image (19)








0 :ハムスター速報 2025年02月25日 10:30 ID:hamusoku
 カレー専門チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)」から客足が遠のいている。ココイチを展開する壱番屋によると2024年9月以降、既存店の客数が5カ月連続で前年同月を下回り、同期間の累計で約5%減った。

 24年8月、原材料や光熱費、人件費などの上昇を理由にベースとなるカレーなどで平均10.5%の値上げを実施したことが一因と見られる。壱番屋の担当者は「持ち帰りやデリバリーの注文が減少したことが大きな理由」としながらも、「(価格改定の影響は)ゼロではない」と認める。

 同社は新型コロナウイルス禍からの業績立て直しに向け、22年6月と同12月に立て続けに値上げした。主力商品の一つであるポークカレーは2度の値上げを経て、514円から591円(東京都、神奈川県、大阪府の販売価格)になったが、それに伴う大きな客数減は起こらず、来店客に受け入れられてきた。

 ところが、24年8月に三たび値上げをした途端、客入りが急激に鈍ったのだ。地域別価格を廃止し、東京など3都府県とその他地域で価格を統一。ポークカレーは、その他地域で76円の値上げとなる646円とした。

 ココイチではベースとなるカレーに好みのトッピングを追加する客が多く、トッピングの値上げも客足に影響したようだ。24年8月の値上げ率を見ると、トッピングが平均13.5%とベースカレー(10.5%)を上回った。この結果、ポークカレーにロースカツを追加すると998円。さらにチーズも加えると1262円と軽く千円超えとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc525d0c36da81ba557e5feb87bfa1f2f622b70




1:名無しのハムスター2025年02月25日 15:57 ID:rFksBeVa0
CoCo壱たけぇもん…



2:ハムスター名無し2025年02月25日 15:57 ID:0.lLRhAY0
1000円出したいカレーじゃないなあ…。それならかつやに行く。



3:名無しのハムスター2025年02月25日 15:57 ID:e19BlKOF0
そらそうよ…
ココイチ程度にそこまでお金出したくないもん



4:ハムスター名無し2025年02月25日 15:57 ID:1b5DRk8S0
値上げには不買で対抗だー



5:名無しのハムスター2025年02月25日 15:57 ID:yuleGyIT0
🤓、石破、宮澤、財務省&厚労省
「税金や社会保険料を引き上げまくったのにどうして???本気で解らない」



6:名無しのハムスター2025年02月25日 15:57 ID:nT9Sv2UZ0
シーフードカレーを改悪してから行ってない
値が上がるのに質は下がってるからな



7:ハムスター名無し2025年02月25日 15:58 ID:pGw0MN1z0
当たり前体操



8:ハムスター名無し2025年02月25日 15:58 ID:PNrF9KlK0
まぁ普通に牛丼チェーンのカレーの方が美味いからやろ。



9:名無しのハムスター2025年02月25日 15:58 ID:NNPYpz8p0
前までのつもりでトッピングを頼むとお会計時にギョッとする



10:名無しのハムスター2025年02月25日 15:58 ID:GqXluCxh0
正直カレーは家でおいしく作れるし、なんならレトルトでもいいもんな



11:ハムスター名無し2025年02月25日 15:58 ID:3AM05yJj0
元々高いけどたまに食べたくなるから行ってた・・・
けどあそこまで高くなるとちょっとね。
すき屋のカレギュウで良いかなって・・・



12:ハムスター名無し2025年02月25日 15:58 ID:KLPSwvnD0
値段に見合わなくなっただけ。
カツカレーに1000円払うなら、他の選択肢がある。



13:名無しのハムスター2025年02月25日 15:59 ID:cSHH7qve0
いつもトッピング2個追加で1600円とか越えてるわ



14:ハムスター名無し2025年02月25日 15:59 ID:j.zQrVJL0
価格相応のうまさなら値上げしても客が来る
そうじゃないってことはそういうことなんだろ



15:ハムスター名無し2025年02月25日 15:59 ID:tCApgf.20
値段と釣り合わなくなったと感じる人が多くなっただけ
マーケティングのミスじゃない?



16:名無しのハムスター2025年02月25日 15:59 ID:QQuHxju20
>>1
これに尽きる
具無しの素カレーが、牛丼チェーンで肉盛り追加するのよりも高いのはさすがにあかん



17:名無しのハムスター2025年02月25日 15:59 ID:AVLpKrad0
高くてもうまけりゃ行く
客が減ったなら
値段に味が追いついていないだけ



18:名無しのハムスター2025年02月25日 15:59 ID:Q.e2jFWQ0
ボリュームアップした訳でも味がグレードアップした訳でも無い値段だけがアップそれが値上げ



19:名無しのハムスター2025年02月25日 16:00 ID:ObC6ugyV0
いうところの適正価格に所得が間に合っていない
結局外食離れになっているか低価格だけ追い求める悪いサイクル



20:ハムスター名無し2025年02月25日 16:00 ID:ZcKW5HAH0
値段を昔に戻せばたとえ不味くなっても客数は一定数戻ると思うぞ



21:ハムスター名無し2025年02月25日 16:00 ID:F6ordyuE0
逆に聞きたい
いくら値上げされようとも絶対に食べにきたいようなもの提供できてると思ってんの?



22:ハムスター名無し2025年02月25日 16:00 ID:pGw0MN1z0
神田カレーグランプリのレトルト食べた方が値段は1/3だし味もこっちの方が美味しい



23:名無しのハムスター2025年02月25日 16:00 ID:cSHH7qve0
ご飯と辛さ増しの値段もう少しどうにかして
トッピングは諦めるから



24:ハムスター名無し2025年02月25日 16:00 ID:UOV73K4u0
自炊する時間あるならルーのパッケージ道理で十分うまいしな・・・



25:ハムスター名無し2025年02月25日 16:00 ID:l5Nj.2rw0
セブンもそうだけど商品自体が持つ絶対的な価格はボッタクリでは無いんだけども
労働者の給料が上がってないから商品の相対的な価格だけが上昇して手が届かなくなってるんよな

お前のせいやぞ石破



26:名無しのハムスター2025年02月25日 16:00 ID:qCTvLymI0
家カレーが一番旨いねん



27:ハムスター名無し2025年02月25日 16:01 ID:PV8phDRQ0
味と比べて高すぎやんよ
どうしても食べたいと人はレトルトでいけるしなぁ



28:ハムスター名無し2025年02月25日 16:01 ID:qC7n4ZCK0
一つ一つは数十円の値上げでも
それが全部のトッピングに乗って来るからな



29:ハムスター名無し2025年02月25日 16:01 ID:yHVc.qZo0
美味しいから持てはやされてたけど、あの金額出すなら別の店行くわ。



30:ハムスター名無し2025年02月25日 16:01 ID:6jxrvzXm0
ココイチなんて牛丼くらいの値段でカレー喰うとこじゃなかったんか?



31:名無しのハムスター2025年02月25日 16:01 ID:pHM.DkL50
ただ単に値上げにより消費者便益が少なくなったからだろ
その店のカレーにそこまで金出す価値がないってことや、しゃーない



32:名無しのハムスター2025年02月25日 16:01 ID:E4tb12QY0
高いし不味いってだけやろ



33:名無しのハムスター2025年02月25日 16:02 ID:JLI.Ux8S0
付加価値が感じられないものはな。



34:名無しのハムスター2025年02月25日 16:02 ID:9Oq0pH4o0
なんでやろなぁ



35:ハムスター名無し2025年02月25日 16:02 ID:EXjKds5y0
値上げが足りなんじゃない?
あと3回値上げしたら客足も復活するだろ



36:ハムスター名無し2025年02月25日 16:02 ID:YdWvuUFS0
それほどの価値がないからや



37:ハムスター名無し2025年02月25日 16:02 ID:.bRGzUfm0
カレーにそんな出せんわ
ラーメンも1000円超えたら急に行く気無くすもんな



39:名無しのハムスター2025年02月25日 16:03 ID:E4tb12QY0
レトルトの600円カレーの方が何倍も美味しいからな



40:名無しのハムスター2025年02月25日 16:03 ID:L3S.QrlQ0
金の切れ目が縁の切れ目と言いまして



41:名無しのハムスター2025年02月25日 16:03 ID:ObC6ugyV0
1000円の壁というもの
ラーメンでもそうだけど、超えられない壁があるなとは思う



42:ハムスター名無し2025年02月25日 16:04 ID:EXjKds5y0
ここのプレーン(具なしカレー)食べるお金で
レトルトのめっちゃいいやつ(具あり)が2~3個食えるだろ



43:名無しのハムスター2025年02月25日 16:04 ID:YsqbU.Jy0
そもそもが値段の割に味大したことないんだもの





CoCo壱番屋 レトルト激辛ポークカレー
https://amzn.to/4biebcQ













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧