0 :ハムスター速報 2025年02月27日 10:18 ID:hamusoku
東京都は26日、スマートフォンを持たない高齢者に対し、購入費用を助成する方針を明らかにした。都の公式アプリ「東京アプリ」の普及につなげる狙い。区市町村を通じて支援する方針で、助成の額や対象、開始時期について検討を進める。
都が17日にリリースした東京アプリは、都が主催するイベントやボランティア活動に参加すると、ポイントが付与される。将来的には、マイナンバーカードによる本人認証で行政手続きも可能になる。本人認証をした15歳以上の都民1人あたり7千円相当のポイントを付与するキャンペーンも行う予定だ。
一方で、デジタルに不慣れだったり、スマホを持っていなかったりする高齢者らが支援を受けられないことを指摘する声があがっていた。
26日の都議会代表質問で、東村邦浩議員(公明党)がこの点を指摘。山田忠輝・デジタルサービス局長は「幅広い都民が利用できるよう、支援策を講じることが重要だ」と述べ、高齢者へのスマホの購入助成を検討する考えを表明した。デジタルに不慣れな人を対象に、区市町村が開いている相談会への支援拡充に取り組むことも明らかにした。
https://www.asahi.com/articles/AST2V3QZ6T2VOXIE03FM.html?iref=pc_life_top
1:ハムスター名無し2025年02月27日 10:20 ID:di0W56KT0
わざわざ、振り込め詐欺の窓口をカモに配る愚行。それも税金で。
40:名無しのハムスター2025年02月27日 10:32 ID:DjjGli2o0
>>1
真っ先にそれ思った
犯罪に悪用される未来しか想像できないわ
真っ先にそれ思った
犯罪に悪用される未来しか想像できないわ
23:名無しのハムスター2025年02月27日 10:26 ID:wV.U3AlO0
>>1
率直に、赤の他人のスマホ買うために納税させられてる現役世代が可哀想だよ
率直に、赤の他人のスマホ買うために納税させられてる現役世代が可哀想だよ
2:名無しのハムスター2025年02月27日 10:20 ID:TCscHjk80
もうええて。
4:名無しのハムスター2025年02月27日 10:20 ID:lD31RSyW0
宝の持ち腐れ
5:ハムスター名無し2025年02月27日 10:21 ID:gco4S7pP0
もう早く老人になったほうが得な気がしてきた
でもわいらが老人になった時は手厚くなくなってそうだけど
でもわいらが老人になった時は手厚くなくなってそうだけど
6:ハムスター名無し2025年02月27日 10:21 ID:BtPJrEnG0
使わないぞ絶対に
使えないからな
うちの親がそうだった
結局解約したから
使えないからな
うちの親がそうだった
結局解約したから
7:名無しのハムスター2025年02月27日 10:21 ID:Af4QoVMR0
要る?
使えないから云々ではなくて持ちたくなくてガラケーとかの層もいるのに
使えないから云々ではなくて持ちたくなくてガラケーとかの層もいるのに
8:名無しのハムスター2025年02月27日 10:22 ID:Ju73QKdM0
狂ってる。こっちも頭がおかしくなりそうだ。
9:ハムスター名無し2025年02月27日 10:22 ID:oDvEvdy00
この記事読んだけど、本当に必要な人はすでに持っているだろうし、持たされたところで電源を入れ忘れたりして使われないのが関の山じゃないの?なぜにおいさき短い世代にこうも手厚い政策を次から次へと思いつくかね。
10:ハムスター名無し2025年02月27日 10:22 ID:dXIjHOWP0
そこまでして国を食い潰したいか…。
12:ハムスター名無し2025年02月27日 10:22 ID:RnLh9XDG0
最近増えてる補聴器補助なんかもそうだけど、高齢者だけ対象にするのはなんで?
13:ハムスター名無し2025年02月27日 10:23 ID:Ae9Y5WMt0
本当に政治家のクズ共はすぐ財源がないって言う癖に
高齢者の為ならなんでも金使うよな
高齢者の為ならなんでも金使うよな
14:ハムスター名無し2025年02月27日 10:23 ID:sl6J5Imq0
かつて高齢者をターゲットにしたパソコン教室というのがあってだな
15:名無しのハムスター2025年02月27日 10:23 ID:TKGv2n5D0
アプリの普及…金のニオイがプンプンするぜぇ!
16:ハムスター名無し2025年02月27日 10:23 ID:MANhjxCD0
ケータイ0円みたいなヤツだろ、使用料(税金)に課金されるだけだな、
よろこべ都民
よろこべ都民
17:ハムスター名無し2025年02月27日 10:23 ID:.snyw1It0
老人介護問題、難民問題、ね……
これらは公安9課で対応させてもらうわ
バトー!トグサ!行くぞ!!
これらは公安9課で対応させてもらうわ
バトー!トグサ!行くぞ!!
18:名無しのハムスター2025年02月27日 10:24 ID:ACvpt9aL0
マジで収めた税金をなんだと思ってるんだよ。使い方にセンスなさすぎ。
19:ハムスター名無し2025年02月27日 10:24 ID:zoz1hbEc0
今どきスマホ持っていない高齢者に持たせても豚に真珠だろ
どうせ使わずタンスの肥やしになるよ
どうせ使わずタンスの肥やしになるよ
20:ハムスター名無し2025年02月27日 10:24 ID:c4eZm1t90
ネットに繋がり自民党と維新の評価を知る日がくるのか
21:名無しのハムスター2025年02月27日 10:25 ID:MdYsSbxT0
ガラケーすら使えないんだからいらないだろ
22:ハムスター名無し2025年02月27日 10:26 ID:dwITSP5J0
ゴミみたいな投げ売りスマホを中抜き業者から高額で買って
差額でぼろ儲けって寸法よ
差額でぼろ儲けって寸法よ
24:ハムスター名無し2025年02月27日 10:26 ID:HhE65QSu0
で、今度はどこの通信会社と癒着しているのかな?
25:ハムスター名無し2025年02月27日 10:26 ID:NfouZ0lv0
こういうのって接待受けて儲けさせようとしているだけだよね
ちょっと露骨すぎやしませんか
ちょっと露骨すぎやしませんか
26:名無しのハムスター2025年02月27日 10:26 ID:w.hD7AUZ0
本当に今の老人クソ過ぎる
27:ハムスター名無し2025年02月27日 10:27 ID:gco4S7pP0
ジジ活で年金つぎ込みそう
28:名無しのハムスター2025年02月27日 10:27 ID:MV.tDsae0
東京各地で中華スマホが爆発しそう
29:名無しのハムスター2025年02月27日 10:28 ID:41wh.zAa0
年寄りは機会触ることの抵抗強いから講習代とかも税負担させられそう
30:ハムスター名無し2025年02月27日 10:28 ID:zi8MXTxl0
キックバックを貰うのに必要だろ?
負け組共は税金だけはらっとけよ
負け組共は税金だけはらっとけよ
31:名無しのハムスター2025年02月27日 10:28 ID:Iay9efjM0
そしてわからん殺しプランへ
32:ハムスター名無し2025年02月27日 10:29 ID:1Yn9WtOJ0
高齢者にはスマホが難しいから使えない→じゃあ助成金だそうって、支離滅裂過ぎない?ただの文鎮になるだけだぞ
スマホ使えなくて淘汰されて行くならそれは努力が足りないだけなんだから仕方ないわ、使える高齢者はバンバン使ってるよ
スマホ使えなくて淘汰されて行くならそれは努力が足りないだけなんだから仕方ないわ、使える高齢者はバンバン使ってるよ
33:名無しのハムスター2025年02月27日 10:30 ID:TKrruQqn0
頑なに 現役世代は 何も無し
34:名無しのハムスター2025年02月27日 10:30 ID:MnFVibOE0
なんでっ!?都の負担で配布ならまだしも、なぜ税金を使う??
36:ハムスター名無し2025年02月27日 10:31 ID:VlYr072w0
闇バイト「やったぜ」
38:名無しのハムスター2025年02月27日 10:32 ID:e8D2cmIj0
へーそんなアプリあるのかー(都民)
39:名無しのハムスター2025年02月27日 10:32 ID:uwzPJFeI0
それ売ればいいんじゃね
41:名無しのハムスター2025年02月27日 10:33 ID:zyen70eA0
流石外国人と高齢者優遇の日本 しかもその費用を税金で
42:ハムスター名無し2025年02月27日 10:33 ID:7.eWrm2W0
どーせ富士通と癒着だろ
43:ハムスター名無し2025年02月27日 10:33 ID:5FjMI31Z0
こんなんに使う金あるなら減税せえよ
44:ハムスター名無し2025年02月27日 10:34 ID:7.eWrm2W0
なんで政治家って誰も頼んでない事ばかりやって、頼まれてる・望まれてる事はやらないんだ?
逆張りカスじゃん。
逆張りカスじゃん。
45:ハムスター名無し2025年02月27日 10:34 ID:OCZ9Cj.I0
利権の臭いがする
博衣こより 1/7スケール
https://amzn.to/3EJvUxE

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でもわいらが老人になった時は手厚くなくなってそうだけど
使えないからな
うちの親がそうだった
結局解約したから
使えないから云々ではなくて持ちたくなくてガラケーとかの層もいるのに
トン⚪︎ンカン
高齢者の為ならなんでも金使うよな
よろこべ都民
これらは公安9課で対応させてもらうわ
バトー!トグサ!行くぞ!!
どうせ使わずタンスの肥やしになるよ
差額でぼろ儲けって寸法よ
率直に、赤の他人のスマホ買うために納税させられてる現役世代が可哀想だよ
ちょっと露骨すぎやしませんか
負け組共は税金だけはらっとけよ
スマホ使えなくて淘汰されて行くならそれは努力が足りないだけなんだから仕方ないわ、使える高齢者はバンバン使ってるよ
元々持っていない高齢者限定やけどそういう人が買ったり使いこなしたりってのはほぼないから結局微妙なんよなあ…
老害ども普通にyoutubeの陰謀論やら日本称賛動画を一日中見てるよな
真っ先にそれ思った
犯罪に悪用される未来しか想像できないわ
逆張りカスじゃん。
通話やメールだけなら本当に高いは要らないけど、見栄とか
所持できる事そのものがヒトの価値と言うが如く妙に高いのを持ってるよなー
使い方覚えるのに苦労するだろうし
そうでなくても詐欺に引っかかっる未来しか見えないんだが?
犯罪者に餌与えてるだけだよ
見守りカメラとかそういうのだったらわかるけどさあ
少なくとも孤独死は減るやろ
金出して買ってやっても意味ないだろ
問題点と解決法が繋がってない
運転免許同様無理ゲだから家族でガードしてるのに
メーカーと通信会社かな?
中華メーカーだと、ああって感じやね
闇バイトで最低限の保証(スマホ本体)をつけるためではなかろうか
拷問されるのは変わらないだろうけど、使い捨ての実行役のお小遣い
使えないって文句言う老害増やすだけだろ
金むしり取られて、臓器取られて、戸籍まで取られるのか。
老衰で死ぬ事も出来なくなるんだね。
海水使った噴水を作るよりはマシだろ
老人優遇の政治が主流になるのは自然なことか
社会がそのような空気になり、老人への待遇はどんどん薄くなっていく。
同時に超高齢化社会によって老人ばかり優遇する事にも限界が達する。
そしてようやく子供や若者、現役世代を優遇するように社会が変わる。
結果、老人への優遇は減るどころか逆に老人には様々な負担が課せられるようになる。
老いた身体で必死に働かないと生きていけず、病や怪我でも起こすと人生が終わるレベルに。
更に老人へのヘイトは残り続けており、ただ生きているだけで責められるような肩身が狭い状態に。
これが今の俺ら現役世代の未来だ。
この政策に関わった人の給料から天引きで負担してほしいわ
生活保護も現物渡しでいいっていうじゃん。だったら別に給料というか働く必要なくね?
米食いたければ稲作すりゃいいしさ、なんのために働くのか一度考えた方がいいぞ
生きるためだったら嫁ぐ意味ねぇし
むしろそのために配布しているまであるんじゃね
それで誰が得するのかは知らんけど
施す事しか考えてない
財源はわかりま千円政党
都民全員に7000円配ろうとしてるぐらいだし
ありえねー
これ考えたやつ、老人の家族とかいないのかな
絶対うまくいくわけがないって想像できないんか
ボランティア装ったら詐欺り放題だろうね~
テレビ世代にもスマホ配ったので、ネット料金からNHK利用料天引きするのはしょうがないですね〜
とかやりそう
老人の数が無駄に多くて票田になるからだよ。老人の存在がいけない。
もう固定電話も商売辞めたらいらないしな。そっちを解約すればスマホは維持できる
世界トップの高度経済成長の恩恵を全身に受けた世代に現役世代からのプレゼント(強制)やで
小池犯罪者さんは
老い先短いねんからそんな金使わんでよろし、あと墓入るだけやろ
過去に1度も携帯を持ったことがない人だけとかにしろよ
いま現役世代なら安楽死制度実装させて、人生に気が済んだら無責任に逃げるのが一番の得だよ。
政治家「え?貴方達は財源ですよ?」
控えめに言って発案者○ねよ
ゆり子「都はお金たくさんあって使い切れるかしらww」
真面目な話、スマホ持って固定電話解約するなら固定電話だけよりは古典的なオレオレ詐欺にはかかりにくくなるんだけどね。
でもなぜか老人たちって訳もなく固定電話解約したがらないよね。
ウチの親も「役所にこの番号で届けてる」とか言い訳して解約しない。でも普段は「詐欺電話しか掛かってこないから固定は取らない」とかアホなことやってる。
携帯会社しか得しない
補聴器補助はしないと現役世代も困る。
要らないオプションつけまくられて高額支払い
詐欺メールに騙されて年金振り込み
使えなくなったと騒いで役所やショップに駆け込む
いらん手間と税金の世話誰がすんの???
まぁ70代のウチの親は使えてはいる
が、行政が介入しないと持とうとすらしない人間が使えるわけ無いな
年寄りが使えない一番の理由は変化を嫌うから
金が無い、ボケてる、とか目がとか、なんて後付けの言い訳
自分でやろうともせん奴に外から無理矢理やらせても使えるようになんて絶対にならん
それ減税でよくね
金が一定額確実に入り込んできて使わないとダメってなら子育て世代に助成金でも出せばいいと思ってしまうんだが
でもまあ奴隷教育施されてる日本ならそんな心配いらんか
ほんと
ポイント付与の政策に対して平等性を担保するための対政策なんだろうけど、それこそ自分で買ってる人間にとっては不平等
ここで使いたいなら自分でスマホ買えで終わらせられないのが行政の怠慢
都民はマジでキレたほうが良いよ
キレた人間の言う事しか聞けないんだから納得の行かない税金の使い方含め不都合がある人間はキレることで伝えるしか無い
老人は買えないんじゃなくて使う気がないからスマホ持ってないだけだろ
お前日本で一番借金まみれだろが
可愛いなあ
プラス若い奴が投票しないからだ
いくら数が少ないとはいえ現役世代は無視して良い数では決して無い
あいつら「アイコン」「タップ」とかそこから辺から教えないかんし教えても全く使えない
出っ張ったボタンがないフラットな画面を押すって概念がないから「どうなってんだこれ??」で先に進めない
月5回のスマホ教室で毎回1時間ちょい教えても電話すら掛けることできないような奴らやで
現役世代どもは幾らでも替えが効く税田
なんなら投票権のない移民の方が価値がある。黙って納税しろ
コスパ最悪よ
陰謀論者もここまで来ると重症だな
自分達が4に逃げしたら後はどうでも良い奴等しかいねえ
賛成した議員先生は「財源」と吐く度に地方税10割増しにしていけ。
普通、自分で努力をしてどうにかするもんじゃないの?
上級高齢者からお金集めてスマホ買えよ
iPhoneの高い奴でもいいん?
ギャラクシーと中華スマホだったら要らないぞ。
iPhoneも中国製造だけどな
充電する電気代以外お金は一切かかりません じゃなと
都も高齢者多いから他県の自治体と同様に試行錯誤してるだけ
そもそも本人だってそれほど必要って思ってないでしょうに
使い方が分からないんだよ
そこを勘違いするな
真実だったんやなw
爆発するまでがセットやなw
必要ならすでにどうにかしている
必要という文字を百回読んで理解しろ
役人政治家は黙ってねてろ
何もするな
本体すら危ういのに「東京アプリ」の普及なんて無理無理の無理
ネット見るなら小さな画面よりデスクトップPCがいいしな~
外出時持ち歩くのも充電するのもめんどくさいしな~
でもって、本体だけくれても通信費がかかるって意味わからん
ってなる
スマホ配る金があるなら東京アプリをwindowsで使えるようにしたほうがいいんじゃね?
だって、目的が分からんもん
そして石丸まわりや過去の会社の件で色々言われてる
これを悪用する詐欺グループも出てきそうだな。
ここから利権の匂いがします!
ドーンだYo!
都の貯蓄の95%を食い潰した女
ここにもチャイナマネーは動いてるだろう
キチゲエだよこの国
中華スマホでも配るのかと思ったらそこまで露骨ではなかった。
でも高齢者ならなるべく安いの選択するよな。確実にた中華スマホの割合は高まる。
どうせのこの東京都のアプリなんて個人情報吸い上げ型だろ。アルかニダに流すんじゃね?
老人を批判の盾にして中抜きできるからな
本当にゲスいわ
食事と風呂とオムツの交換も頼むぞ!
中華スマホを普及させ、中華企業を儲けさせ、さらに老人の個人情報も流して詐欺のカモにする
都だけでなく、区市町村の紙の広報物や個別通知は一切なくなります、全てタブレットに送られます。申請も全部タブレットからです。ぐらいならペイできそう。郵送料高いし。
個別通知送ってもすぐなくして再発行しろとか言うから、たぶんかなり節税できるよ
小池百合子は恥知らずの税金やろうだからな、オリンピックモニュメント、都庁ラッピングしてゴミ回収のお金が無いと脳味噌悪すぎる、さすがエジプト大学嘘で卒業したと学業ロンダリングした都知事、舛添と良い勝負
いまやスマホないと生活は難しい。
そこら辺の格差が埋められてない。
悪意で言うんじゃなく、客観的情勢として。
問題は
「この年まで本当に関わってこなかったのなら向こうに行くまでそのままでいてくれた方が面倒じゃない」ぐらいインターネットが魔窟になった事であって
これが嫌なら同世代に票を入れるしかない
そう考えると若者にほど情報を伝えて投票させるべきだよね
ほとんどの若者はこういう情報知らないでしょ
スマホ持とうと思えば高齢者は大した金掛からず持てたりするし、意味のない政策だよ。猫に小判だし、結局行政が文句言われないためだけに金かけるんだろ。
人生も終わりに近づいて電話代すら孫世代にたかるのか…
そうかそうかそうか
病院も店もそこかしこにあるんだから
田舎の僻地の年寄りにこそ必要だとおもうけど、東京は地方切り捨ての急先鋒だからな・・・
私が推し進めましたー!みたいな
寝たきりや要介護になったら全く必要ありません
どうせみどりの窓口とかも潰せ潰せ言ってたんだろ?
行政やインフラが手続きの幅を狭めたらそりゃ新手続きについていけない層に補助が出ちゃうんだよ、コメ欄のアホどもちょっと普段の言動を反省しろや
高齢者こそスマホの恩恵受ける部分は多いしなにより
全世代が使う利点は大きい
マイナンバーや保険証のデジタル化も同じ
なんでも反対して足を引っ張る側って気づかないんだろうか
まで読めた
病院に集結することも減るだろうし消費の助けにもなるんちゃうか?
都庁と業者じゃないん?
手続き云々はお題目だろ高齢者がスマホ欲しいって言った訳じゃないし
都じゃないの?国?
はっきり言って嫌なら東京から出てってもらっても結構。
人多すぎだし電車混むし最悪だよ。
それ国の話だろ?
都内は都民税余ってるから。
なに?スマホなんて無駄だから貯金しとけって?
それこそアホの極み。
これでジジババ共がスマホを覚えて
マイナスマホによるオンライン手続きを行えれば
行政窓口を縮小・廃止して人件費を削減できる
ただジジババ共がスマホを使いこなせることが前提だ
スマホやるからこれからの手続きはこれでやれ
窓口の職員はリストラするからいなくなるぞ
ということだ
いうてスマホを与えて様々な手続き等デジタルに移行して貰ったほうが、長い目で見ると税金が安く上がるという算段なんじゃね?しらんけど
都民じゃない老人が住民票だけ東京都内に移す → スマホもらう → 住民票を元に戻す
つまり老人はタダでスマホ本体丸儲け、真面目な弱者都民だけが搾取される構図やね
さらにそういう事を老人に斡旋して儲けようとする輩も出てくるのはミエミエだしな
使い道がどうのこうのというより、ただの腐敗だよ
子供よりは壊さないだろ
スマホは必須じゃないんだし
ワイはママンのスマホはワイが買ったし、パパンはいらん言うからマイナンバー関係はママンのスマホで2人分やっとるわ
70歳以降は投票の権利失効で若者が未来を考えるべき。
それと政治家は70で引退。
いい加減自分たちの世代の面倒は自分たちで見る方式に変えてくれ
高齢者の社会保障のために若者が機会損失するのはおかしい
どんなに徴収しても使い方に対して国民が物申せないのはダメだわ
老人にスマホを配って、それを削減できるなら安いものだろ
老人がスマホを使えなかったとしてもそれは本人の問題だ
老人がクソだと思ってるならお前がクソだな
彼らは望んじゃいないし利権だろ
この手の国の利権系は国産を潰して中華を導入してそっちに利権だからFCNTよりも中華スマホだと思うがな
そもそもFCNT(旧富士通スマホ事業部)はもうレノボ傘下だろ
じゃあどこならいいんだ?
iPhoneとPixel、シャープ(台湾)、HTCくらいしかないぞ?
どっちも既に国内ではないし
レノボ傘下のFCNTなり鴻海傘下シャープに回すなら純中華OPPOやらXⅰaomiよりはマシかと思うが
町内会用に作ったアプリらしいけど
利用料も取られるし
結局そこの人たちはラインでやりとりしてるそうな。
東京都はまだまだ余裕がありそうだね
どこぞの輩にお金配りたいんだかw
いかんせん中華スマホに対して高すぎる
上で誰かも言ってたが
若者が日本の政治に無関心なのが原因であると同時に
歪な人口ピラミッドが原因でもある。
若者の意見取り入れた政党どこだよ
……自民党かあ
どうするか
命よりスマホの時代ですか
あくまで憶測ですが、そういう団体が利権誘導のために構成員を議員として当選させてるんじゃないでしょうか?
組織票で。
日本も落ちぶれたね。
勤勉じゃねえな。
そこで行われる施策なのだから、都民の総意じゃない?
分かっていて小池知事を選んでいるのだから
…も、もしや、中国・韓国製→爆発→高齢化の改善と…
インフラ周りの支払いが全部スマホ必須だった
何よりサイゼでスマホ要求されるからなあ
一応ボタン押すと店員呼べるけど
都庁も昨今の人材流出で頭が変なのしかいなくなってしまったようだな
今どきスマホの購入拒否してる老害どもなんか見捨てればいいだろ
そんな無駄金使って無いで幼稚園児に必要な道具箱とか小学生に必要なランドセルとか子育て世帯に対して支援しろよ
なんで死ぬ程優遇されてきて金蓄えてる老害共が資金面で優遇されてんだ
ほんま世の中の老害共と政治家どもは皆〇んでくれ
公的機関だとそういうわけにもいかないので
このお金でスマホを買って覚えてオンライン化に対応して下さい
これだけやっても出来ないのは貴方の努力不足です
後は知りませんとなる
答弁拒否率87%だったっけ?
(姫路)もっと炎上させていこうぜ。
公的機関に近い所ほどこういうことをやるよね
家族や友人知人に詳しいやり方を教えてもらうか自分で情報を集めて精査する努力を強いてる感がある
何で全部説明する努力を惜しむんだろう
スマホは無理だろうから フューチャーフォン契約して プレゼントしたが、
タンスに大事にしまわれて、バッテリー0の状態で出てきたよ・・・
スマホ使ったわかりやすいイベントや、TVや新聞を通じたキャンペーンを持続してやらないと
宝の持ち腐れになるよ・・・
お見事都民
破産してしまえ東京都
無駄に最新のの機種を高齢者に一部公費負担で購入してもらい、
それは若者が頂いて、おさがりを渡す
高齢者が使うのは2年でも3年でも型落ち品のもので十分
わかる
スマホいじりながら今何時?とか言ってる奴いるよね
コイケサンいっぱいお金配ってくれるんだよ!みんな東京に来るといいよ!って言ってる外人なら見たことあるな
東京は金余ってるみたいだし好きにしたらいいよね
税金減らせクソ議員が
コメントする