1:名無し5/02/28(金) 09:55:04 ID:UKJC
フル単なら卒業 1つでも落としてたら留年
2:名無し25/02/28(金) 09:55:24 ID:UKJC
さっきから心臓すげえドキドキしてる
とまらない
とまらない
3:名無し25/02/28(金) 09:55:27 ID:7In0
🤓あーあ
4:名無し25/02/28(金) 09:55:27 ID:C7XI
何回や?
5:名無し25/02/28(金) 09:55:32 ID:UKJC
>>4
4年です
4年です
6:名無し25/02/28(金) 09:56:07 ID:C7XI
>>5
アカンかったら教授に泣きつけ
アカンかったら教授に泣きつけ
7:名無し25/02/28(金) 09:56:12 ID:UKJC
人生で最も長い4分や
8:名無し25/02/28(金) 09:56:15 ID:mx4g
自信は?
10:名無し25/02/28(金) 09:56:30 ID:UKJC
>>8
全科目微妙
落としててもおかしくない
全科目微妙
落としててもおかしくない
11:名無し25/02/28(金) 09:56:51 ID:C7XI
>>10
就職決まってる?
就職決まってる?
14:名無し25/02/28(金) 09:57:10 ID:UKJC
>>11
決まっとる 留年したら内定取消しやな
決まっとる 留年したら内定取消しやな
9:名無し25/02/28(金) 09:56:21 ID:pzxi
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
12:名無し25/02/28(金) 09:57:01 ID:mx4g
ワイらも一緒に待機するで
スクショ貼ってな
スクショ貼ってな
17:名無し25/02/28(金) 09:57:21 ID:UKJC
>>12
imgurあげられへんな
imgurあげられへんな
13:名無し25/02/28(金) 09:57:10 ID:PLho
イッチの未来みえたわ
21:名無し25/02/28(金) 09:58:18 ID:UKJC
やべあと2ふん
27:名無し25/02/28(金) 09:59:03 ID:C7XI
>>21
卒業できる場合ワイらの応援のおかげやで
何かおごってや
卒業できる場合ワイらの応援のおかげやで
何かおごってや
25:名無し25/02/28(金) 09:58:46 ID:PLho
>>21
フル単ならなんかやってや
フル単ならなんかやってや
23:名無し25/02/28(金) 09:58:30 ID:7In0
学費誰が払ったの
24:名無し25/02/28(金) 09:58:36 ID:UKJC
>>23
自分で
自分で
29:名無し25/02/28(金) 09:59:15 ID:9jWa
(結果発表が)来るぞッッ!!
30:名無し25/02/28(金) 09:59:20 ID:mx4g
くるぞ
31:名無し25/02/28(金) 09:59:29 ID:lDnu
結果発表ー!
32:名無し25/02/28(金) 09:59:32 ID:UKJC
うう😢😢😭😭😢
33:名無し25/02/28(金) 09:59:34 ID:C7XI
はまた
けっかはっぴょうー
けっかはっぴょうー
34:名無し25/02/28(金) 09:59:37 ID:9jWa
きた!!!!
35:名無し25/02/28(金) 09:59:40 ID:UKJC
胃が痛い😣😣😣😣
36:名無し25/02/28(金) 09:59:45 ID:9jWa
留年おめでと〜👌
37:名無し25/02/28(金) 09:59:53 ID:UKJC
かくにん
38:名無し25/02/28(金) 09:59:58 ID:C7XI
卒業おめでとう111
39:名無し25/02/28(金) 10:00:02 ID:PLho
こい!!!
40:名無し25/02/28(金) 10:00:07 ID:ssmH
ていうか留年するやつのほうが少ないやろ
44:名無し25/02/28(金) 10:00:22 ID:UKJC
>>40
工学部は意外と留年するるしい
工学部は意外と留年するるしい
48:名無し25/02/28(金) 10:00:44 ID:ssmH
>>44
工学部なんか?
工学部なんか?
50:名無し25/02/28(金) 10:00:52 ID:UKJC
>>48
うん
うん
41:名無し25/02/28(金) 10:00:10 ID:UKJC
鯖重い
47:名無し25/02/28(金) 10:00:29 ID:C7XI
>>41
他の学生も心配やね
他の学生も心配やね
45:名無し25/02/28(金) 10:00:25 ID:lDnu
さあさあ
46:名無し25/02/28(金) 10:00:29 ID:PLho
留 年 確 定
49:名無し25/02/28(金) 10:00:50 ID:mta8
どうや?
54:名無し25/02/28(金) 10:00:58 ID:UKJC
>>49
鯖重くて開かん
鯖重くて開かん
51:名無し25/02/28(金) 10:00:54 ID:lDnu
もう一年遊べるのか?
52:名無し25/02/28(金) 10:00:56 ID:9jWa
結果は?
53:名無し25/02/28(金) 10:00:57 ID:mx4g
鯖重いよなまだ
55:名無し25/02/28(金) 10:01:00 ID:22b3
なんでギリギリなんだよ
58:名無し25/02/28(金) 10:01:37 ID:C7XI
早よ
合格発表聞きたい
合格発表聞きたい
59:名無し25/02/28(金) 10:01:41 ID:sBfR
なんでそういう馬鹿なことするん
61:名無し25/02/28(金) 10:01:56 ID:PLho
イッチいなくなっちゃった...😭
62:名無し25/02/28(金) 10:01:57 ID:ZwKI
もう一年学べるドン
63:名無し25/02/28(金) 10:02:02 ID:UKJC
鯖おもくて
65:名無し25/02/28(金) 10:02:04 ID:bRz8
結果はよ
66:名無し25/02/28(金) 10:02:15 ID:ZwKI
wktk
67:名無し25/02/28(金) 10:02:18 ID:mx4g
鯖重い中見に行ってるんや、落ち着け
68:名無し25/02/28(金) 10:02:29 ID:mta8
1年ぐらいは大丈夫や
70:名無し25/02/28(金) 10:02:42 ID:sBfR
どんだけ生徒数多いねんって思うけどな重くなるて
71:名無し25/02/28(金) 10:02:59 ID:C7XI
みんな卒業
イッチ以外
みたいな落ちは嫌だ
イッチ以外
みたいな落ちは嫌だ
73:名無し25/02/28(金) 10:03:23 ID:lDnu
>>71
キョウッジュ「来年もよろしくな😁」
キョウッジュ「来年もよろしくな😁」
75:名無し25/02/28(金) 10:03:33 ID:mx4g
普通にワイのとこも重くなるで
76:名無し25/02/28(金) 10:03:36 ID:YqYj
イッチ逃げんなよ
77:名無し25/02/28(金) 10:03:43 ID:01ek
落ちろ
落ちたな
落ちたな
78:名無し25/02/28(金) 10:03:47 ID:UKJC

158:名無し25/02/28(金) 10:10:51 ID:mx4g
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
83:名無し25/02/28(金) 10:04:13 ID:mx4g
>>78
あ
あ
79:名無し25/02/28(金) 10:04:04 ID:PLho
イッチかわいそう😭
80:名無し25/02/28(金) 10:04:10 ID:9mXZ
これ留年ってこと?
85:名無し25/02/28(金) 10:04:16 ID:UKJC
>>80
はい🥺
はい🥺
81:名無し25/02/28(金) 10:04:10 ID:gjpp
お?
82:名無し25/02/28(金) 10:04:12 ID:9jWa
うおおおおおお
84:名無し25/02/28(金) 10:04:15 ID:sBfR
あ、それwあ、それwあそれそれそれそれwww
86:名無し25/02/28(金) 10:04:17 ID:ZwKI
落ちたってことか?
87:名無し25/02/28(金) 10:04:20 ID:kDBF
あーあ
88:名無し25/02/28(金) 10:04:21 ID:mx4g
留年きたああ
89:名無し25/02/28(金) 10:04:23 ID:9mXZ
あーー
90:名無し25/02/28(金) 10:04:28 ID:sxLg
草
ワイもやから一緒に頑張ろうw
ワイもやから一緒に頑張ろうw
91:名無し25/02/28(金) 10:04:31 ID:C7XI
2単位不足ってこと?
94:名無し25/02/28(金) 10:04:39 ID:UKJC
>>91
はい…
はい…
96:名無し25/02/28(金) 10:04:41 ID:7In0
🥺うあぁぁ!
97:名無し25/02/28(金) 10:04:47 ID:lOPA
っしゃぁぁぁぁぁああああ!!!!wwwww
99:名無し25/02/28(金) 10:04:55 ID:VOLg
草
101:名無し25/02/28(金) 10:05:05 ID:PLho
😭
103:名無し25/02/28(金) 10:05:08 ID:lDnu
もう一年遊べるな良かったやん😭
106:名無し25/02/28(金) 10:05:20 ID:sBfR
>>103
就活やり直しやけどね☺️
就活やり直しやけどね☺️
120:名無し25/02/28(金) 10:06:32 ID:lDnu
>>106
なぁにかえってやる気出る
なぁにかえってやる気出る
104:名無し25/02/28(金) 10:05:10 ID:22b3
未来のワイを見てるみたいや
105:名無し25/02/28(金) 10:05:20 ID:UKJC
どうやって内定辞退すりゃええんや…
119:名無し25/02/28(金) 10:06:26 ID:C7XI
>>105
教授に泣きつけ
今からゼミの教授に相談や
昔は大概それで卒業できた
しかし、選択語学は除くやけどな
教授に泣きつけ
今からゼミの教授に相談や
昔は大概それで卒業できた
しかし、選択語学は除くやけどな
109:名無し25/02/28(金) 10:05:34 ID:sBfR
>>105
留年したんでって
留年したんでって
107:名無し25/02/28(金) 10:05:31 ID:01ek
>>105
そらもう電話で平謝りよ
そらもう電話で平謝りよ
110:名無し25/02/28(金) 10:05:36 ID:iUM3
今北
葬式っぽいな
葬式っぽいな
114:名無し25/02/28(金) 10:05:47 ID:22b3
これ系のスレでアカンやつ初めて見た
116:名無し25/02/28(金) 10:06:07 ID:mta8
半年とかで取れんかな
もちろん保険もかけて
もちろん保険もかけて
117:名無し25/02/28(金) 10:06:15 ID:iUM3
なぜ数えておかなかったのか😢
121:名無し25/02/28(金) 10:06:36 ID:kDBF
これ来年1年かけて2単位だけとるん?
129:名無し25/02/28(金) 10:07:44 ID:UKJC
>>121
せや
前期は休学して就活&バイト再開
後期で6単位くらい履修登録して卒業確定させる
せや
前期は休学して就活&バイト再開
後期で6単位くらい履修登録して卒業確定させる
137:名無し25/02/28(金) 10:08:31 ID:01ek
>>129
「休学中に必修落としたので留年です」
「休学中に必修落としたので留年です」
140:名無し25/02/28(金) 10:09:00 ID:UKJC
>>137
必修は全てとってある
あとは適当な科目で2単位取れば卒業
必修は全てとってある
あとは適当な科目で2単位取れば卒業
142:名無し25/02/28(金) 10:09:16 ID:n8hj
>>140
なんでそれでギリギリしか履修してないねん
なんでそれでギリギリしか履修してないねん
136:名無し25/02/28(金) 10:08:17 ID:lDnu
>>129
まぁだよな
前期休学で後期取ればええしな
まぁだよな
前期休学で後期取ればええしな
134:名無し25/02/28(金) 10:08:09 ID:9mXZ
>>129
まあなら耐えなんじゃね?
まあなら耐えなんじゃね?
131:名無し25/02/28(金) 10:08:02 ID:mx4g
>>129
また落としそう
また落としそう
122:名無し25/02/28(金) 10:06:37 ID:iUM3
札束ビンタで解決しろ
124:名無し25/02/28(金) 10:07:00 ID:22b3
何落としてた?
135:名無し25/02/28(金) 10:08:09 ID:UKJC
>>124
半導体関係やな
テストで大チャンボやらかしたかんじ
半導体関係やな
テストで大チャンボやらかしたかんじ
143:名無し25/02/28(金) 10:09:26 ID:bRz8
>>135
ダメ元で教授に相談してレポートとかで挽回させてもらえないか頭下げに行ってこい
ダメ元で教授に相談してレポートとかで挽回させてもらえないか頭下げに行ってこい
125:名無し25/02/28(金) 10:07:02 ID:lDnu
今から土下座してこい
138:名無し25/02/28(金) 10:08:52 ID:C7XI
ゼミの教授に相談とかできないの?
152:名無し25/02/28(金) 10:10:21 ID:lDnu
>>138
ゼミの教授に言われても知らんがなとしか言えんよ
担当の講義取ってるならともかく
ゼミの教授に言われても知らんがなとしか言えんよ
担当の講義取ってるならともかく
144:名無し25/02/28(金) 10:09:27 ID:UKJC
>>138
研究室ゼミと関係ない講義なのでできないです…
研究室ゼミと関係ない講義なのでできないです…
160:名無し25/02/28(金) 10:11:08 ID:C7XI
>>144
関係なくてもゼミの先生と落とした科目の先生とイッチで三者トークで卒業出来るよう道を作るんやで
関係なくてもゼミの先生と落とした科目の先生とイッチで三者トークで卒業出来るよう道を作るんやで
139:名無し25/02/28(金) 10:08:55 ID:p6Aq
ワイは留年しなかったけど未だに卒業できない夢にうなされることがある
146:名無し25/02/28(金) 10:09:32 ID:iUM3
>>139
あのゾワゾワ感たまらん
あのゾワゾワ感たまらん
154:名無し25/02/28(金) 10:10:30 ID:p6Aq
>>146
やばいよな 未だに汗びっしょりなるわ
やばいよな 未だに汗びっしょりなるわ
141:名無し25/02/28(金) 10:09:10 ID:mx4g
マッマに報告は?
149:名無し25/02/28(金) 10:10:02 ID:UKJC
>>141
夜に報告するわ
今は来客おるから
夜に報告するわ
今は来客おるから
147:名無し25/02/28(金) 10:09:59 ID:yGOE
残り28単位残しで留年決定した4回生のワイが来たやで
150:名無し25/02/28(金) 10:10:10 ID:p6Aq
ワイの知り合いは留年して内定辞退したけど次の年にもう一度受けて内定もらってた
153:名無し25/02/28(金) 10:10:22 ID:1ihF
テストでやらかしたらやらかした瞬間教授捕まえて特別にレポートとか出してもらえよ
166:名無し25/02/28(金) 10:11:47 ID:lDnu
>>153
これよな実際
救済措置で教授がテーマ出してそれについてのレポート書くだけで単位貰えるというのもあるって聞いたし
これよな実際
救済措置で教授がテーマ出してそれについてのレポート書くだけで単位貰えるというのもあるって聞いたし
163:名無し25/02/28(金) 10:11:38 ID:iUM3
就職や卒業してくれないと大学も困るから泣きつけ
167:名無し25/02/28(金) 10:12:05 ID:UKJC
うちの大学だとなぜ単位落としたのかって理由しか開示できない
レポート出すので評定あげてとかはできないっぽい
そもそも成績自体は今年の1月とかで確定させなきゃいけないって
先生がぼそっと言ってたような
レポート出すので評定あげてとかはできないっぽい
そもそも成績自体は今年の1月とかで確定させなきゃいけないって
先生がぼそっと言ってたような
180:名無し25/02/28(金) 10:13:24 ID:C7XI
>>167
何もせんよりタダで相談できるんやったらまずは相談や
何もせんよりタダで相談できるんやったらまずは相談や
185:名無し25/02/28(金) 10:14:08 ID:lDnu
>>180
ワイも相談するわ
4年生やし何かしら対処してくれるやろ
ワイも相談するわ
4年生やし何かしら対処してくれるやろ
168:名無し25/02/28(金) 10:12:14 ID:FsJt
大学どこなん
170:名無し25/02/28(金) 10:12:33 ID:UKJC
>>168
理系Fランや
理系Fランや
178:名無し25/02/28(金) 10:13:18 ID:94ni
>>170
Fランで留年とかあるんか🤯
Fランで留年とかあるんか🤯
181:名無し25/02/28(金) 10:13:28 ID:lDnu
>>178
あるぞ
あるぞ
171:名無し25/02/28(金) 10:12:43 ID:rgtX
どこに内定貰ってたん
176:名無し25/02/28(金) 10:13:03 ID:UKJC
>>171
社名は出さないがまあ行きたい企業だった
社名は出さないがまあ行きたい企業だった
175:名無し25/02/28(金) 10:13:03 ID:FsJt
Fランっていっても下位国立大とかやろ
183:名無し25/02/28(金) 10:13:33 ID:n8hj
Fランに理系学部ってあるんか?
文系学部ばっかりのイメージだけど
文系学部ばっかりのイメージだけど
186:名無し25/02/28(金) 10:14:27 ID:1ihF
>>183
情報系と工学系持ってることはあるな
大体地元の駅弁落ちたら行くとこそこしかないから理系に限ってはFランじゃなくてEとかDくらいやが
情報系と工学系持ってることはあるな
大体地元の駅弁落ちたら行くとこそこしかないから理系に限ってはFランじゃなくてEとかDくらいやが
187:名無し25/02/28(金) 10:14:28 ID:r4v2
大学側も留年はさせたくないのが本音
留年率高いと文科省からの評価マイナスになるし
教員的には授業の学生数少ないに越したことないし
留年率高いと文科省からの評価マイナスになるし
教員的には授業の学生数少ないに越したことないし
191:名無し25/02/28(金) 10:14:50 ID:rgtX
教授に土下座せんとな
192:名無し25/02/28(金) 10:14:53 ID:UKJC
単位落とした授業の先生に泣きついても多分望み薄や
3回テストあって2回0点近い点数やったしたぶん
3回テストあって2回0点近い点数やったしたぶん
194:名無し25/02/28(金) 10:15:31 ID:rgtX
私立ならまだ望みあるかも
196:名無し25/02/28(金) 10:17:00 ID:UKJC
内定自体の電話するのすげえ気が引けるわ…
先日面談で卒業予定ですって言っちゃったし…
先日面談で卒業予定ですって言っちゃったし…
208:名無し25/02/28(金) 10:19:42 ID:rgtX
>>196
はよ教授に泣きつけ
はよ教授に泣きつけ
201:名無し25/02/28(金) 10:18:03 ID:C7XI
>>196
何で相談しないんや?
ここよりもリアルなゼミの教授やろ!
何で相談しないんや?
ここよりもリアルなゼミの教授やろ!
198:名無し25/02/28(金) 10:17:16 ID:mx4g
>>196
草生える
草生える
199:名無し25/02/28(金) 10:17:22 ID:ZdIy
退学して御社に入社しますっていえ
200:名無し25/02/28(金) 10:17:59 ID:pncN
しゃーない 高卒として頑張ろう
205:名無し25/02/28(金) 10:19:12 ID:xJj0
今時一留なんて大したもんでもないけどね
就活にも響かん
もう一回やるのはだるいけど
就活にも響かん
もう一回やるのはだるいけど
211:名無し25/02/28(金) 10:21:32 ID:UKJC
4年で122単位
2に笑うものは2に泣くんや😭😭😭😭😭
2に笑うものは2に泣くんや😭😭😭😭😭
213:名無し25/02/28(金) 10:22:03 ID:sBfR
土下座土下座言うてるアホおるけどもう確定してるし無理やろ
215:名無し25/02/28(金) 10:22:19 ID:1ihF
どうせ留年するなら後期だけでも別の学部の授業とかも取ってみ
おもろいで同じくらい学費取るなら楽しんでこい
おもろいで同じくらい学費取るなら楽しんでこい
217:名無し25/02/28(金) 10:22:52 ID:sBfR
正味大チョンボやらかしてるって自覚あるならそん時土下座しときゃ良かったな、後の祭りやが
219:名無し25/02/28(金) 10:23:40 ID:h3Wm
今きたけど留年してたか
221:名無し25/02/28(金) 10:24:50 ID:y0XM
意外と立ち直り早そう
222:名無し25/02/28(金) 10:24:51 ID:UKJC
就活もう一度ってのがクソだるいねん😡
面接で「留年された理由を教えてください」とか言われたらどう答えりゃええんや😡
面接で「留年された理由を教えてください」とか言われたらどう答えりゃええんや😡
225:名無し25/02/28(金) 10:25:27 ID:sBfR
>>222
正直に言わなあかんなそりゃ
正直に言わなあかんなそりゃ
224:名無し25/02/28(金) 10:25:26 ID:5dOS
留年してて草
228:名無し25/02/28(金) 10:26:45 ID:UKJC
もうシステムとして確定されとる

230:名無し25/02/28(金) 10:27:19 ID:xJj0
就活への影響もないしね
ただただ怠いけど強くてニューゲームすぎる
ただただ怠いけど強くてニューゲームすぎる
232:名無し25/02/28(金) 10:29:03 ID:UKJC
>>230
人生で見たら320万円くらいの損なんやが
1年留年で払う学費を休学費合わせて20万、新卒1年目の年収を300万円としたら
人生で見たら320万円くらいの損なんやが
1年留年で払う学費を休学費合わせて20万、新卒1年目の年収を300万円としたら
234:名無し25/02/28(金) 10:30:17 ID:1ihF
>>232
新しくできた一年でアピールポイント増やしてもうワンランク上の内定先取ろうとしてみればええやん成功率は高くないけど成功したらむしろ年収上がる
新しくできた一年でアピールポイント増やしてもうワンランク上の内定先取ろうとしてみればええやん成功率は高くないけど成功したらむしろ年収上がる
231:名無し25/02/28(金) 10:28:35 ID:xJj0
まあせっかく留年するんだから何か新しいことやろうぜ
時間はある
時間はある
235:名無し25/02/28(金) 10:31:21 ID:xJj0
1留くらいは本当に影響がない
なんなら現役一浪一留は就活ではみんな同じ
なんなら現役一浪一留は就活ではみんな同じ
237:名無し25/02/28(金) 10:33:21 ID:uBb2
不服申立てとかあるんじゃないの?
240:名無し25/02/28(金) 10:34:39 ID:UKJC
>>237
確定してるからたぶん覆らん
仮に不服を申し立てても「でもお前中間テスト0点だったし期末考査の出来もゴミやん」で突っぱねられる
確定してるからたぶん覆らん
仮に不服を申し立てても「でもお前中間テスト0点だったし期末考査の出来もゴミやん」で突っぱねられる
246:名無し25/02/28(金) 10:48:49 ID:QOaw
>>240
教授に泣きつくとか聞いたことあるけど無理なんやろな・・・
教授に泣きつくとか聞いたことあるけど無理なんやろな・・・
247:名無し25/02/28(金) 10:56:11 ID:hREA
>>246
早い段階とか教授が関わる授業なら何とかなるのかもしれんけど
成績出てから講師しか関わらん授業は厳しいかもね
早い段階とか教授が関わる授業なら何とかなるのかもしれんけど
成績出てから講師しか関わらん授業は厳しいかもね
248:名無し25/02/28(金) 11:05:50 ID:sBfR
>>247
正味テスト終わったその日にヤバいと思ったらメールとアポ取って土下座するくらいじゃないと無理よな
正味テスト終わったその日にヤバいと思ったらメールとアポ取って土下座するくらいじゃないと無理よな
245:名無し25/02/28(金) 10:45:20 ID:hREA
>>240
知り合いも1人理系で就職決まってたのに留年したと聞いたよ
たまに聞く
がんばえイッチ
知り合いも1人理系で就職決まってたのに留年したと聞いたよ
たまに聞く
がんばえイッチ
239:名無し25/02/28(金) 10:34:23 ID:rgtX
1年間何もしない期間が出来て羨ましい
241:名無し25/02/28(金) 10:41:05 ID:Yirv
久々にいいもん見れたわ
サンガツ
サンガツ
242:名無し25/02/28(金) 10:41:36 ID:Chkb
留年ってこうやって決まるんやなw
244:名無し25/02/28(金) 10:43:59 ID:Pf1T
イッチいいものを見せてもらったで
249:名無し25/02/28(金) 11:12:45 ID:cNqs
まあ切り替えて来年のプラン練るしかないな
ToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver.
https://amzn.to/4gBut1I

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
駄目なの分かってて放置してたならね
なんでまとめた
会社によっては温情ありなんちゃうの
徹夜で勉強会中に、彼は過去問4年分を集中して取り組んでいたけど、ワイが5年前の過去問だけ異質な問題があることを教えてあげてたら留年回避していた未来があるかもしれないと何度も思うことがある。
(ドカ留とは 学年30人位落とされること)
私立は出来るだけ留年させる、授業料で金を稼ぐ。
理科大が有名。
国公立は税金が多く出てるので極力卒業させる。
こんな無能取らなくてよかった企業があることがいい話
今は普通に就職できてるし、無問題。
どれほど恵まれた環境な事か
私立でも税金出てるので、金返せと。
でもその2単位のために受けた講義がめっちゃ面白くて、先生もビジネス寄りだったからいい会社紹介してくれて、ついでに1年で景気がかなり回復したおかげでストレート卒よりいい会社就職できた
そういう縁もあるからイッチも頑張れ
試験最終日に大学から成田直行して3月31日帰国でいわゆる卒業旅行やってたから卒業式も出てないし、卒業できたのかも知らなかった
GWになって時間があったから大学行って卒業証書もらったけど事務の人にメチャクチャ怒られた
今の学生さんは大変なんだな~
お前が私立理系なら、税金+親の払った授業料ペイするのは 並大抵ではない。
大学は貧乏でも普通にいけるぞ
学費はもちろん生活費まで出る
無担保、低金利でね
普通はそういう仕組みを知ってる人が周りにいないといけないが、たまに探し出してくる有能もいる
それは本当にそう思う
マジで勉強しない
エリート層以外は援助いらん。もう働け
まぁ切り替えいけ
金を出さんのやったら、また来年
高卒だからセーフ!
氷河期でマジどこ?…
公務員行ったけどね倍率100倍以上
何倍だったかは忘れたけど高卒の枠にも有名大学が来てた同期
失うのは入社1年目の収入やない、定年直前の1年分の収入や
だから浪人や留年は生涯年収にめっちゃ響くんやで
何もせず諦めてるところが子どもやな
大人はごねてなんぼやぞ
ボンボンなめんな!
惜しいどころじゃなくてわろた
いや、本人にとっては笑えなよね
でも1年の留年なら、半年語学留学して半年で20単位取れば誤魔化し余裕や
内定先には土下座して切り替えよ
世代不遇に自分のミクロな話で対抗しようとする間抜けさは公務員試験の勉強で学べなかったの?
お前みたいなのばかりなら公務員の質も低くて当たり前やね
奨学金でググればたくさん出てくるだろ
30年前でもちゃんとあるぞ
でもどこでもいいわけじゃないから自分のレベルに合うものを選ばないといけない
条件のいいものは成績や推薦も必要
>>54
まあその後に民間行ったし選択肢としては悪くなかったよ
今や無職だがw二人も頑張れよ
なんと当時出たてのネトゲで引きこもってて出席日数が絶望的だったのだw
テストやら成績だけは良かった
昔のウルティマオンラインは面白かったぞー
ほんとこれよな
スレ民のアドバイスも無視して無理だの突っぱねられるだのウジウジグチグチ
どうせダメ元なんだからやってみりゃいいのに
そこまで小心者なら余裕持って履修しとけって思うわ
2だぞ。大学行ったことないのか?それとも文字が読めないのか?
教授会で決まるんだからダメだと。ワイの大学では絶対無理だった。
だからといって外国人学生の援助の正当化にはならんけどな
4年は卒研以外の講義スッカスカだったわ。しかも5月には大半研究終わってて
残りの期間は卒論の体裁だけ整えてた
会社ってのはその”人物”を雇ってんじゃないのか?卒業証書を雇うのか?
なんなら内定取った瞬間に大学やめて働いてくれた方が会社のためになるんじゃないのか?
こういう因習めいたクソみたいな慣習に何の考えもなくしたがってるって点で、そんなの雇う価値無いと思うんだがね
隙あれば氷河期ガー氷河期ガーってさすがにウザいよ
俺の若い頃はって語りだすオッサンと同レベル
2やで。一応0、5単位って言うものがあってな、それで小数表記なんや。
ま、点数ギリッギリなら卒業判定会議前にアプローチすれば何とかなったかもしれんけど、、成績確定と判定会議後ならどうにもならんやね。
昔はお願いしたら、、ならいけたけど、
まぁ、女子学生にゴニョゴニョとか色々あったせいでどこの大学もシラバスに記載の無い判定がなかなか難しくなったんだよね。
ただ、例えばテストで判定、なやつは追試何回やってもいいとか抜け道あるので、
成績確定前なら何とか出来たかもしれんね。
本気で言ってるのか煽る為に無理してるのか分からんw
まさにその隙あらば自分語りおじさんだお
しかも氷河期を貶してるどころか自分が氷河期だし…
これな
理系ならわかりそうなもんやが
実際に時間差で晒して炎上した奴がいたの思い出した
スレにもあるけどこういうので落ちるとは思わなかった
ってかテスト終わった直後とかに危うさはわかるんだからさっさと担当の教授に連絡とらんと確定してからじゃそら無理よ
聞いてお願いするだけならタダなのにな。
それに大学にとっても不利益(内定出てたのに卒業させない、となると今後この大学からは採らねー、ってなるしな)
になるかもしれんしなー。
その4年間に味わえた青春は自分には絶対に無い
4回生は卒業式の日にならんと単位取れたかどうか分からんやろ
4回生以外は4月になるまで単位取れたかどうか分からんし
同窓会で他の大学の子にも聞いたけど他の大学もそうやって
国立でも同じアパートの先輩だけで5回生おったし
毎年全体の20%は第二外国語の単位落とすって聞いた
テスト3回中2回ほぼ0点じゃ情けのかけようもないやろ
ちゃんと勉強して情けをかけてもらえるレベルの点を取ることすらしなかったほうが悪い
なんの知識も身につけなかったやつをそのまま卒業させたら社会の迷惑や
今思い返すと怖いもの知らずだった
新聞奨学生ってのがあったな。
理系は(時間の関係で)厳しいけど、文系なら授業料、寮、お小遣い程度の給料が出たな。しかもやり遂げると推薦状まで貰えるという、ま、やり遂げるのがかなりきつい訳だが。
大学ってほぼ男子校やし
ドラマみたいな青春は現実にはないよ
4回生は前期は就活で潰れるし、後期は卒論だけでほとんど大学には行かんし、卒論の締め切りは冬休み明けてすぐやし、卒論提出したらもうすることないから早めに引っ越す子は引っ越すし。
何もわかっとらんくせに知ったかぶりするな
あまり落とすとカリキュラムの編成もめんどくさくなるし、教室の手配も大変になるし、そうした意味も含めて受け入れられる新入生の数にも影響するから、私立だって(というか私立のほうがなおさら)できるだけ4年でスムーズに卒業させて回転を保とうとするのが普通だぞ
それなのに最低限救いようのある点すら取らない奴が悪い
しかも必修は全部取れてるのに勿体ない。1年間が無駄になるのに。
実際には定年前のラスト1年分の給料が無くなるわけだから300万じゃ効かないんだよなぁ
うちの息子(2年)は2月19日が成績発表やったよ
さすがに4月まで分からん事は無いはず
娘の一人が2月中盤生まれなんだけどそれ聞くと酷いことしたな…
他の二人は暖かい頃なのにw
卒業=学位(この場合学士)取得なので、
学位に対して価値を認めているんだよ。
資格試験とかでも1点差であろうと資格取得かそうで無いか、で大きな違いやね。
結果論で悪くなかったことにされても説得力が無
頑張るべきだったのは当時のお前だ
あくまで妄想だけど学者とか教授は現代の貴族層だから絶対に無理やぞ
ワイが人事ならどんなに優秀そうに見えても絶対取りたくないわ
計画性のない奴は一般企業はもう諦めてくれ
俺もそうだったわ
普通就活のためにスカスカにしておくよなぁ?
な
グチグチ言って、行動起こさないあたりがやはりFランって感じがもろに出てるわ。
学歴で判断するなってよく言うけど、下位大学ほど「ダメモト行動」をしない。
失敗を嫌がりすぎる。
プライドが高いのか
プライド払ってダメモトチャレンジできるなら安いもんなのにな。
俺だったら仮にシステムで確定だのごにょごにょ言っている暇あったら
とっとと土下座しに行くけどな
いい社会勉強になっただろうから
生涯年収は大差ないと思う
学部発表で確定でたらもうどうしようもないわ
そんなギリギリならテスト後に全教授のところに掛け合っておくべきだった
一応内定先に就職(バイト?)しながらその二単位分取りに行けばいいんちゃうの?
言うほどギリギリでも無いよな、相当なちゃらんぽらんやでコイツ
内定出した企業が命拾いしたまである、こんなの採用したらたまらんで
ありえんようなミス、考えられんようなサボり方、頭悪すぎる不正、たまにやるやつおるやん
どんな奴がやるんかって、こういう奴よ
こういう取り返しのつかないやっちまった案件ホント辛いわ。
ギリギリでクリアしたから、4半世紀以上の昔に振り回されている気がする。
留年は留年で受け入れろ。
必要単位だけ取るのではなく、本当に学びたいとか関係なく、何となく面白そうと思ったらドンドン学んでみろや!キツい1年だけど、得るものも大きい1年になるぞ!
せめて1月ならって話やろ
しかも二回もだからな
留年するべくして留年した感じが凄い
なんかこうしたらこうなるという想像力が全く無い
理系とは違うけど(経済学部)単位取得制限なかったから1年で108単位取ってる奴いたわ…
あと3年間、下も引き払って必修とゼミだけ来てた
担当教授が土下座なみに頼み込んでくれて
無事卒業できた(汗)
どれだけ不真面目なんや
が、就職先が微妙という…
サークルの先輩は5割以上留年しててヤバいサークルだったと今でも思う
サークルの先輩で大学に8年居る人が居て、その人は今年卒業できなければ退学という状態で単位も2年次までしかとってなくてずっと遊んでたけど、研究室の教授の超法規的な措置でなぜか卒業した
再テストとかもあるだろうに
まともに講義を受けてないんだろうな
そういうのは文系に多いと聞くしそれは分かるが
理系でろくに単位取れないとか何しに行ってるんだ?
ワイ同級生に2単位足りなくて8年満期退学なったおじさんおったわw
周りに「お前は良いから兎に角単位優先しろ!」って言われてんのに「いやみんなに迷惑かけられない」(イミフ)とかいって実験し続けて単位落としてたwもちろん一人一テーマなんで迷惑もクソもない
そして案外実験は要領よくて順調だった
卒論は発表出来なかったけどw
国立大は研究者養成学校と思っている節があって学術進路の学生は研究者として立派に育てようとするけど一般就職が希望の学生はわりと雑に卒業させてしまう
私立大は卒業生が一般社会で活躍することを使命と思っているので大学名に恥じそうな学生は簡単には卒業させない
普通ケツアナに半導体詰めて、
確定、、、です、、、
って校長のとこ行く
一夜の屈辱と三日のケツの痛みに耐えろ
というか普通はゼミの教授から先に連絡くるけどな
0点だろうが教授に話つけたら単位とれるぞ
高々テストができないだけで社会の迷惑とか頭でっかちやな
単位の取得有無なら泣き喚けば2単位ぐらいなら許されうる気はする
Fランかな?
旧帝に限らん
案外留年は多い
もうじき還暦なのに
世の中に出てからだとダメになってからが勝負な場面ばっかりなのにな。
必死で交渉にいけないようじゃまだまだお子ちゃまだから一年やり直した方がよいね。
システムがどうのこうので手遅れとか言ってるがそれを運用してるのは生身の人間なのにね。
あんたの時代はそうだったかもしれんが、今はいろんな事務手続きや課題の提出などほとんどのことがオンラインでできて教員もオンラインで成績を提出するから、学生が学校に行く機会を待たなくてもオンラインで成績公開されるんで、卒業式だの新年度開始だのを待つ必要はないんやで
ほんまにただの妄想で草も生えない
・秋卒業の制度があるかを確認
・内定先の企業に報告し,半年待ってもらえるか確認
・待ってもらえるなら,前期で残り2単位を絶対に取得し,半年遅れで入社
・待ってもらえないなら,残り2単位を取るタイミングと休学を考えながら1年かけて就職活動
成績をひっくり繰り返すのは無理だと思うので,まずは内定先の企業に報告を。
国公立が研究者をまともに育てようとする?
嘘だな。教授は変にプライト高くてハラスメントの塊。出る杭は叩く。指導教員の評価は修士論文で決まるので、修士課程は徹底的に私利私欲の為に使い潰す。新興宗教の如く、社会の仕組み=ハラスメントと洗脳するので、学生が博士課程にまで上がると歪みに歪んだ人格へと変貌。そして、博士課程の先は運が無いと進路先が無いので、そのまま捨てられる。一般社会に立てば、自分が今で苦労苦労してきたことが1ミリの役にたたないので、路頭に迷うこととなる。
なんでそんな極論に持っていくのか、アホなの?
俺は元氷河期高卒だが、その後は国公立大学と国公立大学院に行ったがな。
持つ者と持たざる者の境界はこういう所で出るんやろな
目上の人と話すことが嫌なんじゃないかな
バイトでも店長がシフト入れ過ぎてるのを断れなくて大学がやばくなり親がブチギレるまで何もしない奴ているし
社会人になっても上司や先輩と関わるのを異常に嫌がり報連相出来ない奴もいる
必修落としたのかと思ったら適当な講義だから勿体ないわな
なんかポンコツなんだろうな…
嫌な事を先延ばしにしてやらない・物事を計画立てて出来ないことの証明やん
こういうタイプは好きな事しか頑張れない欠陥人間
仕事でそれはマジで致命的
いくら面が良くても印象が良さそうでも絶対一緒に働きたくない
結局イッチどうなったんや
全部で140/124取ってたで?ギリギリすぎるだろ。
興味あるものは余分に取っても後から必ず+になる。
半年バイトして とかいう考えている自体、もう終わってるだろ
そういった人は成績がシステムに反映する前、テスト後やばいと思ったらすぐ教授を訪問してた気がする
それから留年後何ごともなかったように就職する人は普通にいる
工学部は単位取得自体が難しく留年する人が多いので
ただし銀行など特定業種は留年者を嫌うと聞いた
確定事項になるまでなんで放置してるんだか
自分もゼミのレポート未提出だったのを
卒論をギリギリ出した時に半分説教のような話し合いをして
いつでもいいから持ってきなさいと単位をもらった
選択科目や教養科目が足りない←なんやそれ
テキトーに興味ある科目取っといたら余裕で必要単位超えるやろ
自分が文系やからそう思うだけか? 理系はギリギリしか取らんのが普通なんか?
これでなんで単位取れると思ったんだろ?
発表前から分かりきった事じゃないか
F欄留年なんて論外
バレないと思ってるやつは何のための成績証明書だと思ってんだ
これまでもこれからもずっとこんなかんじなんだとおもあ
チョンボでは?
チャンボはマラウイ湖名物の魚
4年は卒論のみにせえ
大卒なんだから頭でっかちであるべきだよ?
高々テスト程度も楽々パス出来ない脳無しが社会の中で知的労働に携わったら社会に迷惑だろ
124/124で卒業した
ギリで組んだの、内申焦ってた
勉強から逃げたいだけやな
🥺うあぁぁ!
社会人になっても使えねーだろうな
卒業判定会議なんて1ヶ月前に済ませている
アタマのいい学生は事前にゼミ教授から判定聞き出して
必死に動くもんだけど
今からかよ
大学としてはさっさと卒業してほしいからなんとかして卒業させようと苦労するらしいけど、テストぼろぼろだとフォローしようがないな。
ダメ元で事務にも相談に行けば良いのに「デモデモダッテ」だし。
最初に私立は〜国公立は〜で極端に括ってるからやないかな
工学部で新聞奨学生だったワイ、ブラックでめちゃくちゃ大変だった。
おかけで社会人になってからの仕事が楽なんだけどさ…。
最近、新聞奨学生のHP覗いたら昔と待遇違いすぎて草なんだわ
この時期は既に補修は終わってるんじゃ
留年危機とは無関係だったけど、何年経ってもたまに進級卒業できないって夢をみるのに
日本の四年制大学を4年で卒業してる割合は8割くらいよ
理由はいろいろあるけど
普通に留年が一番多いし
ゼミとか知ってる学生なら考慮できるけど、適当な科目で知らん学生なら空気読むもなんもない
それが極まると逆に弊害が出るんだぞ
採用決まったら大学中退させてすぐに働かせようとするとことか
昔の外務省なんてまんまそのまま
そりゃ留年して当然というかネタだろうな
海外で勤務とか出張だどビザ取れないこともある。
短大じゃあるまいし、4年あったら多めに履修できたろうにな
同期で留年して内定取り消しして翌年再チャレンジで入社した奴いるわw
元スレで「工学部」ってはっきり書いてるのにそれすら読めないとかさすが理系やな
本来の意味の大学ならお前みたいな低知能は入れないぞ
お前みたいなゴミを卒業させるとかF欄以下だよ
お前みたいなゴミレベルも入れる大学乱立させたからだろ
土下座のタイミングが遅すぎるわ低脳
通知された段階ではゴネても不可逆
だからこそ留年したのでは?
余裕持った計画や落とした時の想定出来ないからFランなんやで。
>>58
>>82
>>139
落としたらまずいことがわかってるのに勉強もしないで0点取っても反省もせず後で先生に泣きつけばいいと思ってるような奴らが大威張りでいるのを見ると、日本の政府や企業で統計や試験データの改竄・捏造が相次いでたり日本が衰退して他の国々に遅れをとってたりする一因が垣間見えるな
実際は下の年齢の奴らと一緒に講義受ける苦痛やばいし、留年生は同期も卒業して居なくなるし、就活ではそれだけで負ける要因になるぞ
あと定年の時に大損こく
レアケースだとは思うがイッチも可能性は微レ存
ただF欄のゴミを待つメリットは無いからなぁ
今は完全にシステム化してるから決まってから変更するのは本当に特例だけだからな
直談判するなら結果が出る前に自信のない所に行かないとな
今なら卒業取消し学歴詐称になってるな
信じて大学に迷惑かけるやつもいそう
実際は留年してないけど単位ギリギリだった。
コメントする