0 :ハムスター速報 2025年02月27日 17:35 ID:hamusoku
【速報】死亡した男性は31歳の医師 「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落か 神戸市中央区
27日、神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターの最下部にあたる「ピット」の部分で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された男性の身元について、警察は31歳の医師の男性だと発表しました。
現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防に通報がありました。

警察によりますと、午前3時ごろに4階のエレベーターの扉で、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で開いているのをビルの従業員が発見。業者に連絡して内部を確認したところ、エレベーターの最下部の「ピット」部分で、男性が倒れていたということです。
男性は搬送先の病院で死亡が確認され、所持品から兵庫県芦屋市に住む31歳の医師の男性と判明したということです。男性が商業ビルを訪れた経緯などは今のところ分かっていません。
商業ビルは地上8階建て、地下1階の構造で、エレベーターは2~8階に入るカラオケ店の専用のものとして使われていたということです。
警察は、エレベーターの故障により、「かご」が来ていない状態で扉が開き、誤って転落した可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8aab0855f296270da7fae61489bb721cc4bf83
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
https://amzn.to/43fLdJ0


【速報】死亡した男性は31歳の医師 「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落か 神戸市中央区
27日、神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターの最下部にあたる「ピット」の部分で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された男性の身元について、警察は31歳の医師の男性だと発表しました。
現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防に通報がありました。

警察によりますと、午前3時ごろに4階のエレベーターの扉で、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で開いているのをビルの従業員が発見。業者に連絡して内部を確認したところ、エレベーターの最下部の「ピット」部分で、男性が倒れていたということです。
男性は搬送先の病院で死亡が確認され、所持品から兵庫県芦屋市に住む31歳の医師の男性と判明したということです。男性が商業ビルを訪れた経緯などは今のところ分かっていません。
商業ビルは地上8階建て、地下1階の構造で、エレベーターは2~8階に入るカラオケ店の専用のものとして使われていたということです。
警察は、エレベーターの故障により、「かご」が来ていない状態で扉が開き、誤って転落した可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8aab0855f296270da7fae61489bb721cc4bf83
1:ハムスター名無し2025年02月28日 07:04 ID:quqnRFKQ0
日本でもこういうのあるのね
2:名無しのハムスター2025年02月28日 07:04 ID:dNqV3nZh0
こわすぎる
3:ハムスター名無し2025年02月28日 07:05 ID:gKYVa0Re0
お隣の国のこと笑えなくなっちゃったね
4:名無しのハムスター2025年02月28日 07:08 ID:TbMfPHqB0
まあ、これが神戸クオリティですよん!ドン!
5:ハムスター名無し2025年02月28日 07:11 ID:J.hYL1TE0
昔、シンドラー社がいろいろやらかしてたな
6:ハムスター名無し2025年02月28日 07:11 ID:jPVcNvTb0
ぼんやりしてたらそのまま落ちそう
スマホ見てたら余計に
スマホ見てたら余計に
7:名無しのハムスター2025年02月28日 07:12 ID:SbVAYDyf0
足元ヨシ!
8:名無しのハムスター2025年02月28日 07:12 ID:D.gpju2V0
防カメあるだろうけど、映像は世には出てこなそうだな
9:名無しのハムスター2025年02月28日 07:14 ID:ccziH9Xd0
バイアスがかかるとカゴが来てなくても乗ろうとしちゃうんだね、それか歩きスマホか分からんが。
10:名無しのハムスター2025年02月28日 07:14 ID:0gg8gdwA0
カゴがないと自動では絶対開かない仕組みになってるから、強引に手で開けたか、管理者が何らかの方法で開けたのを放置してたかのどっちかだよ
酔っ払って強引に手で開けた可能性の方が高いけど、まだ分からんね
酔っ払って強引に手で開けた可能性の方が高いけど、まだ分からんね
※ハミュニティノート
過去にも同様の事故は起きており絶対開かない仕組みではありません。
ロック装置の摩耗で開く場合があります。
>
「扉開いても、すぐ乗り込んではいけない」 エレベーター連続転落死の教訓
手動式扉のエレベーターで事故が連続して起きた。扉が開いて中に乗ろうとしたが、「かご」(リフト)が来ておらず、転落死、というケースだ。本来は、リフトが来ないと扉が開かない構造になっているにもかかわらずだ。専門家によると、自動扉のエレベーターも基本構造は同じ。毎日使っているマンションや会社のエレベーターでも同様の事故が起こる可能性がある。
東京都昇降機安全協議会の担当者も、
「乗り場側の扉とかご側の扉が連結しているので、普通はありえません」
と話している。
では、開かないはずの扉がなぜ開いたのか。考えられるとすれば、ロック装置が摩耗していた場合だ。
建築基準法では年1回以上検査するよう定められている。検査資格を持った者がリフトの上に乗り、リフトと乗り場側の扉が連結して開閉するかを確認する。一方で、「ロック装置の摩耗は完全にはチェックできない」ともいう。
https://www.j-cast.com/2009/02/26036699.html?p=all
11:名無しのハムスター2025年02月28日 07:16 ID:eNW2dq1O0
津川館長定期
30:名無しのハムスター2025年02月28日 07:25 ID:4Bi6VsTY0
>>11
ぬっ
ぬっ
12:名無しのハムスター2025年02月28日 07:17 ID:qC9B35q40
ヨシ!
14:名無しのハムスター2025年02月28日 07:18 ID:bDS6ql4i0
中国の日じょ……え、日本?
15:名無しのハムスター2025年02月28日 07:19 ID:gBvV0nJk0
子どもがドアが開いた瞬間に駆け込もうとするから怖い
こういう危険もあるんだってことを教えとかないとね
こういう危険もあるんだってことを教えとかないとね
16:名無しのハムスター2025年02月28日 07:20 ID:REOx2ZZu0
またシンドラーか?
17:名無しのハムスター2025年02月28日 07:20 ID:tA.7fVlc0
将来のタワマンとかフリーホール
18:ハムスター名無し2025年02月28日 07:20 ID:1mfHzvu00
エレベーターアクション状態
19:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:h9OOEMif0
ファイナル・デスティネーション
20:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:rmJzDHKq0
こういうのはちうごくの専売特許かとおもてた
(´・ω・`)
(´・ω・`)
21:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:04TwrDyH0
医師でも騙される恐怖のエレベーター
22:名無しのハムスター2025年02月28日 07:21 ID:B.SP3R4n0
そこにあるものとして歩いちゃうだろ
23:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:LrTG..mp0
見ないと進めない自分からするともう本当に大半の人は
進んでから見る人なので驚かされる
「危ない!」って声かけしてもエレベーターの扉を潜りながら「はて?どういう意味で危ないんだろう?」とか考えるだろうね
進んでから見る人なので驚かされる
「危ない!」って声かけしてもエレベーターの扉を潜りながら「はて?どういう意味で危ないんだろう?」とか考えるだろうね
24:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:jL.U.lKT0
これは罠。俺でもたぶん避けられねぇ
25:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:Q8fliWhs0
いうてスマホを見てなくても、ドアが開けば反射で最初の一歩は踏み出す気はする
26:名無しのハムスター2025年02月28日 07:22 ID:B.SP3R4n0
八潮のトラック落下はあんなにニュースなったのにこれは全然ニュースにならないな
27:ハムスター名無し2025年02月28日 07:23 ID:gPcimPVk0
普通、降りてくる人がいないか確認してから乗らない?
28:ハムスター名無し2025年02月28日 07:24 ID:RFfzFu.K0
かごで移動するのは甘え
29:名無しのハムスター2025年02月28日 07:24 ID:zDAVACjg0
視界の端が普段と違うのにも気づかないくらいスマホ見すぎだったのなら、いずれどこかで同じ運命を辿ってそう
33:ハムスター名無し2025年02月28日 07:27 ID:GlcXqYcf0
中国だけの話だと思ってた
34:名無しのハムスター2025年02月28日 07:28 ID:UFkD8Nf90
酷い罠、飲んだ帰りとかなら回避できる自信ない
35:名無しのハムスター2025年02月28日 07:28 ID:jhTSQm0.0
ここのビルの一階のお寿司屋さんが美味いんよ
職人さんが握ってくれる回らないお寿司屋さんだけど大衆店でリーズナブル
昼定食に生ビールで2千円かからんので重宝している
職人さんが握ってくれる回らないお寿司屋さんだけど大衆店でリーズナブル
昼定食に生ビールで2千円かからんので重宝している
41:名無しのハムスター2025年02月28日 07:32 ID:8MdyhFbX0
降りる人が先と待機癖がついてれば
回避出来たかもしれんよな
回避出来たかもしれんよな
45:名無しのハムスター2025年02月28日 07:34 ID:g0HaeNnj0
泥酔状態だと寝落ちみたいな状態で逝くのかな
46:ハムスター名無し2025年02月28日 07:35 ID:DF18iMLC0
スマホ見ながら落ちたんじゃね
47:名無しのハムスター2025年02月28日 07:36 ID:hNUENB9x0
降りる人いないか確認して乗る人は大丈夫そうだな。流石に暗くて気がつくし。
49:名無しのハムスター2025年02月28日 07:38 ID:GYp8fWv90
ハイハイ中国、、、日本かよ。
50:ハムスター名無し2025年02月28日 07:39 ID:AvD6UxPV0
フレンズであったな
51:名無しのハムスター2025年02月28日 07:40 ID:tgavJ74N0
スマホ見ながらなら誰でも起こり得る
60:名無しのハムスター2025年02月28日 07:47 ID:oU1qKKQP0
籠来てないかもなんて普通考えないからスマホ見てなくても引っかかる可能性高い
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
https://amzn.to/43fLdJ0

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
スマホ見てたら余計に
酔っ払って強引に手で開けた可能性の方が高いけど、まだ分からんね
どうせスマホいじりながら中に入ろうとしたバカの末路だと予想する
こういう危険もあるんだってことを教えとかないとね
(´・ω・`)
進んでから見る人なので驚かされる
「危ない!」って声かけしてもエレベーターの扉を潜りながら「はて?どういう意味で危ないんだろう?」とか考えるだろうね
ぬっ
職人さんが握ってくれる回らないお寿司屋さんだけど大衆店でリーズナブル
昼定食に生ビールで2千円かからんので重宝している
シンドラーで死んどらー懐かしい
歩きスマホはしたらアカンよ
やっぱ酒って危険やな
なんで飲むの?
ないな
中に人乗ってるか確認するだろ
機械故障の可能性は?
回避出来たかもしれんよな
とっくの昔に日本から撤退しましたよ
いまは令和なのお爺ちゃん
普通気づくだろって思ってる人間ほど危ないんやで
そら全てを肯定できるマインドになるからな
埼玉の陥没もそうだけど建築工事現場で鉄骨落ちたりクレーン倒れたりとか明らかに建設業界自体が高齢化と大量退職で疲弊している
氷河期採用抑制のツケもあってベテラン作業員や監督者の層が薄い
関西ローカルじゃ昨日からずっとニュースやってるよ
普通の人はスマホ見ながらはしませんよ
発泡スチロールの玉々の方がええんちゃう?
普通に危ないもんな
岡山でやると必ず用水路に落ちるわ
落ちたの31歳の医師だし頭の良さも年齢も関係ないんだ
恐い話だよ
撤退はしても残ってるところはそこそこあるぞ
しかし気づかんもんなんかね?
箱が来てなかったら中は真っ暗だろ?
医師・芦屋市在住・31歳
無敵やん
今度から床もあるか確認しないと…
主語がない
やり直し
まあスマホ見てたんだろうね
新品から危ないのと老朽化で危ないのの区別が付かないハタショ
賠償額がとんでもないことになりそう…
ジャパボカンが常態化するやもしれん
スマホに夢中やったんやろね
頭良い人にありがちだけどドアが開けばそこには必ずエレベーターの箱があると因果を予見しながら並行作業をこなす感じになってしまうのだと思う
故障だといろんな箇所が一気にしかもエラーを出さずに壊れないとありえない現象だから
メンテナンス時の保守設定解除忘れの方がありそう
スマホ見てたとかじゃないの
ある程度の過失相殺が発生するんじゃないかな
ニーチェ乙
センサーで電気が点く場所とかもいっぱいあるしなぁ
1階しか堕ちてないなら即死って事は無かったんじゃ?まぁカゴが無いと助けも呼べんわな
詐欺とかと同じ感じかな
カゴが来てなきゃ中は真っ暗だろうから、降りる人確認していれば気づくだろう
乗り込む時中に人が居ないか反射的に確認してしまうからなあ
先客が居ても避けてくれるだろうとか思ってたのかね
現場の仮設エレベーターかな?
午前3時にエリート医師がひとりカラオケ?
て言うか営業中に専用エレベーターが故障してて従業員が気付かないとかあるか?
閉店中のエレベーターのドアを誰かがこじ開けて行ったのか?
おまえ如きが語ったところで何も響かない
着地する瞬間にジャンプすると
助かるんだけど
知らなかったのかな?
やれたとしても判断能力に深刻な問題が生じてる
でも本人は問題が起きていることにさえ気づかない
疲れてたんだろうな
油断は怖い
ここネカフェ的にほぼ24時間営業みたいやね
酔っ払いがひとけの無い時間にこじ開けたとこに気付かず来店しちゃった感じか
壁によかかってフラフラ乗り込むもの
スペランカーを思い出し、例の音楽が頭の中で鳴るのだった…
4階程度の高さで?とも思ったが、酔ってて防御姿勢もとれなかったんだろう
更に言うと酔ってて自分で扉をこじ開けた可能性の方が高い
死因「アルコール」
それ箱に入ってる時の話だよ
箱が下にあるのにそれは出来ない
マジレスすると普段から乗る時に、誰か降りてくるかもしれないって譲り合う意識持って乗ってたら必ず気付けるので…
スマホ見てて踏切内にいる事気付かずひかれた人もいるくらいだし、スマホ見てて点検中のエスカレーターに乗ろうとして、点検中の表示のついたロープに引っかかった人は見たことある
思い込みって怖いね
開いたら突撃して落ちるってイノシシじゃ無いんだからさ
それか落ちた衝撃でスマホどっか吹っ飛んだか
>>2~8階に入るカラオケ店
凄い商業ビルだなー想像しにくいや
ここの米欄は的外れだったね
一旦停止も必ず止まって左右確認する
スマホでもイジりながら乗り込んだかな
そういうタイプだったんだろうな
降りる人がいないか確認くらいしろよ
被害者が医師であるとか単なる偶然だから賠償額には影響しないのでは?
彼は命よりも大事な情報を歩きスマホで見ていただけなんだよ
頭良い人にありがちだけどは勝手な言い分
根拠示してみろ
そう、おれは大丈夫!とかの人が多すぎる
年寄りが事故起こした時なんか、自分(あるいは家族)が加害者側になるかもって視点が抜け落ちてるんよね
だってカゴないって状況がありえないわけで
すっと入っちゃうこともあるやろ
扉が開いたらなかったんじゃなくて、開いた状態で落ちたのかよw
それなら酔っぱらってたかスマホ見てたか(または両方)で前を見てなかったんだな
扉開きっぱなしは大問題だけど、だとしても普通は落ちないわ
しばしば逸失利益を乗せられる
エレベーターのかご室がその階に無いと自動で開かない
それはエレベーターはかご室の戸と乗り場の戸があって
自動で開くのはかご室の戸になっている。乗り場の戸には自動で開く機能はない
なのでかご室がその階に居て、乗り場の戸と一緒に開く形でドアが自動で開く
かご室がいない状態で乗り込んだらしいので、故障か悪戯で乗り場の戸が壊れて
開いた状態のままになりそこに慌てて乗り込んだのではないか、と思う
ただそうなると乗り込んだ先が真っ暗だから、そこに乗り込むかって話にもなる
何が起きても絶対に勝手に開かないようにすると今度は緊急時に開けれないから無理なんやろか
頭いい人は最低限の安全意識張ってるんだよ 視界にちょっと違和感があればすぐに気付く
気付かないのは頭いいつもりの人
歩きスマホが日常になってるようなカスはどんどん落ちてどうぞ
なんかおかしいなと思って近づいたら暗闇の空間になっていた。思わず覗き込んでしまったが最後。
中国製じゃね
スマホさえ見てなければ助かってたのに
勿体ないねーなー
上から箱が降りてくるとか
医者じゃん
頭のいいつもりの医者か
なるほど
中国じゃないんだからさー
また迷探偵ごっこ始めちゃったのw
二十年近く経ってるけどその間に何か問題があったの?
草
健康のためには階段だな
うん現実に結果出てるよね
殺されたんだと思える
扉が空きっぱなしになったのは、その人が開けた時からじゃないん?
エレベーターだと何故かド正面にベタ付きして待ってる奴おるよな
人が乗ってて下りて来る事を想定してないのな、そんで後から避けるマヌケムーブ
歩きスマホはこのように危険。
見たら絶対に警告するようにします。
警察は歩きスマホの見方をするなので警察にも警告してください。
あなたも警告に参加して嬉しいです。
頭良くないと医者にはなれんでしょJK
記憶力計算力洞察力理解力観察力…頭の良さにも種類があるだけ
こういう常識的な行動をするだけで避けられる
海外で同様の事故があった時に「扉が開いた時に中が真っ暗でも人は一歩踏み出すのか」っていう実験したら丁度半数ぐらいの人間が一歩踏み出してから暗い事に気付いてたから実際に同じ状況になったら落ちる人はかなり多そう
医者の社会への貢献度を考えると10億ぐらい上乗せしていい
しかも真っ暗闇では何が起きたかも分からんまま死んだろうな
そのへんのアパートくらいはピョンピョン飛び越えられるレベルの脚力は必要って講義で言ってた
人間では精々30km/h減速するだけだろうし
日本国民が優秀だから高度成長したんだし
日本国民が劣化したから衰退してるんだし
当然いろんな面に現れてくるよなあ
ちらほらある
自分は頭いいと思ってそうw
種類があるのに最初に「頭いい」で一括りにして語るのがおかしいよね?
それならこの記事における頭いいの定義は命落とすほどの不注意という現実を基準に語るしかない
時間帯的に相当飲んでいたんだろうなぁ
本当に色んなインフラにガタが来てんな
自分だけじゃなく急に出てきた誰かを危険に晒さないようにっていう考えを持ってるから
「これ以上先に行ってはならん」
スマホ見てるとぶつかるとかも意味わからんけど周辺視野が一切機能しない人が居るのか…?
道路だって突然目の前が陥没してることだってあるわけだしちゃんと前見て歩けよとは思うわ
乗り場ドアだけ単独で開ける装置は普通のエレベーターにはついてない
誰かが無理やり乗り場ドアを開けたか扉が開いた状態でかごが勝手に上がっていったか
こいつがイかれてると、カゴは変な位置にとまったりして、
狂った状態になるから、カゴきてないのにドアが空いたりする誤動作は普通にあるらしい。
メンテナンスを考えたら網の方が良いかもな。
エレベーター管理会社入ってない→ビルの責任
管理会社入っていたら、使えないエレベーターの時点で使用禁止させないといけない。
後ろ向きで歩きながら乗ったの?
いくら角田がレッドブル昇格逃したからとはいえ、言っていいことと悪いことはありますよ?
下はコンクリートだろうし、4階は十分高い。
下に落ちるまでに壁にぶつかるだろうから、酔ってなくても、まともな着地は難しいと思う。
確かに
他の国で起こらないわけじゃないから気をつけないとな
うちの築50年のマンションもエレベーターの不具合多いよ。まだマンションだから不備に気付きやすくて部品入れ替えたり騙し騙しやってるけど、いい加減しっかり直そうかって話になってる。
埼玉の道路陥没もそうだけど、昔作ったやつそろそろ日本のあちこちで不具合出てくるんじゃないかな。
デパートのとかならまだしも雑居ビルの小さいのはソッコーで乗ってまう
エレベーターを待っていたんじゃなくて最初から扉が開いていた状態なら
真っ暗な階段とかトイレと思って踏み出すことはあるんじゃね?
いつも通り普通に会話しててエレベーターがきたら仲が真っ暗だったので?となった瞬間に落ちて死んでた
エスカレータ使うときとか、乗り方が刷り込まれてしまってるから、偶に停電とかで止まってるとき目で見て分かってるのに重心が勝手に動いちゃって戸惑うもの
想定してない事に反応するのは遅れるものよ
ドアが開いたら乗り込むってのは体が覚えてるから勝手に動くものだし
降りてくる奴がいると迷惑そうな顔しやがる
センサーも取り付けて2重ロックにすれば良くね?
ハム速民は優秀で対策案出て来てよかったよかった。
って、ここに書き込んでも社会に何も影響が無いだと・・・
どう考えても構造的に危うい移動手段
毎回命を賭けて乗る乗り物
ミスがケガを通り越して命を狙う乗り物
中身見えるの大事よね
深夜帰りの若い医師が死ぬくらいなら、かわりに引きこもりが死ねばいいのに
総合力で判断しなよ
ホームランが打てなくても守備範囲広くて出塁率も高ければ十分にいい選手なんだよ
お医者先生になれるくらいの人を頭良いと認めない人は嫉妬まみれの逆張り野郎の類だよ
そもそも箱なかったら暗いじゃん
あいつらがスマホ操作しながらよくやるやつだろ。
扉開いた瞬間に飛び乗ろうとしたのかな
落ちたのは医師の男性だし、死亡事故を女叩きに絡める異常性に引く
どんだけ惨めな人生送ったら事故で亡くなった人をバカ呼ばわりしようと思えるんだろ
親がダメだったのか環境が悪かったのか、あるいは両方?
ガガイの者や
察してやれ
普段から乗ってれば暗い時点でアレ?って思うのが普通の人間。
日本人は普通じゃないからな。
普通の人:アレ?暗いし何かオカシイな(その場で止まる)
日本人:暗いな〜(そのまま進む)
俺は記事読む前だったら多分せいぜいちょっと変わった内装だなーとか思いつつ落ちてると思うわ
よその記事ならそれでいいんじゃない?勝手に野球の話題にでも行って書けば
開いたら即乗ってくる
自分が呼んだエレベーターに人が乗ってるという意識が皆無
数千人規模のビルでこれ
もし返信するなら、返信先の書き込みそのものに論破されてるようなのはやめてね時間の無駄すぎる
親批判にもっていくお前には言われたくねえわ
カゴが無いと気づいても止まれずによろめいて落下
こんなとこだろうな
人間は勝手にダメにならない
親か環境、もしくはその両方がダメだと腐るんだよ
みんな
扉の前で待機はダメよ
扉開ききってから中確認してから乗らないとダメよ
はいはい、そうですか。本当お前みたいに一々絡んでくるヤツって疲れるわ。
露悪的な書き込みして注意されたら不貞腐れるのはみっともない
あまりにも弱者男性すぎる
カゴの床が見切れてたから乗り込む前に気がついたが、その団地のはよく途中で扉開いたりしてた
事故の話は聞かなかったが今思うとゾッとする
ご立派な人だこと、これからも露悪的な書き込みして者への注意頑張ってください暇人さん。
見切れるを本来の意味と誤用のどちらで使っているにせよどういう状態かよくわからなかった
毎日同じことの繰り返しだから確認するより体が動く
医者だからなら
行動と関係ないじゃん
米73を良く読め
親族に医者多いけど医者は頭良いかどうかより金と気持ちの問題。頭ではないな
バカオス論破されてイライラで草www
ちゃんと確認せよという教訓だけど
エレベーターは信用したいよね
車や電車には乗るんやろ?
すぐ空いたら降りるやついないと思って乗るやろ、薄暗かったら誰でも引っかかる可能性のある事故だわ
エレベーター乗るの躊躇するわ
お前の人生駄目なのはそう言うところやで
日本人は普通の人では🤔
>お隣の国のこと笑えなくなっちゃったね
日本で悪い事があると必ず出てくる「お隣の国」
もう常識なんやね
あんなの生きてられるのはアニメキャラだけだわな
まぁこの件は歩きスマホしてたお前が悪いで終了だからな
建物扉を無理やりこじ開ければ(救助等で必要な措置として可能な構造?)この事件の様な状況になり得るとおもう
酔って無理矢理突破したとかじゃねえのかな
スペランカーは地面に着く前に空中で死んでる定期
そもそもドアを開ける為の機構がカゴ側に取り付けてあって、ドアはただのドアやねん
カゴがドアを開けてから一気に移動したとかでない限り故障では説明がつかん
知り合いと来店してて突然いなくなった
従業員がエレベーターのドア開けっぱなしなのにカゴが無いことに気付いて確認したら人が死んでたって事件やぞ
神戸と言ってきたやつに
「ああ、兵庫県ね」
っていうとムッとするのなんでだろ
普通のエレベーター、ましてや半世紀も前のエレベーターは
そもそも乗場ドアに動力ついてない
力がかかってない時は自閉する様に法規で決まってるし、
勝手に乗場ドアが開くってのは無いよ
金とコネでなったボンクラならそうかもね
だけど大抵の医者は全盛期の苛烈な受験戦争の勝者だろ
これは頭の悪い文
逆張る人間なんて所詮こんなもん
怒りのあまり誤字かよダセェ
煽る時くらいは送信前に内容チェックしなよ
ただでさえ落ちたらどうしようとかいらない心配しちゃうし
今や関西は中韓人の楽園だし笑っていいぞ
滅多におこらないエレベーターの不具合に上乗せして、真っ暗なエレベーターホールに不注意で跳びこむより確立高いと思うわ。
これは、他殺だ!(ジャジャーン!)
10は「カゴがないと自動では絶対開かない仕組みになってるから、強引に手で開けたか、管理者が何らかの方法で開けたのを放置してたかのどっちか」といっているが開閉用の動力はかご側にしかないので全く正しい。
ハミュニティノートの参照先も論旨は「乗場側の扉に設置されているロック機構が摩耗していると手動で開けられる可能性がある」というもの。
重要なのは乗場側の扉には開閉用の動力は無く、かごが無い状態で自動で扉が開くことは物理的にあり得ないという事。
駅のホームから落ちる奴と同じパターンでは
トイレと思って電気つけようとした説
www
そこで頭の良さの証明に走るお茶目さは嫌いじゃないwww
あ、、、ごめん
二人とも同類だったか、、、
なんかスマン
結構な田舎もんだな
カラオケ=プレハブ小屋みたいな時代の人?
オッサンだなぁ
あ、ワイもか
そう、つまり犯人は貴方だよね?
名無しのハムスターさん?
子供はエレベーターが開いた瞬間に突進するからどうしようもない
え?暗!なんか電気の故障か?で上見ながら入っていく
ボンクラだから落ちたんじゃん
さすがに岡山と並べられるのはちょっと
自宅の玄関ドア開けたらその先が落とし穴みたいなもん
誰だって疲れでボーッとしたり不注意になる時はあるだろうに
さすがにボンクラは金とコネがあっても医師にはなれんて
ボンボンの間違いだろ
キミ内容で言い負かされて反論できなくなったらいつもそれ言ってるでしょ
でも最後に勝利宣言だけしてプライドを保ちたいと
そういうつもりなら別に何度でも現実突きつけてあげるよ
この記事において頭の良さの定義は安全意識を持ってることであり、キミの反論は反論先に論破されている
キミの負けや
コメントする