1:名無し5/02/13(木) 16:53:36 ID:KVXj
実質無職の同人声優
2:名無し25/02/13(木) 16:53:49 ID:aLJk
男?
3:名無し25/02/13(木) 16:53:55 ID:KVXj
>>2
男や
男や
5:名無し25/02/13(木) 16:54:09 ID:zczi
まだやり直せる年齢やろ
7:名無し25/02/13(木) 16:54:19 ID:KVXj
>>5
もう30や。終わり
もう30や。終わり
8:名無し25/02/13(木) 16:54:21 ID:3Sya
エ〇アニメのモブ役とかしてそう
11:名無し25/02/13(木) 16:55:00 ID:KVXj
>>8
割とあれも上澄みやで
割とあれも上澄みやで
15:名無し25/02/13(木) 16:55:25 ID:3Sya
>>11
ガチの底辺声優って何の役してんの?
ガチの底辺声優って何の役してんの?
21:名無し25/02/13(木) 16:56:53 ID:KVXj
>>15
YouTubeに漫画動画あるやろ。アニメーター漫画家声優シナリオライター全てのなり損ないが集まって作ってるやつ。あれのモブ
YouTubeに漫画動画あるやろ。アニメーター漫画家声優シナリオライター全てのなり損ないが集まって作ってるやつ。あれのモブ
25:名無し25/02/13(木) 16:57:41 ID:3Sya
>>21
かわいそう
どこかの広告にイッチの声が吹き込まれてると思うと胸熱
かわいそう
どこかの広告にイッチの声が吹き込まれてると思うと胸熱
41:名無し25/02/13(木) 17:01:29 ID:KVXj
>>25
広告は割と単価高い事あるから広告もカス声優の中では上澄かも
広告は割と単価高い事あるから広告もカス声優の中では上澄かも
9:名無し25/02/13(木) 16:54:40 ID:x3YL
vチューナーなれるぞ
13:名無し25/02/13(木) 16:55:20 ID:KVXj
>>9
配信環境のハードル高いわ。金が
配信環境のハードル高いわ。金が
12:名無し25/02/13(木) 16:55:17 ID:k799
CoCo壱でバイトしたら京アニが拾ってくれるかも
14:名無し25/02/13(木) 16:55:23 ID:z5G1
事務所に所属したことないんか
17:名無し25/02/13(木) 16:55:48 ID:KVXj
>>14
20〜24までカスみたいな事務所には入ってた。けど入ってただけやな
20〜24までカスみたいな事務所には入ってた。けど入ってただけやな
20:名無し25/02/13(木) 16:56:35 ID:V3LW
声優学校って落ちこぼれてゲームアニメに逃げた層のイメージしかないわ
どうせ好きなキャラのモノマネしかしもらんのやろ
どうせ好きなキャラのモノマネしかしもらんのやろ
24:名無し25/02/13(木) 16:57:36 ID:oAr7
ルックスは実際どうなん
男も今はキモい奴に仕事回らんやろ
男も今はキモい奴に仕事回らんやろ
38:名無し25/02/13(木) 17:00:52 ID:KVXj
>>24
普通にブサイクやと思うわ。見た目で嫌われることもあるレベル
普通にブサイクやと思うわ。見た目で嫌われることもあるレベル
69:名無し25/02/13(木) 17:03:40 ID:oAr7
>>38
時代が悪かったな。
昔ならブスでも声が良けりゃなんとかなったやろ
時代が悪かったな。
昔ならブスでも声が良けりゃなんとかなったやろ
26:名無し25/02/13(木) 16:57:58 ID:kQHr
おんjのスレ朗読して金稼ぎなよ
31:名無し25/02/13(木) 16:59:03 ID:ZKGv
まあ声優系は声で小銭稼ぎは出来るがええとこや
34:名無し25/02/13(木) 16:59:48 ID:tQyy
同人でええやん
35:名無し25/02/13(木) 17:00:01 ID:bpyh
そらそうよ
37:名無し25/02/13(木) 17:00:26 ID:A53e
三代チー牛が志して爆死する職業
ラノベ作家
アニメーター
声優
だからやめとけと言ったのに😭😭
ラノベ作家
アニメーター
声優
だからやめとけと言ったのに😭😭
39:名無し25/02/13(木) 17:01:16 ID:aZdH
同期で有名になった人居る?
48:名無し25/02/13(木) 17:02:52 ID:KVXj
>>39
おらんな。ほとんど辞めてる。後輩でえらい有名になった子はおるらしいけど、辛いからそういう話題が同世代で出ることはほとんどない
おらんな。ほとんど辞めてる。後輩でえらい有名になった子はおるらしいけど、辛いからそういう話題が同世代で出ることはほとんどない
42:名無し25/02/13(木) 17:01:56 ID:OAJG
声優専門学校の出張授業みたいのがあって冷やかしに行ってみたらクッソボソボソ声なのに異常なくらい褒められたわああやってカモを捕まえるんやろな
44:名無し25/02/13(木) 17:02:04 ID:pirx
専門学校卒の資格は得れるのかな
61:名無し25/02/13(木) 17:03:26 ID:KVXj
>>44
アナウンサー検定みたいなのは受けて取ったで。3級とかいうカスやけど。
アナウンサー検定みたいなのは受けて取ったで。3級とかいうカスやけど。
68:名無し25/02/13(木) 17:03:38 ID:pirx
働かなくても食っていける資産がある連中が遊びで行く学校やろ
74:名無し25/02/13(木) 17:04:35 ID:KVXj
>>68
それにしたって人生の無駄過ぎる
それにしたって人生の無駄過ぎる
71:名無し25/02/13(木) 17:04:04 ID:9AK9
よく声優専門に行くの親が許してくれたな
80:名無し25/02/13(木) 17:05:16 ID:KVXj
>>71
クソカス陰キャの成績うんちまんやからな。なりたいものがあるだけええわって感じやった
クソカス陰キャの成績うんちまんやからな。なりたいものがあるだけええわって感じやった
72:名無し25/02/13(木) 17:04:20 ID:8uGM
YouTubeとかニコニコとかSNSで自分をアピールする場はあるやん?大蛇丸の人なんて素人やろ?
81:名無し25/02/13(木) 17:05:57 ID:KVXj
>>72
あれらこそ上澄も上澄やろ。パッと見て聞いて広められるくらい魅力あるなら声優の専門なんか行かんて
あれらこそ上澄も上澄やろ。パッと見て聞いて広められるくらい魅力あるなら声優の専門なんか行かんて
85:名無し25/02/13(木) 17:06:56 ID:8uGM
>>81
お前は自分を生かそうとする努力を怠っていただけなんじゃねえの?
お前は自分を生かそうとする努力を怠っていただけなんじゃねえの?
95:名無し25/02/13(木) 17:08:38 ID:KVXj
>>85
その通りやわ。立派な君は自分を活かして生きていってくれや
その通りやわ。立派な君は自分を活かして生きていってくれや
73:名無し25/02/13(木) 17:04:24 ID:p2lY
学校の話をもっと聞きたいわ
授業とか周りの同級生とか
授業とか周りの同級生とか
88:名無し25/02/13(木) 17:08:07 ID:KVXj
>>73
授業は講師の贔屓贔屓&贔屓で進行する。女の講師はイケメンを、男の講師は可愛い女を贔屓して、それ以外は特に褒められることも貶されることもなく、無難なアドバイスをもらいながら授業が進む。
生徒はカス陰キャ85%、本気で目指してる子が5%、遊びたいからって入ったやつが5%って感じ。
授業は講師の贔屓贔屓&贔屓で進行する。女の講師はイケメンを、男の講師は可愛い女を贔屓して、それ以外は特に褒められることも貶されることもなく、無難なアドバイスをもらいながら授業が進む。
生徒はカス陰キャ85%、本気で目指してる子が5%、遊びたいからって入ったやつが5%って感じ。
101:名無し25/02/13(木) 17:08:47 ID:OAJG
>>88
残りの5%定期
残りの5%定期
105:名無し25/02/13(木) 17:09:17 ID:KVXj
>>101
草、ほんまや
草、ほんまや
75:名無し25/02/13(木) 17:04:42 ID:A53e
仮に人気声優になったとしても
テレビ出演とかラジオで語れる自信が無いわ
テレビ出演とかラジオで語れる自信が無いわ
76:名無し25/02/13(木) 17:04:47 ID:3Sya
知り合いで出世したやつおる?
106:名無し25/02/13(木) 17:09:51 ID:KVXj
>>76
多分おらんね。諦めて普通に就職した奴が1番出世しとるんちゃうか
多分おらんね。諦めて普通に就職した奴が1番出世しとるんちゃうか
77:名無し25/02/13(木) 17:04:47 ID:OAJG
youtubeにオープンキャンパスの動画あるけどちょっと楽しそう
79:名無し25/02/13(木) 17:05:07 ID:pirx
なんならAI音声でいいしな
82:名無し25/02/13(木) 17:06:06 ID:pirx
これからは声優が金払ってアニメに出る時代だっておんj民が言ってた
83:名無し25/02/13(木) 17:06:06 ID:A53e
これからの人生どうするんや
108:名無し25/02/13(木) 17:10:08 ID:KVXj
>>83
ほんまやで。どうすんねんワイ
ほんまやで。どうすんねんワイ
103:名無し25/02/13(木) 17:09:11 ID:pirx
働くたくない奴が何かやってる感の為に通ってんのか
110:名無し25/02/13(木) 17:11:07 ID:KVXj
>>103
ほとんどがそうやな。働きたくもないし勉強もしたくない。Fラン大学行っても友達作れる気すらせえへん。ほなら…みたいな感じ
ほとんどがそうやな。働きたくもないし勉強もしたくない。Fラン大学行っても友達作れる気すらせえへん。ほなら…みたいな感じ
113:名無し25/02/13(木) 17:11:37 ID:CvUB
なんというか乙やで
30ならギリやり直し効くから頑張れ
30ならギリやり直し効くから頑張れ
114:名無し25/02/13(木) 17:11:51 ID:A53e
学歴雑魚、30代、キャリア無し
かなりキツイやろ🥺
かなりキツイやろ🥺
115:名無し25/02/13(木) 17:11:56 ID:Esb5
イッチ年収どれくらい?声優としてか?それとも別の職種?
121:名無し25/02/13(木) 17:13:45 ID:KVXj
>>115
専業で年収200万ないくらいやな。ギリギリ生活できてるのがほんまに良くない。ダラダラダラダラやってる
専業で年収200万ないくらいやな。ギリギリ生活できてるのがほんまに良くない。ダラダラダラダラやってる
118:名無し25/02/13(木) 17:13:03 ID:fZXt
女性声優崩れはガールズバーとかソープに落ちるんやろ?
128:名無し25/02/13(木) 17:15:29 ID:KVXj
>>118
女の子は彼氏作るか結婚してダラダラ趣味程度に続けてる子多いな。同業の女の子は基本そんな感じやし。羨ましいで
女の子は彼氏作るか結婚してダラダラ趣味程度に続けてる子多いな。同業の女の子は基本そんな感じやし。羨ましいで
119:名無し25/02/13(木) 17:13:19 ID:kUAh
「声優目指してるバカを釣って儲ける専門学校ビジネス専門学校」作れば儲かるんじゃね?
129:名無し25/02/13(木) 17:15:33 ID:p2lY
なんていう学校?
大手?
大手?
134:名無し25/02/13(木) 17:25:42 ID:KVXj
>>129
関西やとかなり大きいんちゃうか。西側の人間が東京行かずに声優の専門入るってなったらそこと他2校の3択やった
関西やとかなり大きいんちゃうか。西側の人間が東京行かずに声優の専門入るってなったらそこと他2校の3択やった
130:名無し25/02/13(木) 17:15:38 ID:5s3G
声優一本で食ってくってよりは兼業やと思ってたわ
136:名無し25/02/13(木) 17:34:00 ID:R5gI
女は下積みでエ〇〇声優やるらしいけど男はBL声優でもやるんか?
146:名無し25/02/13(木) 17:54:50 ID:KVXj
>>136
かなりやるらしい。というかやるな
かなりやるらしい。というかやるな
139:名無し25/02/13(木) 17:36:07 ID:OKcb
>>136
せやで
せやで
137:名無し25/02/13(木) 17:34:42 ID:vqbx
同人活動してる人を無職とカウントされる風潮はなんなん?
147:名無し25/02/13(木) 17:56:05 ID:KVXj
>>137
稼いでたらええやろうけど、ワイみたいなのを一般職についてる人と同列に語るのはおこがましいとはおもわんかね
稼いでたらええやろうけど、ワイみたいなのを一般職についてる人と同列に語るのはおこがましいとはおもわんかね
152:名無し25/02/13(木) 18:01:35 ID:0ATd
同人エ〇〇やってて「うわっ、下手くそな声優やなぁ」って思うことあるけどあれでも上澄みの存在なんか
恐ろしい世界やな
恐ろしい世界やな
153:名無し25/02/13(木) 18:02:20 ID:KVXj
>>152
仕事取れてるだけえらいで。演技以前の問題抱えてる人たくさんおるからね
仕事取れてるだけえらいで。演技以前の問題抱えてる人たくさんおるからね
155:名無し25/02/13(木) 18:02:52 ID:0ATd
>>153
演技以前の問題と言うと?コミュ力とかか?
演技以前の問題と言うと?コミュ力とかか?
158:名無し25/02/13(木) 18:06:32 ID:KVXj
>>155
選考の前の段階でも、サンプルの音質悪いとかはもう終わりやね。マイクとの距離わかってないと使いもんならんし、シャカシャカ音する服着て来たりする奴もおるし。その辺わきまえてるだけでだいぶ上澄
選考の前の段階でも、サンプルの音質悪いとかはもう終わりやね。マイクとの距離わかってないと使いもんならんし、シャカシャカ音する服着て来たりする奴もおるし。その辺わきまえてるだけでだいぶ上澄
161:名無し25/02/13(木) 18:13:52 ID:taVW
Xで同人声優が上から目線な感じで「台本はこう作れ!こういう台本はクソ!」みたいな呟きしてたけど
ああいうこと呟けるって相当人気あるんやろなとは思った
ああいうこと呟けるって相当人気あるんやろなとは思った
164:名無し25/02/13(木) 18:30:42 ID:HEIC
>>161
個人制作のアニメでネットから声優探さないって言ってる人いたんだけどこういう理由なのかな
個人制作のアニメでネットから声優探さないって言ってる人いたんだけどこういう理由なのかな
168:名無し25/02/13(木) 18:53:06 ID:KVXj
>>164
質マジで終わってるからな
質マジで終わってるからな
163:名無し25/02/13(木) 18:27:06 ID:LoGt
同人音声とか出れば
167:名無し25/02/13(木) 18:52:47 ID:KVXj
>>163
出てない事はないけど合わんかったから出るのやめた
出てない事はないけど合わんかったから出るのやめた
173:名無し25/02/13(木) 19:42:33 ID:6ILp
月収いくらなんや?
178:名無し25/02/13(木) 19:47:59 ID:KVXj
>>173
11〜27ぐらいでかなりブレる。安定はないね
11〜27ぐらいでかなりブレる。安定はないね
183:名無し25/02/13(木) 19:50:07 ID:6ILp
>>178
平均15万ってとこか
趣味で稼ぐなら十分やと思うけどな
平均15万ってとこか
趣味で稼ぐなら十分やと思うけどな
184:名無し25/02/13(木) 19:50:57 ID:KVXj
>>183
でも明日にでも仕事なくなるかもしれんで
でも明日にでも仕事なくなるかもしれんで
185:名無し25/02/13(木) 19:56:21 ID:6ILp
>>184
それは怖いな
配信とかしたりはしないんか?
それは怖いな
配信とかしたりはしないんか?
186:名無し25/02/13(木) 19:56:46 ID:KVXj
>>185
してるけどしたところで何になるわけでもなく…
してるけどしたところで何になるわけでもなく…
175:名無し25/02/13(木) 19:44:11 ID:H4nL
でも好きなことに人生かけれて羨ましい😭
180:名無し25/02/13(木) 19:48:46 ID:KVXj
>>175
カスYouTube漫画のモブが好きな仕事なわけあるかい。もう好きでも何でもない
カスYouTube漫画のモブが好きな仕事なわけあるかい。もう好きでも何でもない
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
見た目からして負のオーラ漂ってるし落ちこぼれ
ほんの小さな仕事でも地面に落とせばアリのように集まる
声優はほとんどコネなような気がする
子役か劇団員か
杉田は本当に稀有なケース
でもそんな杉田もなんかコネ持ってそうだけれども
そのまま地べたを這いずり回って何も生み出さず誰にも見られずに死んでいく運命
運命ではないか自分で選んだんやもんな
幽霊出勤が当たり前の小売業とか昭和の体育会系気質の営業マンみたいな就職先しかないし大半が専門外の仕事をしてる
あれも生活頑張ってたんやね
30ならもう上がり目あらへんし、別畑のやっすい非正規とかやろな
声優としての仕事だけじゃ食えずに無関係のバイトしてるやつ多いらしいじゃん
声優の仕事は今後減ってくと考えると無関係バイトの経歴作っとけば良かったってことなのか?
杉田は最初の事務所がバンプレスト傘下でスパロボの主役やれたのがデカかったんじゃね
その成果報酬の世界に行きたいなら、やりたい事の前や並行して同じ成果報酬を得られる行政書士や司法書士等を勉強して取ればいい。
こういう人達って働きながら、バイトしながらといって時給で働いてるだろ?それならばそれこそやりたい事に時間が取れないだろ。
別にバイトや就職が悪いとは言っていない。
成果報酬の仕事と時給の仕事を並行してやるには相性が悪いと言っている。
例え夢が破れたとして年齢がいっていたとしても行政書士や司法書士などを取得してれば人生何とかなるだろ。
周りの人もそういうアドバイスすればいいんじゃないか?並行して出来ないなら学生の頃に取得すれぼいい。それも出来ないなら夢を諦めろ。
ベテランも引退しないし
声優と芸人はプロ野球みたいに戦力外通告とかがないから30や40過ぎても全く売れないみたいな人間がゴロゴロいる
ワイは手帳を取って障害者雇用で会社で正社員やれてるけど、同じ声優専門学校でた同級生の中に、
演技力を買われてオレオレ詐欺やってる会社で活躍して捕まった奴がいるで。
あとはフリーターでファンティアでエロ台本読んで女の子たちから銭投げてもろて生活してる奴が一番大成してるわ。
フリーターと兼業すれば400万にはなるんじゃない
人生詰んでるというほどでもない
学校法人じゃない上に2年で300万とか取られて学歴にもならないし大学に行った方が良い
本社に名前伝わってるらしい。
夢や華がある職業は難易度が高いか飽和している
いらない補足やけど、売れない声優や役者志望は演技の心得があるから、
そういう犯罪企業が大金ちらつかせて買ってることが多いで。
中々結果が出なくて焦る奴ほど目をつけられるから注意するやで。
それで結局はフリーターとかなんでしょ?
間違っても安定を求める職業ではない
金がない個人事業主ほど悲惨なものはない
現場が君を待っている!
専門学校は短大卒相当
専門校はただの私塾
なんの価値もない習い事
20年前の話だけど新聞の勧誘業やってた人が俺の住むアパートのドアを叩いてきたけど、物凄い人身掌握術を持ってた。
世間話になったら実は芸人夢見て、東京行ってお笑いやってたと。やはり喋りも度胸も会社の営業マンより上だなぁと思ったよ。
当時、かなり稼いでいたみたい。
もしかしたら声優の勉強も他の仕事で型にハマったら化ける人になれるんじゃないか?
競争率高過ぎて上の単価も低いイメージ
トップは別
医者や弁護士は無理だけど声優ならなれると思ってないかって
同じアニメ専門学校でも声優を現実の進路として夢見たのが運の尽きだな
アニメーターなら修練で伸ばせるし、門戸は広い
絵が描けなくても現場が分かれば制作なり演出なり業界で生きて行ける
友達すごいな
人の印象に残る話し方とか声質とか、本当に難しいから偉いもんやでな
がんばれよ
>>34
基本的に声優にかかる金って安いからな
だから木っ端ソシャゲでも声優だけは異常に豪華だったりする
目付けてもらえれば業界に入れる可能性だって今の時代全然あるし
夢追ってカスりもしない人も山程いるわけだし
普通の職に就いても「あの時夢を追っていたら」と後悔してる人も大勢いる
よっぽど声に特徴あるか顔が良いか、何かプラスアルファないと駄目だろ
セリフの量によるけど朗読でもなければ数時間で終わるわけだろ
イラストやプログラムに比べたら拘束時間の割に単価高いと思うよ
底辺で200ってそこまで悪無いやん声優業
上級扱いなんだろうか
声に自信あるなら営業のほう良いかと
胸を張って生きるのは正解やね。それだけでもここで他人の人生見下さないと精神保てない俺らよりずっと上になる。
金と時間の無駄でしかない
本気でやりたいなら最低限子供のうちから東京で下積みしないとこれからはもう無理
同人声優でもそれなりに稼ぐ方向に持って行けてるのに、機材が高いから配信自分でする気ないとかそういうところで自己投資する気が無いところが問題な気がする
配信やクリエイター支援サイトでもちろん必ず稼げるわけでは無いが、年収200くらい専業で出来てるなら少数でも固定ファンや要望はあると思うのに
なんでそんなに卑下するんだろ
当時の知人本人から直接聞いた話だけど
ゲーマーなら誰でも知ってるような有名ゲームの主役格をやってる人でもバイトしてた
特段夢もなくリーマンやって生きてるやつもいるわけだし
実家鬼太でぼくちんあにめかんとくになりたいんだーって金は持ってるけど才能の欠片もない奴のぽちやってるパターン
こういうのはこいつはすげぇ!って奴にサラ金で生活する覚悟でタダで良いから使ってくれって押しかけないと一生上には上がれない
そもそも養成所ってのは他薦自薦問わず人いっぱい集めて、その中から売れそうな奴を見つけてツバ付けるための場所だぞ?
女は別だけどな。見た目8割・演技1割・声質1割みたいな世界になったから飽和状態になっちまっただけ。
学校で習う仕事場につけないことなんてたくさんある
ただどんな仕事だろうと学生時代にやっといたほうがいいのは人脈作り
仕事に繋がったり結婚したりと何が起こるかわからん、マジで
声優学校は持ちネタ程度に思っておくといい
モブでも低音とか特徴ある声ならサブキャラポジションでワンチャンありそう
>でも明日にでも仕事なくなるかもしれんで
って言ってるが、これは売れっ子声優でもそうだし、自分から芸能の世界に入っておいて何言ってんだって感じ。
大概はガヤや、目をかけられてもモブで終える厳し過ぎる世界。
自分のこと、オタクじゃないとみんなに思われてるって、勘違いしてるんじゃないかな
悲しい勘違いだけど
まるで氷河期の就活のようだw
種明かしは、卒業近い時期になって、自主退学を促された
こうすれば100%は維持できるもんね
実力ないなら役くれないなら、最初からそう言えばいいのに、胸くそ悪い話だと思ったよ
その数年だけで人生終わったとかよほどの薄っぺらい人生なんだろ
30歳なら他の25年何やってたんだよ
ボランティアで絵本の読み聞かせとかやってコミュ力を養うとかどうやろ。色々と顔出してるうちにイベントや結婚式の司会を頼まれたりするかもしれん。何事もチャレンジや。がんばれ!
まぁ少なくともこのイッチはまだ食っていける分平日の昼間からコメ書きに精が出る氷河期ハム速民よりはましだろ
まだ食っていけるだけこのイッチも上澄みの部類だろ
タレントとしてのデータが出てきた……が、内容など一切無い
高い金を出して養成所に入ったのだろう、事務所の「実績」としてYouTubeに流す番組に僅かに出演していた
その動画は数十回ほどしか再生されていなかった
リストに類似の動画が山程連なっている
心が折れるその時、彼女は何を思ったのだろうか
チー牛陰キャが夢見るには厳しい世界だよ
確かに同人でもバズれば分からんな
100ワニなんかもろ同人漫画なのに映画化したもんな
ほんとの無名も含めたら今国内に凄い数の声優がいるはず
その仕事でメシ食うのがとてつもなく難しいんや
ひとつでもヒット出ればそれの実績で名前売れるかもしれんが
夢を追うのが悪いとは言わんが夢を追うことの苦さも周りの大人が教えるべきなんだよな
少なくとも学校出て5年ぐらいでその仕事一本で食えてなかったら見切りつけるべきだわな
身近に声優専門学校行った人10人くらい知ってるけど仕事にできたのは1人
その人も3年くらいで辞めちゃったけどね
この業界で食べるって覚悟だと思うよ
知り合いで声優学校出たり、養成所や事務所所属してたりしてるのもいたけど
今でも声優何かしらで続けてるって何人いると思う?
自分の周りでは0人
初めに書いた通り、仕事で関わるから知り合いに声優の仕事とか何度か声掛けた事あるけど
そもそももう今の生活が安定しててやろうとも思ってないっぽいし
単純に声でお金を稼ごうと思うならいくらでも方法あると思うよ
同人声優とか、同人エロゲ向けに音声データ販売するとかね
ただそれでもそれ一本で生きるのは大変なんだろうねこの世界ってのは
現場で伝わってくるし
ドラゴンボールの視聴率が30%とかの時
てか挑戦しないで諦めるよりは良いし
俺は見切りつけて本当に良かったと思ってる
名の知れた作品に出てる今どきの声優とかたまに馬鹿にされるけどあの人らペーペーから見れば超人やぞ
アニメの抑揚の付け方絶対おかしいと思うんだけど
これを人生棒に振ってると捉えるから棒に振るハメになる
生活出来てる時点で十分道があるのをわからん奴が多すぎるよ
上位1~3パーセントの当たりを大宣伝して
自分もそうなれると思う宝くじみたいな形なんだよな
そこに気付いた人が本当に努力しまくったり
才能に気付けなかった本物が紛れ込んでいたり
そこしか選べなかったり、知らない才能が居たりで
そういうのが上位3パーセントに入ったりすることもあるから
続いている奇跡の機関であり、受け身やなんとなくの人が
自動で育てて貰える場所ではないと言うのに気付きたいところだ
最後まで他人のせいにして落ちぶれてた
ホントそうだよね成功してるよ
コンスタントに仕事あって専業で食っていけてるって凄すぎる
上澄みの上澄みだよ
そんなことが誰でもできると思うな
努力も夢を諦めるのも単純だが難しい
そんなアドバイスされても鼻で笑うしかないはずだ
ある日爆発する
無敵の人として
夢や目標があって敗れたのであればいいのではないか?
挑戦せず燻るよりは
第三者が無駄なんだ言う権利はない
検索結果チラ見しただけで地獄っつーかなんつーかどうしようもない臭いがしてきて秒で閉じた
今なら配信サイトでも使えばいくらでも練習も自己主張も出来るだろうに
夢にかけて散るのも良いと思うけどね。
狭き門だと分かってて勝てるつもりで始めた自信過剰な奴が大人になれたってだけでも儲けもの。血に足付けるも良し夢に溺れて死ぬのも良し。人生楽しんだもの勝ちよ
配信なんてスマホ一つでできる時代なのに、男のデモデモダッテって終わってると思う
ゲームのスキルも操作も必要ないシムズでも顔出さずに配信してりゃいいんじゃないの。
イケボだったらわんちゃん暇な主婦リスナー捕まえられるのでは
どう考えても需要が少ない
と思ったら食えるくらい稼げるとは大したもんだなあ
話してる言葉がハッキリわかるって結構ええ武器よ。
成功者のフリして気持ちよくなる嘘松は多いが
逆はそうそうおらんからでは
を今一度観るとよい👤
あそこも夢と現実の格差が大変だわな
テレビからガヤでも出演が来ると売り込み掛けて頑張るけど報われる事なんてまず無かった
市議会議員とかなら供託金もそんなにかからんし。
ただし!何事にも努力が必要で、普段から地元の寄り合いや会合などにマメに顔を出し、ボランティア清掃などを行うとなお良し。
学校なら履歴書に書けるがスクールだとただの高卒だぞ?
声優の世界は詳しくないけど芸能の世界で専業月収15万あればかなりの成功者のはずだよね
「マイクとの距離わかってないと使いもんならんし」なんて書いてるから基礎力はあるはず
早く諦めたほうが勝ち組なのかもしれないがそれは個人の考えの範疇
おっしゃるとおり
でもあまり詳しくはわからなかった
スワミツオ
ほんと
リスク含め過去のテメェの決断だろ
最後まで読むとむしろ真面目に声優目指した結果なんだな
卑下が目に付いて軽く見てたわ
まとめて駆除しろ
そもそも声優は舞台俳優の派生だからな
年200万稼げてだらだら生活できてるなら趣味を仕事にした人間の中では成功してるほうだと思いました
イラストの専門行ったやつがイラストで稼げなくて学歴もないし結構年いってから就職したせいで底辺職になったが日本終わってるとか言ってお前が終わってるだけだからな
ゲームに出てくるキャラの声を当てたいいうて、声優志望のおねーちゃんが
営業かけてきたよ…まぁ色々やり方はあるし、趣味でもなんでも続けられるでしょ?
90年代でもないし今の時代はネットでもなんでも情報やチャンスはある
ボイスチェンジャーで女のフリしてる奴いるよねw
もしかして、真島ヒロ先生ですか?
自己嫌悪ってやつなんだろ
部屋に閉じ籠ってネットで文句しか言わないお前よりは少なくとも建設的だし生きてる価値はある。お前はない
言われてて悔しかったら働け
そうでないなら分かるよな?
ソレが良いって層も居るから案外馬鹿にできない。結局は中の人の魅力次第よ。
萩原一至先生かな?
忙しい19時辺りに長々と有難いお説頂けるあたり、暇なんですねおたく
なんでそんな犯罪者思考なの?
一日(1時間物の音声)やって10万程度やし、
他は単価も安くて毎日仕事があるわけでなし、厳しいやろ。
そういった実際は塾の括りの専門校と学校法人である専門学校は違うで
専門学校は一応卒業すると専門士という扱いで短大卒と同等になる
なお企業がそういう待遇にするかは別だが
何でそんな状況なのに少しでも努力もしないの?そういうとこだぞ
15000✕13 165000円(ここから事務所が引く)
保険や税金が全て自前だから兼業だと手続きがかなり面倒になるよ。あと、動画の仕事はスタジオなんて使わない自宅録音が殆どだから音声調整や編集して送ったりと家にいながら出来る兼業じゃないと厳しいなぁ…
昔は顔やスタイルがパッとしないから俳優になれなかった声のいい人がやってたからそうでもなかったんだがな
アイドル化が進んだ結果だよね
超売れっ子ベテランでも、最高45000円
週5本としてもやっと20万
Fランより酷そう
あとは長寿番組のナレーション
ゲームなんてたまにしか出ないし
内職とか情報商材とかと似たようなシステム
大塚明夫「多くの声優はローンが組めない」
枠が少ない所に卒業した人間が毎年ポコポコ生まれて争奪戦
マジかよ…
結局、実力の世界だよ、イッチが何もかも足らなかっただけ
つまり、売れっ子に勝たないと役は貰えない
親が死ぬほど辛い思いして働いて貯めた数百万をドブに捨てるとか 親子揃って夢見たバカの罰金と言えばそれまでだけど 少なくともうちの学校では何百人卒業してるけど5年後も専業で飯食えてる奴は0人ですって表示するの義務付けろよ
声優学校じゃなくて結局大学の有名演劇部とか、普通の俳優から流れるとかの方が可能性あったりして
昔はそういうポジションだったよね
ルックスも声もいい奴しか売れてない時代に、大した才能もないブサイクが売れる訳ないわな
どの職種でも箸にも棒にもかからなくなったらもうアカンけどな
運動音痴がスポーツ選手目指さないと思うけど
司法書士なんてそれ1本に絞って頑張らないとなれないだろ
高卒で就職した方が良かっただろ
悲惨なのはプロゲーマーだろ、声優は何だかんだ言っても職が有るからな。アニメ以外にも司会とか細かい仕事が。
そもそも、プロゲーマー何て学校行ってなるものじゃ無いからな。
無職とかフリーターって行政書士司法書士等の士業が大好きだけど夢見すぎ
行政書士は頑張れば取れる範囲だけど取ったところで勤務は年取ってたら雇ってくれないし開業しても稼げる人はごく僅かでほとんど廃業する
司法書士に至ってはもはや難易度高すぎて何年かかっても合格できず諦めて撤退っていう奴らがウヨウヨいる世界
そもそもだけど声優やってる奴に目指せっていう資格じゃない
声に関するノウハウやら能力は一般人より上なんだから声活かして動画投稿でもすればいいのにな
ますます仕事がなくなるよ
若い頃に働きながらやってたけど
仕事ある日で2時間くらい休前日で4時間休みの日は朝から晩まで体力が続く限り勉強やってたわ
勉強癖がついてやらないと不安になるし同じ参考書だと覚えちゃうから色んな参考書に手を出してたな
登記法やり込み過ぎておかしくなりそうだったから婚約を期にやめた
1への強烈なピッチャー返しで草
弁護士より難しいのに…
そりゃ没落していくだろう
当たって砕けろで砕けただけ
バ美肉は文化です
声優の専門に金落とす奴ってマジのマジで境界知能だと思うわ
てか無理やろw
入学する決断をしたこと自体がかなりやばい。
将来や自分がみえてない。
クソニートでもしてんのかと思いきやソコソコ食えてんじゃん
従前の脈絡で上手くいったのが、その後の世代に美田を残さず、むしろ汚水というのはあるのかもしれない。
これも家庭内の会話が継代で出来ていれば回避できることだが、それが間違いだ信頼すべきは俺達だという義務教育も戦後祖父母の世代で跋扈していたかもしれないから。
特に外地から来られて日本に信頼された方々が犠牲になっていないかが危惧される。
そうしなければ、家庭を破壊した上に責任を持つ処かの面従腹背戦後義務教育には抗えない。
そういったものへの対応で、水面下で色々な出方がしていたのかもしれない。
今年は外交でも大きな動きがあるかもしれない。
目に見える範囲内で目に見えるように提供されることでなく、本質を見たい。それを邪魔する固定観念的なヘイトからは離れたい。
男とか学費もらってポイーや
本気でやるなら高校から演劇部と研究生で入るしかない
専門学校行ったから必ず働けるって訳じゃないのはどの業界も一緒。
これからもっと楽しいことを探すために生きると考えるべきでは
キモオタオスの存在こそ犯罪であって不快害虫を駆除するのは正義
要塞みたいな家に住んでた。
余裕が無いと無理なんだろうな。
それこそ、トラック運転手になりたいから進学止めて自動車免許取得専門校に行く、くらいに間抜けな進路選択だ
むしろ幼少期から役者目指す子とかの方が声優業に入れると思うぞ
止めた方がいいんじゃ、声優ってなれないらしいよって、その子の母親には言ったけど、「たとえなれなくても、あの時夢に向かえば良かったって言われるよりいいかと思って」だって。
就職してた時の貯蓄を声優学校の学費に当てるらしい
なんかもったいないなと思ってしまった
上手くてルックスもいい奴だけで席は埋まっちゃうんだよな。
上手ければルックスなくても…なんてことにはならない。
ほんコレ
読んで無駄だったわ
コイツは声優関係なく何やっても
ダメだろ
演じることが何よりも好きとかじゃなければ声優以外の仕事をメインにしてイッチがんばってくれ。30ならギリまだセカンドキャリア積める。
そこでちゃんとやっていくつもりならな
難しいのは分かってるよ。
プロになりたい、歌手、声優、芸人沢山いるよ夢を叶えたい人は。
ただ夢を叶える為に私生活はバイト三昧の人が多いでしょ。せっかくチャンスが与えられた時にバイトのシフトが入ってたらどうする?大抵の人はチャンスを選んでバイトを首になった成功者の話はよく聞くでしょ?それがいいの?
そして30歳になった、なろうとしてる時にまだ夢を追いかけるか就職を選ぶかの選択を迫られる。職歴がバイト三昧だったら?
それで投稿者は悩んでるんでしょ?
だから何個かの答えを示したんだが、難しいからふざけんな?できないから?無理だから?ふざけんなよ!夢を追いかける時点で狭き門なのは分かってるのに他の努力をする事を諦めんのかよ。
じゃあてめーらの正解は何なんだよ!
建設に介護トラック運転手特殊清掃
資格を取れば選び放題だ
オーディションを毎年50回受けることになる
いい声で店員に注文したり
自分で選ぶ分にはいいのよ
でも他人がそいつの常識を押しつけるのは違う
お前のアドバイスはクソなんだ
悩んでる人はイラッとする
お前が秒で感じたその意見は誰でも考えるから、昔出した排泄物を改めて投げ渡されてる感覚なんだ
気をつけろよ。それでドヤ顔してたら便所虫レベルで嫌われるぞ
>CoCo壱でバイトしたら京アニが拾ってくれるかも
↑ これ白石稔のことか
随分とわかりづらいボケかましてんな
元々、芸人とか俳優業とかアイドル業とか歌手とかの人で声が特徴的な人を探す世界だと思ってたんだけど
まあ声優としての上り目は無さそうだけど、30代なら別の道で全然やり直しきくよ
声優業やってましたって就活のいいネタになるし、薄給とは言え生活できる分稼いでる時点で立派よ。
因果関係が逆じゃね。うまくいかないから貶めてるのでは?
外野から見ていても愚痴りたくもなる気持ちは分かるし。
ひでえ言い方すぎるww
クッキー☆みたいな大成功同人作品もあるやないか
ネタにはなるかもしれんが、誰が雇うの・・・?w
勝田声優学院ってめちゃ厳しいことで有名らしいな
ここに比べると他の声優養成所はお客扱いでぬるま湯に浸してるだけみたいだという
本当これ。
無職ニートや高卒が声優専門学校とか行くから
プロへの道がダメだった時の身の振り方がクソ化するんだよ
音楽朗読劇に興味あって色々調べてたけど、
華のある有名声優、界隈で人気のあるアイドル、といえども
1人でやる朗読劇なんてショボくてあまり観てもらえないと思うよ
音楽朗読劇やる人たちはみんなチームを組んで頑張ってる
始めるなら地下アイドルに採用されるところからだぞ
権力ある声優事務所に所属して敏腕マネのお気に入りでもない限り、
いきなり「アニメに起用されて人気者へ」なんてルートはほぼ無い
人様や環境のせいにしてないだけマシ
あの人ってそんなに声も演技も良くなかったのに当時なんであんなにゴリ押されてたの?マフィアみたいにコネ100%なの?
アニメ・ゲーム・マンガ・声優系の〇〇専門学校・○○学院なんて
現実逃避したガキに夢見させて金搾り取る商売だから
“やってる感”だけは与えてくれるかもしれんけど
田村ゆかりとか専門時代の一年目からデビューとCD発売内定状態だったし、林原めぐみも転職して一年目でレギュラー枠決まった。才能ある連中はもう決まっとる。
数年後にはAI音声やAIボイチャで無名声優は本当に不要になるからな。
声に関するノウハウだけで動画投稿できるだけの頭がないんだろ
成績成績も見た目もウンチらしいし
こう言うとこに行く奴は高卒で働こうがFラン大出ようが同じだぞ
どうせ無駄に消える金を声優スクールが持っていっただけ
10年くらいは楽しいけど、30前後でキャリアにつまるのってアルアルなんやろうなあ。
男女ともに一部の声優好きオタに結婚してもらうってのが1番なんやろなあ。
確かゲームツイッター界隈で荒ぶってて、親のクレカ使い回して同じに撲されたニート息子が、一時期、大学中退して代アニ行ってたよな。
ゲームクリエイターと漫画家も入れろ
まあ、アイドルとか歌手目指してた奴らも似たような末路だろうけど
それが人生の逃げじゃないと言い切れる奴がいるのか?
コメントする