image (29)





0 :ハムスター速報 2025年02月27日 17:35 ID:hamusoku
【速報】死亡した男性は31歳の医師 「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落か 神戸市中央区

 27日、神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターの最下部にあたる「ピット」の部分で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された男性の身元について、警察は31歳の医師の男性だと発表しました。

 現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防に通報がありました。

エれ


 警察によりますと、午前3時ごろに4階のエレベーターの扉で、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で開いているのをビルの従業員が発見。業者に連絡して内部を確認したところ、エレベーターの最下部の「ピット」部分で、男性が倒れていたということです。

 男性は搬送先の病院で死亡が確認され、所持品から兵庫県芦屋市に住む31歳の医師の男性と判明したということです。男性が商業ビルを訪れた経緯などは今のところ分かっていません。

 商業ビルは地上8階建て、地下1階の構造で、エレベーターは2~8階に入るカラオケ店の専用のものとして使われていたということです。

 警察は、エレベーターの故障により、「かご」が来ていない状態で扉が開き、誤って転落した可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8aab0855f296270da7fae61489bb721cc4bf83





1:ハムスター名無し2025年02月28日 07:04 ID:quqnRFKQ0
日本でもこういうのあるのね



2:名無しのハムスター2025年02月28日 07:04 ID:dNqV3nZh0
こわすぎる



3:ハムスター名無し2025年02月28日 07:05 ID:gKYVa0Re0
お隣の国のこと笑えなくなっちゃったね



4:名無しのハムスター2025年02月28日 07:08 ID:TbMfPHqB0
まあ、これが神戸クオリティですよん!ドン!



5:ハムスター名無し2025年02月28日 07:11 ID:J.hYL1TE0
昔、シンドラー社がいろいろやらかしてたな



6:ハムスター名無し2025年02月28日 07:11 ID:jPVcNvTb0
ぼんやりしてたらそのまま落ちそう
スマホ見てたら余計に



7:名無しのハムスター2025年02月28日 07:12 ID:SbVAYDyf0
足元ヨシ!



8:名無しのハムスター2025年02月28日 07:12 ID:D.gpju2V0
防カメあるだろうけど、映像は世には出てこなそうだな



9:名無しのハムスター2025年02月28日 07:14 ID:ccziH9Xd0
バイアスがかかるとカゴが来てなくても乗ろうとしちゃうんだね、それか歩きスマホか分からんが。



10:名無しのハムスター2025年02月28日 07:14 ID:0gg8gdwA0
カゴがないと自動では絶対開かない仕組みになってるから、強引に手で開けたか、管理者が何らかの方法で開けたのを放置してたかのどっちかだよ

酔っ払って強引に手で開けた可能性の方が高いけど、まだ分からんね



※ハミュニティノート
過去にも同様の事故は起きており絶対開かない仕組みではありません。
ロック装置の摩耗で開く場合があります。


「扉開いても、すぐ乗り込んではいけない」 エレベーター連続転落死の教訓

手動式扉のエレベーターで事故が連続して起きた。扉が開いて中に乗ろうとしたが、「かご」(リフト)が来ておらず、転落死、というケースだ。本来は、リフトが来ないと扉が開かない構造になっているにもかかわらずだ。専門家によると、自動扉のエレベーターも基本構造は同じ。毎日使っているマンションや会社のエレベーターでも同様の事故が起こる可能性がある。

東京都昇降機安全協議会の担当者も、

「乗り場側の扉とかご側の扉が連結しているので、普通はありえません」
と話している。

では、開かないはずの扉がなぜ開いたのか。考えられるとすれば、ロック装置が摩耗していた場合だ。

建築基準法では年1回以上検査するよう定められている。検査資格を持った者がリフトの上に乗り、リフトと乗り場側の扉が連結して開閉するかを確認する。一方で、「ロック装置の摩耗は完全にはチェックできない」ともいう。
https://www.j-cast.com/2009/02/26036699.html?p=all


11:名無しのハムスター2025年02月28日 07:16 ID:eNW2dq1O0
津川館長定期



30:名無しのハムスター2025年02月28日 07:25 ID:4Bi6VsTY0
>>11
ぬっ



12:名無しのハムスター2025年02月28日 07:17 ID:qC9B35q40
ヨシ!



14:名無しのハムスター2025年02月28日 07:18 ID:bDS6ql4i0
中国の日じょ……え、日本?



15:名無しのハムスター2025年02月28日 07:19 ID:gBvV0nJk0
子どもがドアが開いた瞬間に駆け込もうとするから怖い

こういう危険もあるんだってことを教えとかないとね



16:名無しのハムスター2025年02月28日 07:20 ID:REOx2ZZu0
またシンドラーか?



17:名無しのハムスター2025年02月28日 07:20 ID:tA.7fVlc0
将来のタワマンとかフリーホール



18:ハムスター名無し2025年02月28日 07:20 ID:1mfHzvu00
エレベーターアクション状態



19:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:h9OOEMif0
ファイナル・デスティネーション



20:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:rmJzDHKq0
こういうのはちうごくの専売特許かとおもてた
(´・ω・`)



21:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:04TwrDyH0
医師でも騙される恐怖のエレベーター



22:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:B.SP3R4n0
そこにあるものとして歩いちゃうだろ



23:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:LrTG..mp0
見ないと進めない自分からするともう本当に大半の人は
進んでから見る人なので驚かされる
「危ない!」って声かけしてもエレベーターの扉を潜りながら「はて?どういう意味で危ないんだろう?」とか考えるだろうね



24:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:jL.U.lKT0
これは罠。俺でもたぶん避けられねぇ



25:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:Q8fliWhs0
いうてスマホを見てなくても、ドアが開けば反射で最初の一歩は踏み出す気はする



26:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:B.SP3R4n0
八潮のトラック落下はあんなにニュースなったのにこれは全然ニュースにならないな



27:ハムスター名無し2025年02月28日 07:23 ID:gPcimPVk0
普通、降りてくる人がいないか確認してから乗らない?



28:ハムスター名無し2025年02月28日 07:24 ID:RFfzFu.K0
かごで移動するのは甘え



29:名無しのハムスター2025年02月28日 07:24 ID:zDAVACjg0
視界の端が普段と違うのにも気づかないくらいスマホ見すぎだったのなら、いずれどこかで同じ運命を辿ってそう



33:ハムスター名無し2025年02月28日 07:27 ID:GlcXqYcf0
中国だけの話だと思ってた



34:名無しのハムスター2025年02月28日 07:28 ID:UFkD8Nf90
酷い罠、飲んだ帰りとかなら回避できる自信ない



35:名無しのハムスター2025年02月28日 07:28 ID:jhTSQm0.0
ここのビルの一階のお寿司屋さんが美味いんよ
職人さんが握ってくれる回らないお寿司屋さんだけど大衆店でリーズナブル
昼定食に生ビールで2千円かからんので重宝している



41:名無しのハムスター2025年02月28日 07:32 ID:8MdyhFbX0
降りる人が先と待機癖がついてれば
回避出来たかもしれんよな



45:名無しのハムスター2025年02月28日 07:34 ID:g0HaeNnj0
泥酔状態だと寝落ちみたいな状態で逝くのかな



46:ハムスター名無し2025年02月28日 07:35 ID:DF18iMLC0
スマホ見ながら落ちたんじゃね



47:名無しのハムスター2025年02月28日 07:36 ID:hNUENB9x0
降りる人いないか確認して乗る人は大丈夫そうだな。流石に暗くて気がつくし。



49:名無しのハムスター2025年02月28日 07:38 ID:GYp8fWv90
ハイハイ中国、、、日本かよ。



50:ハムスター名無し2025年02月28日 07:39 ID:AvD6UxPV0
フレンズであったな



51:名無しのハムスター2025年02月28日 07:40 ID:tgavJ74N0
スマホ見ながらなら誰でも起こり得る



60:名無しのハムスター2025年02月28日 07:47 ID:oU1qKKQP0
籠来てないかもなんて普通考えないからスマホ見てなくても引っかかる可能性高い





機動戦士Gundam GQuuuuuuX
https://amzn.to/43fLdJ0










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧