image (59)






1:名無し5/03/06(木) 01:46:44 ID:simR
終わりやろこの家



2:名無し25/03/06(木) 01:47:05 ID:Ufj3
変な政治とか陰謀論とかやなくてまだええやんか



11:名無し25/03/06(木) 01:50:08 ID:69WR
>>2
正味これ
なんか本当に話が通じなくなって悲しくなる



17:名無し25/03/06(木) 01:51:35 ID:Rbr7
>>11
ワイのマッマも反ワク陰謀論ブームからどっぷり浸かって日本語通じなくなってったわ



3:名無し25/03/06(木) 01:47:13 ID:BhrE
ホロライブならほんとに終わりやと思うわ
おつかれさんやで



4:名無し25/03/06(木) 01:47:53 ID:simR
>>3
残念ながらそのホロライブや



5:名無し25/03/06(木) 01:48:12 ID:simR
グッズ買うのは好きにしたらええと思うけどスパチャだけはしないでくれよなって感じや



10:名無し25/03/06(木) 01:49:51 ID:7IaV
パチンコと一緒で生活にかかわるほど金使わなければええんやない
無趣味でただ生きるために仕事する50代おっさんのがよほど悲惨や



13:名無し25/03/06(木) 01:50:21 ID:YPqz
ちなみに誰にハマってるんや



16:名無し25/03/06(木) 01:51:29 ID:simR
>>13
わからん
多分ぺこーら



33:名無し25/03/06(木) 01:55:47 ID:HCTI
>>16
ぺこーらはまあ娘力高いので親視点とかでハマってんちゃうか



8:名無し25/03/06(木) 01:48:57 ID:simR
まぁワイもにじさんじのおっさんのラジオ聴いてるし親子似た者同士って事やね悲しいな



21:名無し25/03/06(木) 01:52:07 ID:qCwj
ええんちゃう?ハゲ店長がいつも休憩中楽しそうに観てるわ



31:名無し25/03/06(木) 01:54:59 ID:simR
>>21
スパチャとかしなければ好きにすればええと思うわ
昔ワイもその界隈にいたけどスパチャ額とか自慢してる奴めっちゃいて悲しくなって抜けちゃったわ



22:名無し25/03/06(木) 01:52:14 ID:simR
母親はアニオタ
父親はVブタ
弟は引きこもりや

なんなんこの一家



24:名無し25/03/06(木) 01:52:37 ID:BhrE
>>22
両親揃ってる事実をまずは喜ばんか?



29:名無し25/03/06(木) 01:54:49 ID:gq8n
イッチの家族の年齢それぞれいくつ?



32:名無し25/03/06(木) 01:55:44 ID:simR
>>29
父母60ぐらい
弟高校生
ワイ22



34:名無し25/03/06(木) 01:56:08 ID:gq8n
>>32
ええ…



36:名無し25/03/06(木) 01:57:04 ID:CBsV
まあまだ老後にハマる変なものの中では健全な方やろ



38:名無し25/03/06(木) 01:57:33 ID:AOkt
最終的に新興宗教



40:名無し25/03/06(木) 01:57:42 ID:simR
>>38
似たようなもんやろ



47:名無し25/03/06(木) 01:59:08 ID:AOkt
>>40
うちのはずっと夫婦喧嘩みたいな動画観てるな
快感なのかな…



43:名無し25/03/06(木) 01:58:46 ID:CBsV
天動説とか歴史の裏に隠れた真実とか語り出すのを10点満点中8とすればホロライブなんて2か3くらいやろ



51:名無し25/03/06(木) 01:59:50 ID:JKnP
>>43
これ
なんならVtuberとかワクチン接種くらいの善性がある



48:名無し25/03/06(木) 01:59:12 ID:Av7F
うちのパッパはリビングで極右の政治系ゆっくり実況大音量で見てる



49:名無し25/03/06(木) 01:59:28 ID:VSZi
>>48
これもこれで...w



54:名無し25/03/06(木) 02:00:22 ID:AOkt
親父って結構変な存在だなあ〜



57:名無し25/03/06(木) 02:01:02 ID:gq8n
ちなワイの親父は一日中ゲームしてるで



58:名無し25/03/06(木) 02:01:15 ID:DGwu
うちも定年後に時間出来てつべ見るようになってから政治陰謀論ハマって話通じんくなったわ
高学歴でバリバリ出世した仕事できる人が中学生でも嘘だと見抜けるような話を信じ込んでて悲しくなったわ



61:名無し25/03/06(木) 02:01:57 ID:JKnP
>>58
ずっと仕事してるとまあまあ陰謀めいたことに巻き込まれるしリアリティあるんやろな



59:名無し25/03/06(木) 02:01:30 ID:BhrE
ワイはパッパおらんからなぁ
いるだけ感謝してくれ



60:名無し25/03/06(木) 02:01:54 ID:simR
VTuberという概念が出来た頃ぐらいから好きだったけどその頃はこんなカスみたいな界隈になるとは思ってなかったンゴねぇ



66:名無し25/03/06(木) 02:03:20 ID:BhrE
>>60
2020年とかそこらよりあとは正直ワイも受け付けないわ



73:名無し25/03/06(木) 02:04:44 ID:simR
今でも動画勢とかは好きではあるけどホロライブとかの配信集金みたいなのは好きじゃないんよね
>>66



63:名無し25/03/06(木) 02:02:54 ID:nuAN
別にええやろ。スパチャしたら殴ってでも止めろ



76:名無し25/03/06(木) 02:06:04 ID:simR
>>63
我が家めちゃくちゃ金あるわけじゃないしそんなことし出したらパソコン取りあげるで



78:名無し25/03/06(木) 02:07:09 ID:CBsV
正直イッチは親が自分と同じ失敗してると思って悪い方に補正かけてる気がする
ワイの親がハマったものが普通のVtuberだったならありがたくてしょうがない
ドルオタみたいなもんやろ



87:名無し25/03/06(木) 02:09:20 ID:simR
>>78
ワイは誇張抜きで長年界隈追ってたけどスパチャ一銭もしなかったのが誇りや
別にスパチャしなければちょっとグッズとか買うぐらいならええと思うで



90:名無し25/03/06(木) 02:10:48 ID:HCTI
>>87
スパチャも度が過ぎなきゃおひねりみたいな盛り上げ文化だからワイけっこう好きやけどな

スパチャ芸とかで楽しんでるとこもあるし



89:名無し25/03/06(木) 02:10:44 ID:CBsV
>>87
ならまだ見守る時期やんな
変な政治系とかオカルト系のVに興味が移らないように祈っとくわ



95:名無し25/03/06(木) 02:11:38 ID:simR
>>89
オカルト系ならええんとちゃうか
稲川淳二みたいなもんやろ



100:名無し25/03/06(木) 02:12:50 ID:CBsV
>>95
いや
オカルトは陰謀論系も含有するってかほぼ同義語
世界には土砂に沈んだ真の歴史があってとか言い出すよ
稲川淳二はホラーやね



80:名無し25/03/06(木) 02:07:31 ID:uYeB
確かに息子がおんJ民とか終わりやね🤣



81:名無し25/03/06(木) 02:07:39 ID:simR
>>80
やめて



83:名無し25/03/06(木) 02:08:18 ID:Y4q4
見るだけなら健全やん
金もかからんし



86:名無し25/03/06(木) 02:09:15 ID:JKnP
>>83
親父「イッチ…父さんこれからVtuberでやっていこうと思うんだ」
親父「なんかバ美肉ってのがあるらしくてな」



84:名無し25/03/06(木) 02:08:18 ID:JKnP
親がVtuber見てるとか子どもがおんJやってるとか平和なもんやで
どろっどろの不倫してるとか闇バイトしてるとかよりよほどマシやろ



85:名無し25/03/06(木) 02:09:07 ID:Av7F
別に親がVtuber見ててもええわ
ただ小遣い使い切って生活費に手付け始めたら終わりやな



91:名無し25/03/06(木) 02:10:52 ID:JKnP
スパチャもまあよくネタにされるけど一般的なおっさんが夜の街でノリで散財する金に比べたらほんま小銭よ
鏡月を烏龍茶で割ったもんをビールと言い張る店で飲んで一杯2000円請求されてるからな



101:名無し25/03/06(木) 02:12:59 ID:HCTI
>>91
せやなー。クソつまらんスナックとかでなんかよう分からん雰囲気でダラダラするだけで散財するよりよっぽど健全



92:名無し25/03/06(木) 02:11:04 ID:yDVL
別にゴリゴリ萌え系のvtuber見てもええと思うけどな
くれぐれもスパチャの額やグッズの数で競い合うような人にならなければ



97:名無し25/03/06(木) 02:11:45 ID:Wxpd
60でV豚か…



98:名無し25/03/06(木) 02:12:26 ID:JKnP
>>97
新しいものに開かれててええんちゃう



106:名無し25/03/06(木) 02:14:40 ID:simR
そもそもスパチャってなんなんや
グッズの方が残るしええやろ



108:名無し25/03/06(木) 02:15:22 ID:JKnP
>>106
この手の文化のグッズってデザインもつくりもゴミだから
かたちのない気持ちに変えた方が満足度高いまである



107:名無し25/03/06(木) 02:14:50 ID:Y4q4
おひねりやろ



113:名無し25/03/06(木) 02:17:11 ID:HCTI
おひねりの楽しさはバーレスク東京とかのショーパブとか行ってみると感じやすいかな

あれはあれで盛り上がって楽しいのよ



116:名無し25/03/06(木) 02:19:08 ID:nFtf
なんか胡散臭い話だな
50代でVtuberにハマるなんてニートくらいなもんだろ



120:名無し25/03/06(木) 02:19:55 ID:simR
>>116
知るかバカ現実なんだわ



121:名無し25/03/06(木) 02:20:07 ID:HCTI
ワイしぐれういの昔ながら電波曲感好きなんやが



129:名無し25/03/06(木) 02:21:50 ID:JKnP
>>121
つくってるのがその昔電波曲つくってた人らやしな
ワイは音楽として聴けるのが好きだわ
その点キズナアイのプロダクションはよかった



135:名無し25/03/06(木) 02:23:34 ID:HCTI
>>129
なのでキャラが立ってたらわりとどうでもいい

まあぶっちゃけ歌唱力で評価出来るのは特に思いつかんな



137:名無し25/03/06(木) 02:25:12 ID:tysw
🤲👧ゴチャゴチャぬかしてねーで破産するまで金寄越せよ養分ども(応援よろしくお願いしま〜す♡)



140:名無し25/03/06(木) 02:25:41 ID:JKnP
>>137
これハッキリいうVtuberおったら人気出るよ



144:名無し25/03/06(木) 02:27:23 ID:Fk6o
Vはいつまで経ってもキモい印象が拭えんわ
キャラデザというよりファン層がキモ過ぎて、それらにガチ恋営業待ちかけてるのが身の毛よだつ…



152:名無し25/03/06(木) 02:30:09 ID:tysw
>>144
キモさのベクトル自体は昔のキモヲタコンテンツと変わらんとは思うけど、金の臭いとリアルの混同がキッツいよな…



148:名無し25/03/06(木) 02:28:58 ID:JKnP
バーチャルキャバクラいうけどバーチャルスナックだよな
だらだらした感じといい下手なりに好きな歌を分かち合う感じといい



160:名無し25/03/06(木) 02:34:06 ID:HCTI
マリンがトップ走ってる辺り、マジでスナック感強いな。スナックの面白ママ感すげぇんだよな



165:名無し25/03/06(木) 02:39:20 ID:JKnP
>>160
おじいさんに近い年代の人がハマるのもわかる



166:名無し25/03/06(木) 02:44:01 ID:HCTI
>>165
正直、画面の向こうなんだから健全な楽しみ方するなら色恋とかどうでもよくなるしな

たまにちょっとセクシーで面白ママって需要ピッタリやと思うわ



167:名無し25/03/06(木) 02:46:59 ID:syWM
vtuberにハマるだけならまだええわ
投げ銭してたらアウト



170:名無し25/03/06(木) 02:53:24 ID:zJ8V
>>167
楽しいんだよな、女友達と話してるみたいで・・・




博衣こより 1/7スケール
https://amzn.to/3EJvUxE










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧