1:名無し5/03/03(月) 10:27:15 ID:sXCK


呪術廻戦 30
https://amzn.to/4krk5Nh
6:名無し25/03/03(月) 10:29:10 ID:Nc5S
長い
12:名無し25/03/03(月) 10:30:37 ID:vXgQ
呪術って結局何も解決してないよな
スクナ倒して終わった
スクナ倒して終わった
23:名無し25/03/03(月) 10:34:06 ID:jSM9
>>12
そうだよ
結論は急ぐ必要はないってロック爺も言ってたやろ
そうだよ
結論は急ぐ必要はないってロック爺も言ってたやろ
14:名無し25/03/03(月) 10:31:20 ID:Ob0E
実際微妙
15:名無し25/03/03(月) 10:31:28 ID:uWpA
てか終盤なるにつれてなんであんなに
「伏線マシマシのどんでん返しが絶対にある!」
みたいな謎の風潮があったんやろ
そういう小細工とかむしろド下手な作品だったじゃん
「伏線マシマシのどんでん返しが絶対にある!」
みたいな謎の風潮があったんやろ
そういう小細工とかむしろド下手な作品だったじゃん
17:名無し25/03/03(月) 10:31:51 ID:oCOT
パク…オマージュがね、ちょっと多かったよね
18:名無し25/03/03(月) 10:32:19 ID:B4WP
そういやもう終わったんやったな なんて言うか宿儺と戦い始めた頃から特別感が薄まっていった気がして読まんくなったんよな
19:名無し25/03/03(月) 10:32:52 ID:KtpA
作者男って設定じゃなかったか
このメス堕ちしたみたいな文面は何やねん
このメス堕ちしたみたいな文面は何やねん
20:名無し25/03/03(月) 10:33:00 ID:pRjM
渋谷事変で終わった漫画
24:名無し25/03/03(月) 10:34:23 ID:Ob0E
>>20
これよな
これよな
21:名無し25/03/03(月) 10:33:10 ID:2nqw
結局何が言いたいのかよくわからん
ネットを見て凹んだのはなんとなくわかった
ネットを見て凹んだのはなんとなくわかった
25:名無し25/03/03(月) 10:35:23 ID:2nqw
そもそもの建て付けからいろんな漫画のツギハギの設定でストーリーでオリジナリティ出すのかと思ったらストーリーが1番お粗末だった
26:名無し25/03/03(月) 10:36:05 ID:1Av8
設定とキャラを作るのはめちゃくちゃ上手いけどストーリーを考える能力がうんこやったな
岸本あたりに原作やらせたら神作になってたと思うよ
岸本あたりに原作やらせたら神作になってたと思うよ
27:名無し25/03/03(月) 10:37:12 ID:2nqw
>>26
設定とキャラもハンターやらナルトやらエヴァやらからのパクリやん
設定とキャラもハンターやらナルトやらエヴァやらからのパクリやん
30:名無し25/03/03(月) 10:41:21 ID:1Av8
>>27
そのツギハギを上手にやる才能があると思うよワイは
それが簡単やったらほかの奴もやっとるやろ
そのツギハギを上手にやる才能があると思うよワイは
それが簡単やったらほかの奴もやっとるやろ
28:名無し25/03/03(月) 10:37:27 ID:cgWi
無駄な引き延ばしが少なくてワイは良かったと思うけどね
42:名無し25/03/03(月) 10:53:42 ID:TXQp
>>28
むしろ死滅が全体的に引き延ばし…
むしろ死滅が全体的に引き延ばし…
29:名無し25/03/03(月) 10:39:44 ID:2nqw
>>28
引き伸ばしにもセンスがいるんやなって
引き伸ばしにもセンスがいるんやなって
32:名無し25/03/03(月) 10:42:05 ID:jSM9
キャラの行動を作為的にしたくないんだろうなとは感じた
だからストーリーが作れなかったんじゃないかな
だからストーリーが作れなかったんじゃないかな
34:名無し25/03/03(月) 10:44:09 ID:mQ5v
>>32
お陰で感情的なバカばかりに
お陰で感情的なバカばかりに
35:名無し25/03/03(月) 10:45:56 ID:jSM9
>>34
それはそう
それはそう
36:名無し25/03/03(月) 10:46:43 ID:2nqw
最後の方の投げやりな展開はメンタル折れて作品への愛着もなくなったんやなって感じた
37:名無し25/03/03(月) 10:47:46 ID:mQ5v
>>36
死滅がもう深く考えてない引き延ばしに見えたわね
死滅がもう深く考えてない引き延ばしに見えたわね
38:名無し25/03/03(月) 10:50:13 ID:uUqY
>>37
登場人物が無駄に多く出ただけだったな
登場人物が無駄に多く出ただけだったな
40:名無し25/03/03(月) 10:51:48 ID:2nqw
>>38
キャラのアイディアだけはとにかく出したかったんかな
どうせ変なゲームのルール使いこなせないんやから大人しくトーナメントにしときゃよかったのに
ハンターをパクるか幽白をパクるかの差でしかないが
キャラのアイディアだけはとにかく出したかったんかな
どうせ変なゲームのルール使いこなせないんやから大人しくトーナメントにしときゃよかったのに
ハンターをパクるか幽白をパクるかの差でしかないが
45:名無し25/03/03(月) 10:56:54 ID:mQ5v
>>40
ハンターはパクるのも難しいってか
ハンターはパクるのも難しいってか
39:名無し25/03/03(月) 10:51:12 ID:yTV7
漫画における天才or最強の設定は扱いが難しいからしゃーない
44:名無し25/03/03(月) 10:56:41 ID:yTV7
味方の最強をどうにか排除するために変な展開になって
敵を強くし過ぎて倒す為に特攻キャラ生やすことになった
敵を強くし過ぎて倒す為に特攻キャラ生やすことになった
50:名無し25/03/03(月) 11:00:35 ID:mQ5v
>>44
壊相血塗戦でうっすら皆思ってたことだが
共鳴り強すぎた
壊相血塗戦でうっすら皆思ってたことだが
共鳴り強すぎた
52:名無し25/03/03(月) 11:01:12 ID:uUqY
>>50
ともなりはどう考えても最強よな
ともなりはどう考えても最強よな
54:名無し25/03/03(月) 11:02:41 ID:mQ5v
>>52
ただでさえ防御無効のとんでも攻撃なのに
スクナの場合指をこっちが握っとるからなあ
ただでさえ防御無効のとんでも攻撃なのに
スクナの場合指をこっちが握っとるからなあ
48:名無し25/03/03(月) 10:59:15 ID:uUqY
>>44
虎杖「負けちゃう?」
五条「勝つよ」
これは何だったのか
虎杖「負けちゃう?」
五条「勝つよ」
これは何だったのか
51:名無し25/03/03(月) 11:00:43 ID:2nqw
>>48
色々思わせぶりなセリフはあるのにその後の展開に全くマッチしないから虚しくなるよな
思いつきだけで漫画を描くなら師匠クラスのオサレさがないとあかんわ
色々思わせぶりなセリフはあるのにその後の展開に全くマッチしないから虚しくなるよな
思いつきだけで漫画を描くなら師匠クラスのオサレさがないとあかんわ
53:名無し25/03/03(月) 11:01:24 ID:mQ5v
>>51
野生の天才だからなKBTIT
野生の天才だからなKBTIT
47:名無し25/03/03(月) 10:58:17 ID:mQ5v
京都は虎杖を抹殺する気で来てたはずなのに
早々に味方になったから存在意義なかった
あとあの変な服さあ……手抜きだろ
あれならカリギヌのがなんぼもマシ
早々に味方になったから存在意義なかった
あとあの変な服さあ……手抜きだろ
あれならカリギヌのがなんぼもマシ
49:名無し25/03/03(月) 11:00:16 ID:2Zrm
ワイの考えたチョーオモシレー発想が何度も既視感あるわってだけで受け流されてブチギレたんか
パロディやオマージュにしては分かりにくすぎるしパクリにしては分かりやすすぎるくらいの微妙なつまんなさやもんな
パロディやオマージュにしては分かりにくすぎるしパクリにしては分かりやすすぎるくらいの微妙なつまんなさやもんな
55:名無し25/03/03(月) 11:03:06 ID:zB89
こういうメジャー誌で週刊連載とかしてる作者って天才の頂点で漫画描きの上位数%なんやけど
何故か上から目線で批判するアホが多いんよな
これってなんでなんやろね?
何故か上から目線で批判するアホが多いんよな
これってなんでなんやろね?
60:名無し25/03/03(月) 11:06:46 ID:uUqY
>>55
??「私は卵を産めないが、腐った卵は分かる」
??「私は卵を産めないが、腐った卵は分かる」
56:名無し25/03/03(月) 11:03:29 ID:2nqw
>>55
そら素人に批評されることまで含めてエンタメやからよ
そら素人に批評されることまで含めてエンタメやからよ
57:名無し25/03/03(月) 11:03:40 ID:cruQ
謝りてえよ
62:名無し25/03/03(月) 11:17:55 ID:sjKu
これすき
63:名無し25/03/03(月) 12:10:36 ID:SiMi
五条悟敗北ってジャンプ史上トップクラスのクソ展開だよな
58:名無し25/03/03(月) 11:03:56 ID:7KIL
本筋より後半のやらかしレイドバトルのほうが面白かったな
ネタになるし
ネタになるし
呪術廻戦 30
https://amzn.to/3QGNG7z

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
作者に追い打ちかけたいの?
野球やサッカーの審判はひたすら叩かれるだけで評価されないからメンタルおかしくなる
鬼滅とか…
印税だけで100億以上いってる??
マジでこのひと言に尽きる
ドラゴンボールとかは全体のプロットなんて引き伸ばしで無くなったろうし
ネウロとか鬼滅とかはしっかりしたプロット書いてそうだけど
五条勝っちゃうと主人公なんだったんだよってなるから仕方ないとはいえマジでラスボス盛り過ぎた結果敵味方全員手を抜いた舐めプしてるみたいな状況で主人公が特効キャラになって終わったのはある
死滅で約1年ひたすら引き伸ばしまくってたやん
何故か上から目線で批判するアホが多いんよな
これってなんでなんやろね?
呪術好きそうww
呪術好きそうw
被害がとんでもなく広がったって話だよな
先生が死んだけど復活した釘崎と連携して伏黒助けてラスボス倒して大団円
途中経過というか回遊以降の展開が微妙過ぎただけで
信者やべぇな
ぼく勉は復帰した
アクタージュの作画も
細かいところで揚げ足取って叩くようなことはしないほうが良いと思う
皆んなキン肉マンを読むときくらいの寛容性を持とうよ
この程度読まない奴に要約してやったところで無益だろうと思うわ
全盛期から落ちて打ち切りの漫画もあるからな
死滅は高羽に出会えたことが良かった
完全同意、アンチからは何も生まれない
渋谷あたりまではすごく面白かったのに、最終章は設定云々が異常なくらい煩雑すぎてわけわからんかった
領域だルール追加だのって何度も重ねられると理解が追いつかないんよ
それでも10年近く訓練しかしてなくて全く話が進まないワールドトリガーよりはずっとマシだと思う
インフレはよくないねw
単行本の10%だから印税は約50億
グッズ販売とかでさらに利益増える
高羽と羂索(塩顔)再現度好き
褒めることしかせん脳死信者は存在が罪
夏油傑も戻ってこさせて、臭すぎるほどのハッピーエンドにして終わらせりゃよかったよ
僕は八百屋です
虎杖オカ研時代の2人とか強制参加させられてた意味何一つないまましれっと生き残って終わったじゃん
こんなとこでまで必死に叩いてるお前が病気だよ
いつからこんな女の腐ったような気持ち悪い軟弱者ばかりになっちまったんだろうな
作者も楽しんでた感じがする
人を病気呼ばわりするお前の方が病気で草
パクリ漫画家の代名詞になったとはいえ十分すぎるな
パクり漫画家はこのまま戻ってこなくていい
極めつけのそれはそうとかアホくさすぎて笑っちゃった
毎回読者のツッコミに回答するような描写でどんどん矛盾作って墓穴掘っていってたからエゴサしてたんだろうね
本当にアニメの出来良くてよかったな
最初の仙台で遅刻しなけりゃ何も起きなかったんだよなぁ
巻末見てるとエゴサしてるみたいだしワンチャン追撃したいんでしょ
あれが一番きつい
自分は面白いと思ってやってんのか知らんが周りからはまーたあいつ馬鹿やってるよって冷めた目で見られてることを理解してない学生時代におったやつアホと一緒
やっぱりジャンプに関しては編集がちゃんと仕事するべきなんだよな
漫画家の才能と読者の評価を汲み取って編集が上手くバランス取りながら操縦するのが作品が週刊連載で綺麗にまとまるために必要だと思う
この作者って女じゃないの?
ちいかわの作者も女だしほんまに女性増えたなぁ
キン肉マンとか北斗の拳とかはパワー系漫画で、これはハンターハンターテイストで緻密に構築されてる風漫画だから求められてるもんが違う。あと例えがキモい
あれが最大瞬間風速だったか
ポッと出のシロウト高羽が良い仕事しただけに
あれはボーボボで言うところの亀ラップ回やろね
ネトウヨとどう結びついたんだよゲェジ
頭悪いんだから主張せず大好きな呪術廻戦を黙って読み続けろ
少年漫画を本気で考察する大人の気持ち悪さ
一生遊んで暮らせ
亀ラップになれなかった何か
秤と回遊覚醒組はいくらなんでも強過ぎる
キャラとしては面白いけど話作りが難しくなるから作品全体としては猛毒の類
伏線もなく縦横無尽に展開しすぎると予測が意味をなさないから
誰も考えなくなってどんなに衝撃の展開を持ってきても心が動かない
よく分からんゲーム始めてからおかしくなった
単行本買う前に察して飽きてよかったわ
Xでやってるしょうもない漫画もどきでも読んどけ
呪術好きそうw
でも、終盤になるにつれて、ぼんやりとした姿勢が雑な展開を生んで否定的な意見が増えていった
最終的には良いところもあったけど雑な漫画だったねって評価
エゴサも善し悪しやね
賢い
なんでそんなに売れたのか今でもわからん
事実陳列罪ってか?
日車:何らかの法律違反した時点で普通の術師レベルなら敗色濃厚になるし最悪即死が飛んでくるバトル漫画で出したらアカン能力その1
高羽:ギャグ漫画に塗り替えるとかいうシンプルなのに最強クラスの能力、バトル漫画で出したらアカン能力その2
楽器東堂:流石に頭おかしい
五条云々無くてもこんな連中出したら収拾つくわけないだろ!キャラとしてはネタ全開で面白いけどなんで味方側こんなのばっかりなんだよ
そもそもなんでもかんでも伏線回収して風呂敷全部畳むなんてのは返って都合が良すぎるというのが持論。
歴代最強の呪詛師を倒して問題はまだ山積みだけど少しずつ解決していく、虎杖もみんなと一緒に一人一人とまた誰かを救っていくっていう前向きな終わり方だったし、俺は好きだったよ。
大好きやで
全員生き残ってて草
語られる?
漫画の内容で語られてないやんw他の名作漫画と別もんやん
ガチで最後の方はストーリーとしてもキャラクターとしても崩壊してる
後付けでキャラクターが今まで聞いたこともないような突然沸いた設定をペラペラと言い訳してたけど、それでも補完出来ないくらい崩壊してる
稀代の名作から稀代のゴミへと錬金術よ
コロナ以外の理由ある?
信者きっつw
やっぱTwitterで見る脳死で褒めるだけの内容一切語らんキャラ推し勢なん?
主人公のことゆじって呼んでるん?
何その返しwキモオタ
悠仁って名前と神風(バードストライク)で発狂してただろ
まあお前が病気だわ
だってお前、漫画が面白い面白くないじゃなくて、「俺が面白くないと思ってる漫画が評価されてるのは許せない、評価してるやつも許せない」の手合いじゃん
普通の人間は読んだ漫画が面白くないなと感じたらそれがどんなに評価されようと遠ざかって無視するし無視できるんだよ
それとも「面白いけどそれを素直に言ったら漫画家が成長しない(キリッ」みたいな手合い?
>敵を強くし過ぎて倒す為に特攻キャラ生やすことになった
この文章だけ見るとガンダムオンラインが調整ミスって失敗した理由まんまやんか
五条の立ち回りだの渋谷までだの叩いてるのは十分内容語っちゃってるやんw
その後気付いたらハンターハンターの念能力合戦になってた
五条もカカシ先生パクリすぎ
渋谷事変でいったん第一部完にしておいて
年単位で休みながらあとの展開作り直したほうがよかったんじゃないかな
両面宿儺を無理やり平安時代の人にする意味もほぼなかったし
米中参戦はもっと意味なかった
領域や結界術はもう少しどういうものか解説があっても良かったかもね
それ名作じゃなくて草
それ言われるけど渋谷まで95点だったのが終盤55点になっただけで充分面白い方だったと思うけどなあ
なんだかんだ毎週気になったし楽しみにしてたし
鬼滅は違うわ
ケンコバの問いに対して山場3つあるって言ってる時点ではなから渋谷で終わりではないぞ
ただの原作者の力不足
終盤雑だったのは確かだけどこの人に限らずクリエイター全般にリスペクト無いやつ多すぎる
何か生み出してくれなきゃ批判すらできないんだから
最後まで見てないけど結局、夏油の腕が勝手に動いて首絞めたのも回収せずにそのままでしょ?
おそらくアホだから途中で夏油の存在自体忘れてるよアホだから
コロナがなかったら400億いかなかったと言うなら同意だけど、打ち切りはねぇよw
まあいくら工夫しようが解釈次第で傷ついたり真似したりする子は出てくる訳だしバトル漫画では尚更難易度高いわな
日車は基礎の才能がやたら高いだけで術式的にはかなりハズレだぞ、悪人ほど細かい罪が拾われる可能性が高く微罪になり呪霊には通じるかどうか判明していない
お疲れ様でした。
コロナの時の漫画全て1億部売れてたらキミの言い分は分かるよ
鳥山明も描くことに体調不良を訴え、
超超超超大企業のトヨタががっしりついたFMゴーストの作者なんて明らかに病みすぎてた
読者もお金払ってジャンプと単行本買って読んでるからね
値段に見合わない内容なら文句も言うよ
悪意がなかったとしても世界中に呪いをふりまく事が出来る能力があったと思う。
羂索と九十九おばさん戦とかな。
それをすべて台無しにする展開に困ったら他作品を盗作する性根が腐った行為が問題
正直、漫画家は名乗らないでおくれ。失礼だよ
楽しみにしてたのは語録含むネタとしてやろ
終盤なんかひたすらどうだやったか?で引いて次回全然効いてませんでした〜ざんね〜ん🤪からの先週までの矛盾に対する解答→どうだやったか?で引いて、次週残念また全然効いてませんでした〜🤪の繰り返しで
一丁前に引だけは用意するけど途中からハイハイどうせこれも全く意味ないんやろって分かる展開で一切面白くなかったやん
終盤30点めないやろ
読者層の殆どは伊藤潤二先生知らないとでも思ってやったんかと
作者が女なのはテレビに出た時点で否定されてる
テレビに出たのも替え玉だったとか言われたらもう何も言えんが
当たり外れに関係なく概念系能力自体がかなり危険だと思うな
他の作品でも割と持て余して屁理屈で抑え込んだり強烈な使用制限をつけたり途中退場させたりしがち
人を病気呼ばわりする前に世間見るために部屋から出ようね引きこもり
お前の言う遠ざかって無視するし無視出来るわっていうなら世の中一切否定的な意見は存在せんわ
だってお前の言う通り批判する前に自分の意見言わずに黙り込むんやから
人のこと評価されてるのが許せない手合いって決めつけてるけど逆でお前がただ好きな作品貶す奴が許せんてだけやろが
いやそういう事じゃないねん伏線って
その最終回周りで雑に片付けた伏線があるから言われてるんや
好きで何が悪いん?
軍人達は結界活性化の為の生贄であってエサが大量投入されたって話だぞ、第三勢力とかではない
領域に関しては実際に作中描写で矛盾してるから読み込んでた層が叩きに回ったし
なんなら領域展開自体がFateの固有結界のパクリで自分のものとして消化してない裏付けそのもの
そのエサになった後米中の首脳部はむざむざ殺された軍隊について不問にした
ってのがあまりにもリアリティない畳み方だからだぞ
ちょっと諭されたらこうだもんww
めっっちゃ早口で唾飛ばしながら喋りそう
そんな呼び方されてるなんて知らんわ
むしろそんなに嫌いなのに知ってるのがキモいよ
本人の器を超えて持ち上げられすぎるのも悲劇だよな
ジャンプはメディアミックス化までめっちゃ早いのに規模がデカすぎるんだよ
不問って外患誘致犯に乗っかって秘密裏に拉致部隊送ったのが全滅したのを公に出来る訳ないだろ、本当に読んでる?
矛盾していたとは?具体的に
公に出来るわけない
じゃなくて公にせざるを得ないぐらい人員送ってるからやで
どれの事や?
まぁ色々あるけど
やってよかった呪術廻戦。
運だけでは獲れない看板作者なのは事実した。ゆっくり休んでください。また眼福を頂ける日を楽しみに待っています。
ボランティアじゃないからな一応は漫画家っていうプロやしそれを仕事にして金稼いでるわけやから作者個人に対する誹謗中傷はあかんけど、作品に対して賛否があるのは当たり前
寧ろ君の言うリスペクトはこの原作者自体が欠如してたやん、渋谷時点でも構図やら全く一緒って騒がれてたり、それだけならオマージュで通るけど、うずまきは完璧やらかして伊藤潤二に後々許可とる羽目になったし
気づかないんだったら幸せな読者でそれでいいよマジで
叩きに回ってた連中も全部幻なんだろう君の君の中では
諭されたら?何の反論にもなってないよ?
鏡見てこいよ顔真っ赤やぞw
それは死にかけのトンボが最期に足掻いただけって言われてたよ
2国でおそらく1000人〜2000人だよね
公表するなら災害支援名目でなければいけないが彼らは正式な手続きを踏んで日本国内で武装出来ていたんだろうか?
本当に公表する?
無限の術式の展開より速く切れるとか単に術式無効にするなら分かるけど
ジョジョやバキみたいに勢いでねじ伏せたきゃさっさと描ききりゃいいのに同じ敵をダラダラやるからダメ
説明出来ないんならいいよ
自分で言ってて気づかんか?
それ名作じゃないやんw
メディアのポスト鬼滅でゴリ押し
夕方のニュースで取り上げるぐらいやったし
>>140
待て待て。
渋谷新宿周辺が焼け野原になり都内インフラ完全壊滅&死滅回遊の舞台にされた仙台を始めとする地方都市も同じ状況になったのに、ラスボス倒して数週間後には皆「この間は大変だったね~」ぐらいのテンションで普通の生活に戻ってる時点で米国の動きが~とか言い争うのは不毛だと思うんだ。
術式そのものの力を強めたんじゃなくて術式が斬る対象を増やしたって話な
漫画で言うと作中人物がバリアー張ってる絵をページごと破いたって意味
横からやが乙骨領域内で乙骨が真っ二つにされた回でその話で丁寧に舌も腕も斬り落としたのにスクナが次元斬出来た理由は一切不明なままやったのは疑問はもたんかった?
そのページが無限にあるんだろ。術式無効にしてないのにその空間発動させずに切りましたは無理がある
中国はともかくアメリカで兵士が1000人も消えたら公表するかどうかはもはや政府の専権事項にならんよ
何の事を言ってる?無下限術式の事?
死亡だけは言える、作戦中の事故で
軍人なら作戦自体は極秘事項で公表しなくても何の問題もない
何が?術式発動してる空間切るなら無効にするか無限が広がるより速く切る以外ない。ページ破りましたとか世界を断つのとは何の関係もない説明
やっぱ作者女だったんだな
パパ黒とか節々に女っぽい表現あったもんな
この漫画で未回収の伏線数えたらきりないぞ
炸裂前に呪詞の詠唱してるんだから疑問も何も…
その後に反転術式なしで普通に喋ってるから頭の方の口で詠唱したんだろとしか
病み病みババア?
根本的に凄い勘違いしてないか?無下限に広がる速さなんてない、五条が常時展開してるんだから
それで無下限が対応してない上から全て切り裂いたって理屈だぞ、それが出来る式神の手法をそのままコピーしたって話だから出来るとしか言えない
畳めない風呂敷なら広げんなや
言うほど影響あったっけ?
鬼滅は割と逆輸入されてたけど。
パクリ海鮮は違法輸入するばっかだったような
作者女性だと思う。
あと韓国好きというか、あっちの人じゃないかと。岩手県って冷麺からもわかるように多いんだよな。立憲小沢の地元だし。
朴李が多いのも。
自己レス
反転術式なしではないな、この時は効きが鈍かっただけか
堕天て何やったん?これ回収された?
あと終わらない回遊がどうやって終わったの?
退場させるにしてももうちょっとカッコいい退場のさせ方がなかったのか
伏線回収以前に話も設定も破綻してんのよ。宿儺を持ち上げたところでラスボスとして何かイデオロギーの一つでもあったか?それどころか結局何がしたかったのかも分からん。最後まで雑魚みたいなセリフしか言ってなかった気もする。羂索残した方が良かったと思うわ
作者は男だろ
顔は出してないが声は出してる
ワイが好きなキャラは東堂とか高羽や
それを知ってる時点で察し
五条って能力は防御スタミナ特化の塩試合が最も得意になるステ振りしてるんで死ぬなら一撃で死亡させるしかない、系統的に魔人ブウ
展開がおもろかったらええけどそうでもないし、本誌よりエネアリの方がウケてたのはある意味おもろかったな
同じ日本人とはとても思えない。
一応オマージュとパクリには敬意が有るかどうかの違いがあるみたいだけど、あの連続パクリに敬意があったとはとても思えない。
ただただ週刊を乗り切るためにページ数稼いでるようにしか
堕天ってただのニックネームでしょ?
終わらない回遊は終わらないシステムの根幹(例えばゲームで言うとサーバー)を破壊するよってシステム側を脅迫する事で終わらせるルール追加を認めさせた
速さはあるだろ。本当の無限があるわけではなくあくまで術式による無限なんだから。触れたら位相空間になるのかは知らんが必ず刹那としてもラグがある
上から切るだけで無効にするとか無理がある
死ぬだろうなとは思ってたけど退場ダサすぎるんだよな…
宿儺は単に暇つぶしで戦ってた人なんで特に目的とかないよ、倒さないと日本が終わるってだけ
そういう王道展開を嫌って外しまくった結果がこれ
作者が五条をカッコよく退場させられるような漫画家ならこんな酷い事にならなかったよ
五条退場のあとの展開が雑すぎだし
死滅なんて雑なジョジョとかカイジみたいなクソ展開
だから無下限を斬ってる訳じゃないの
五条が存在してる場所の空間を斬ってるんでその下にあるものも斬れてるの、出来るかどうかはもう説明した、納得しなさい
ジョジョはずっと雑だよ、夢見てるんじゃねえ
だから空間に触れたら無限発動するだろ。上から切るとかないから。空間の上ってなによ?術式切るとか無効にするとか術式の展開より速く切る以外にない
ニックネーム?そんな話した?
もう少年じゃない癖に甘えるなよ
ホントに下らない漫画。何が駄目って宿儺のキャラがブレ過ぎなんだよね
鹿紫雲が呪物になってまで時を超えたのは理由があるだろみたいなこと言ってたのは何だったよ…
知的障害でくさ
おめーみてーなガチガイジが復帰した途端、親の仇みてーに叩くからせんやろ
俺の間違いだったわ
空間だけじゃなく存在と世界まで対象を拡張してるんで要はほぼ概念斬りだ、防御方法は空間存在世界まで五条が無下限の術式対象を拡張しない限り無理だろう
知的障害きも、ならおめーが伝説になるような面白いのかけ
ドラゴンボールみたいに連載終了して何十年も経ってんのに馬鹿みたいに印税はいるぞ
よ!知的障害
パンダの魂にひとつ空きがあるってのは回収された?
それ以外なんかある?
推論なら言えるけど
馬で言えばスプリンター
だからもうジャンプなんか読んでないよ
出来るんならやってみようってだけじゃないの?
ラスボスが「俺は堕天だ」ってにやけヅラで意味ありげにニックネーム発表すんのギャグ線高すぎるやろ
存在と世界切ろうが無限という存在をずっと切り続けるだろ。どれだけ概念切ろうが無限は無限であり術式の無効にはなっとらん
別に地獄展開でも面白けりゃいいよ、でも呪術は渋谷以外面白くない
1番簡単に勝てたのは五条と宿儺が領域展開合戦した時に五条がすぐ術式回復させずに宿儺の領域を耐えた後術式回復→無量空処で瞬殺だった
ストーリー破綻するから触れられないけど
思ってた以上に病んでた模様wかよ
お前の俺ルールなんて知らんよ
毎回ツッコミどころ満載で語録生まれてて面白かったな
もしかして両面宿儺自体ニックネームである事を知らなかった?
寝起きの釘崎が宿儺倒したわって事変読んでた頃の自分に言っても信じないだろうな
あと俺は堕天だ、じゃなくて堕天は俺だ、な
俺の名前は堕天だじゃなくてアイツが言ってる堕天って俺の事だぞって意味なんで雑な記憶でデマを流すな
何それ?空きなんてないけどお姉ちゃんの事か?
俺は最初に宿儺の腕を落とした時に即領域展開してれば勝てたと思う。ってもこんなの作者の匙加減で例えば伊地知が宿儺倒すことも出来ちゃうから所詮フィクションに何言っても無意味だけどね
神風で発狂してたのは韓国人では?
つーかパクりバレ騒がれた時点で
編集も一旦連載止めろよって話しでさ
例えばダシマスター(他社)はそのまま
打ち切りなったし
ここの編集おかしくね?
それ肩透かし以外のなんなんだ…
五条の領域に半径4キロも射程ない
いや1000人死ぬ作戦に関して公表しなくて何の問題もない
訳がないよね
結局よくわからないからお前は説明できないだけじゃん。だから黙って術式切るとか無効にするで良かったのに
これも結果論だけど五条が対戦日時1日遅らせてたら最初の領域合戦時に釘崎の術式発動→領域が展開出来ない!?で宿儺瞬殺で終わってた
それを未回収っていうんじゃん
アニメが神すぎたのとアニメ化した前半は良かったからな
後半の内容やったらその2つの二の舞
チェーホフの銃やね
チェンソーマンみたいに概念無くなるなら乙骨が無限使えないとかにすりゃいい。概念ごと消したのならな
でも消えてないのだから術式は発動していてはつど無限を切るのが
ならなんで未練タラタラでコメントしてるんだ?読んでないなら呪術の展開知ってたり文句を言うのおかしいでしょ?
宿儺さん本人は堕天がニックネームだとは思ってないけどアイツが言ってる堕天は俺って言いたい、他の奴らが読んでる堕天はニックネーム扱いって言いたいのは分かったわ
アイツらが言ってる「ニックネーム扱い」の堕天って俺の事だぞ、でもギャグセン高いのは変わらんけど
全部説明しとるのにお前が聞かないだけなんだわ
「俺は✝堕天✝だ」
作者に厨二病にされた宿儺
生粋のレスバ気質、ひろゆきと同じタイプ
知ってるけど。それが堕天と何の関係あんの?
無限は消えてないんだわ
完璧に組まれたプログラムの防壁をパソコンごと叩き壊したって言えば分かるか?
これで分からないならもう知らん
両面宿儺の呼ばれ方で言うならニックネームより通称、通り名、異名の方が適切やろ…お勉強しようね
つまり大谷翔平じゃないのに二刀流だから大谷翔平って名乗ってるみたいな感じ?
説明になってないだろ。術式って存在でも切って発動させなかったならともかく術式は発動してるのだから無限切るだけになるのは明白
身近にある娯楽にすら夢を見たい甘えすら許されないのか…世知辛いな
そうかな、むしろ堕天が宿儺の本名なんじゃないの?
これも五条があの日にした理由が命日合わせ(実際には一緒じゃない)しかないから言われてるんだもんな
確か魂がひとつだがふたつ抜けてパンダは今とても不安定とか言ってた筈だ
一緒だろ…
それとも忌み名と言いたいのか?
名乗ってるんじゃなくて他人からそう呼ばれてるが正しい
いや能力的には最終回時点でも乗り越えてないし精神的には最初から虎杖の方が総体で上だったから師を乗り越えるシーンなんてないのよ
作品が嫌なら見るな!と批判コメ見たくねえならこんなとこ来んなよ笑が絶対1つはあったな
2つ抜けて不安定になったからエピローグで活動は停止したよ、偶に動くけど
「俺は虎杖だ」
「虎杖は俺だ」
デマって言うほど違いあるか?
堕天が本名なら裏梅が宿儺を堕天って呼ばないのおかしいやろ…
本名はないか忘れたか他人に教えるつもりがないか名に価値などないと思ってるかとかだよ
そうか、途中で読むのやめたから知らんかったわ
虎杖でいうなら
俺は西中の虎だ
西中の虎は俺だ
になる、ちなみに虎杖はこのあだ名を恥ずかしがってるから前者は有り得ない
そのパソコンに触れたら無限発動なんだろうに。お前セキュリティと無限同じに語ってるわけ?
一億総呪霊ってのもなんだかね、地鳴らししない進撃みたいだった
って言う緊迫した展開だったのに、戦後普通にリカが体治してくれましたって読者バカにしてんのかな?とは感じた。
じゃ両面宿儺も堕天もニックネームかよ
どんどん厨二病が重くなるな
意味としてはどっちでも同じやろ?
どちらかというと堕天はコードネームくさい
本名は吾作とか人に言いたくない名前なんだろうか
ナルトやヒロアカのように夏油と伏黒の術式を後天的に移植したとかじゃないとおかしい展開だし
1億部作家に才能ないとかお粗末とか言えちゃうのがシンプルに見てられへんのよな
自分に見る目がありませんって言ってんのと同じ
リアルタイムで黒幕は誰か、ラスボスは一億呪霊と宿儺のどっちにしようかで選んでいった結果宿儺がラスボスになったんだろう
主人公勢4人の内1人だけ死ぬか1人以外死ぬかの2パターンを先に言っちゃったのでこの後者だった場合がラスボス一億呪霊だったと思うよ
重箱の隅なんかどうでもいいんですわ、大局的に見て面白いのが正義
アンチは吠えてるだけで何も産まない愚鈍集団。
最近のジャンプ読んでないだろ
スケットダンス、黒子のバスケ、暗殺教室の作者いるぞ
それらより面白いかはさて置き
ソーマとか火の丸の人もいた
全然違う、それ最初から追い込まれた時はそうするって言ってたやんけ
見るだけならいいが粘着して愚痴言う事に気持ち良さを感じてるだろ?
だからオマエラに見れる夢なんてないんだ
作者が言ってたけど「渋谷事変を描き切った今の私なら描けるはず!」で死滅回游に踏み切ったらしいからね
俺は全編通して好きだけど、黒閃キメ続けるのも簡単じゃないなと思うわ
極端な話これよな
理屈とか整合性に足引っ張られてる印象はあった
作者がその世界の絶対なんだからノイズはガチ無視でいい
初めての自爆ですw
問いはあなたはなんて呼ばれてますか?とこのあだ名の人は誰です?に分かれる
入れ替えたら会話にならない
ラストバトルで緊張感0のお遊びままごと見せられたらそりゃ飽きられる
鏡見てこいw
六車じゃなくて日車な
前時代的思想でワロタ
男塾でも読んどけ
ああそうだっけ?もう名前すら覚えてもいないわ
見る目なさすぎ
1番最初じゃなくて指過半数取り込んだ後な
2本くらいの時に虎杖殺しても宿儺は死なない
容赦なさすぎてガチ凹んだわ
それはしゃーないとして、ラスト3話で誰も五条に触れてなかったのがグロい
弁護士とひまわり由来だからキャラ自体覚えてないって事だよ
それかとても教養がないか
1回コメントしただけで粘着…?愚痴言う事で楽になる方が正しいかな、気持ちよくなってるのは君じゃない?
今は少年漫画読んでないけど娯楽なんだし夢は見させてもらうね…君もいい物が見つかるとええね
名作の定義は人によるけど、30巻1億部アニメ映画グッズソシャゲ大成功は客観的に考えて十分すぎるくらい名作の部類だよ
一ヶ月一緒にいて作戦共有しないなんてあり得ないよな。終わったあとの反省会も部活みたいなノリだったし
真っ二つくらいなんだよ
俺が1番好きなヒロインは鉄パイプで全身ぐちゃぐちゃにされて死んだよ
どうでもいいキャラだから覚えてないだけだろ。何ムキになってるの?
何これ?
これ俺も気になってた
対術師前提みたいな能力だよな
本来であれば術師同士が戦うなんて稀なはずなのに
ムキに見えるのか、単に行動ははっきり覚えてるのにどうでもいいとか情け無い言い訳し始めたからだよ
そうなる整合性がまるで取れてないから滅茶苦茶なんだよ
領域区切らないから範囲広くて同時に領域展開したら負けるぞって情報すら共有しない馬鹿グループだからな。完全に遊びでやってる
ここで何言われようが何もしなくても遊んで暮らせる人生手にしてるからな
作者が馬鹿だから仕方ねぇ
虎杖がいなきゃ宿儺は復活しなかったんじゃない?
書いてるバカが病みます
ムキになってるじゃんw何怒ってんの?情けないとか言い訳とか言い出しちゃって
304がどうでもいいって言った事より君が先に教養がないって喧嘩売った方が先やん、傍から見ても名前ミスの揚げ足取りからムキになっとるで
そういうリアクションするだろうからからかってるんだよ
分からない?心理なんてモロバレだよ
『既視感の塊』みたいな漫画だった
明らか編集担当が変わってからつまらなくなった。
名前間違えただけでしょ?どう見てもお前が名前間違えるなんて許せないとムキになってるよ
し、心理w
そうかな?金なんてすぐになくなるぞ
才能ある金持ちを苛めてる妄想で自尊心は満たされたか?
それ作者に言おうか
返答に詰まったらオウム返しするまで本当に全部一緒でロボットみたいだ
手にしてから言えよw
それに著作権持ちの金はそう簡単にはなくならないんだよ
あなたの感想定期
呪術に盗まれて怒ってる漫画家がいるんならそれは感想じゃないけどね
イライラするなよw
両腕治る前に宿儺のところに着いたはず
フィクションにそれ言って意味あるか?
291の主張より俺に言い返す方優先してる小さき人間よ…もう少し具体性がないと他人を傷付ける事は出来ないぞ?頑張って人間を知ってくれ
言っちゃ悪いけどその2作とは作品の厚みが違うと思う
優劣の話じゃなくて、生み出すのも読むのもエネルギーがかかるって作風
そしたら作者は釘崎の目覚めを1日遅らせていただけだろ。まさかと思うがこれをノンフィクションだと思ってないよな?
名前の間違いなんてこの漫画において主人公の名前が読めないってレスを必ず見るからそんな事で怒る人間はいないんだ
それはムキになって揚げ足取ってる自分に言いなよw
ここにいるじゃん
じゃあどうしてキミはムキになって俺の事ばかりレスをするんだ?
漫画の話をしたいんじゃないのか?
大谷の元通訳がいくら溶かしたと思ってんだか…
いないじゃん
小室哲哉って知らん?
何が?お前がレスしてきたんだろwつうかオウム返しはダメなんだろ?wお前のルールじゃ。ムキになってるって言われてイライラしちゃった?
いるだろ。だから数人に突っ込まれてるわけで
伏黒に死ぬのが怖いんだなと言われて否定しない
真人に自分を忌み嫌った奴らへの復讐と言われて否定しない
自分で語らんだけで要はそういうこと
キミの言う通り名前の間違いなんてどうでもいいんだよ、だから早く話を続けてくれよ
なぜ俺に夢中になってるんだい?
どうでもいいのにレスしてきたんだwイライラさしたんだね
からかってるって言ってるじゃん
ここまでで最初の目的を繰り返し説明するのも全く変わらずいつも通り、本当にロボットみたいだよオマエラ
横やけど呪術は駄作って言ってる奴の方が見る目ないのは確かだよ
大衆にウケてる作品に価値を見出せないことほど、見る目ないという言葉が似合うことはない
ムキになってイライラしてるから、からかってるだけだと言い聞かせないとね。どうでもいいけどからかうのやめられない子供だもんねw
フィクションだからって全く関係ないよ
フィクションだろうが登場するキャラクターには最善を尽くして動いてもらいたいもので当たり前なんだから
アホアホマンvsアホアホマンの漫画誰が真面目に見るの?
ちなみにwの回数=イライラね
自分が溶かしたワケじゃないのにシュバってくるのダサすぎだろ
てめぇは誰だよ
お前ルールじゃそうなんだwあれだっけ?自称心理分かるんだっけ?wウケる
正直創作どころか近年の漫画サブカルすら触れてないと思う
だって最初の方のレスや他の人はw使ってないでしょ?自覚させたらムキになって使い出すのも簡単に分かるよ
心狭っ
それで伊藤潤二やうずまきを新たに楽しむ層が生まれるならそれも作品にとってはいいことじゃん
漫画に限らず創作物ってそうやって生まれていくものでしょ?
正直これに関しては
バトル漫画相手にキャラが死んだから嫌な気持ちにって言うのはあまりに的外れだと思う少女漫画でキャラが恋愛し出したから嫌な気持ちになったぐらいに
キャラの死に方が酷いならまあ分かる
少年漫画でそう思わせる時点で失敗だよ
オウム返しはダメなんだろ?wお前はムキになってるって使うなよw自分のルールなんだから守ったら?
まんまパクっといて生み出すのにエネルギーが要るとか言っちゃうから信者って言われるんだ
呪術にオリジナリティがないなんて、少しでも0→1をやったことある人間なら烏滸がましくて言えんわな
産みの苦しみなんて想像すらできないだろうよ
じゃあもっと俺の語彙を封じる為に色んな言葉使ってくれよ
もうブギウギの話をする気がない無価値な人間よ
あともっと分かりやすいように自身持ってハート押していいよ
渋谷で人間達を見捨てて領域展開してれば簡単に終わってたんだよなぁ
俺はお前の語彙封じるためにレスしてませんしwお前自分ルール持つのはいいけど守らないし相手に変な要求するし滅茶苦茶だね
前者はともかく後者はそれなら何で生前に新嘗祭出るような真似してたの?しかも出ても陰口叩かれるような状況で?
ってなるからなんだよね
俺が作者ならなんでファンでもない奴のお気持ちに配慮して作らなきゃいけないんだよってキレる自信あるわ
真っ二つは俺も悲しかったけどこういうバカに迎合しなかったのはやるじゃんとは思った
五条悟自身が五条悟なんてどーでもよくない?
って言ってるから周りと本人の認識が一致してた感動の展開やぞ
とにかく王道の逆張りをしまくるのをオリジナリティだと思ってるならオリジナリティはあるだろう
自分が溶かしたかどうかは関係ないのに言い負かされたからってキレるなよ
いや流石にパクリでもそこから広がればいいとか広がるのはないわ
たくさん儲かってよかったね。
建物の構造やうずまきは伊藤潤二、
残穢という単語、リカは小野不由美の小説
ハンターハンター、幽遊白書、お笑い芸人
ありとあらゆるパクリでオリジナルが一番おそまつだった、もう十分儲かったよな?消えてくれ。
いや圧倒的オリジナリティがあるとか言ってる人間を触れてない人間として嘲笑ってるだけだろ
創作やるんならパクリは純粋に既視感なんだから避けて当然だって当たり前のことにすら気づかず創作は大変なことなの!って作者を庇う奴は何なんだ?
やっぱ芥見信者って言葉が汚いねぇ
よほど育ちが悪いのかな?
億単位の金なんか簡単に消えるしそれで人生勝ったと思ってる世間知らずの中学生かな?
たくさん儲かってよかったね。
建物の構造やうずまきは伊藤潤二、
残穢という単語、リカは小野不由美の小説
ハンターハンター、幽遊白書、お笑い芸人
ありとあらゆるパクリでオリジナルが一番おそまつだった、もう十分儲かったよな?消えてくれ。
腐女子とバカしか読んでないんだけど
オタクの執着心やべーな
一ヶ月も期間があるのに作戦さえ共有しない馬鹿の集まりだぞ
宿儺戦までは楽しませてもらったよ
作風に重い軽いはあるでしょ
呪術は重いしそこがウケてるのも事実
これは信者とかアンチとかって話じゃない
それはキミの周りに腐女子とバカしかいないからでしょ ある種の自己紹介
宿儺もなんで一ヶ月の約束真面目に守ってんの?って話だけどね。唯我独尊設定どこいったん
他人の褌でイキってるのが見てられないって言ってんの
経験の伴わない言葉は羽より軽い
呪術に未練なんかねーわw、ジャンプを読んでないって言ってんだよ。字が読めんのか?
伊藤潤二が呪術にパクられましたってキレてるならそうなんじゃない?
その事実がない限りはただのキミのお気持ち
王道の逆張りで1億部行くならもはやそれが王道だろ笑
これ俺上で何回か言ったけどパクリとか盗作はされた側が訴えない限り読者のお気持ちでしかないからね…
あと作者を庇うってよりかは何も生み出せないのに創作論語っちゃうイキリをおちょくってるだけです
でもこの問題はそうやってバカにしてる五条の人気でここまで売れたってのもあるんだよな。もしかして作者はそれを否定したかったのかもしれんけどさ。それにしても世の中は頭のいい奴とバカならバカの方が圧倒的に多い。売れたいならバカに受けなきゃダメ
呪術ファンのおれより詳しくて草
リカも小野不由美からきてたのか
ストーリーが良くて売れたんじゃなくてアニメの力と腐人気だよ
本気で呪術が面白いと思ってんならどんなところが面白いのか教えてくれよこれは煽りじゃなくて本当の疑問
オリジナル呪霊のワンパターン顔は笑う
主人公に魅力が無いのと、ボク最強だからとか言ってる奴が死んだと聞いてからわざわざ読む価値無いなって思った漫画
パカッとかの要所要所ネタだけ面白い
男女対立煽り記事や弱者追い討ち記事大好きなハム速に何言ってだ🐹オメー
著作権で揉めて伊藤潤二が許してくれたんだよ。単行本にもその話載ってるよ。知らん奴いたのか?wだから0の映画の渦巻は原作と違ってぼかしてあるだろ?もし伊藤潤二が法的手段取ってたらヤバいことになってたぞ。許してもらった分際でイキるなよ
イエスマンしか見たくないなら身内しかいない場所だけで公開すべきで世に出すべきじゃないと思うの
著作物が法律で守られてる事をまさか知らないの?
え、小学生?
キミ訴えられるよ?
むぎらぁ「お、そうだな」
前半と後半に全く繋がりがないし前半は馬鹿のテンプレ
知能に問題があるのはお前だろ
たった2行でここまで嫉妬丸出しのコメントもそうそうないな
パクリなんてレベルじゃなくて、盗作だ
画像検索して見てみろよ。お前は苦労して作家が生み出したものを何だと思ってんだ?なら新人漫画家が呪術そっくりなパクリ漫画描いて売れても絶対に文句言うなよ
自称最強さん結局死んでるし、とんだアホですわ
最後の最後で投げっぱなしにしたネギまの悪口やめて
作者にそれを描く才能がないんだから仕方ないよ
この作者と同年代で趣味が同じなせいでパクリ元がすぐわかるわ、まじでこいつやばいよ。のすくなの指?が保管されてた地下へと続く階段は伊藤潤二作品まんま。
魔性の少年からきてると思われる
連載終わってコミック最終巻でて2カ月たったのになぜ今さらまとめ記事のせたんだろう
この作品、渋谷を舞台にしたエピソードいれたから渋谷界隈を牛耳る東急とのコラボすごかったし、人気キャラの声を担当した津田も元人気に更に拍車かかった
最終回のカラーイラストだけね
グッズ需要たかい人気キャラとかほとんど死んでる
コミック最終巻新聞ジャックも虎杖宿儺以外は死んだキャラ3人だったし
ガンガンの屍姫からのネタインスパイアすごいけど屍姫がマイナーだからか知られてない
そして現行連載している他雑誌のマイナーオカルト漫画が呪術人気にのっかってる
先にそれをしてる冨樫リスペクトかな
描線はもう冨樫そのものやね 雑な感じが
作者の身バレ材料が「兄の結婚式で描いたウェルカムボート」なんだけどその結婚式に来ていた人にはしれてそう
下手するつい鬼女板でよくみるような兄嫁家族からたかられる展開とかありそう
パチ業界も秤みて呪術パチ化に希望もててるな
レイドバトルになってクソつまらなくなったな
呪術にそっくりな作品が出てきても同じこと言えよな?
読ませる作品でなければ30巻まで描ききれなかっただろう。
自分が作品と合わなかっただけとは考えないのかね。
100正しい マジでその通りすぎるんだけど、みんなドライすぎないかというお気持ちを捨て切れない
パクり漫画が何と言おうがなぁー。
プロデュースする側は上手かったとは思う。
それ以降は読んでも後悔する
活躍しすぎると主人公食っちまうから負けるのはまあわかるよ。ただ宿儺にもっとわかりやすい致命傷与えるとか空港で夏油と会話して意識戻るみたいな王道で良かったと思う
九十九は真っ二つになっても最期に意地を見せたけど五条は最期の瞬間描かれてないからそこも消化不良なんだよな
せめてメロンパンは五条が倒して親友の身体取り返せよと
なんでいきなり全力出させてやれなくてごめんとかそういうキャラになってんだ?ってのはマジでよくわからんかった
さっきからハート44で止まってるやつって同じ人なん?
編集部は何してたんだ?ってくらい終盤は展開やキャラクターの性格がぶつ切りになってた
エモい台詞や良いシーンがあっても前後の言動とあってないとかさ
日下部みたいな昼行灯キャラは意図的に手を抜いてる時に味方シんでたら戦犯でしかないだろ
コイツが渋谷で手抜きしてなければ七海とか直毘人あたりはシんでなさそうなのよな
ワンピースだってぜんぜん伏線を回収しないまま終わったりしたら駄作の烙印を押されるのだろうな
(だから終わらせないのか?)
話なんか読んでもいない腐女子とキッズなら合うんじゃないか?
これだけ多くの人間が渋谷までは面白かったがその後がダメって言ってんだらそういう事なんだろう。どのサイトを見てもその意見がほとんどだぞ
要約すると僕だって頑張ったしよくやったつもりだったけどうまくいかなかった、けど読んでくれた人ありがとう。だよ。
百億で嫉妬ってwいかにも子供丸出しのコメント
作中でキャラクターの言葉を使って反省会をやるくらいの失敗作だからな
姉妹や女友達をすぐレズっぽくする
体制の批判というより女の批判しかしてない野薔薇の謎思考回路(父親どうした)
純愛と言いながら男側にしかメリットなかったり(リカの人生って何だったんだ)、挙句の果てに他の女と結婚するのは間違いなく男作者
ただ五条倒したら反対意見多かったのこと
なお作者の予想では五条は早々に4ぬ予定
全部44てポチポチ頑張りすぎやろw
でもお前原作者じゃないじゃんw
鳥山明の凄さがわかった
それ周りが面白いって言ってるから自分も面白いって手放しで褒めてるだけの脳死バカやんw
自分が稼いだわけでもないのによく人の売上だけでイキれるな
てめぇは誰だよw
長期的な話作りや大きなテーマ回収をしたところで
主題をスルーしてあることないこと騒ぎ立てるキッズだらけだからしゃーない
「自分が理解できなかった」でなく「作者が悪い」に直結して炎上させるのはどうかと思うわ
赤坂は昔から掴みは上手いけど話を畳むのはド下手って言われてるけどな
確かに最後の今一つ感はあるけど、最終回をあんな反省会みたいな内容にするほどではなかったと思う。どうせ百点満点の終わり方なんて存在しないんだし
推しの子と並べんのは流石に失礼だろ、推しの子は原作が飽きたから無造作に放り投げた作品じゃん
鳥山明の偉大さを痛感した
どっちもちゃんと畳んでるぞ
ルビーの心情を描かないのもツクヨミの存在意義やタイトルの二重カッコ等とあわせて主題に紐づいた物語構成になっている
それがわからんのは主題を読み飛ばしてるだけやで
男が精神病むわけないという最高の男叩き草
ドラゴンボールにはあったか…?
後の事なんも考えてない
単芝くん顔真っ赤で草😅
最強を自負しといて結局死んでるし、元々周りからうっすら嫌われてたんやろ
ダサすぎんか
企業間でオーケーなら、ならなんでサンリオのクロミやらドラクエ5映画のアルスで揉めるんですかね?
芥見は似たような事例でアウト路線の態度対応言動だったからナシで
何か既視感あるダレかたと思ったらエアマスターの渺茫戦に近い
鉄山靠の打ち合いやら作者も見てそうだけど
盗人猛々しいとはこの事やな
うずまきの伊藤潤二の件許可取らずに連載して後日許可貰いましたって謝罪した忘れたんか?
この件に関してはパクリ以外の何物でもないやろが
>思いつきだけで漫画を描くなら師匠クラスのオサレさがないとあかんわ
ノベライズした周囲の人の話を信じる限り膨大な裏設定から漫画作りしてるらしいし師匠は思いつきの漫画家とは逆じゃね?
BLEACHのときなら1話から破面の平子がいるし、あれは予定してたアランカル編と尸魂界編の掲載順番が変わったからかもしれんが…逆に連載順ずれてても尸魂界と13隊の卍解の設定はある程度できあがってたことになる
パクリなんて甘いもんじゃないあれは盗作だ
呪術信者って著作権侵害も知らん馬鹿かガキだろ
レイドバトルならレイドバトルで、味方同士で連携したりとかすればいいのに、順番に戦うからね
これ読んでも作者自身が失敗認めてる事くらい分からんのかね。描いた本人が気に入ってない作品が面白いわけないだろ。それをムキになって擁護して哀れだな
ネットでこれを褒めてる奴の話してんだけど?w
売れてるものがいいものなら世界一の本は聖書だし世界一上手い食い物はハンバーガーだな
それじゃただの打ち切り漫画やん
まーあんなつまらん決戦ダラダラやるよりは打ち切った方がマシだったかもしれんが
ゴミと一緒に捨ててくれ
魂触って形も変える奴
アイツ倒したっけ?
アイツがラスボスになると思ってたらまんまやった
作者はハンタフォロワーでそういう路線を目指したが向いてたのはオサレ師匠だった
もう少し世界に対してプラスになる表現できなかったのかなって話。作者による裏切りにつぐ裏切りはストレスでしかない。それこそが駄作である理由だし、頭が良いとはとても思えない。
俺は最終巻までルールを理解せずに終わった。
↑
これが最悪だった
今までこれ使ってた人間と使われた人間全員にイヤな思いさせたろ
悪意なしでこんな迂闊な表現するやつは実際間抜けですわ
これの作者は憧れのブリーチのオサレ師匠と対談したときに
「めちゃ影響受けてます!」と持ち上げてたけど
当のオサレに「いや俺じゃないでしょw 冨樫さんでしょ」て言われてたな
暗に「女キャラに魅力無い」とも言われてたけど
あの雑な線はモロに冨樫チルドレンだもんな
まあキャラデザはオサレからか
許してもらったんならええやん
当人の間で解決してんのに関係ない素人がなんでキレてんの?
その理論なら呪術も苦労して作家が生み出したものだよ
暴言が許されるとは思えない
俺は創作物にそういう品のない文句は言わないから大丈夫
訴えられてないのに、どこに侵害が発生してるの?笑
なんで関係ない第三者の素人が怒ってるの?
はいはい、嫉妬乙
それ言うなら面白さの根拠は数字かなぁ
面白さって主観的なものだから、唯一それを客観的に計れるのが全30巻一億部って数字(事実)なんだよな
褒めてる人なんていくらでもいるのに腐女子とバカしか目に入ってない時点で同じことだよ
大元のコメ 32歳で1億部凄い
↑これが「人の売上でイキってる」発言?
何でも言い返したモン勝ちじゃないよ
実際そうやん 別に嫌な思いなんかしない
こんなくだらん指摘に足引っ張られるって、ジャンプ作家って大変だなとしか
こういうのが多いなぁ
お話ではなく作者を読んでいるタイプ
作者の言葉を借りることでしか作品を語れない読み方をして面白いわけなかろうに
>17
>19
ほんまその通り。
最後の方のお笑いのやつの所、
「こーゆーお笑い評論家みたいな奴たまにツイッターにいるよなw」て芸人によく馬鹿にされてるお笑いファンの、そのまんまの感じでマジで痛々しかった。
法律のこととかも、明らかに浅い知識で、深そうに語り出すし、だいぶ、痛かった。
少年刑務所とか、高専対抗戦あたりまでは楽しかったのに。
冨樫もだけど、なんで後半になればなるほどルールやらの解決とかの語り大半になってくの。一見して読者が理解できない時点で漫画として破綻してると思うの。
ドラゴンボール見習え。初めから最後までずっと孫悟空のままやで。
作者女にしては登場する女キャラ全員、女性の解像度が低い
まあもしあっちの人だとしたらそれも納得はするが(人種な違いという意味合いで)
ネタ切れだったかんじなんだよな。
最後の方の、浴とかもいる??と思った。そんなに怖くもないし、説得感もないし。「俺レベルなると、血とか蠱毒とか混ぜて浴にしちゃうのさ」的な記述が、あまりに中2すぎて悲しくなったよ。
「宿儺は手が何本もあるから印結びまくれて最強」的な話も、じゃあ100本くらい手があればめっちゃ強いん?
強さが、手の多さで決まるとかおかしくない?と思ったり。
高専のOBたちもパッとしなかったし。
あと代々いる割には、高専以外の強い呪術師の数が少なすぎる。などなど。
これよな。小説みたく、完結してから出版される作品と、毎週鬼のようなスケジュールで人気に繋がるように描かないといけない週刊連載とでは、全く別の競技だと思う。例えば100m走の決勝を走るオリンピック選手に対して、(フィギュアスケートの)「ジャンプが美しくない」と指摘しているようなもの。
週刊連載で、かつ全体を通じて面白い漫画って、フィギュアで4回転ジャンプもできて100m9秒台で走れるような奇跡だと思う。大谷選手とか。
実際、鬼滅も呪術もイマイチな部分はままあるんだろうけど、それぞれアニメ化した時に見ていてワクワクする部分はあったから、(アニメ化を手がけた人たちの頑張りも大いにあるとしても)創作としては優れてるんじゃないか。
「雑な線」これだけでこいつが冨樫作品エアプなのがわかる。下書きと比べてんだろ、少ない線であんなに表現力がある週刊連載漫画家なかなかいねーよ
SNSがなかった時代には、こんなことで病むこともなかっただろうという漫画家が今は病んでいる、そんな印象を受けるのは俺だけか?
作者の耳目に届く誹謗・中傷・悪意のレベルが違う。辛かったことだろうと思う。
空間を対象にして切断
その結果を押し付けて防御貫通させてる
だから無限が発動しようが一切関係ない、空間を切断したって結果を無限は覆せない、概念系攻撃を防げないんだわ
君、画像のコメント読んだ?
これが全てでは無いと思うけど
「ゲッコーモリアマインドで~」とか
「強制地下労働すんません(笑)」とか
最後のコメントまで他人のマンガネタやで?
過去やらかしておいて
メンタル無理な人間にこれ書けると思う?
俺こいつにおぞましさすら感じたけど
終盤どんなに辻褄が合わなくても突拍子がなくても適当な理由で五条を復活させとけば一番層が厚い五条ファン全員が「呪術は名作」と評価してくれるのに
それどころか「五条悟なんかどうでもいい」と作中で言うんだから興味深いわ
評価して欲しかった部分よりグッドルッキングガイ五条悟の方が圧倒的に好評だった悔しさが滲み出てる感じが良い
憧れの久保先生との公式対談で本人が
中高男子校だったと言っとるぞ
納得の眼鏡陰キャ感
K先生に遠巻きに自作のパクリの所ディスられてても
気付いてないかあえて受け流す面の厚さはすごい
重度の冨樫オタ釣れてて草
汚くて雑な線な
冨樫()だけでなくもっと他の、絵が丁寧で絵が上手い漫画も読めよ
ここにもちらほら出てる冨樫のパクリ元とかがお薦めかなジャンプボーイのおまえには
これはまあ昔のすぎるがめちゃ絵下手w
あんな下手な絵だけど45ってた小学生は当時いたみたいだけど
冨樫先生「そうだね」
女だとしたら連載終了合わせたhrks先生と結婚するのかね
冨樫作品は昔から線綺麗。
冨樫作品は昔から線綺麗。
冨樫作品は昔から線綺麗。
コメントする