0 :ハムスター速報 2025年02月18日 13:34 ID:hamusoku


【悲報】みずほ銀行の行員も、貸金庫内の金品を窃盗していたことが判明
— marketmaker (@marketmaker7) February 17, 2025
貸金庫のビジネスモデル、完全崩壊へ!
怖くて預けられないですよね・・・💦 pic.twitter.com/kuyByKWTiu
もう全銀行危ういんじゃ、、、。
— 一休さん (@1qu_san3) February 17, 2025
タンス預金が一番安全だった。
— HenryG (@GaoFeng02541435) February 17, 2025
他の銀行であった不祥事が、みずほで無いわけがない
— 魔女っ娘・ヨンセン (@buffett3649) February 17, 2025
全く驚かないのw
2:ハムスター名無し2025年02月18日 00:29 ID:27rk481v0
当たり前だけど、こういうのは一つでたら同業他社はあると思うべきなんだよな
ビッグモーターから中古車業界の不祥事連発したように
ビッグモーターから中古車業界の不祥事連発したように
4:名無しのハムスター2025年02月18日 00:30 ID:kyrFplfc0
老人「だからタンス預金にしろとあれほど…」
5:名無しのハムスター2025年02月18日 00:31 ID:fu.Zc7lC0
もう終わりだよこの国
6:名無しのハムスター2025年02月18日 00:31 ID:QsUvBleE0
貸金庫やってるとこ全部調べたらすごいことになりそうだね!
7:ハムスター名無し2025年02月18日 00:31 ID:5XZgPhxy0
まぁ UFJですらあったんだから みずほ も当然あるよね。くらいの感想だわ
8:名無しのハムスター2025年02月18日 00:33 ID:LyfiW1mx0
犯人が写真撮ってたから前のはわかりやすかったが、他は写真なかったら被害者の言い分聞くしかないな、カギの保管ずさんすぎだろ
9:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:4DrQtk6k0
防犯カメラと顔認証くらいつけとけよ
10:名無しのハムスター2025年02月18日 00:34 ID:MCDRwDrQ0
知ってた(知ってた)。
11:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:Ks.6fphF0
タンス貯金に戻したら今度は闇バイトに狙われる地獄
12:ハムスター名無し2025年02月18日 00:34 ID:o7otsWTX0
もう貸金庫は終わりやね
顧客の立場からしたら、どこの銀行のも怖くて預けられんやろ
顧客の立場からしたら、どこの銀行のも怖くて預けられんやろ
13:ハムスター名無し2025年02月18日 00:35 ID:aGPiuQXX0
そしてタンス預金は闇バイトの襲撃に遭うと
14:名無しのハムスター2025年02月18日 00:35 ID:2aT4N.n00
外部の犯罪者に対するセキュリティは万全!
でも、内部の銀行員に対してのセキュリティはガバガバ
他人に厳しいけど身内には甘い典型
でも、内部の銀行員に対してのセキュリティはガバガバ
他人に厳しいけど身内には甘い典型
15:名無しのハムスター2025年02月18日 00:37 ID:oSx9Jcso0
UFJが発覚しなかったらバレなかったのかな?
16:名無しのハムスター2025年02月18日 00:37 ID:GYcUFtgO0
なんかこう、みずほって言ったら、システム障害とか、能力不足ゆえの問題が特徴だから、窃盗とかはイメージと違うんすよね
17:ハムスター名無し2025年02月18日 00:38 ID:SuxrsHQo0
貸金庫への信頼崩壊
でも自宅に金庫置くにしても闇バイトが拷問で開けさせようとする世の中やからなぁ
でも自宅に金庫置くにしても闇バイトが拷問で開けさせようとする世の中やからなぁ
19:ハムスター名無し2025年02月18日 00:39 ID:6ou8msq80
瑕疵金庫ってか?
20:ハムスター名無し2025年02月18日 00:39 ID:EykwHS0Z0
なんで、金払って泥棒に金を預けなければならないんだよ。
22:ハムスター名無し2025年02月18日 00:41 ID:ql611FD70
みずほならあまり驚かんな
23:名無しのハムスター2025年02月18日 00:42 ID:nqzc3jtT0
三菱UFJの時に他のメガバンクも噂されてたな
特にみずほの噂は大きかった
特にみずほの噂は大きかった
24:名無しのハムスター2025年02月18日 00:42 ID:WStanJiT0
全銀行で起こってるんだろうな
25:ハムスター名無し2025年02月18日 00:43 ID:7PVN9YZV0
ビジネスモデルとしての貸金庫業務は今後あかんとちゃうか
人間は信用おけんし、AI・ブロックチェーンを使ってもハックされたら終いやし
人間は信用おけんし、AI・ブロックチェーンを使ってもハックされたら終いやし
26:ハムスター名無し2025年02月18日 00:43 ID:b5AMDS2z0
オンラインでもオフラインでも駄目なんすか
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ビッグモーターから中古車業界の不祥事連発したように
顧客の立場からしたら、どこの銀行のも怖くて預けられんやろ
でも、内部の銀行員に対してのセキュリティはガバガバ
他人に厳しいけど身内には甘い典型
でも自宅に金庫置くにしても闇バイトが拷問で開けさせようとする世の中やからなぁ
なんなんその変な信頼w
おう、セクハラパワハラ性上納発覚のTV業界もやな
特にみずほの噂は大きかった
人間は信用おけんし、AI・ブロックチェーンを使ってもハックされたら終いやし
が拡散したら日本経済にトドメやな
闇バイト「よろしくニキー」
皆一斉に信用金庫から引き上げで潰れない?
ヤクザに口座開かせたの忘れてない?
中身より意味不明なスペースのが気になるだろ……
なんなら普通預金や定期すら危険だと考えなきゃ酷い目に合うぞ
UFJの事件起こった時に次はみずほだと思ってた
それやられてたらもう銀行としてお終いだけども
鍵失くしたら費用は全部客負担で金庫ぶっ壊して開けるってタイプにすればいいんじゃねえ
あれだけ不祥事起こしても知らん顔してるんだから金庫の警備なんてザルも同然でしょう
インサイダー情報で儲けた連中もいるだろうけどこれは証明が更に難しいな
てか、脱税に使いすぎなんだよ
ワイも納得したわ
これはもっと評価されていい
夜間現金預かりしてる銀行下請けの業者とかもさ
いわば常識
度が過ぎた窃盗するから問題になってんだよアホウども
財産預かる仕事とか信用第一なのにそれ蔑ろにするとかあり得んわ
取り付け騒ぎが起きてもおかしくないだろ
宝くじ当たったら借りようと思ってたのに見損ないました><
こんながばがばなセキュリティをしてる銀行じゃネット口座も危ないなぁ
何が怖いって長きに渡って窃盗してて発覚してなかったことだわ
「銀行員を見たら泥棒と思え」 ま、あながち嘘でもないしな。バブル崩壊後に連鎖的に潰れなかったのは、政府と官僚が上手いこと国民に損失のツケを回したからだしな。
今ちょうど「ここまでやるぞウィーカーズ!」ってCM流してて
「そこまでやる(ゴルフボールで破壊する)ことは知ってるー」と思いながら見てた
日雇いとかでクソみたいな奴らと知り合った経験上、絶対に居る筈だよ
公式との解釈違いw
金融はどこも信用創造やってるよ
無事守り抜いても、国に徴収されるとかこの国ほんま終わってんな
あいつら信頼作りとかいってちょいちょい訪ねてくるかもしれんけど気をつけろよ
30年くらい前の小学生時代でも「管理する奴が悪者ならやろうと思えばできる」と思ってたもの。
性善説を妄信した結果としか言いようがないわな。
メガバンクは潰れてどうぞ
そのまま真似るだけじゃん
お前らは知らんと思うが何を入れたか忘れてるまま何年も置いてたこともあるし
その間に中のものを取られてても気づかんわ
金庫に入れるくらいだから余剰資金や資産系だから減ってもわからん
例の告発した放送作家さん、三菱UFJじゃないって言ってたもんな
みずほでもなかったりしてね
本日から銀行強盗は無罪になりました
じゃんじゃんやりましょう
性善説なんてないんだよ。
何預けたか関与しません知りません、記帳もありません保証しませんなんて、サービスとして成り立たないやろ
タンス預金
へそくり
脱税?
おおやけに言えない
キックバックのお金
元頭取が総会屋と仲良しだったりもあったしさ
裏金
密輸した金塊
引き出す時に税金取られてほとんど手元に残らなそう
二重帳簿
公金ガバガバ
隠せ隠せ
から、、、
どんなシステム入れようと結局管理してるのは人だからな
ここまで腐る事になるとは。
パターンがこれなんだよ。隠し資産なら1000万程度動かしてもバレやしないってノリなの。
銀行も預金1000万以下はゴミ客って言ってるくらいだからな。
税金は利益にかかるだけやから問題ないぞ
昔からあったことだと思わないの?
そして融資の貸し渋り、貸し剥がし
銀行の存在意義が揺らいでいるな
なんで貸金庫窃盗の話なのに、貸金庫関係ない保険会社と貸金庫がないゆうちょ銀行が出てくるん?
郵便局に貸金庫ないお……
ブロックチェーンてどうにかできる代物なの?
あのCM見るたびに客の車傷つけておいてWe love carsとかよく言えたもんだなって思う
というか、中古車屋があの手のことをやっていたのは周知の事実
ビックモーターはやり過ぎただけ
現金は預けられないぞ
でも本当にやってどうする
娘→おじいちゃんどこに入れたの?
老いた父→あ~ 家のどこかじゃ!?
庭のどこかじゃ!?
バカ丸出しの発言だよな
ただただネガキャンしたいだけだろ
やましいことがなければタンス預金じゃなくて普通に預金しろ
預金せずに金庫に現金入れるとかやましさがある金だろうし、自業自得だわ
死ななくても維持費払わず引き取り手の無い貸金庫の中身の行方が気になるよね
昔はやってたけど案の定抜かれた話は有ったからなあ
みずほって10年以上前からシステム関連で問題起こしまくってるしヤバいって言われ続けられてるからじゃない
頭お花畑過ぎるだろw
現金もちょこちょこ抜かれてるんじゃないの?
>当たり前だけど、こういうのは一つでたら同業他社はあると思うべきなんだよな
つまり中居ショックは他局にもあるし、中居以外にもあるし、TV局以外にもあるってことだな
規約でも明示されてない上に
客が預けるものを確認しないというルールもあるので現金預け放題だぞ
三菱UFJの方では2支店で現金10億円以上だからな
海外は客側の鍵の予備なんて一切ない。
まあ、いずれそういう犯罪も表に出てくるだろ。
ちょっとした引き出し程度だから手提げ金庫は入らんぞ
もちろん入るようなデカいのもあるけどお高い
ホントに誰がみずほ使ってるんだろう。渋沢系だぞ
渋沢登場から何も良いことが起きてないぞ。
全国の銀行で常習化してても驚かんからねー
大手であるなら、其の下ではもっと多発しているはず。
欲望の塊みたいな人が就職しているわけなんだけど
当然、目の前にあったら盗むよね
騙される方が悪い
信用金庫ですらこのザマだからな
宝くじも調べ上げて潰さないとな
家の戸締まりどんなにしっかりしても家族に泥棒がいたら防ぎようないやろ
内部犯行って防ぐの難しいんや
早い者勝ちだ
構造的な欠陥といわざるをえない
悪い意味で閉じた世界だし
だって付けたら自分も甘い汁吸えなくなるし⋯
ゆうちょ「四天王が2人もやられたか⋯ここまで来るのも時間の問題か」
何しろ日本の安全信用神話崩壊 証券も悪いの居た
どうせ税金逃れ目的の隠し財産なんでしょ?犯罪じゃん。じゃ犯罪で返されても文句言えないよね
って思ってそう
何処でもやってそうw
普通は三菱UFJの時に社内調査すればすぐに発覚した事やろ
隠蔽しきれずに公表か?
こんなん昔から貸し金庫あるところは全部やってるんだっての
思考停止して銀行を信用してるやつが多すぎる
所詮は他人なのに
世の中は圧倒的にゴミ屑クソ野郎のほうが多い
三菱当時のまとめコメに他の銀行も名指しで被害コメントが昔から出てるって書かれてたけど
マジでドンピシャじゃん
終わってるわ
多いんじゃない、一発が致命的だから一人でもいたら性善説が成り立たないって話、昔はゼロ(だと何故か思われていた)悪人が当たり前の人数顕在化してきただけだね
今日は予算委員会
これらの窃盗事件の面でもだが、生活保護受給者が大量の現金を隠し持っていたりする温床になっている
銀行はこれを分かっていて放置している
キックバックとは、全てが悪いわけじゃない
キックバックと賄賂は違うよ
A社がB社とC社に2週間で仕上げるように言い
もっと早く仕上げることができたら
高いお金で買うよ
と言ったらB社は10日でできたから高いお金で買ってもらえた
これがキックバック
キックバックは必要なの
賄賂がダメなの
なお、あやふやな結果になりみんなの車の保険に転嫁され支払うことになってる模様
立憲のバカが言ってるんだよ
犯人は旧東京三菱銀行出身
事件が起こった支店も旧東京三菱銀行
みずほの不祥事は今に始まったことではない
違うかも知れないけど三菱の貸金庫窃盗で安達元一さんのYouTube動画が話題に上がった
それで安達元一さんの貸金庫窃盗被害は三菱以外の銀行ってご本人が明言されていた
さらに、みずほとも違うって話になったら・・・
耐震偽装や免震ゴムのデータ改ざんもしかり。最初に明るみに出た企業はめたくそ叩かれ後世まで名前を覚えられるが、実はうちもでしたと後から出てくる企業はあまり印象に残らないんだよね。日本ってバレないよう上手くやっているだけでちゃんとしていないよな
こういう出方はしないだろう。
本当に怖いのは気付いたらみんな土の中のようなのを怖いというんであって。
まぁ、法則発動だよね。日本人になりすました根っからの反日泥棒連中が、本来繋がるはずだった日本人の間に入り込んで泥棒しながら、「友情・努力・勝利」など許さーん、差別ガ人権ガー分断ガーというキャンペーンをしている。(報道エンタメ文芸等、挑戦妄想垂れ流しモノ以外、ディレクターがそうしている)
善意の悪用し放題、マッチポンプもし放題。これが本当の分断状態。
基本となる家族破壊も進んでいて、夫婦別姓(中韓では嫁は家族に入れない)や非婚パートナーシップ制度で、婚姻が、国籍氏名ロンダリングと脱税の為の離婚の為でしかなくなっている(最近も有名将棋棋士が・・・)。
キラキラネーム(漢字表記とアルファベット表記を剥離させて擬似的に2つ名前を持つため)や馬鹿げた通名の慣用含め、全ては偽装する為に!
反米反日反Xは儲かるといろんな団体が上記の活動をし、政府がそこに差別ガー人権ガー言いながら放漫財政でバラマキ、それがロンダリングされて献金や票や特殊法人天下りとしてキックバックされる(だから減税ではなくバラマキ)。
それで荒廃しきったアメリカは、トランプ大統領とイーロン・マスクのDOGEが移民強制送還と変な活動への支出差止めと、変な官僚の大量解雇と、大幅減税(代わりに輸入関税)の大鉈を振るっている。
日本では・・・自民党で最もまともだと言われたアヴェですら、DS信介の孫で、キッシーを外務大臣にして「軍艦島は奴隷島だw」と言わせた挙句総理への道筋を付け、ゲルを幹事長にして総理への道筋を付け、その2人が上記を強力に推進している。派閥議員はキックバック裏金ウマウマだし、ガス抜き女帝とヒゲのガス抜き要員がいるからなんだというのかw。
年寄にしょーもない投信や保険売りつけたりロクなもんじゃねえ
fu.Zc7lC0
↑
…こういう馬鹿の一つ覚えで「もう終わりだよこの国」ほざきくさる香具師等程
便器にへばり付いたクソみてーに頑なに日本から出て行かねーのホント草。
出来るか出来ないかの差はあれど
嘘つき五毛「時代は仮想通貨へ」
銀行の貸し金庫なんかより、圧倒的に激ヤバじゃんw
【UFJ】の事件を【三菱】と言いたがる、いつもの反日民族。
【三菱】を異常に憎む反日教育の民族性が、よく出ている。
合併統合を繰り返すうちに、大手行なのにコリアンの侵蝕を許してしまったのが、みずほ銀行。
ロッテみたいな純在日企業や、花王フジみたいに深くゴッソリ侵蝕されてしまった企業と比べるとまだ軽い方だけど、金融大手としては、半島にかなり入り込まれてる代表なのが、みずほ。
>タンス貯金に戻したら
税務署に捕捉されるのを避けたい裏の金じゃなければ、普通に正規で預金すれば済む話。
裏金やブラックマネーの逃避先を探してるなら、まあ自業自得。ざまあwとしか。
以前借りてたことがあるが借りてるやつが中に何入れても
本人以外誰にもわからんしそれなりに長い期間入れっぱなしだから
いれた本人も何入れたのか記憶してない場合もある。
現金は基本だめらしいが確認のしようがないからな。
コメントする