0 :ハムスター速報 2025年02月18日 11:48 ID:hamusoku
りそな、万博前売り券2.5万枚寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」
りそなグループとして前売り入場券約2万5千枚を大阪府市に寄付したことも明らかにした。入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。
府市に前売り券を寄付したのは今月10日で、りそなグループとして購入した計15万枚から提供した。岩永氏は「万博の機運を盛り上げ、参加者を増やせる効果的な使い方だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/900c4b1e8b8cdd9cf8ca14ea5b4fa9b192018727
1:名無しのハムスター2025年02月18日 15:04 ID:o0fL1ceV0
賢いのか賢くないのかわかんねぇな
2:名無しのハムスター2025年02月18日 15:04 ID:AC0t3BG20
紙資源の無駄では?
大阪万博ってSDGsSDGs言ってるのにやってることは紙の無駄遣いじゃん?
大阪万博ってSDGsSDGs言ってるのにやってることは紙の無駄遣いじゃん?
3:名無しのハムスター2025年02月18日 15:04 ID:Slssp.gq0
寄付って便利な言葉やな。
ゴミの押し付けやんけ!
ゴミの押し付けやんけ!
4:ハムスター名無し2025年02月18日 15:04 ID:iIorxEDX0
いらんから上げるわ。まで読んだ
5:ハムスター名無し2025年02月18日 15:05 ID:My.Yfqpd0
ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ…。
6:名無しのハムスター2025年02月18日 15:05 ID:k5MRgVgn0
自分で入場料払って行く人は情弱扱いを受けるって話?
7:ハムスター名無し2025年02月18日 15:05 ID:xBVVbN4P0
令和の押し紙(チケ)
8:名無しのハムスター2025年02月18日 15:05 ID:3yzPrb5Y0
貰った貰ってないで揉めるのでは……
9:名無しのハムスター2025年02月18日 15:06 ID:uUkiiAXF0
有料購入、無料返却で草
10:名無しのハムスター2025年02月18日 15:06 ID:YYtmeSHS0
ゴミを配るな
11:名無しのハムスター2025年02月18日 15:06 ID:NzzUHk3M0
もうスーパーにでも置いとけよw
12:名無しのハムスター2025年02月18日 15:06 ID:YYtmeSHS0
ゴミを配るな
13:ハムスター名無し2025年02月18日 15:06 ID:TxPF6VX10
チケット代+無料チケットなら考えるよ
無論チケットは捨てるが
無論チケットは捨てるが
14:ハムスター名無し2025年02月18日 15:06 ID:SuxrsHQo0
捌く手間と売れない現実を考えたら、そうするわな
15:名無しのハムスター2025年02月18日 15:07 ID:.6jF2QNc0
ワイの弟も会社から万博のチケット貰って持て余して転売してたな
16:名無しのハムスター2025年02月18日 15:07 ID:lNLh2ZzE0
この場合の寄付は租税対策にもなるのだろうか。
17:ハムスター名無し2025年02月18日 15:07 ID:u6ElHgDk0
これもう完全にババ抜きだろ
18:ハムスター名無し2025年02月18日 15:08 ID:jF4NaZNh0
むしろ残りの12万5千枚は配る当てがあるのか気になるw
19:名無しのハムスター2025年02月18日 15:08 ID:h5ixjBw40
ケツを拭く紙にしかなりゃしねぇぜ!俺の
20:ハムスター名無し2025年02月18日 15:08 ID:aGPiuQXX0
大阪府市(いらねぇなこれ)
21:名無しのハムスター2025年02月18日 15:09 ID:h5ixjBw40
>>17
国民全員でババ抜きゲーム
しかしババが多すぎる!
国民全員でババ抜きゲーム
しかしババが多すぎる!
22:ハムスター名無し2025年02月18日 15:09 ID:yk3vprgI0
押し付け合い勃発
マジでいらねえw
マジでいらねえw
23:ハムスター名無し2025年02月18日 15:09 ID:vO.tWsXq0
罰ゲームかな
24:名無しのハムスター2025年02月18日 15:10 ID:4sDNfFUR0
15万枚も買わされて大変だな
まだ12万枚もあるじゃん
最終的に銀行でご自由にお取りくださいとかしないと捌けないんじゃないか?
まだ12万枚もあるじゃん
最終的に銀行でご自由にお取りくださいとかしないと捌けないんじゃないか?
25:名無しのハムスター2025年02月18日 15:10 ID:xLcDk3GR0
田んぼに捨てるよりは…
26:名無しのハムスター2025年02月18日 15:10 ID:TDSrqg.t0
これもう自爆営業だろ
27:ハムスター名無し2025年02月18日 15:10 ID:myDOfS0V0
そんなつまんないのかな、万博
28:ハムスター名無し2025年02月18日 15:10 ID:r9c4DyFe0
大阪市も余ってるのに押し付けられても困るだろw
29:名無しのハムスター2025年02月18日 15:10 ID:S9ueO5D60
最後に持ってた人が爆発するゲームでもやってるの?
30:ハムスター名無し2025年02月18日 15:11 ID:zOepj9Fe0
買おうと思ってた人もこういうの見たら定価払うのバカバカしくなって行く気無くすと思うんだけど
31:名無しのハムスター2025年02月18日 15:11 ID:1SjQ0Y.I0
ババ抜きのジョーカーじゃねえか
32:名無しのハムスター2025年02月18日 15:12 ID:1n32QFfJ0
>>3
ゴミに失礼やで。
ゴミは色々使い道あるけど、これは使うと貴重な時間と体力と精神力を消滅する呪いのチケットや。
ゴミに失礼やで。
ゴミは色々使い道あるけど、これは使うと貴重な時間と体力と精神力を消滅する呪いのチケットや。
33:名無しのハムスター2025年02月18日 15:12 ID:W1pqGxnP0
大きめの公民館での夏休みアニメ映画上映会みたいなチケットの扱いになってきたな
34:ハムスター名無し2025年02月18日 15:13 ID:4y..cn8y0
チケットの回収率とんでもないことになりそう
35:ハムスター名無し2025年02月18日 15:13 ID:C2bCa.Ag0
ウンコ押し付け合うのやめいw
まあ大阪人もクソ万博を見て見ぬふりして同罪だから同類か
まあ大阪人もクソ万博を見て見ぬふりして同罪だから同類か
36:ハムスター名無し2025年02月18日 15:13 ID:9wWvs7Hq0
大雑把で適当な認識だが、
大阪万博のチケットなんて大阪が中心になって売り出してるもんでないの?
それを『大阪府市に寄付』するんだ・・・はぁ〜
大阪万博のチケットなんて大阪が中心になって売り出してるもんでないの?
それを『大阪府市に寄付』するんだ・・・はぁ〜
37:名無しのハムスター2025年02月18日 15:13 ID:4I6eXcik0
ミャクミャク さま が こちらをみています
38:名無しのハムスター2025年02月18日 15:14 ID:Upca1NA50
ゴミ押し付けられてもなぁ…
39:ハムスター名無し2025年02月18日 15:14 ID:mrIehW0i0
粗大ごみの押し付け合いかな?
40:ハムスター名無し2025年02月18日 15:14 ID:XySAtiCW0
タダ券あるなら行きたくはある
電車賃やもろもろ経費もかかるのがあっても
電車賃やもろもろ経費もかかるのがあっても
41:ハムスター名無し2025年02月18日 15:14 ID:Si9Pzjss0
ご自由にお取りくださいで店頭においときゃいいのに
42:ハムスター名無し2025年02月18日 15:14 ID:VPDnPlsI0
もはや嫌がらせチケット
45:ハムスター名無し2025年02月18日 15:16 ID:wTLO6cnY0
皮肉がきいてるw
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
大阪万博ってSDGsSDGs言ってるのにやってることは紙の無駄遣いじゃん?
ゴミの押し付けやんけ!
無論チケットは捨てるが
国民全員でババ抜きゲーム
しかしババが多すぎる!
マジでいらねえw
まだ12万枚もあるじゃん
最終的に銀行でご自由にお取りくださいとかしないと捌けないんじゃないか?
ゴミに失礼やで。
ゴミは色々使い道あるけど、これは使うと貴重な時間と体力と精神力を消滅する呪いのチケットや。
まあ大阪人もクソ万博を見て見ぬふりして同罪だから同類か
大阪万博のチケットなんて大阪が中心になって売り出してるもんでないの?
それを『大阪府市に寄付』するんだ・・・はぁ〜
電車賃やもろもろ経費もかかるのがあっても
その結果、国立競技場は維持管理費は約18億4千万円で13億円近い赤字となっている
んで大阪万博の運営費は当初の809億円からさらに350億円増えて1160億円に上振れする見込みで、赤字はいくらかは分からないが赤字確定
そしてこの赤字はどうするの?というと当然『税金』である
今のところ東京オリンピックの赤字の負担は東京都民が、大阪万博の赤字の負担が大阪府民がとるということになっているが恐らくそれは前置きで結局全国民が税金として徴収されることになるだろう
そう、お前たちが敬愛する政治家のクソ共が強行したせいでな
天才か?
よう出来てるわこいつら
大阪府民全員に強制で購入させろ
紙のチケットを売れって言ったのは自民なんだよなぁ…維新もクソだけど自民もクソだ
りそなは恥を知れ恥を
タダで貰っても行ってはいけない
SNSのパスワード教えさせられて参院選で民主系議員脅迫の犯人にされるぞ
盛り上げていくんじゃないのかい!わっしょい!w
押し付けられたチケット使おうとしたら
クレカやsnsログイン情報、個人情報全提出+被害保証無し
ロッカー代金や飲食代、交通費等で
10万ぐらい盗られる始末
罰ゲームや
そうでもしなきゃ必死にならん
万博やること自体が無駄
ゴミ処理も兼ねて一石二鳥
公共事業ったって後始末に金かかるようじゃなあ…
そんなもんで拭いたらケツが大ダメージや
本来の用途では使わずに紙として使うのが最適まである
モンハンとガンダムのブースは見てみたい
あとは……流れで
裏でキックバック貰っているやろ
デジタルにすると買えない人もいるしシステム作るのに結局金かかる
しかもそういうのやると利権利権うるさいからね
過疎な万博
ババ抜きかな?
企業が社員に買わせたものは超イラネーからフリマに流される
みんな要らないの草
ヘイトスピーチ規制条例に触れる?
住所指名を公開処刑されるぞ。
発行した枚数の数字を出して「大人気!大盛況!」と言い出すのに100ペリカ
コレってもの話受け取らずにお金だけ渡したようなもの・・・賄賂では?
大阪嫌いで万博にも憎悪で狂ってるのはもうわかったから客観的な記事作りしてよ
フロムゲーみたい
盛り上がって良いと思うけどなw
政治的な話題での偏向は止めてほしいけどさ
関係者だったらゴメン…開催側は真面目にやってるだろうからね
元々人気そこまでない上に、トン、キンのパヨメディアにすらネガキャンされまくったんだから売れるわけがない
大阪、その近くの奴らなら同じ金でUSJ行くし
まぁ中国人にでも売ったらいいよ
まさか銀行の手数料がシステム更新やらに使われずに紙ゴミに費やされるとは利用者は思ってもみなかったんでは
行ってみれば案外楽しめると思うよ。混んでるところに突撃してでも見たい!ってコンテンツがないだけだし
客観的な事実を端的に表現するとこうなる
寄付されても行こうとしたら個人情報入力しなきゃいけないんだろ
セキュリティガバガバにハニートラップ国家日本が守れるわけねえ
かゆくないんか?
今回の万博は悪いが少しも行きたいという気持ちにならない
大阪万博は全部電子チケットだから紙なんてないぞ
あまりにも登録手続き面倒でIT(っていうレベルですらないけど)素人お断りで当日券の紙作ろうって話になってるけどな
電子チケットなのは個人情報収集いっぱい集めて外国企業(多分カジノ関係)に売り払うとかのためっていう噂
俺の顔写真や趣味思考まで全世界にバラまいてもヘーキだぜっていう情弱しかいかないイベント
こんなもん配るって事は「私は個人情報収集してバラまくことに賛同しているコンプライアンスなんて皆無の企業です」って言ってるようなもん
さっさとババ抜きから逃げ出したのは正解
あ、なるほど。社長なかなかやるなw
「万博の機運を盛り上げ、参加者を増やせる効果的な使い方だ」ってのが皮肉効いてて笑った
大阪万博は大阪人にも嫌われることをご存知ではない?
いい加減に家に引きこもってないで現実を見たほうがいいよ~
ゴミを押し付ける → 寄付
無料配布してるものを誰が買うねん。
実際どこかの買わされた企業が株主配当で配ってたはず
それなりに楽しめるだろうし折角だから行ってみるかと思っていた人はそれなりに居たと思うよ
あの登録時の凄まじい個人情報の引っこ抜きを見るまでは
どんだけ税金が中抜きされてんだよ
株価が楽しみっスね
大阪府市から買ったものを大阪府市に寄付???
1万もらっても行くか考えるレベル
なぜこの無駄を省けない?維新はどう思ってるんだ?
社員達からすればアホ、自分達の稼いだ金でゴミ買われるんだから
前回は東京クソリンピックが産んだホームレスを大阪に押し付けるためにやった万博。
今回は東京クソリンピックが産んだ負債へのヘイトを大阪に押し付けるために万博やってるから、予定調和やで?
予算はSDGSの対称じゃないからね
日本に迷惑かけるな関西人
対称×
対照○
すまぬ
そちらの方が市民も喜ぶだろうに
謝るなんてとんでもないです。
日本に対しての皮肉なんだがよく破綻しなかったよ。
気が付いたんだがフジテレビ、テレビ局、日産、政治家の世代はバブル期に成人して偽りの好景気に酔いしれてた世代じゃないか?
そりゃ腐るわな。
握手券がメインで
万博がサブなの?恐ろしい商品だな。
捜査すべき
そしたらUSJ行くから
市民は入場無料()とかにすればいいのに
そしたら次回の選挙で流石の維新も潰れるだろうし
万博自体は勿体無いからって多少人も行くだろ
大阪だけでやれって言っておいて関西って言い出すのは草
東京五輪で迷惑かけてそう
爆弾ゲームを思い出す
万博のチケットって企業購入分だけで充分回りそう
タダでも要らない興行って珍しいよね。
カジノ利権のための被害が甚大すぎる
老人は優遇されてんだからどんどん金遣いにいけよ?
大阪の金銭感覚ってどうなってんの?
個人情報引っこ抜き+展示に参加してる国に個人情報提供の規約が無ければもうちょっと行く人増えそうだよね
貧困国「お前らがいらない服は俺らもいらない」
公式サイトから転載
当協会が取得する個人情報
当協会が収集する個人情報には、以下のものが含まれます。
・ユーザーの基本情報(氏名、ニックネーム、性別、生年月日、住所(郵便番号、都道府県名、市町村)、電話番号、メールアドレス、パスポート番号、国籍又は居住国に関する情報等)
・支払い及び決済に関する情報(クレジットカード番号等)
・位置情報
・生体情報(顔画像、音声、指紋等)
・所属先に関する情報(企業名、団体名、部署名、役職等)
・医療に関する情報(障がい者認定の有無等)
・SNSに関する情報(LINE、X、Facebook、Instagram又はGoogle等のアカウントやプロフィール、パスワードに関する情報等)
・入力情報(言語設定、メール配信設定、既婚・未婚の別、子どもの有無、趣味嗜好その他当協会の入力フォーム等の当協会が定める方法を通じてユーザーが入力又は送信する情報等(上記に含まれる情報を除く。))
・ユーザーの端末等から取得する情報(端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、Cookie及びCookie類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子等)
そこそこ休みを取らんときついし無料でチケットを貰ったとしてもハードルが高い
関西の方ではPRしてんのかもしれないけど
まとめサイトとかでしか見聞きしない、幻万博
本当なら結構ヤバいな
てか、パスワードはどの業種でも取得するなんて普通は言わんぞ
3月19日に公式ガイドブック出てくるだろ
開催期間長いし、段段よくなる法華の太鼓を期待
ワイいい事考えた!
阪神戦のチケットと抱き合わせ販売すればいいんや
やきうも見れて万博にも行けてダブルでういんいうんやん!
逆にマイナス効果
最近大手銀行どこもだめだ
しらんけど
それでも余りそう
真面目にタダより高いものは案件だし
わざわざ遠出してまで個人情報渡しに行くやつが何考えてるかわからんよ
半年後個人情報漏洩するところまでテンプレやろね
半年持つかもわからんけど
一昔前のジンバブエドルみたいなもんか
むしろ現地の服飾産業が死んだやつ
expo2025公式サイトの個人情報保護方針(国内ユーザー向け)からコピペしたから、修正されない限りこのまま開催のガチ情報だよ
国内ユーザー向けからコピペしたんだが、なんでパスポート番号が書いてあるんだろ
口座開設してくれた客にプレゼントすればいいのに
五輪といい、何でこうなるかな
万博普通に面白そうやから行きたいわ、タダで行けるからありがたいけどな
公式サイトにコンビニや旅行代理店で紙チケット買って、当日に引き換え所でQRコード付きチケットに交換して、当日予約機で予約すれば観覧可能って書いてあるね
万博ID取って紙チケットのシリアルナンバーと紐付けすれば電子チケットに変換して事前予約もできるって書いてあるから、紙チケットで行けば個人情報入力しないで済むのかな?
やっぱり先に能登半島の予算付けるべきだったんじゃないのかなあ
経済効果すごいねーw
万博、応援する気0でーす。
修学旅行の行き先を万博に変えられる子どもたちが爆誕ってことや
他には?
見方によっちゃ「金は出すからそっちで処分してくれ」と、本気で嫌だから返したとも見えるけどな
そうやって必要な所に回してく。
四国が主題のパビリオンも、そういうことや。
ぷるすうるとら!
月の石やら、冷凍マンモスやらの目玉はなに?
それはゴミ(笑)
タダならって思っても、梅田からのバスが大人も子供も片道1000円で事前予約制ってハードル高くね?
紙質とか紙のタイプ次第じゃ本気で尻拭くのに使えないと思うぞ
世界規模で展開せよ!
横浜以降よりも世界の記憶に残る大阪と。
京都(19日)、
神戸(22~23日)、
広島(26日)、
福岡(3月1~2日)、
名古屋(3月5日)、
東京(3月8~9日)と主要都市をめぐる。
体験をきっかけに、大阪万博のサウジ館に足を運んでもらう狙い。
付近の方々。刮目して見よ。そしてコーヒーを、なんちゃってサウジアラビア人でなく、モノホンのサウジアラビアネイションから。頂こう!
能登は岸田が完全にやる気無かったろう
そもそもゼネコン否定し続けたのもあるからな
まあ霞ヶ関に都合良い言い訳与えたはそうだけどな
日本にまともに何かを運営できる人が居ないのかと
少なくとも税金使う連中
知らぬ間に貸金庫にパンパンに万博チケット詰め込まれてるかも(特に何も盗まれてはいない)
もうその金でチケット配れよって何度も思ったし、CMやら作るより紙資源の無駄の方がマシ
商店街とか町内会のノリなんだよな。盆踊りの発想がまさにそれ。
戴冠式で我が国皇太子に席を譲られたファハド国王のサウジアラビア。
何かすげー
でもいらん
中にはなんと!
大阪万博のチケットが入っていた!
(´・ω・`)
何に使われるかわからんのに個人情報提出したくないし
ナディヤパークやろうか?
ほんと無駄遣い甚だしい。大阪さんに何お返しして貰えるんですかねえ
無名より世界の笑い者とかのがマシってんなら、北朝鮮や中国、ロシアに憧れねばならんな
手ぇ拭く紙は無いそうやで
無償の愛こそ美しい。
無償の愛こそが美しい。
ボンビー自重
タダなら行っても良かったけどコスモスクエアから夢洲まで一駅なのに330円って聞いてやめたわ
ケチですんまへんな!
開催期間は長いんだし
子供がもう一回行きたいとかうっかり言うのを期待しよう
希望者に配り終わってそれでも余ったから寄付なんだと思う
他人に強制される無償の愛なんてただの搾取や
大阪の学校でも断られてるから、引率大変な福祉だと余計断られるかもしれんが。
やはりロシアパビリオンは必要だったか。
それがあれば大阪でアメリカとロシアの大統領がウクライナ停戦も有り得たのに。
買ってから、各企業が配りまくってるの知った情弱や…
ハイパーインフレーション面白かったよな
サンキューピッチもおもろい
その日本がやるって言い出したんだろw
能登半島全域の下水管修理するのにいくら掛かると思う?およそ300兆。桁が違う
正直五輪のやり直し前のデザインが可愛く見えるレベル
そこで、社会見学ならまだ許せた(許さん)
メタンガス爆発の問題で子供を行かせられんて話やったろ。
大人に引率させるのか
無用な経費で会社に損害与えてるじゃん
未だに何が売りかもわからんとかもう駄目やろこれ
不幸の手紙とかチェーンメール的な
悪意的なまとめが嫌なら自分でネット民が興味引きそうなパビリオン一覧とか作ってコピペしまくれば?
キャリーバッグとか持ち込めないから保管するのに10000円かかるも追加で
寄付って事は金帰ってこないから返品とは違うんじゃね
遠くに住んでてただでもらってもいかん
↑そりゃまあこういう関係だからな
予算増額でチケット代戻せばタダでイメージアップ
俺も大阪市にうちの生ゴミ寄付したいんだけど?
パスワードを集める正当な理由というのが屁理屈でも想定できない
目的が不正アクセス以外にあり得ない
そうなると実は保存しただけで不正アクセス禁止法違反で懲役刑なのよ
万博運営は既に犯罪を実行していると公表してるわけだ
捕まらないという事は警察も既に冤罪目的の収集である事を容認していると疑われても仕方ない
行くなら万博に提供した情報を保存して警察に見つかる前にワンポチで公開できるようにしときや
追記
万博に教えたアカウントだったら公開してもすぐ消されるから別のにするんやで
もちろん購入しないのが一番だが今後のことを考えると無関係を貫くのもね
万博ID取得専用の全部別垢スマホ用意して終わったら初期化
通信は契約と解約がeSIMでオンライン手続きができるやつ
登録クレカはプリペイド式で終わったら残高を別カードに移行できるやつ
ここまで手間かけるなら行かなくていいやってなるよな
有給1回くらいとってみたい
でも、綺麗事で他人に不利益や要らないものを押し付けるのはSDGsの活動そのものじゃん。
全部でなく一部ってところがにくいね
そうなれば政権の功績として選挙も有利になるだろう。
ただ、総理がトランプ大統領との会談時に、なぜ万博バッチを外していたかが謎だ。
売れないから寄付してるのに転売できると思ってるのか
能登に予算つけると他のところもうちもやってくれとせびってくるぞ
いすみ鉄道とか線路が傷んだまま走らせていたから案の定脱線しメンテナンスもできないまま3か月以上放置されてる、千葉県が補助できないとそのまま廃線まである
日本ヤバいぞ
ゆうしゃはうまのふん(万博チケット)をにぎりしめた
ちょっとせつないきもちになった
ただでさえ捌けてねーのにどーしろっていうんだよw
会場で貰える何かを求めて毎日通う暇な人が現れそう
2.5万枚は寄付なんだろ。銀行の社会貢献でつね
チケットは電子チケットって認識だったけど
紙のチケットもあるのか?
> ただ、総理がトランプ大統領との会談時に、なぜ万博バッチを外していたかが謎だ。
「平穏常識的国民社会の中に、麻薬犯罪何でもありの不法移民とかトランスジェンダーとか謎の怪しい感染症とかをぶち込んで、消化しやすいようにミキサーでグッチャグチャにかき混ぜたら、こぉんなミュータントが出来たんだヨォォォォォ汚汚悪悪怨www」
みたいなDSが目指す象徴みたいな気色悪いマスコットを、よりによってトランプの前で付けるのは不味いと思ったんやろ。
キャリーバッグ持ち込み不可はテロ対策として考えれば不自然じゃないでしょ
むしろ時限爆弾仕込まれたキャリーバッグを保管所で爆破とか考えたら保管所も作らない方がいいぐらいだし
子供の個人情報を万博に提供させるなよ
配るなら老人ホームの方がマシ
期間中ゆっくり見ようと思ったけどどこも映像ばかりで面白いそうに思えなかったので
利口だと思ってるところが嫌。
↓
損切!損切!寄付だ寄付
関西のイベントあるあるで広報が抽象的な売り文句ばっかりで下手と言うか
国ごとの特長とか流してもいいだろうに
大阪は近いし一生の思い出に行ってみたいですわあ
出張費と出勤手当も出してくれそう
てのは読める話なんやけどな。
こんにちわ🎵言うてたら喜んでくれた1970年と違う。
当時の子供は学年で250万人いたんやぞ。
今は80万人以下や。
新庄の名刺みたいに転売屋が根こそぎパクってメルカリ出品→本人がお気持ち表明
ってなるまでがセットだな
2025年4月13日から2025年10月13日までの半年間開催
コメントする