Gj_pFyNaoAAS0M2




0 :ハムスター速報 2025年02月18日 13:34 ID:hamusoku
Gj_pHSRbEAAjFQd


Gj_pIyiaIAAMoPO












2:ハムスター名無し2025年02月18日 00:29 ID:27rk481v0
当たり前だけど、こういうのは一つでたら同業他社はあると思うべきなんだよな
ビッグモーターから中古車業界の不祥事連発したように



4:名無しのハムスター2025年02月18日 00:30 ID:kyrFplfc0
老人「だからタンス預金にしろとあれほど…」



5:名無しのハムスター2025年02月18日 00:31 ID:fu.Zc7lC0
もう終わりだよこの国



6:名無しのハムスター2025年02月18日 00:31 ID:QsUvBleE0
貸金庫やってるとこ全部調べたらすごいことになりそうだね!



7:ハムスター名無し2025年02月18日 00:31 ID:5XZgPhxy0
まぁ UFJですらあったんだから みずほ も当然あるよね。くらいの感想だわ



8:名無しのハムスター2025年02月18日 00:33 ID:LyfiW1mx0
犯人が写真撮ってたから前のはわかりやすかったが、他は写真なかったら被害者の言い分聞くしかないな、カギの保管ずさんすぎだろ



9:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:4DrQtk6k0
防犯カメラと顔認証くらいつけとけよ



10:名無しのハムスター2025年02月18日 00:34 ID:MCDRwDrQ0
知ってた(知ってた)。



11:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:Ks.6fphF0
タンス貯金に戻したら今度は闇バイトに狙われる地獄



12:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:o7otsWTX0
もう貸金庫は終わりやね
顧客の立場からしたら、どこの銀行のも怖くて預けられんやろ



13:ハムスター名無し2025年02月18日 00:35 ID:aGPiuQXX0
そしてタンス預金は闇バイトの襲撃に遭うと



14:名無しのハムスター2025年02月18日 00:35 ID:2aT4N.n00
外部の犯罪者に対するセキュリティは万全!
でも、内部の銀行員に対してのセキュリティはガバガバ
他人に厳しいけど身内には甘い典型



15:名無しのハムスター2025年02月18日 00:37 ID:oSx9Jcso0
UFJが発覚しなかったらバレなかったのかな?



16:名無しのハムスター2025年02月18日 00:37 ID:GYcUFtgO0
なんかこう、みずほって言ったら、システム障害とか、能力不足ゆえの問題が特徴だから、窃盗とかはイメージと違うんすよね



17:ハムスター名無し2025年02月18日 00:38 ID:SuxrsHQo0
貸金庫への信頼崩壊
でも自宅に金庫置くにしても闇バイトが拷問で開けさせようとする世の中やからなぁ



19:ハムスター名無し2025年02月18日 00:39 ID:6ou8msq80
瑕疵金庫ってか?



20:ハムスター名無し2025年02月18日 00:39 ID:EykwHS0Z0
なんで、金払って泥棒に金を預けなければならないんだよ。



22:ハムスター名無し2025年02月18日 00:41 ID:ql611FD70
みずほならあまり驚かんな



23:名無しのハムスター2025年02月18日 00:42 ID:nqzc3jtT0
三菱UFJの時に他のメガバンクも噂されてたな
特にみずほの噂は大きかった



24:名無しのハムスター2025年02月18日 00:42 ID:WStanJiT0
全銀行で起こってるんだろうな



25:ハムスター名無し2025年02月18日 00:43 ID:7PVN9YZV0
ビジネスモデルとしての貸金庫業務は今後あかんとちゃうか
人間は信用おけんし、AI・ブロックチェーンを使ってもハックされたら終いやし



26:ハムスター名無し2025年02月18日 00:43 ID:b5AMDS2z0
オンラインでもオフラインでも駄目なんすか





ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧