hok




0 :ハムスター速報 2025年02月18日 10:28 ID:hamusoku
「払った分を返金して」厚労省『X』大荒れ…年金への怒り爆発 「106万円の壁撤廃」で社会保険料の企業負担増…給与明細に“会社負担分”明記する動きも

厚生労働省が「106万円の壁」を撤廃する方針を固めたことで、社会保険料の企業負担の増加が見込まれている。

山形・新庄市の障害者就労支援に取り組む会社が、事業所を2026年に閉鎖する事が分かった。原因は、年間6800万円あまりの人件費の増加が避けられないことだ。障害者200人以上を解雇する方針だという。

そんな中、厚労省のXには気になる動きがあった。

テーマは、「厚労省の『X』大荒れ 年金への怒りが爆発ソレってどうなの?」だ。

厚労省は年金制度改革について、国民から広く意見を募ろうと、Xにこう投稿した。

厚労省のXより:
年金制度の改正に関するご意見がございましたら、厚生労働省へお寄せください。
社会保障審議会年金部会では、自由で安全な環境の中での公正な議論を大切にしています。

しかし、コメント欄には年金や社会保険料について、批判の声が殺到した。

厚労省Xのコメント欄より:
毎月の保険料が高すぎる。今まで払った分を返金してくれ。
厚労省Xのコメント欄より:
今後きちんと年金をいただけるのか、とても不安です。保険は任意加入にしてください。
厚労省Xのコメント欄より:
高すぎる社会保険料が少子化を加速させている。大幅に引き下げて欲しい。

青井キャスター:
さまざまな意見の中、イット!が注目したのは、この投稿です。

Xの投稿:
ねんきん定期便に会社負担分が記載されていないのはなぜですか?

青井キャスター:
社会保険料の負担割合は原則、本人と企業の折半となっています。1年に1度手元に届く「ねんきん定期便」には、今まで払った年金と、将来貰える金額が書かれています。ただ、会社員や公務員など第2号被保険者は、企業側が負担している金額の記載がありません。

そんな中、給与明細に企業負担分を記載する会社が登場しています。従業員280人以上を抱える不動産会社「大和財宅株式会社」の給与明細には、出勤日数や支給額、控除の合計などが記載されています。
しかし、明細の右端には見慣れない欄があります。そこには「会社負担社会保険料」や「会社負担社会保険料含む総支給額」が明記されています。社会保険の会社負担分の記載を始めた理由は何でしょうか?大和財宅の藤原正明代表に聞きました。

大和財託・藤原正明代表:
我々会社としては賃上げしているが、社員の手取りはなかなか増えていかない。賃上げすると、そこに社会保険料がプラスで乗ってくる。会社が負担している社会保険料を含めて、社会保険料の負担の重さを一般社員の方々にも知って欲しい。世の中の今の社会課題というか、我が国の課題にちょっとでも関心を持っていただきたいです。

青井キャスター:
会社負担分の金額を見える化することで、社員から何か反応はあったのでしょうか。

大和財託・藤原正明代表:
若手社員は「僕自身が雇用してもらうために、会社がこれだけの社会保険料を別途負担していただいたことに衝撃を受けました」「制度の仕組みをより理解できました」そういう声もあったので、非常に社員としてもいい気づきになったのではないかと思います。



https://news.yahoo.co.jp/articles/923216e9d2a8e639a3733b53d0acf6f9dbc36f88?page=2




1:ハムスター名無し2025年02月18日 10:30 ID:14FApIqO0
ウチの社員にも会社負担分が見えるようにしたいなぁ



2:名無しのハムスター2025年02月18日 10:30 ID:0f9oawIB0
この金額負担額程度で潰れる会社はどっちにしろ潰れるからって財務省の方から来た人が言ってました



3:名無しのハムスター2025年02月18日 10:31 ID:j7jU7vHp0
石破「やれ、搾り取れ。」
厚労相「ハイ…」



4:ハムスター名無し2025年02月18日 10:31 ID:tV8Gj61H0
官僚と政治家がバブル崩壊後、何かにつけ言い訳作ってやらないと将来とんでもないことになるよって事案先送り先送りで何一つ向き合ってこなかった弊害がここにきて噴出しているね。



5:ハムスター名無し2025年02月18日 10:31 ID:DeIp3omO0
あの北欧すら支援やめてるレベルの延命治療をやってるのとか見直そうよ・・・
欧米じゃ寝たきりチューブとか虐待扱いなんだし、完治する治療は良いけど「老化」関連は自費にさせようよ
認知症治さないけどちょっと遅らせるだけの薬に保険適用とかもそうだけどさ



6:名無しのハムスター2025年02月18日 10:33 ID:.zLOwZxp0
任意にしろ~任意にしろ~
借金返すの優先出来れば少しは楽になるんじゃ~



7:ハムスター名無し2025年02月18日 10:33 ID:8a1bOwfY0
今までかかった病院の治療費3割負担を10割で計算し直していいから
今まで払った分を返せ
病院に行ってない年もあるんだわ



10:ハムスター名無し2025年02月18日 10:35 ID:qugG9p610
クソサブスク定期



11:ハムスター名無し2025年02月18日 10:35 ID:Gzdi6FBb0
厚労省もクソだけど、それを矢面にして実質的に仕切ってる財務省が一番クソだから
マジであの辺の伏魔殿潰れろよ



13:ハムスター名無し2025年02月18日 10:37 ID:g0BUlyo30
でも不法滞在者からは取ってないんでしょ?取る気もないんでしょ?



14:名無しのハムスター2025年02月18日 10:38 ID:Y.GMZ59X0
政治家「だって俺たちは嫌な思いしてないから」



17:ハムスター名無し2025年02月18日 10:39 ID:zOepj9Fe0
石破「僕の友達の企業は問題無いので減税する必要ありません。」



18:名無しのハムスター2025年02月18日 10:39 ID:jtc8It2L0
罪無能と乞う老症は国賊



20:ハムスター名無し2025年02月18日 10:40 ID:6T70SuRe0
知ってる?
俺等の収めた保険料
半分以上、老害共に使われてるんだぜ



21:名無しのハムスター2025年02月18日 10:41 ID:nMbin2760
「会社もお前らの保険料払ってやってんだから文句言うな」って感じにならないなら、別途記載していいんじゃないですかね



22:ハムスター名無し2025年02月18日 10:41 ID:FSljGYot0
トランプの圧力で消費税無くなった代わりに社会保険料が爆上げしたでござる(ありそう)



24:名無しのハムスター2025年02月18日 10:41 ID:6Xb01jHo0
財政健全化なんて言葉のまやかしで我々が苦しむ構図
国民一人当たり借金は…みたいな 適当抜かしすぎ



25:名無しのハムスター2025年02月18日 10:41 ID:J01nAtFz0
(´・ω・`)地獄かな?



26:ハムスター名無し2025年02月18日 10:41 ID:fZRpacc.0
もう老後は年金だけで生活できるなんて誰も夢見てないから
賦課方式とっととやめて60歳になったら払った金額そのまま返せ



27:名無しのハムスター2025年02月18日 10:42 ID:SQhRols80
大企業の海外脱出は進んでるから大丈夫



28:名無しのハムスター2025年02月18日 10:42 ID:w5l3uCBU0
この納めた税金、保険料が正しく使われるなら文句ないよ。
現実は外国人、高齢者に悪用されてて何の対策もしないこと。

自分43歳だけど、自分が高齢者になったら「氷河期世代は見捨てましょう!」とか言って年金支給85歳くらいとか、健康保険も5割負担、生活保護廃止とかされるんだろうなあ。



29:ハムスター名無し2025年02月18日 10:42 ID:WDdstUKe0
もう社会保障の維持ではなく破壊で動いているな



30:名無しのハムスター2025年02月18日 10:42 ID:dM95lRi20
財務省と厚生労働省が国民から意見を募ったら、そりゃ怨嗟の籠った怒りの意見が大半やろ





モンスターハンターワイルズ
https://amzn.to/3EvU135










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧