーは派遣先からマージン貰う感じやったな
109:名無し25/02/13(木) 13:46:22 ID:LkXE
>>102
派遣と呼んだらあかんやつやな
どっちかというと即効性のあるタウンワークやindeedな
派遣と呼んだらあかんやつやな
どっちかというと即効性のあるタウンワークやindeedな
77:名無し25/02/13(木) 13:41:44 ID:g26Q
日雇いは色々ルールがあったはずだけどタイミーは関係ないのか
80:名無し25/02/13(木) 13:42:04 ID:1PL9
最近はコンビニか倉庫しかないって聞いたぞ
87:名無し25/02/13(木) 13:43:01 ID:BQbp
タイミーのイメージぶっちゃけ悪い。闇バイトにも使われた上、会見をするでもなくなんかテレビの取材受けて言い訳してる感じだったし、あれ広告代わりにもしてたやろうし
97:名無し25/02/13(木) 13:44:29 ID:4UkQ
タイミーって手数料凄いって聞いたけど
どれぐらいなんやろ
どれぐらいなんやろ
98:名無し25/02/13(木) 13:44:35 ID:dJ0s
竹中平蔵の遺志を継ぐ者
106:名無し25/02/13(木) 13:45:57 ID:gopE
お前ら仕事は?
107:名無し25/02/13(木) 13:46:08 ID:Xc6h
闇バイト斡旋&iPhone窃盗者の集まりなイメージ
111:名無し25/02/13(木) 13:47:34 ID:g26Q
ほんとに「タイミーさん」って呼ばれるの?
137:名無し25/02/13(木) 13:53:05 ID:PTRW
>>111
呼ばれるね
名札ないし毎日入れ替わるから名前なんて覚えられないだろうし
ワイはそもそも人間関係面倒臭いからタイミーさんでいい
呼ばれるね
名札ないし毎日入れ替わるから名前なんて覚えられないだろうし
ワイはそもそも人間関係面倒臭いからタイミーさんでいい
121:名無し25/02/13(木) 13:49:07 ID:BQbp
タイミーって雇う側からすると便利なんよな確か
使いたい時だけ使えるみたいな
使いたい時だけ使えるみたいな
124:名無し25/02/13(木) 13:49:32 ID:W7wY
>>121
それで効率上がるんならええけどな…
それで効率上がるんならええけどな…
123:名無し25/02/13(木) 13:49:21 ID:ia5f
>>121
雇われる側もやぞ
雇われる側もやぞ
126:名無し25/02/13(木) 13:49:59 ID:LkXE
正直タイミー使わないといけないような企業って相当やからな
145:名無し25/02/13(木) 13:55:32 ID:PTRW
ぶっちゃけタイミーでめちゃくちゃ稼ごうというやつはアホや
あれは副業とかで適当に好きな時間に働けるのがええだけで
ガチで金稼ぎたいならコスパ悪い
あれは副業とかで適当に好きな時間に働けるのがええだけで
ガチで金稼ぎたいならコスパ悪い
147:名無し25/02/13(木) 13:55:36 ID:XAuX
ただこれ社会保険の加入義務は何とかして負わせないとダメだろうな
160:名無し25/02/13(木) 13:57:52 ID:XAuX
「社会保障の加入義務がない範囲でしか働かせませんよ」という姑息な方法で回避してる
さすがにこれを看過するわけにはいかないやろう
さすがにこれを看過するわけにはいかないやろう
166:名無し25/02/13(木) 13:58:50 ID:BQbp
>>160
マジか
タイミー側が負担するのを避けるためかな
マジか
タイミー側が負担するのを避けるためかな
169:名無し25/02/13(木) 13:59:12 ID:SE3a
【悲報】おんJ民、タイミーさんだらけ
171:名無し25/02/13(木) 13:59:28 ID:iY23
搾取型の起業はもういらん
もっと夢のあるモノ作りの起業をしてほしい
もっと夢のあるモノ作りの起業をしてほしい
173:名無し25/02/13(木) 14:00:45 ID:BQbp
>>171
いうほど搾取ではないやろ
働き方はそれぞれ選べるんやから
いうほど搾取ではないやろ
働き方はそれぞれ選べるんやから
178:名無し25/02/13(木) 14:02:56 ID:XAuX
>>173
タイミ―は労働者と直接雇用契約を結ばず、人材紹介料というかたちで報酬を得ることで雇用者の義務を回避してるんや
結局、仲介で手数料を吸い上げるビジネスモデルだから搾取型と呼ばれるのも無理はないと思う
タイミ―は労働者と直接雇用契約を結ばず、人材紹介料というかたちで報酬を得ることで雇用者の義務を回避してるんや
結局、仲介で手数料を吸い上げるビジネスモデルだから搾取型と呼ばれるのも無理はないと思う
180:名無し25/02/13(木) 14:03:43 ID:BQbp
なんならその辺の会社の正社員雇用のが搾取型なんだよなぁ
181:名無し25/02/13(木) 14:04:18 ID:70kn
>>180
😭
😭
博衣こより 1/7スケール
https://amzn.to/3EJvUxE

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺が神経質なだけか?
ヤマトでiphone盗難と疑わしきものが多発したように
物価高いし助かってるわ
頑張っても子孫が報われん世の中とかそっちのほうがイヤやし将来性なさすぎる
良い人材がくると思ってる経営者多いぜ
ある意味ヤマトだって…
ロクな人材くるわけねーじゃん
クソな仕事するヤツはどんどん弾かれるよ
そら儲かるわ
ヒラなら残業した方がよくね?最低でもタイミーの倍は貰えるのに
誰が起業しても良いわけだし コントラストはすごいけど
マクド…いや、そっちでいうマックも毎週末にマックデリバリーのドライバー募集してるぞ
もうちょっと暖かくなったら久々にやろうか。50すぎのじじいやけどなw
タイミーさんでええんやで
個人を意識される方がめんどい
副業でまで人間関係構築しとうないってなる
ニートの社会復帰の一歩目としてはかなりいいと思う
残業好きなだけ出来るってどんな職場だよ
気に入らない事全部搾取って言ってるだけだから相手にされなくなったよね
自分の意思でやってて強制されてない時点で搾取じゃねーから
タイミー利用者側から見たら時給の5割弱取られてるようなもんか
奴隷商エグすぎ
弱肉強食の世界だもの
労働の対価は金だけというのが分かりやすい
金もらいながら運動できる
おかげで筋肉ついたわ
雇用を壊したとかというイチャモンはとっと意味がわからない
バイトじゃん
まぁその手の人は終身雇用で正社員こそ全てという昭和の価値観で生きているから理解されないだろ
親が上級でも馬鹿だと英一郎にしかなれんぞ。
他の単発もそれぞれの会社名で呼ばれる。
会社によってタイムカード仕様とか違ったりするし。
会社がどれだけ社会保障費払ってるか知らんやろ。
退職代行利用してでもすぐ辞められる社会になったわけだが?
昭和はクビになったら終わりだからサビ残滅私奉公してまで社畜しなきゃならなかったわけでね
ほんと、自称弱者ってテメェに都合がいい世界しか見えてないよね
派遣制度がなければ正社員で高待遇だったってどんだけテメェに都合がいい将来像描いてるんだか
その日の数時間しか会わないし
めっちゃ椅子取りゲームの争奪戦らしいので、次同じ時間に入れる方が珍しいし二度と入れなかったりもある
なので名前覚えてもねぇ
変な人おおいし
そこだけで既存の人材派遣追い抜いたんだぞ
社長有能だろ
上級国民の金づるという役割だったらそんな役割いらないんだわ
まぁ大したことさせられないし、バイトみたいに最低週一シフト入れなくても都合の良い時だけ、面接も後腐れも無く気楽やし色々な職場で働けるから飽きない
だったらより低い中抜き率で同様のサービスでもやってみたらええんちゃう?
素晴らしいビジネスチャンスじゃないか
そんなに普段から上級国民とやらを意識して生きてんのか?
よく知らんけど、店側と働き手に需要があるならいいんじゃね?
どんどん格差開いていく話ね
脱法だわな
実質派遣業で中抜き率も高いうえ社会保健に加入しないための言い訳もしてる
ヤクザそのものだしこんなのがのさばらせながらインフレ目標とかほざいてる財布もやばい
ド底辺派遣でも年400万の請求になってる
お察しの通り年収300万なんてとても越えられないそびえ立つ壁になってる
そりゃ成功者への妬みやろ
ここにいる層なんてそう言う考えの奴ばっかりだし
こんな雇用形態が実現できるなんて俺は思わないから、よく商業化したと思う
でもよく考えたら同じような形態の西成の日雇いが成立してたんだし、ある程度需要はあるのか
資本主義嫌なら近くに別の主義の国があるぞ
社会保障も年金も払いたくないんだろ?
奴隷の派遣元やってるやれてる時点でお前みたいなカスの百倍は優秀だわ
いうて裕福な人と貧乏な人じゃ圧倒的に貧乏な人の方がモラルが低い割合多いぞ
いきなりポンと送られて来ても教えるの大変そう
職安の日雇い労働者ってルンペンやん?
属人的な方法論から合理的な方法論に変えるべきだろうね
ボンボンが作るシステムで弱者が働ける場増えてるならいいだろとしか
流行ってるって事はそれがやれてるってことなんかね
現場を妄想して大変だろうなあとか思ってた
コイツと竹平蔵が頑張っても報われない社会の象徴やが?
今まで多くの人が思いついてきたけど実行に移さなかった禁じ手みたいな感じ?
ぶっちゃけ賃金以上の学びとか自分のために繋げられる人にはいいシステム
シンプルに世の中の需要にあったサービスを提供したって事でしかないだろ
労働者を人として見ているから成功したと言えよう
政治家や官僚に竹中みたいな怠け者ばかり金と権力を手にする状況で国民が希望を持つはずない
付加価値出してないおっさん多すぎる
もっと対策してくれるならわかるけど
きっと品性やモラルはしっかりしているんだろうけど、同時にビジネスにおいては非道になれとかそういった教育も受けてる可能性も
社会保険をあまり払わずに済むやり方とか出てた気がする
詳しい人おせーて
こういうテンプレにも飽きたなぁ
それを言い出したら市場価値のない企業にいつまでもぶら下がっているろは何なのって話にしかならないよ
経済の事を考えてそういう企業は淘汰する事に賛成すんのかね?
なんで頑張ってるって嘘つくの?
今のそうやってネットで遊んでんじゃん
今すぐネットやめて寝るまでの時間勉強しろよ
やることやってない癖になにが努力が報われないだよ
世の中の需要か
たしかに面接なしはでかいよね
ちょっとした出費に対応できたり、ブランクある人の復帰とか役立つね
全部、親のおかげ。
こういうテンプレにも飽きたな
その「市場価値のない企業にいつまでもぶら下がっている」連中を竹が増やしてるって話になるよ
別に成功すべきじゃないとはだれもゆーてないやろ
ならんでしょ
そういう企業にぶら下がっているのは低賃金ブラックを受け入れている正社員だからね
竹はさっさとそういう企業は潰せって言ってるよ
いつの時代もどこの国もそんなもんだよ
生まれと育ちってのはどうしても影響してしまう
日本郵政に渡してた仕事を破棄してメール便のおばちゃんを呼び戻そうとしてたな
オフィスの文房具とかと一緒
使いたい時に使って壊れたら取り替えればいい
結局お前はどう経済成長するつもりなの?
古い産業構造の物作りとやら?
どういう事?
この雇用形態がいいと言うんだもん
奴ら将来のこと何も考えてないぞ
また税金で社会保障まかなう気か?
もう潰すか上級税取れ
正論は伸びない
募集しても中々人が入らんなか頼めば大体誰か来てくれるのは有難いよ
利潤追求は大いに結構だが、価値を毀損するのであれば本末転倒だ。価格は価値に比例する。無駄なものを作るのなら、資本の無駄だ。リスクに対する費用をケチる事業など長続きするわけがない。資本を有効活用できない会社など、社会に必要ない。
そもそも正社員自体当たり外れがあるでしょ
それなのに日本の雇用制度だとずっと保護しないといけないから
こういうビジネスが生まれる訳だ
試験会場の監督員とかも結構おるで
クソエリートから産まれたなら人生楽勝だろうな
何の価値が毀損されているのかよくわからない文書だな
正論は伸びない
いたとしてもヤバイ奴は評価ではじかれる
そしたらオレもエリートボンボンだわ!
それともオレの感覚がズレてんの?
なんの価値?消費者が受け取る価値だ。お前が手に持っているのものはなんでできている?きちんとした製造工程を経て納品チェックを受けた規格品だろう。
だが、商品を盗む輩、挙げ句の果てには反社を紛れ込ませるような会社に大事な商品を預けるのなら、価値を毀損するも同然だ。お前は、中身を盗まれた空の段ボールを家に投げ込まれたら腹が立たないのか?商品こそが、価値だ。
それは労働の対価は金ではないって事なんだろうけど
ただもうそれは機能しないだろうというのも現実なんだよね
そうやって寄生先のカスみたいな企業を守ってきたのが日本だけど
おかげでみんなで仲良く貧乏になっしまったという事実は認識しておくべきだわな
つってもこの人もそこら辺の人も悩みは有るだろうし
大して幸せなんて変わらないとは思うけどね
今日は200万儲けたで!
それは全く別の話だろ
何故犯罪を持ち出すんだ?
意味不明すぎるな
最初から意味不明な条件を持ち出して他人と会話するのはやめろ
「今日は200万無くなったで!」
たまに下からひょいっと出てくるやつが現れるだけ
日雇いから3割抜く手配師みたいなのじゃなくて、科学技術を進めるようなのを。
そもそも仕事はあるんだから革命なぞ起こらないだろ
どんな状況だよ
選択肢が多いってのは良いなぁ
超上流だと選択肢無しで後継ぎだったりするけど
どう考えても日本は労働力不足になってるからね
それこそ外国人を入れたがるほど
なら需要は何で決まる?その商品を欲しいとおもうからこそ、そしてきちんと届くからこそ、その商品を欲しいと思うんだろう?もし、そうでないのなら需要は減る。つまり、価格が下がる。だから、価値は価格に比例する。商品こそが、価値だ。
つまりお前の親は大成功って訳か
商品でないものでも値段はつけられるよ
世の中下には下がいる
その下をカネに変えたのがタイミー
こんな若造が作ったシステムの歯車になってるんだぞ?
情けねー
もし何も起きなければタイミーは素晴らしいサービスだっただろう。だが、違った。犯罪が起きるなら、迷惑だ。そして、これは会話ではない。討論だ。お前にどうこう命令させる筋合いはない。
要は消費者が受けられるサービスや商品の価値が低下してしまうかもしれないと言うためだけに、随分壮大な言い回しだな
いいサービスだと思うけどね
正社員を派遣化でもこりずにさらなるバイトを派遣化するとは思わなかったよ
なんにせよ、この国はもう完全に腐敗している
好きなだけ残業できると思ってんのか?
道徳心のなさと資本金がいる
意味不明すぎるだろ
お前の理論なら病院も全部ダメだな
コンビニも使えないだろう
頭の悪い減点論で語ってるだけだな
バカすぎるぞ
討論にすらならんよ
自分の言ってる事が論に値するとでも思ってんのか?
ベッドに寝っ転がってスマホ見てる時間で準備運動がてら働いて昼飯代ゲット、みたいな需要の掘り起こしだと思う。人手不足にも対応できるし
アホかな?ボンボンだからコネがある
要するにお前は雇用というものは企業が家族として労働者を保護するべきって考えなの?
ただの逆張りしたいバカなのか
本当にただのバカなのどっちなのかだけは教えてくれ
労働者は全員公務員にするべきとかそういう考え方なの?
沢山ガリベンガンバッターしてきたのに体力0コミュ障で社会で上手くやっていけず実家でこういうバイトしながら過ごすチー牛とか多そうだし
日雇いだらけでルンペンでまくった東京オリンピックと万博の反省で終身雇用生まれたんやが?
ああそうだ。人件費というやつだろうな。安く人を雇いたい。そしてユーザーは面接をせずに好きな時間で働きたい。そこから手数料を取る。時間で働く。
で、働いた人間は何をしているんだ?サービスの提供であり、原料を調達し商品を作り消費者に届ける。その流通経路で、ボトルネックを作る会社など信用できん。事件が起こったということは、被害者がいるということだ。謝罪の一言もなし。反感を買い信用を失った。そんなものは商売ではない。
上級なの曽祖父の時代で祖父が小さい頃には既に会社も倒産してるぞ
父親がNTT社員なら社長なれんの?
こういう働き方があってもいいだろ。
大学生が気楽に働きたい時にバイトしてるイメージだぞ。
仕事しやすい環境なら何度も行ってタイミーさんから名前覚えて呼んでくれるってよ。
色んな業界の色んな仕事が体験できて面白いわ
大人のキッザニアと言ってる人がいるのも頷ける
ついでに小遣いも貰えるし
Wikiがあるのも凄いけどw
そこに非常に裕福な家庭に生まれておりみたいな事が書いてあるよ
東京出身ってだけでも裏山C!
実家が既に金持ちって曽祖父の代で会社潰れてるぞ
だから、祖父も父親も社長じゃなくて製薬会社とかNTT
じゃあ、東京オリンピックと万博でホームレス作りまくった時代に逆戻りやね
黒猫は試験的に導入してどうなったか
スーパーはのきなみ問題が露呈し潰れまくり、社会全体が、疲弊する
当たり前に話じゃ
会社からのバッド評価もあるし、使えないなら勤務途中でも帰らせるところもあるしな。
そいつがいくら文句言おうとコメントなんて会社側ですぐに消せるし、仕事すら表示されなくなる
表の人間はモチロン裏の奴らも便利に使っちゃってるのがね
今は黎明期ってアレだから様子見ようや
なら逆に聞くが、私の理論なら病院もだめでコンビニもダメになる理由を教えてくれないか?笑
前提条件は揃ったな。価格は価値に比例する。だが、タイミーでは空き巣が横行している。闇バイトの求人が載っていた。
この条件で、病院もだめでコンビニもダメになる理由をおしえてくれないか?私の持論だが、これからタイミーを利用する企業が減りまともな人材派遣会社が利用されるようになると考えている。
私は馬鹿だからな、話を聞かせてくれ。
これからまたホームレス増えるだろうね
タイミー関係ないけどw
日雇いって終身雇用できる前に一回破綻したぞ東京をホームレスだらけにして。
その通りだ。お前は頭がいいな笑
こんな社会全体に悪影響でしかないことを推し進めて結果なんかわかりきってることだろう
新規にビジネスが生まれるチャンスどころか既存の雇用の安定を破壊してるんだよ
これってそんなに恐ろしいシステムなのか
そんなん食らったらもう立ち直れなさそうwこわw
転売も結局同じようなノリで先祖返りしてるというか
竹中先生もなしとげられなかった理想な形態
しかし、ほんと恐ろしい世の中になったわ
新自由主義をつきつめれば無秩序、無政府状態になるからな
ハムちゃんだって莫大なアフィ代を稼ぐために釣れるタイトル考えたりするやろし
当日暇な時間に面接なしで気軽に働ける副業の仲介サービスとして良くできてると思うよ
祖父が製薬会社の役員だろ。
金持ち以外の何物でもない。
君の言わんとする「価値」が何物かは他の人とのやり取り見て初めて理解したわ
いつもの自公政権といえばそうなんだろうが
いつまでこんなこと許すんだろうな
そうか。よかったな。
散々愚痴るくせに若い人間がでかい会社作ったらそれはそれで文句いうのなw
自分が出る杭を打つ方になってるじゃん
うまくいくもなにも
社会保険料改悪でアルバイトなりかかえてるとこはこっちのほうが人材コストがやすいから
4月からかなりの業種で切り替え始めるんよ
人材の器量はしらん
それこそ、第二の黒猫のケースがそこらじゅうにあふれるだろうと予測しておく
おまえ、もしかして空き巣やってないだろうな?
1人だけ平成に取り残されてそう
まともな事業なら叩かれへんわ。ただし、まともな事業は既得権益に負ける模様
被害がなければ誰も文句を言わん。
さっき書いたけど社会保険料が払わなくて良いみたいな
国に入る分が減るって感じなんだよね
日本というか日本国民終了が早まるなw
何故か進んで搾取される側に回りたがる人が割といるんだよな。人材派遣やら転売やら。
趣味なんかな❓
アメリカのドキュメンタリーみたく、社長がタイミーさんとして現場に入ってみたら良いのに。
常日頃から搾取されてるって前提でないと、自分のうだつのあがらない人生受け入れられないからね、仕方ないね
肉屋を称賛するブタさん達が集まっているんだろ。
搾取搾取、ひたすら労働の搾取
親が権力と財力を持ってたら子供は勉強なんてしなくても問題ない
ヤマトでiPhoneパクってるのもタイミーやろ?
やってることが人身売買と中抜きだからGAFAとは比較にならんよ。GAFAがよい訳では決してないが
コンビニ強盗や路上窃盗が減りそうな気がするんだけど、統計はまだ出てないんかな?
企画を持ち込んでもらって金を出すか決めるだけって人もいるんだよね
もうかなり前だけどBSだかなんかの特番でやってた
マネーの虎みたいだけど本当の資産家の投資だよね
逆に言えば金が無いとほぼシステムを作ることは不可能
裏山しい!
職安に日雇い労働に来るのはルンペンに決まってるがな
メルカリに盗品流す奴はいないしループ利用者は道交法遵守するし
ウーバーは飯つまみ食いしないし生活保護は不正受給するやついないってね
どんな上級かと思ったら庶民だった
普通のサラリーマン家庭じゃねーか
完全に一から成功した人なんてほとんどいないだろう
ヤクザ顔負けのぼったくり。
さっさと規制しろよ
貧すれば鈍すって奴なのかね。そのうちやらかして潰れるでしょ。
失敗したテラリウムみたいなもんよね 食物連鎖で異常に食うやつがいる
世の中の構図や!!
成功者は親ガチャに当たりの人間だけじゃないだろ
文章にすると派遣会社がまともに見えるぐらいやべーな
お前は幕府が何度変わったのか知らんのか?
ボンボンが貧乏だった頃(笑)に思いついた貧困ビジネスがタイミーちゃん。
まわりの搾取側からは絶賛でしょ
大手は9割以上は親が上級。ほぼ例外なし
財閥のボンボンが貧困ビジネスで弱者から更に搾り取りまともな雇用のパイを潰してるんだけど想像できない人のオツムがよくわからない
氷河期はダメ人間だからね
請求額の3割じゃないの?
賃金なら43%が手数料
副業でタイミー選ばなきゃならない障害持ちが
計画的な残業が出来るような企業に勤められるわけないやろバカか
其の内労災保険の負担を巡って裁判になると思う
ループもヤバいな
道徳心? より低い中抜き率でやってそれで成立するなら、労働者に対してより良い選択肢を提供したものとして道徳的だろう。
資本だって、君のいうところの「エグい」ものでない順当な中抜き率ならユーザーも新サービスに乗り換えるだろうから、出資者だって集まるだろうよ。それでサービスが成立するものならね。
君は成功者を見ると、そいつは悪いことをして成功しているに違いないと思い込んで道徳的優位に立とうとするタイプっぽいな。
体臭・口臭がする、会話が出来ない、躾が悪い、考え方が低俗。
朱に交われば赤くなるように質の悪い人間と関わると質が悪くなるで。
正社員の福利厚生に勝てる非正規なんてもんはレアケースだから皆正社員になる
庶民は日々の生活に手いっぱいだから流れがち
ハム速でそれを言うのか
いつ受け入れるんや?
今は普通に会社員だけど将来何があるか分からない訳で、即金バイトの形態が存在するってだけで救われる未来があるかもしれない
わいフリーランスやけど節税方法色々あるし厚生年金も払わなくていいし、安定はないし税金も安くないけど会社員に比べたら逃げ道めちゃくちゃあるなと思う
上級国民なら思いのままって話
マジかよ…
派遣のことは、お爺さんでもお兄さんて呼ぶよ
しかも金持ち成功アピールでドヤったりイキったり
とかマイナスでしかないのに。なぁホリエモン
株は初期で売ってしまったが炎上商法でメルカリをも寄せ付けない
山ロ組の前身もこんな感じだったんかな。
価格と一緒にサービスの質も破壊されるから体のいい焼き畑農業だわな。
令和のトレンドは今だけ金だけ自分だけだからしゃーないか。
戦前戦後に土地を騙しとったりして稼いだ金で成り上がったようなのもいるから上級といっても民度はお察しな人が思いのほか多いのが東京よな。
それほどバカだからタイミーなんかやってるわけだけど
楽wwwww
そんな次元の視界だからタイミーさんなんだよ
業界を限定するとその古いもの作りとやらで絶賛戦争特需真っ只中だけどな。
日本にいながら世界中の金融商品に投資できる現代で日本一国の経済成長だけを気にとめるメリットなんてもはやないよ。
まあ、あえて話に乗って国力向上の話をすると案外今やるべきはITはじめ遅れている分野の第一人者を招聘して学生を教育させたり外国語の技術書を翻訳したりといった、かつて明治政府がやってたようなことをもっと本腰をいれてやることだと思う。
本来教育は向こう数十年を見越してやることだけど昔と比べてネットが発達してるから今なら即効性が高いんじゃないかな?
中国がこの20年間くらいやってたのがまさにそれだし。
パッと思い付いた。
闇バイト君つかって雇い主の会社の使えそうな情報片っ端から写メるなりさせてしてしこたまかき集める。
従業員や顧客の個人情報は売ってよし、防犯カメラの位置、建屋の見取り図なんかも欲しがるやつはごまんといるだろう。
そういう意味じゃ悪い人たちのお役立ちシステムだよねえこれ。
薄給でも下心があれば喜んで働くやつはあとをたたないだろう。
勉強するのがめんどくさいじゃん。
技術は追いかけなきゃいけないからしんどいのよ。
手っ取り早くパッとかせいで適当なところで他人に売って大金を手に出来るお手軽な事業がよいのよ。
結局知的弱者を安い金で使い捨てるのが一番もうかるんよなあ。
闇バイトと構図が同じだから令和の鉄板ビジネスモデルなんだろう。
でもそれで働き方増えて助かってるんだよ、うちら氷河期は
綺麗事で飯は食えないってこと呑気な連中は分かってないよ
転職の参考になった
紹介で3割抜くのは高いと思うけどね
どこどこ省庁から出てくる人を尾行して自宅まで尾行出来たら写真撮って送る的なこととかやる人出てきそう。集団ストーキングとか。
探偵業務とか、不倫調査とか捗りそうですね。
労働者も消費者なのよ。
だから飢えさせないで共存共栄した方が後々お得なのよ。
上が栄えても国民がやってけないダメな国はいずれ外敵に滅ぼされるのよ。
「日本国民を圧政から解放する!」とか武力介入の大義名分まで与えちゃうしね。
当然建前の大嘘なんだけどね。
そしたら上級も最後には首チョンパなのよ。
最終的に日本人全体が損するのよ。
GAFAと違って外貨を一切獲得してない。
ウーバーみたいに自国外でも展開すれば外国産業の破壊工作に一役買えるんだろうけどね。
今からでも遅くないから中国で中国政府をろう絡して事業展開してみて欲しい。民族性的にマッチしそうだし。
ビシネスモデルを盗まれるだろうけどそれはそれでとんでもない毒まんじゅうになりそうだ。
とっとと法規制されて欲しい。
利用者は、中抜きされてる=上納金納めてるって理解してるのかな?
それは単に貧乏人のほうがまず単純に数が多くて目に触れやすいのと、貧乏ゆえに食い詰めによって犯罪に手を染めざる場面が裕福な人間より圧倒的に多いからそんな気がするだけだと思うわ
モラルそのものは裕福度との関連性は無いと思うよ
って感じで、全然募集できるもんない感じだな
いつか奴隷に反逆されないかな
官僚から見たら国民の方が馬鹿だと思うよ
なんなら高校も立教だし頭良いイメージだわ
新座って何年か前に部員6人くらいなのに2人くらい柔道のインターハイ出た所で先生もかなりちゃんとしてたし
それが普通の人の感覚なのよ
匿名のネットの世界だと急にみんな天才になってMARCH見下すんだよ
でも何故かタイミー社長には僻むのよ、上級がーボンボンがーってな
実家が金持ちだからムカつきます、潰しましょうってこと?そんなこと言い出したら資本主義で生きていけんぞ、世界中のほとんどの金持ちがそうだし、むしろちゃんとアイデアだして経営者になってるから大したもんだろ
日雇いの引越しとか一番ブラックなやつやん
仕事中に「◯すぞ」とか言われるって昔から有名だぞ
派遣にしてもこき使われたくなければ正社員目指せばいい
それなりの苦労はあるがその苦労から逃げりゃ落ちるだけ
タイミーさん側も余程嫌で変な奴でもなけりゃ次の日には忘れるだろうし希薄な人間関係で楽だわな。
文句や僻みばかりいってるカスどもよりは余程素晴らしい
思いついても形にできるかどうかはまた別やし
なんやかんやで上場までもってくのはボンボンって理由だけじゃ無理やし
哀れよね
会社員こら税金や社会保険料・年金取る制度って、わざと本人にいくら持っていかれてるか分かりにくく作ってあるよなあ
麻痺させて搾取するための制度なのかもな
竹中と同じ人種
LUUPと勘違いしたわ
日雇いが必要って芸人の様なスケジュールが立てにくい人以外は問題有りやぞ
その弱者を扱うから倫理的に嫌われる
建設現場に保険付けろと弱者保護に勤しんでる横で
零細企業さん!抜け道がありますよ
社会保険代浮きますよなグレーな物のCMするなよ
人生経験としてプラスになれるほどの専門的な仕事はタイミーにないだろ、多分
タイミーは地味にハローワーク的な役割も担ってるからなあ
使える人材はすぐ正社員で抜かれるし
ずっとタイミーやってるのはマジの底辺
双方めんどうな余計な手続きはしたくない。こういう需要を満たしてるだけ
問題は色々起きるだろうけどな
短期雇用システムとしては理想形の一つだぞ
管理責任を問うとか何様だよ。お前がやれ
LINEバイトなんかも同じなんじゃないの?
何も新しくないのになんでタイミーだけが叩かれるのかも成功してるのかも分からんな
登録して本業が休みの日にたまにやってた。働く会社では面接ないけど、派遣会社?では面接あるんだよ。落ちる人がいるのかは不明(特に採用通知はなかった)だけど、何度もやっていると同じ現場のスポットには優先的に連絡してくれる。
ただタイミーと違って「今日の午後ヒマだから働くか」みたいなのは無理。数日~前日までに登録した会社から「○日にできませんか?」って連絡が来るかんじ。もちろん自分から「○日に働きたい」と連絡も出来るが、タイミーのように「近所のスーパーでタイミー募集しているから」みたいなのは無理。
会社にもよるが、自分が登録した会社は当日手渡し(登録した会社に取りに行く)は可能だが全額手渡しは出来ない。基本は週ごとの合計を翌週○曜日に振り込みみたいなかんじ。
親の力がすごいだけ
農家は1日来られても意味ないし
収穫時とかは普通にバイト募集してるよな
育児中の主婦なんだけど、子供達がしょっちゅう熱だして一週間とか休むから、パートでも迷惑かけそうなストレスがあって嫌なんだよね。縛られずに暇な時にちょっとだけ働きたいとは思うんだけど。
高卒やFランでまともに就職できないのなら
タイミーじゃなくてそいつ個人の問題だろ
日雇いにも労働者を保護する為の規制があるがタイミーはそこを狡猾に回避している
日本は派遣会社が突出して多いがそれは解雇規制が歪だから起きている
派遣会社がここまで繁栄しているから抜本的な改革が行われずなあなあで来ている
タイミーも同じで一時的にニーズに合ったことが社会に広がりそのまま抜本的な問題は棚上げ
タイミーがただ世間需要に適切に答えただけ感あるよね
悪いのはこの子と親だよ
竹中は何の役にもたたんだろ 間接的に何かやってくれてたんか?
田舎だからコンビニレジ(経験者のみ)
しかなかった
一生募集しとけ笑
責任全部から逃げてる生活保護のクソゴミにガタガタ言われたくないわ少なくとも
あれはやってるの土民でしょ
だからダメだって言ってんだろうが。お前みたいな奴がいるから、こういうのはダメだって言ってんだよ。
コメントする