18.16.04

0 :ハムスター速報 2025年03月02日 11:00 ID:hamusoku
「最初に買った人が損をする!?」大阪・関西万博…通期パスが突然の6000円値下げ!緊急テコ入れを始めた理由とは?

4月13日に開幕を控えた大阪・関西万博。一定期間中何度でも入場できる「通期パス」が販売されていましたが、5月までの来場者限定で割引価格にて販売されることが発表されました。あわせて、当日券の販売やネットでの購入手続きの簡素化なども進めていくようで、入場チケットの販売促進に力を入れる構えです。2月26日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、通期パスをすでに定価で購入したつボイノリオの不満が爆発。

「大阪万博のチケット購入が簡単になるみたいですね。通期パスも安くなるみたいで、来場者に割引コードを配布することで3万円から2万4000円の割引価格で購入できるようにするみたいです。これでチケット販売は確実に伸びると思います」(Aさん)

小高「6,000円安いってこと?」

つボイ「時給1,000円としたら6時間働いて得るお金ですよ!」

通期パスの購入を検討していた人にとっては朗報ですが、実はつボイは購入済み。
前もって買った人にとっては、損をしたことになってしまいます。

小高「通期パスを買う人って、万博が好きで何度も行きたい人でしょ?しかも早々に買ってる人たちも多いわけですからね」

つボイ「その人たちの気持ちをどう思ってるんですかね。前もって購入して、万博を応援しようと思っている人に!」

大の万博好きだというつボイは、予約販売で販売開始初日に予約したとのこと。不満ももっともです。

購入が簡単に
さらに日本国際博覧会協会では、チケットを気軽に購入して万博へ来場できるよう、新たなチケット販売サイト「簡単来場予約チケット(仮称)」を導入する予定とのこと。スマートフォンやパソコンで販売サイトへアクセスし、来場日、入場時間、購入枚数を選択して決済すると、決済後に表示されるQRコードで入場できるというものです。

現在チケットを販売している公式サイト「EXPO2025デジタルチケット」は、万博IDを作成して登録する必要があるため、購入の手間がかからない点で販売促進を狙う考えのようです。

つボイ「私がやった時もなんやら面倒くさかったですよ。そういうの全部なくなって簡素化するみたいです」

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9839ad8bbacc62b9ec9e99db499375adf3c868


1:ハムスター名無し2025年03月02日 11:15 ID:YPGVyiys0
もう少し待てばさらに安くなりそう



2:ハムスター名無し2025年03月02日 11:15 ID:oxrKwG6y0
慌てる乞食は貰いが少ない



3:ハムスター名無し2025年03月02日 11:16 ID:MaB.pCvK0
そのうちタダで貰えるよ



4:名無しのハムスター2025年03月02日 11:16 ID:7rt3eVDR0
環境大破壊の大阪万博「買い物袋禁止、数千円でオリジナルトートバック買えや」



5:ハムスター名無し2025年03月02日 11:17 ID:kQed8FAM0
最後には入場無料になるのでは



6:ハムスター名無し2025年03月02日 11:17 ID:qBcDwf3I0
gdgd



7:ハムスター名無し2025年03月02日 11:18 ID:YPGVyiys0
>通期パスを買う人って、万博が好きで何度も行きたい人でしょ?

好きになる要素なんてあったっけ?



8:名無しのハムスター2025年03月02日 11:18 ID:STV0OikT0
メルカリみたいw
売れずに焦ってんな~



9:名無しのハムスター2025年03月02日 11:18 ID:wkaB2Khf0
初めの方に買ったひとたちがバカをみて、かわいそうw



10:ハムスター名無し2025年03月02日 11:19 ID:kUEvviU20
まだ高い そして今更の値下げは悪手w



11:名無しのハムスター2025年03月02日 11:19 ID:7rt3eVDR0
バック持ち込み岸田の宝「●~*セットしたる✴️。」
マスゴミ「異音騒ぎが発生しましたが問題ありません。」



12:名無しのハムスター2025年03月02日 11:19 ID:5o2FiBaz0
無料でもいらん



13:ハムスター名無し2025年03月02日 11:20 ID:3JXD3F.M0
やっちゃいけない事を平然とやる。
それが大阪万博。



14:ハムスター名無し2025年03月02日 11:20 ID:whCzD2qE0
タダでもいらんと言われてるのに値下げとか意味ねーだろ



15:ハムスター名無し2025年03月02日 11:20 ID:kUEvviU20
タダになって大阪までの交通費宿泊費支援してくるれるようになったら考えるわ(ハナホジー



17:名無しのハムスター2025年03月02日 11:21 ID:WPWMPz0B0
普通は早期に買ってくれた人に特典とか割引するもんちゃうの?



19:ハムスター名無し2025年03月02日 11:21 ID:YPGVyiys0
洋服でも買った直後にセール価格になったりもするしね
万博に魅力があると判断したご自身にセンスが無かったと思えば



21:ハムスター名無し2025年03月02日 11:22 ID:faKTH07l0
直前になれば金払うから来てくれになるかもな



22:名無しのハムスター2025年03月02日 11:22 ID:F92st9lb0
大阪人すら買わんものを他県の人間が買うわけねーだろタダでもいらん



25:ハムスター名無し2025年03月02日 11:23 ID:2Pu.Vu.30
6000円もやすい?うふふふそうでしたっけ



28:ハムスター名無し2025年03月02日 11:26 ID:AEmE.gar0
逆に6000円貰えるなら考える



30:ハムスター名無し2025年03月02日 11:26 ID:bl.qjVOo0
チケットが一般的には予想通りに売れていないけど、運営側としては入場者をある程度かき集めないと対外的にも心象が悪いから、背に腹はかえられないってことで一番手取り場合叩き売りに出たか。



31:ハムスター名無し2025年03月02日 11:27 ID:hXwIbDjs0
万博よりUSJいこうぜ 近いし



33:名無しのハムスター2025年03月02日 11:28 ID:WPWMPz0B0
インバウンド狙いなんたら言ってなかった?
なら国内で売れんでも問題ないやろ
なら頑張って海外に売ってもろてそっちから回収して
税金に集るのやめてもろてええですか



37:名無しのハムスター2025年03月02日 11:29 ID:xji0LVaC0
まあビジネスだからね。
購入した後で半額になることなんてよくあるよ
スーパーのお惣菜とか。

もう定価で買っちゃたんでしょ?
はやく買わないと売り切れると思って。

じゃあ返品は受け付けませんよ。



38:名無しのハムスター2025年03月02日 11:30 ID:c4aZyF.L0
自分、共感性羞恥つよめなので行けないです。すいません。



40:名無しのハムスター2025年03月02日 11:33 ID:W.vVJM8p0
経済効果詐欺だろもはや



42:ハムスター名無し2025年03月02日 11:34 ID:cyEsJ9nV0
どうでも良いんだけど、高齢者にもっとデジタル入場券の使い方を周知した方が良いぞ
あのな、老人はデカい文字で書かれた紙の冊子を見ながらスマホで登録したり予約するんだよ
万博の準備委員会はそんな事も解らない馬鹿の集まりなのか?それとも気づいていて何もしていないのか?



43:名無しのハムスター2025年03月02日 11:35 ID:DIHUCR1Y0
仮にタダでも行く時間の方がもったいないって人多いんじゃないかな



46:ハムスター名無し2025年03月02日 11:36 ID:TJ1aU04c0
カジノ企業のための土地整備博!はっじまっるよ~!



49:名無しのハムスター2025年03月02日 11:38 ID:YPGVyiys0
現場で突貫工事している人達は値下げの情報に何を思うんだろうね
もうやめちまえとか吐き捨ててもおかしくないかも



52:名無しのハムスター2025年03月02日 11:38 ID:sV1LgGI40
維新の人間が責任を取って買い占めろ



54:ハムスター名無し2025年03月02日 11:39 ID:xOqecYB90
まだだ
まだ下がる



57:名無しのハムスター2025年03月02日 11:40 ID:kx0eW9yD0
可哀想だけど…、そういうもんや。。



58:ハムスター名無し2025年03月02日 11:41 ID:l6yE.qgT0
まだ始まってもいないのに値下げは草
返金騒動起こりそうだな



機動戦士Gundam GQuuuuuuX
https://amzn.to/43fLdJ0










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧