Gkpqn2JWYAAcimS



0 :ハムスター速報 2025年02月27日 07:52 ID:hamusoku










【現役世代へのメリットを与党が削いだ】

2020年度から初めて基礎控除に所得制限が導入され(2,400万円以上)、制度がいびつな形になったが、今回の「新与党案」で、さらに細かい所得制限が設けられ、“異形の姿“となった。将来に大きな禍根を残すだろう。

850万円までの所得層に年間2万円程度の実質的な定額減税とするために、累進税率に応じて控除額を少なくしたため極めて複雑な仕組みとなり、税の「公平、中立、簡素」の原則に反している。『二重累進』と呼んでもいい内容だ。

しかも、200万円以上の方については2年間の期間限定の減税。つまり、2年間で4万円程度の定額減税にとどまり、現役世代、とりわけ中間層以上のメリットが極めて薄いものになっている。

これなら、岸田内閣の4万円の定額減税とさほど変わらない。私たちが目指した税制改正とは全くかけ離れた姿である。

物価高騰に苦しむ国民を救うことも、働き控えを解消することもできない。

ガソリンの暫定税率廃止もゼロ回答。

三党の幹事長合意の約束は破られたと言わざるを得ない。

まだまだ力不足。本当に悔しい。

応援いただいた皆さんの期待に応えられず、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

でも、諦めずに取り組みたい。

手取りを増やす戦いはこれからだ。

力を貸して欲しい。





所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げを巡って国民民主党と与党との協議が事実上、決裂したことで、国民民主は石破茂首相が早期成立を目指す令和7年度予算案に反対する意向だ。昨秋の衆院選で掲げた政策実現を果たせなかったことは痛手だが、国民民主の政党支持率は堅調で、地方選でも連勝している。夏の参院選で民意を問い直し、改めて与党に突きつける構えだ。

「これでは予算案には賛成できない」

国民民主の古川元久税調会長は26日午後、国会内で向き合った自民党の宮沢洋一税調会長らに伝えた。

与党が国民民主に示した案は年収850万円を上限に、4段階に分けて基礎控除の特例を設けるとの内容だ。税収減を懸念する自民と、あくまで178万円への引き上げを主張する国民民主が折り合わない中、公明党が示した仲裁案だった。

だが、国民民主は納得しなかった。年収制限が複数ある仕組みは、国民民主が最も重視する現役世代に恩恵が届きにくいためだ。榛葉賀津也幹事長は「壁をなくそうという話だったはずなのに、壁ばかりつくって、まるで『壁職人』だ」と周囲に漏らしていた。

国民民主にとって最大の痛手は、同じく与党と政策協議を進めてきた日本維新の会に先を越されたことだ。与党と維新は25日、高校授業料無償化などを巡る予算案の修正に正式に合意した。石破政権は予算案成立に向けた算段がつき、国民民主は瞬く間にバーゲニングパワー(交渉力)を失った。同日夜、自民重鎮は「国民民主とは、これでけんか別れだ」と突き放すように語った。







1:ハムスター名無し2025年02月27日 07:54 ID:MDuwKb0n0
まともに働いてる人達の中で、自民党支持してる人ってまだ存在してるの?

頭おかしい人だったりする?



2:名無しのハムスター2025年02月27日 07:56 ID:n7KaI1Dg0
壁の話は、自民が国民民主をどう思ってるかはどうでも良くて、自民が国民をどう思ってるか、なんだよ。
とりあえず、国民が自民をどう思ってるかを選挙で知らしめないと、連中は気付かないからな。



3:名無しのハムスター2025年02月27日 07:59 ID:c1CjA8Zk0
議席減ってなお自分たちの食い扶持を確保しようと躍起だね



4:ハムスター名無し2025年02月27日 07:59 ID:BtPJrEnG0
これほど選挙を待ち遠しいと思った事はない!



5:名無しのハムスター2025年02月27日 08:00 ID:IkaSDRE90
民間のシステム改修の手間があるから減税はできないって一時期言ってたのはやっぱ言い訳だったんすね
壁増やして期間限定で効果も薄いのにシステム改修はただただ面倒なカスみたいな与党案



6:名無しのハムスター2025年02月27日 08:00 ID:ylT3PcUk0
基礎控除引き上げとガソリン減税は自営、独身、子持ち、子無し、ニート全ての層に恩恵あるのに



7:名無しのハムスター2025年02月27日 08:00 ID:0jfHo.rN0
当初の103万の壁撤廃に反対の理由がシステム改修が大変だからとかいうカスの言い訳だったから自民には期待してない
説得力も妥当性もない子供の駄々っ子レベル



8:ハムスター名無し2025年02月27日 08:00 ID:.d3v8W2k0
またクソ税制に対応するためのシステム開発が捗るな(白目



9:名無しのハムスター2025年02月27日 08:00 ID:MDuwKb0n0
これケンカ売ってきてるだろ



11:ハムスター名無し2025年02月27日 08:01 ID:hWvlweMS0
働き控え増やさないと
岸田の宝呼び込む理由が減っちゃうもん!



12:名無しのハムスター2025年02月27日 08:02 ID:qhylLFBg0
元々、事務負担の増加を控除引き上げの否定材料にしてたのに、出してきた案は4段階の壁。
本当に笑える(真顔)



13:名無しのハムスター2025年02月27日 08:02 ID:FYLJ.eMD0
まじめな話、現役世代が自民、維新、立憲を支持する理由って何かあるんだっけ?



14:名無しのハムスター2025年02月27日 08:02 ID:W81tr3l80
なんなら不法入国者も払わざるを得ない
消費税だけで良い



16:名無しのハムスター2025年02月27日 08:03 ID:qhylLFBg0
200万以下の控除が1番アップってまたまた高齢者に向けた政策ってことだよな?
冗談抜きで現役世代は奴隷確か思ってないし、医療・介護ボイコットして分からせるべき。



17:名無しのハムスター2025年02月27日 08:04 ID:jD.Dh4DN0
なんでこんな頭悪いんだろうな?
良い大学出てるんじゃないの?



18:名無しのハムスター2025年02月27日 08:04 ID:bWLdarow0
これで国民民主と喧嘩別れ?
違うよ日本国民と喧嘩別れしたんだよ自民はこれから議席減ることはあっても増えることはないだろうな



20:名無しのハムスター2025年02月27日 08:05 ID:1JlW82yb0
もしかして自民党って革命されたがってる?破滅願望あるのか?
自民党次の選挙まともに街頭演説出来る?



21:名無しのハムスター2025年02月27日 08:06 ID:PHBSSmGD0
確信に変わったが、彼は日本が嫌いなんだな



22:名無しのハムスター2025年02月27日 08:06 ID:R1EbKrED0
国賊にはキックバックより、ドロップキックバックドロップを差し上げろ



23:名無しのハムスター2025年02月27日 08:06 ID:LP.9TflR0
ありがとう維新
全て維新のお陰です

感謝の気持ちを込めて自公維には金輪際投票しません



24:名無しのハムスター2025年02月27日 08:06 ID:2w.64SEA0
まさに罪務省の忠犬だな。クソが…



25:ハムスター名無し2025年02月27日 08:06 ID:XBKHvjcp0
正直、103万の壁を現状に合わせるだけの国民党案、軽いジャブ程度の話ですぐ終わると思ってたんだけどな。

まさかちょっと殴られるだけで国民に八つ当たりするとは思わなかったよ。



26:名無しのハムスター2025年02月27日 08:07 ID:3tnu5feQ0
政治家の大半が帰化人というのは本当かもな



27:ハムスター名無し2025年02月27日 08:07 ID:uYxYBzQe0
簡単にできるモノをわざわざ複雑にして解りにくくするのも昔からの手だよね。
複雑にしてやってる感だしてもSNSですぐにからくりがバレるのに。
時代の流れに取り残された自民党。サヨナラ。
次は奴隷が居て独裁できる世界に転生しててくれ。

奴隷として。



29:ハムスター名無し2025年02月27日 08:08 ID:LkAV9vZM0
本当次の選挙が楽しみになって来たな。自公、立憲共産、維新の増税派がどうなるのか国民民主が候補者準備できれば大躍進しそうだな。まぁれいわみたいな共産党青年部がハードカバー変えているだけのやばい所が伸びそうなのは心配だが。



30:ハムスター名無し2025年02月27日 08:08 ID:LP.9TflR0
こんな壁だらけのクソ制度なら定額減税の方が良かった
🤓再評価路線あるでこれ



31:名無しのハムスター2025年02月27日 08:08 ID:Wf8CAbCx0
ガソリン暫定税率はその名の通り高度経済成長期に道路作る為に2年間だけ暫定的に取るって約束だったのに50年続いてる



32:名無しのハムスター2025年02月27日 08:09 ID:LEG0W9Vq0
こそこそ陰で悪口言うクズが約束守る筈ない。 
問題はこんなクズを総理大臣に推したクソメガネと自民党議員。コイツら全員落選しろよ。



33:名無しのハムスター2025年02月27日 08:09 ID:yJxrV.cZ0
>>1
ちなみに最初に自民が178万の話を断った時の理由は「システム改修に金がかかるから」な
103万から178万に変えるだけなら1人月もあれば対応できたのに、こんな変な仕組みにしたら工数20倍以上増えるよ
これを全国自治体に適用したら何兆円かかるだろうね



35:名無しのハムスター2025年02月27日 08:10 ID:iu2YCQNm0
税制はシンプルにってのが基本中の基本なのに。財務省と自民党維新はバカなのか?



37:名無しのハムスター2025年02月27日 08:11 ID:9i8SV.Rv0
党内のいわゆる保守派と呼ばれる層も報道されてから「知らなかった、これは大変、許せない」とか言い出して結局起立する。党自体が腐ってる。



39:名無しのハムスター2025年02月27日 08:11 ID:6.Y9vbV30
国の宝のために税金を捧げよってことなんだろ



43:ハムスター名無し2025年02月27日 08:13 ID:zpeB.3YX0
もうこの国は壁だらけや



44:名無しのハムスター2025年02月27日 08:13 ID:nxca.sT20
ほんとにみんな選挙いこうぜ



45:名無しのハムスター2025年02月27日 08:14 ID:ahwjTq6I0
気色の悪い害人優遇のクソ政治
早く消えろや



46:ハムスター名無し2025年02月27日 08:14 ID:wdpOQWSc0
議員の顔見てみろよ
アタマ働いてるとは到底思えないwww





47:名無しのハムスター2025年02月27日 08:17 ID:TKGv2n5D0
なんやかんや起こってソ連崩壊みたいにパーンてなればええんや(ヤケクソ



48:名無しのハムスター2025年02月27日 08:17 ID:kaxSXtQj0
自民は今年の参議院選挙は歴史に残る大敗だろうな
それでも目を覚ますことは無いだろうけど



49:ハムスター名無し2025年02月27日 08:17 ID:rNVvvbNh0
ひたすら減税したくないがために制度複雑化して壁乱立
自公は国民を救う気全く無いのがよく分かる





Blue Archive 空崎ヒナ
https://amzn.to/414M2RZ









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧