1:名無し5/03/04(火) 07:31:26 ID:paa9
日産自動車が共同持ち株会社設立交渉が破談となったばかりのホンダの出資を受け入れる可能性について日経ビジネスが3日、報じた。鴻海精密工業や三菱自動車を加え、4社での協業も視野に入れているという。
日経ビジネスは完全子会社か分からないが、ホンダの出資を受け入れる方向で協議が進むだろう、と関係者を引用して報じた。ホンダとの協業を選択する場合、内田誠社長兼最高経営責任者の退任が条件となっており、トップ人事を決める指名委員会の大半が内田氏の続投を認めない方向で、3月中旬の取締役会で決定するとしている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-03/SSJGYOT0G1KW00
3:名無し25/03/04(火) 07:32:16 ID:1cnO
いや無理やろ
4:名無し25/03/04(火) 07:32:29 ID:AMW2
ださE
5:名無し25/03/04(火) 07:33:08 ID:1cnO
再検討へってなんや?偉そうやなくたばれ
6:名無し25/03/04(火) 07:36:19 ID:6jGR
奴隷になるくらいの条件やないと無理やろ
7:名無し25/03/04(火) 07:36:24 ID:DaxS
下僕なんてやだって言ってたのに
8:名無し25/03/04(火) 07:36:37 ID:rRgl
あほくさ
9:名無し25/03/04(火) 07:37:15 ID:gBjC
出資というか吸収でええやろ
12:名無し25/03/04(火) 07:41:56 ID:XQ4V
日産も落ちたなあ
13:名無し25/03/04(火) 07:42:58 ID:xrWp
一回断ったんやからもう同じ条件では無理ですよ
15:名無し25/03/04(火) 07:44:22 ID:XQ4V
ホンダの子会社で日産ブランド保持するだけでもありがたくおもわなあかんかったのにな
もうその条件では難しそう
もうその条件では難しそう
16:名無し25/03/04(火) 07:44:50 ID:vnJS
日産がくっついてなんかいいことあるんか
17:名無し25/03/04(火) 07:45:17 ID:wWzW
今までのゴタゴタで上層部がゴミなの露呈したし上層部全排除して技術だけ吸収するのが理想やな
20:名無し25/03/04(火) 07:46:42 ID:xrWp

35:名無し25/03/04(火) 08:01:56 ID:pmqT
>>20
草
草
25:名無し25/03/04(火) 07:48:51 ID:wWzW
>>20
草
草
22:名無し25/03/04(火) 07:47:48 ID:6CkP
やっちゃったなぁ
24:名無し25/03/04(火) 07:48:12 ID:f9rc
グッバイ日産
26:名無し25/03/04(火) 07:49:32 ID:vs8p
やっちゃった日産
28:名無し25/03/04(火) 07:51:21 ID:0ezi
あんだけ舐めた真似しといてまだ助けてもらえると思ってるんか・・・
30:名無し25/03/04(火) 07:53:21 ID:xrWp
プライドだけは無駄に高いから自分が助けてもらえるようお願いする立場って態度をどうしてもとれなかったんだよな
33:名無し25/03/04(火) 08:01:02 ID:YUj8
なんかどっかの大統領たちみたい
34:名無し25/03/04(火) 08:01:12 ID:aNxv
ホンダ「めんどくせぇ…しかも最後まで偉そうだし下手に出ろよクソが…😩」
36:名無し25/03/04(火) 08:02:14 ID:BW0Q
記者「日産と合併するメリットは?」
本田社長「……w」
記者たち「www」
日産社長「」
これすこやった
本田社長「……w」
記者たち「www」
日産社長「」
これすこやった
37:名無し25/03/04(火) 08:02:32 ID:3LJV
いらない日産
38:名無し25/03/04(火) 08:04:25 ID:NIqW
日産アホなのかw
45:名無し25/03/04(火) 08:12:33 ID:lTaV
まず取締役減らせ
49:名無し25/03/04(火) 09:51:27 ID:XQ4V
取締役総退陣レベルでないと無理やろ…
頭はホンダが選ばんとグダグダ続くよ
頭はホンダが選ばんとグダグダ続くよ
54:名無し25/03/04(火) 10:19:37 ID:Cm69
えぇ…
55:名無し25/03/04(火) 10:20:23 ID:0g7w
あれだけイキっておいて今更
56:名無し25/03/04(火) 10:20:45 ID:b23M
日産「日本で初めて発火したけど愛してほしい」
2月24日、鳥取県倉吉市の自動車販売店で起こった電気自動車の火災について、停車した状態で急速充電を行っている際の出火は国内初の事例だとみられることが分かりました。車載バッテリーの不具合に起因する火災も、国内ではこれまで確認されておらず、警察などが原因を調査しています。
24日午前8時半ごろ、倉吉市の自動車販売店の敷地内で、電気自動車用の急速充電設備を使って充電中だった国産車が燃える車両火災がありました。車両を所有する倉吉市の男性が、充電中に車内で足元から煙が出ているのに気づき、車外へ避難後、警察に「車から出火した」と通報。火は、約1時間後に消し止められましたが、車は全焼。充電設備にもパネルの一部が溶ける被害がありました。
2月24日、鳥取県倉吉市の自動車販売店で起こった電気自動車の火災について、停車した状態で急速充電を行っている際の出火は国内初の事例だとみられることが分かりました。車載バッテリーの不具合に起因する火災も、国内ではこれまで確認されておらず、警察などが原因を調査しています。
24日午前8時半ごろ、倉吉市の自動車販売店の敷地内で、電気自動車用の急速充電設備を使って充電中だった国産車が燃える車両火災がありました。車両を所有する倉吉市の男性が、充電中に車内で足元から煙が出ているのに気づき、車外へ避難後、警察に「車から出火した」と通報。火は、約1時間後に消し止められましたが、車は全焼。充電設備にもパネルの一部が溶ける被害がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae918332daac5d4619f7031552d6d805d6f570f2
57:名無し25/03/04(火) 10:21:39 ID:UYE3
日産「ホンダより下とかプライドが許さん!」
リーフ「バッテリーどーんwww」
日産「・・・ホンダさん・・・あのさぁ?ちょっと話があるんよ」
リーフ「バッテリーどーんwww」
日産「・・・ホンダさん・・・あのさぁ?ちょっと話があるんよ」
58:名無し25/03/04(火) 10:21:53 ID:Fz2p
とりあえず執行役員とかをHonda、トヨタ並の1/4に削った方がええんやない
69:名無し25/03/04(火) 10:39:43 ID:XQ4V
>>58
これな
最低限経営陣のトータル報酬はホンダ経営陣未満にせんとあかん
人数切れなくてもさ
これな
最低限経営陣のトータル報酬はホンダ経営陣未満にせんとあかん
人数切れなくてもさ
63:名無し25/03/04(火) 10:29:43 ID:Cm69
>>58
トヨタも取締役めちゃくちゃ減らしてたのにな
なんでせえへんのやろか
トヨタも取締役めちゃくちゃ減らしてたのにな
なんでせえへんのやろか
64:名無し25/03/04(火) 10:30:21 ID:Fz2p
>>63
女性や外国人が多いからなにかとめんどくさいんやない
知らんけど
女性や外国人が多いからなにかとめんどくさいんやない
知らんけど
59:名無し25/03/04(火) 10:22:23 ID:b23M
1回甘い汁吸っちゃうと脳みそお花畑から抜け出せなくなるんやろか
65:名無し25/03/04(火) 10:32:44 ID:3cAs
水面下で外国企業と交渉したら条件がホンダより厳しかったです
70:名無し25/03/04(火) 10:43:52 ID:Fz2p
日産役員
外国人 23/63
女性 6/63
外国人 23/63
女性 6/63
71:名無し25/03/04(火) 10:44:29 ID:Cm69
>>70
草
草
73:名無し25/03/04(火) 10:45:40 ID:FV8w
一回断ってからのこれはダサくて草なんだ
75:名無し25/03/04(火) 10:46:48 ID:MPoh
義父が日産だから笑えないけどクソワロタ
78:名無し25/03/04(火) 11:19:19 ID:42Xn
トヨタ←納期に1年かかります…
日産←いまなら即納可能です😁
どうする?
日産←いまなら即納可能です😁
どうする?
79:名無し25/03/04(火) 11:30:25 ID:nEZs
>>78
そんなにかかるの?
中古車でトヨタにします
そんなにかかるの?
中古車でトヨタにします
Blue Archive ノノミ
https://amzn.to/4bsDcSL

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
社長が辞めるんやったらええんやないの
経営の責任を取らずに社員に擦り付けて居座ろうとするような社長は要らんやろ
もう4年近く待ってるわ!!
同型乗ってる人は怖くて急速充電使えないね
この人だけじゃ何も変わらんでしょ
救ってやってクレメンス
ホンダ「だが断る」
ニッサン引きとったら責任問題になって株主からボコボコにされる
新しいNISSANのロゴも先行きが細くなるかのように糸みたいなデザインになってたし。
時すでにお寿司!
火災の件もだけど結論出てないのに叩きすぎやろ
・・・
対等じゃなくていいんですけど子会社とかじゃなくってぇ・・・トヨタとマツダくらいの関係で・・・
ガチャッ
ホンダ=アメリカ
ってイメージであってるかな
そういう人ってそもそも今の日産をどこかの会社と協力して維持するって意識自体が無いんじゃないか?
いくらで売れるかって目線持ってないと他所の役員なんかやらんでしょ
偉そうに言って断ってるくせに
それやったら自力で再建できちゃうじゃん?
てゆうか皮の方に紐づいた特許や利権で有用なもんとか在ったっけ?
しのぎを削った国内メーカーには身売りしたくないし、大手だから国が助けてくれるだろうって高をくくって、最終的に外資に吸収される。当時の新聞を読んでそんな感想を抱いた。
そもそも取締役会で子会社化に賛成したの2人だけなんだよね
反対したやつ全員の辞表を包んで行けよ
サラリーマン社長集団の限界
上場企業と言いながら創業家オーナー企業色の強いトヨタやホンダイズム教には役員の使命感や情熱の部分で到底敵わない
退職金はもちろんナシ
ホンダ=日鉄
日産=アメリカ政府(USスチール)
くらいじゃね
無理無理
こんな役員どもの下で次の人材が育つかよ
さすが技術の日産
個人的にはルノーに買われた?傷跡って印象かな
雇われ役員が問題なんじゃなくて雇われ先が問題なのかと
国内で見捨てられてる
1/60なら会議で寝てるだけでもバレへんやろ
まあ半分はあたってる
企業としての哲学がないって言いたい
日産も何かに特化した車でも出してみたら?
デザイン重視なら売れるかもよ
それは違う
日鉄とUSスチールはもめてないどころか相思相愛
その2人の結婚に相手の親(アメリカ政府)が文句つけてきた感じ
自分だけ生き延びようとする役員全員クソだってバレてるじゃん
ださeパワーや。
社長退任は前提条件やからな。
他の日産役員もポストが無くなり、
役員報酬激ダウンするぐらいなら反対するやろ。
前回のように。
まだ逃げ出さないって事はたいした人脈も能力もないからだろうし
じゃなくて会社が潰れるまでは吸えるんや
もちろん会社に借金は溜まるけどそれ返すの役員じゃないし
4年待ってたら仕様も過去のものになりそうだな
トヨタのプロボックスを車検に出して
日産ADバンの代車乗ったけど酷いわあれ
座席の重心高くて足回り跳ねて乗り心地悪いし
遮音性悪くてうるさいし、ドリンクホルダーの位置おかしくてレバー動かすと腕が当たる
とりあえずで車作ってる感じがすごい
日産乗ってる人間の感性疑う
ほんこれ。株主も投資家もなんならホンダ社員も統合には反対やろうね。
傾いた会社の役員なんて害悪でしかないわ。
ホンダは日産社長をクビにするならって提案してたみたいね
どうすんのかな
乗り心地が最悪だったわ
売れるとは思えないしあんな不安になる車作るぐらいなら潰れていいと思う。中国産だろうしな
箱入りゴーン「さっさと逃げて正解だったな」
どうかねえ?
>急速充電を行っている際の出火は国内初の事例だとみられる
これって何気にすごくない?
中国なんてあっちこっちでしょっちゅう
チャイナボカンしてるんだぜ?
鴻海は単独で日産を買収するには日産が大き過ぎるんだよね其処で苦慮してるねでも仮に4社でやる事に成っても途中で逃げ出す事も有り得る点が難しい所だな
e-POWERとか言ってハイブリッドより燃費悪いじゃんか
あのロゴマークは落目のオペルと似てると昔から思ってたが同じ様な状況に成ってしまったから縁起が悪いモノを持ってそうだよ❗️
こう言う場合って織り込み済みで今ある車を乗り続けるのかしら
今更なに言ってんの?
アタオカ企業じゃんw
隈研吾に依頼しよう
F1の技術をFeに流用されるような事態だけは避けるように気をつけてほしいわ
その条件はすでに破談になったから、今度は社長ふくめて役員全員が辞めないとダメかもねww
しれっと三菱が絡んでくるのは気持ち悪い
不正のオンパレード企業がもれなく付いてくるの、後々に影響しそうで怖い
今迄の日産車も利益の出せる数字を出して居たのだから経営陣の活動を活発化指せる事が出来れば充分有り得るよ❗️現経営陣の怠慢が現在の苦境の主原因だから
利益なんてない義理人情で、そっちが誠意見せるなら社長の首と子会社で考えたるって話し合いに応じてくれたのに後ろ足で砂かけちゃったもんね…
シンプルなロゴはやっぱり縁起悪いんだな
なんていうか弱そうだし
ホンダも日産の事を調べ尽くしてあの回答だった筈だよだから経営を代替わり出来るなら勝算を見出してると思う❗️何よりも同業だから今必要な技術開発には素人を雇用するよりはメリットが在るよ
好きな車作りが継続できるよやったねw
世の中ってそんなもんだよ❗️危機までは運が良かっただけでな
トヨタだって嫌だろうな
立場を弁えろ
ってホンダ側で言われてそう
実際役人から天下りで来た奴もおるんやろうけど、自分の力で金稼いだ事も無い奴等に経営陣なんか無理やって。
民間企業は税金取ったら金が湧いて来るようなそんな甘い世界やないんやわ。
日産も三菱も経営陣の失態なんだよな❗️だから正常なガバナンスを効かせる事が担保出来れば再浮上も有り得るよ❗️
元凶だもの
けっこうガチめにホンハイが買うぽいぞ。
金ならあるし、シャープを子会社化して成功したって実績もある。台湾系なので心理的にもok
本田はマジで今回の交渉でみに染みたと思う。確かに時価総額で5倍あるから、子会社化は普通にある。けど、プライドの高い横浜の日産ちゃんに、ストレートに「オイ、行き遅れ!お前に選択権とかないから!」とか言ったら本田くん言ったら日産ちゃんはブチギレちゃうやん。マジで交渉が下手だよ。
本来は、五分五分というかたちにして、名前も絶対残すとか言いつつ、実質的には子会社にしちまえばいい。形式だけの話や。どうせ日産ちゃんにはもうプライド以外何もないんだから。
そんなに待つのは流石にランクルしかないんだわ
「ワイはランクル新車納車待ち!」という自虐風自慢や、ほっといたれ
すっかり韓国そのものみたいな企業になってしまったな
そんな余裕あるなら、カブ110のフロントサスをちゃんと作ってくれ
全固体まで本格的に作らないトヨタが正解
トヨタが早まってたら、米国でプリウス暴走問題の二の舞だったわ
日産トップ「やーやーなの!」
自分達で殺っちゃえ日産して今度は、上役達が怨み買って逝っちゃえオッサンになるのかな
そういう気持ちでナンボってのを外様に求めるのがまず間違い
サラリーマン社長がダメなんじゃなくてその社長の会社でもないのが現実であり原因だと思う
ニッチでロマン追求しまくった車を作って経営傾いたなら両津いそうだけど、コイツらは真逆だろ
けど小ずるい経営陣は何十億も退職金貰ってとんずらするんだろうな
せっかく能力もないのにプライドと報酬への欲望だけは一丁前の日産の役員が蹴ってくれたのにわざわざ乗ったりはせんでしょ
じゃなくて、出資受け入れてやっても良いよ(カネだけ出せ!)
ってコト?頭ヤバすぎw
これでまたホンダにすり寄ろうとするとかイカれてるとしか思えん
偉そうで草
はぁ?ったく 理解ってないなぁ!
日産の経営陣が譲歩してホンダのメンツを立ててあげようとしているのが、っかんねーかなー?
4社合併したら誰がトップなのかわかるでしょうね!
日産は技術ないし、工場ゲットしても過剰生産能力になるし、ホンダにとって何一つメリットがない
遣わしてやってもいいでおじゃると言ってるのか貧乏無能だけどプライドだけはチョモランチョ越えの
しょうもない奴ら
ホンダには誇りが、日産には傲慢、高慢がある
無駄に多い役員で判断が遅い!
社員はその尻拭いですわ
売れるってのは結局値段だよ
ホンダに迷惑かけるのマジでやめて
ワロタ
解任動議出せよ
シビック GT-R
NSX GT-R
を名乗れるようになる
簡単です
まず一気に赤字計上します
翌年普通に過ごします
前年度はひどいマイナスだったので、ちょっとくらいマイナスでもV字回復です
日産叩いてるのってこういうデマゴーグに煽動される浅い奴しかおらんくて草生える
キャッシュ的に早々潰れるわけでもないのに子会社になんてそりゃなるわけねーだろ
日産に宿題出したら全然やってこなかった
じゃあうちが陣頭指揮執りますよって話をしたらやーやーなのっていうのが
例えでもなく誇張もなくデフォルメもなく事実だから
ちょっと違う
ホンダがなんとかしようと頑張ってくれたのにその条件を飲まず蹴ったのが日産
10年持つ新型バッテリー期待してたのに
ぜーんぶプリンスのやつだけどな!
同じくキャラバン(日産)も
チョットした段差でトランポリンみたいにボインボイン揺れて高速道路では危険な車や。
燃費も悪いし、アイドリング時にエアコンのコンプレッサー起動したタイミングでエンストするしでソ連製みたいな車だったわ
元ツャープ孫請け社員だが、
地方工場のクリーンルームにて、汚い下々の人と同じ空気を吸わせないようカーテン作って貴族御用達有名大学卒の息子に工場体験。
出入り口、ロッカー、休憩所も特別に用意されてた。
あの釣り目でアゴのしゃくれたデブ達はどうなってるのだろう
逃げれて無事で良かったけど、もしベビーシートに赤ちゃんやお年寄りなんかが乗ってたら犠牲者でてたかもな。
フェアレディZとスカイラインとプレデントの名前以外は技術も社員も工場もいらないって言いそう
デザイン重視でも何かに特化してても燃えられたらちょっと…
トヨタが5万円で作る備品を日産は外注で80万円以上使ったり、2個セット2万円位の部品の1つを破損したら、もう1つの美品も廃棄してるバカ会社。
こんなバカ集団を抱え込んだら道連れになるだけ。
それとも橋渡し役に普通に怒られたかな?
本田の子分になっちゃえ日産
消滅しろ
せっかく差し伸べられた手を払い除けて、今更もう一度上から目線で手を差し出せってホンダに言ってるわけだよね?
そんなんホンダもう助けなくていいよね?
でもホンダとしたら、実際に欲しいのは日産じゃなくて三菱だと思うが。
原因は単に半導体不足の影響でしかなく中身は一緒。
それでいて巡行距離は普通以下で充電にも時間がかかる。
買う奴は真性のドM。
惨め過ぎて見てて恥ずかしい
まあ間違いなく前より条件は悪くなるけど自業自得よな、役員は総入れ替えしてもろて
アホすぎだろうとなんだろうとええねん
あの時高値で処分出来たからオレはちょっとだけ日産の味方や
販売店は優秀だから、ホンダ車を扱えるよーにしたらいいだけ
やっぱり日産は癌になってる役員と労組のための会社でしかないんだね
お見合いで無理矢理結婚させられて、それで貴方は幸せなのですか?
幸せに成れるのですかと言うお話し
退職(首)でいいから、別の会社に社長にしてください、(日産社長より)
日産に突っ込むカネあるならホンダの自前で販売網なりラインナップ維持・マイナーチェンジの資金にしたほうがよっぽど健全やろうね
煮詰まったマコモ湯飲んだらホンダといえど腹壊すどころか寝込むことになる
車みたいなデカい買い物するのに何も考えてないのか?それともこの気に乗じて限界まで買い叩いてる感じなのか?
BEV全振りで時流を逃しているホンダにそんなものあるのか?
ホンダも近い将来、ニッサンの二の舞だよ。
二輪車部門は別。
本当に義理人情を蹴り飛ばした罪は重い
普通なら話し合いもせんよ
納車待ちだったんだろ
普通に新エンジンとハイブリッド作ってたぞ
ルノーが持ってる株を紙くずにしてからが良いよな。国益的に。
工場の食堂では、正社員の座る場所が決まってて、知らないで座ると喧嘩になる。ダウン症の施設みたいな事になってる。
こんな奴らをトヨタが抱え込んだとしても会社は傾くだろうよ。わざと駆動ラインを壊して止めて目一杯の残業で給料を稼ぐバカ集団じゃどうしょうもない。
キャラバン対ハイエースはキャラバン擁護派もぱらぱら現れるけど、AD対プロボックスでAD擁護派って滅多に出て来ないもんなぁ……
もちろん物理的な首な
物理は要らんやろ
お前日常生活大丈夫か?
コメントする