1:名無し5/03/11(火) 14:12:52 ID:1iYm
石巻市立大川小学校
裏山は、児童らにとって遊びで上ったりしている子もいたり、シイタケ栽培の学習でなじみ深い場所で、有力な避難場所であった。また、途中まではアスファルトで舗装された部分もあった。裏山に逃げた児童たちもいたが、教諭に「戻れ!」と怒られ、連れ戻された。
当日、有休をとって不在だった校長は、地震発生前に教育委員会には避難訓練を行っていると報告していたが、事件後の遺族説明会で実際には避難訓練を行ったことはないことを認めた。
教職員の間では、裏山へ逃げるという意見と、校庭にとどまるという意見が対立した。当校自体が地域の避難所に指定されていたこともあり、校庭に避難してきていた老人がいた。一説には、老人らが校庭に避難してきたことを見て、これらの老人らには裏山まで上ることは無理として、前から避難訓練をしてきた裏山ではなく、約200 m西側にある周囲の堤防より小高くなっていた国道398号新北上大橋のたもと(三角地帯)へ避難するという議論が生じたともいう。
市教育委員会の報告書によれば、教頭は「山に上がらせてくれ」と言ったが、釜谷地区の区長は「ここまで来るはずがないから、三角地帯に行こう」と提案を認めず、口論となっていたという。当時津波に巻き込まれて助かった小学5年生の少年は、こうした口論を見て「さっさと裏山に避難させればいいのに」と思っていたことを証言している。
事件1か月後の第一回の保護者会では、生き残った教員が説明に立ったが、教員への質問は遮られ、その後、教育委員会側は本人のショックがひどいとして保護者会等にいっさい出席させず、本人の所在すら秘匿した。事件に取組んだNHK取材班は、この市側の態度について、市側が何らかの過失賠償責任を問われることを怖れた可能性を指摘している。この教員によれば、最初の防災無線を伝え、教頭にどうするか、危険でも山に逃げるかと進言したが、教頭はこの揺れの中ではだめだと回答、二度目の防災無線の際にも声をかけたけれど回答はなかったとし、自分は校舎の中を確認して戻ったところ、移動を始めていたから追いかけたと説明している。
校門前には45人乗りのスクールバスが1台待機していた。車内無線で交信した同僚運転手の証言によれば、犠牲となったこのバスの運転手は生徒を乗せて避難するべきと促されても「学校の指示が出ないから、勝手なことはできない」と話していた。
この議論の間、20家族ほどの保護者が児童を迎えに来て、名簿に名前を書き帰宅していった。大津波警報が出ていることを報告した親もいた。教員らは「学校のほうが安全」「帰らないように」「逃げないほうがいい」などと言い、逆に保護者達を引き留めた。実際に引き留めに応じた母親は、15時29分に「子どもと学校にいます」と夫に向けて電子メールを送り、その後、津波により死亡した。
一方で、車で迎えに出向き「こんなところにいれば死んでしまう」といって強引に子どもを連れ帰った家族らの子どもは、助かっている。また、このとき山に逃げたものの連れ戻された児童らが、「津波が来るから山へ逃げよう」「地割れが起きる」「ここにいたら死ぬ」と教師に泣きながら訴えている光景が、保護者らにより目撃されている。
最終的に三角地帯に避難することになり、教職員と児童らは地震発生から40分以上たってから全員徒歩で移動を開始した。防災無線は「海岸線や河川には近づかないでください」と呼びかけており、このとき既に、町の側溝からは水が噴き出し、堤防からは水があふれ始めていた。
津波の到達
児童らが県道に出た直後、堤防を乗り越えた巨大な津波が児童の列を前方からのみ込んだ。列の後方にいた教諭と数人の児童は向きを変えて裏山を駆け上がり、一部は助かったが、迫りくる津波を目撃して腰を抜かし、地面に座り込んで避難できなくなった児童もいた。2名が三角地帯に移動する列に加わらず助かっているが、なぜ列に加わらなかったのか事情は公表されていない。
教諭の中で唯一生存した男性は、三角地帯に向かう列の最後尾にいて学校の裏山に登って助かった。
津波を見て裏山方向に逃げて助かった5年生の児童は、「津波が来るのが見えたので山側に走った。雪で滑って登れなかった。波に押し上げられて山の途中で土に埋まって動けなくなった」と証言している。同じように津波に巻き込まれた同級生が流れてきた冷蔵庫につかまって助かっていて、その子が土に埋もれた児童を助け、「骨折した左手で土を掘った」と語っている。
避難先として選定した三角地帯も標高不足で津波にのみ込まれており、仮に避難が完了していたとしても被害は避けられなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
4:名無し25/03/11(火) 14:14:33 ID:SOdC
風化させてはいけない
494:名無し25/03/11(火) 15:09:38 ID:HXP9
>>1
えぇ……教師失格じゃん
えぇ……教師失格じゃん
64:名無し25/03/11(火) 14:22:18 ID:2RcS
>>1
バカ教師無視して山に逃げた子供賢くて好き
バカ教師無視して山に逃げた子供賢くて好き
78:名無し25/03/11(火) 14:23:29 ID:CXjx
>>64
でも逃げたこの子達もかなり苦しんだみたいだよ。
自分達が逃げなかったら点呼が早く終わってみんな助かったんじゃないかって
でも逃げたこの子達もかなり苦しんだみたいだよ。
自分達が逃げなかったら点呼が早く終わってみんな助かったんじゃないかって
83:名無し25/03/11(火) 14:24:18 ID:H4pk
>>78
津波の時は
「他人は見捨てて自分だけが助かることを考えろ」
「全員がそれをやれば全員助かる」
が基本や
津波の時は
「他人は見捨てて自分だけが助かることを考えろ」
「全員がそれをやれば全員助かる」
が基本や
90:名無し25/03/11(火) 14:25:44 ID:CXjx
>>83
それが出来てない教師がいたからこんな事が起きてることは事実。
けど助かった子たちは何にも悪くないのに、自分を責める時期もあったみたいやな
それが出来てない教師がいたからこんな事が起きてることは事実。
けど助かった子たちは何にも悪くないのに、自分を責める時期もあったみたいやな
93:名無し25/03/11(火) 14:26:13 ID:H4pk
>>90
そんなのは点呼取ってたバカ教師のせいや
そんなのは点呼取ってたバカ教師のせいや
68:名無し25/03/11(火) 14:22:43 ID:g1IM
>>64
バカなのは区長だけどな
バカなのは区長だけどな
208:名無し25/03/11(火) 14:40:02 ID:2RcS
>>68
区長振り切って避難できてない時点でオオバカなんすよね
区長振り切って避難できてない時点でオオバカなんすよね
5:名無し25/03/11(火) 14:14:47 ID:5Gj2
やっぱ教師ってアホやな
6:名無し25/03/11(火) 14:14:53 ID:j6RB
教師の言うことをまともに聞く必要がないよく分かる事件だったな
10:名無し25/03/11(火) 14:15:29 ID:ifJn
学校の敷地に結界でも貼ってると思ってたんか
13:名無し25/03/11(火) 14:16:14 ID:h9p0
>>10
草
草
15:名無し25/03/11(火) 14:16:18 ID:H4pk
「まさかこんなとこまで津波が来るわけがない」という正常バイアス
25:名無し25/03/11(火) 14:17:20 ID:H4pk
>>17
一方「津波の時は他のやつは関係なく家族すらも見捨ててそれぞれがお前だけ助かることを考えろ」という津波てんでんこの教え
一方「津波の時は他のやつは関係なく家族すらも見捨ててそれぞれがお前だけ助かることを考えろ」という津波てんでんこの教え
36:名無し25/03/11(火) 14:19:02 ID:CJLS
>>25
マジかよ
マジかよ
44:名無し25/03/11(火) 14:20:04 ID:H4pk
>>36
そこの学校では点呼なんて取らず先生の「うおお!!とりあえずできるだけ高いとこまでみんなで逃げろぉー!」の号令で全員生還
そこの学校では点呼なんて取らず先生の「うおお!!とりあえずできるだけ高いとこまでみんなで逃げろぉー!」の号令で全員生還
47:名無し25/03/11(火) 14:20:24 ID:CJLS
>>44
良い先生で草
良い先生で草
16:名無し25/03/11(火) 14:16:20 ID:oT23
まあ屋上まで逃げれば流石に安全だとは思うよな普通
19:名無し25/03/11(火) 14:16:54 ID:CJLS
子供の方が賢くて冷静な件について
20:名無し25/03/11(火) 14:17:09 ID:Lgsc
津波って思ったより来るよな、過剰なぐらい離れたほうが良い
21:名無し25/03/11(火) 14:17:12 ID:bfK7
校舎も飲み込まれて倒壊したんかな
24:名無し25/03/11(火) 14:17:18 ID:4wDV
マップでみたけどめちゃくちゃ海近いやんけ😅
27:名無し25/03/11(火) 14:17:54 ID:V7Ls
教えられてる側の方が賢い
29:名無し25/03/11(火) 14:18:19 ID:wxi2
どっかの中学だかは点呼はいいからさっさと山登れ!
↓
そこだとまだ足りん、あっちに移動や!(BBA
↓
周辺住民全員生還とかもあったらしいな
↓
そこだとまだ足りん、あっちに移動や!(BBA
↓
周辺住民全員生還とかもあったらしいな
73:名無し25/03/11(火) 14:23:11 ID:1iYm
>>29
これやな
大槌湾に面した鵜住居地区も、津波で壊滅状態となりました。しかし、この地区の鵜住居小学校と釜石東中学校にいた児童・生徒約570人は、全員無事に避難することができました。
これは「釜石の奇跡」とよばれています。
では、児童・生徒は、どのようにして無事に避難することができたのでしょうか。
(1)鵜住居小学校では、地震直後、まず校舎の3階に児童が集まりました。ところが、3階に集まり始めたころ、
(2)隣の釜石東中学校では生徒が校庭に駆け出していました。
(3)これを見た小学校の児童は、日ごろから釜石東中学校と行っていた合同訓練を思い出し、自らの判断で校庭に駆け出しました。その後、児童・生徒は約500m先の高台にあるグループホーム「ございしょの里」まで避難しましたが、建物の裏の崖が崩れるのを見た生徒が教師にもっと高いところに避難しようと伝え、
(4)さらに高台の介護福祉施設「やまざき機能訓練デイサービスセンター」まで避難しました。
(5)このあと、津波が堤防を越えたという消防団員や地域の人の声に反応し、子どもたちはさらに高台の石材店までかけのぼりました。
(6)このあと学校やまちは津波にのまれてしまいましたが、児童・生徒は全員、無事に避難することができました。
これやな
大槌湾に面した鵜住居地区も、津波で壊滅状態となりました。しかし、この地区の鵜住居小学校と釜石東中学校にいた児童・生徒約570人は、全員無事に避難することができました。
これは「釜石の奇跡」とよばれています。
では、児童・生徒は、どのようにして無事に避難することができたのでしょうか。
(1)鵜住居小学校では、地震直後、まず校舎の3階に児童が集まりました。ところが、3階に集まり始めたころ、
(2)隣の釜石東中学校では生徒が校庭に駆け出していました。
(3)これを見た小学校の児童は、日ごろから釜石東中学校と行っていた合同訓練を思い出し、自らの判断で校庭に駆け出しました。その後、児童・生徒は約500m先の高台にあるグループホーム「ございしょの里」まで避難しましたが、建物の裏の崖が崩れるのを見た生徒が教師にもっと高いところに避難しようと伝え、
(4)さらに高台の介護福祉施設「やまざき機能訓練デイサービスセンター」まで避難しました。
(5)このあと、津波が堤防を越えたという消防団員や地域の人の声に反応し、子どもたちはさらに高台の石材店までかけのぼりました。
(6)このあと学校やまちは津波にのまれてしまいましたが、児童・生徒は全員、無事に避難することができました。
https://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/cat63/cat39/cat22/3.html
30:名無し25/03/11(火) 14:18:19 ID:upfn
子供の避難より体裁を考慮した結果
31:名無し25/03/11(火) 14:18:21 ID:CJLS
よくある映画の展開よな
舐めてるやつとそれに怒るやつで共倒れになるパターン
舐めてるやつとそれに怒るやつで共倒れになるパターン
34:名無し25/03/11(火) 14:18:50 ID:bfK7
>>31
ミストみたいやな
ミストみたいやな
39:名無し25/03/11(火) 14:19:15 ID:oT23
ちなワイの家は宮城の沿岸で海抜はマイナス
海から200mくらいのところやが津波は来なかった
結果論やが来るか来ないかなんて誰にもわからんで
海から200mくらいのところやが津波は来なかった
結果論やが来るか来ないかなんて誰にもわからんで
43:名無し25/03/11(火) 14:19:56 ID:CXjx
>>39
あの頃なんて、津波警報出てもしょぼいのばかりやったから。正直舐めてたやろ
あの頃なんて、津波警報出てもしょぼいのばかりやったから。正直舐めてたやろ
42:名無し25/03/11(火) 14:19:46 ID:g1IM
>>39
まあそういうことだよな
まあそういうことだよな
46:名無し25/03/11(火) 14:20:15 ID:j6RB
何故三角地帯へ避難しようとしたのか

802:名無し25/03/11(火) 20:27:55 ID:MN9l
>>46
これは裏山登るわ
これは裏山登るわ
59:名無し25/03/11(火) 14:21:58 ID:IH7R
>>46
津波より建物倒壊で怪我するリスクを取りたくなかったから平坦な場所に逃げようと思ったんやろ
津波より建物倒壊で怪我するリスクを取りたくなかったから平坦な場所に逃げようと思ったんやろ
65:名無し25/03/11(火) 14:22:27 ID:g1IM
>>59
そういうことだよな
そういうことだよな
57:名無し25/03/11(火) 14:21:43 ID:j6RB
津波が来る言うてるのに、川に近い場所へ避難って頭悪すぎるやろ
63:名無し25/03/11(火) 14:22:07 ID:g1IM
>>57
専門家ではないからな
専門家ではないからな
62:名無し25/03/11(火) 14:22:02 ID:9wkM
セウォル号の教師に従ったヤツも死んだし
命に関わることは他人任せにしたらアカンな
命に関わることは他人任せにしたらアカンな
74:名無し25/03/11(火) 14:23:12 ID:bfK7
>>62
でも個々人が勝手な行動するとパニックが広がってそれによる怪我人とかも出そうだから難しいところや
でも個々人が勝手な行動するとパニックが広がってそれによる怪我人とかも出そうだから難しいところや
77:名無し25/03/11(火) 14:23:27 ID:g1IM
>>74
それもあるよな
それもあるよな
72:名無し25/03/11(火) 14:23:05 ID:yKWr
正常性バイアス定期
80:名無し25/03/11(火) 14:23:59 ID:IH7R
>>72
人間バイアスに支配されたバカばっかやから歴史から学ぶってのはホンマに大事な営みなんやな
人間バイアスに支配されたバカばっかやから歴史から学ぶってのはホンマに大事な営みなんやな
82:名無し25/03/11(火) 14:24:06 ID:CxJi
こういうときに空気の読めないアスペが生き残るんやろな
87:名無し25/03/11(火) 14:24:52 ID:cWoF
30分議論はアホやけど裏山逃げて助かったのは結果論的なところもあるよな
まあ結果論でも助かることが大事だったけど
まあ結果論でも助かることが大事だったけど
89:名無し25/03/11(火) 14:25:42 ID:g1IM
>>87
結果論なら対策云々は難しいことになってしまわないか?
結果論なら対策云々は難しいことになってしまわないか?
96:名無し25/03/11(火) 14:26:38 ID:eRRu
ワイも緊急事態になったら人に責任擦り付けて保身に走るやろうからこいつらのことは責められん
110:名無し25/03/11(火) 14:28:36 ID:IH7R
>>96
まあな、マニュアルの指示に従えばほとんどの人間は責任放棄が出来るから
まあな、マニュアルの指示に従えばほとんどの人間は責任放棄が出来るから
99:名無し25/03/11(火) 14:27:15 ID:bfK7
>>96
わかる
ワイでも絶対に支離滅裂な言い訳しまくるわ
わかる
ワイでも絶対に支離滅裂な言い訳しまくるわ
97:名無し25/03/11(火) 14:26:56 ID:jZul
東日本大地震で本当に起きてたこと
略奪
略奪
119:名無し25/03/11(火) 14:29:32 ID:eRRu
>>97
これめっちゃ怖い
これめっちゃ怖い
101:名無し25/03/11(火) 14:27:27 ID:RLYj
>>97
仙台育英野球部のやつ?
仙台育英野球部のやつ?
125:名無し25/03/11(火) 14:29:54 ID:jZul
>>101
全然違うやろ
大規模倉庫への地元民不特定多数による略奪や
全然違うやろ
大規模倉庫への地元民不特定多数による略奪や
126:名無し25/03/11(火) 14:30:13 ID:RLYj
>>125
はえーそっちはしらんわ
はえーそっちはしらんわ
103:名無し25/03/11(火) 14:27:56 ID:CJLS
>>101
なにそれ初耳
なにそれ初耳
115:名無し25/03/11(火) 14:28:50 ID:RLYj
129:名無し25/03/11(火) 14:30:32 ID:CJLS
>>115
ヒェッ
ヒェッ
105:名無し25/03/11(火) 14:28:08 ID:N6GG
まぁあの津波は異常やけどそれでも津波への警戒意識をしっかり持ってれば助かる命は多かったな
120:名無し25/03/11(火) 14:29:39 ID:bfK7
>>105
昔からテレビでたまに地震後に高台に避難して助かった人と助からなかった人の話とかやってたけど
あれも自分には関係ない話とみんな思ってたんやろな
昔からテレビでたまに地震後に高台に避難して助かった人と助からなかった人の話とかやってたけど
あれも自分には関係ない話とみんな思ってたんやろな
107:名無し25/03/11(火) 14:28:13 ID:CxJi
熊本地震経験ワイ、低みの見物
108:名無し25/03/11(火) 14:28:21 ID:j6RB
結果論いうけど津波来てる方面へ避難するのはアホとしか言いようがないやろ

122:名無し25/03/11(火) 14:29:49 ID:IJ36
>>108
なんでUターンしたきたん?
なんでUターンしたきたん?
118:名無し25/03/11(火) 14:29:07 ID:HBoH
>>108
うーん
これは故意の殺人
うーん
これは故意の殺人
131:名無し25/03/11(火) 14:30:46 ID:XBA9
ホンマにこれ酷い
136:名無し25/03/11(火) 14:31:29 ID:HBoH
火事場泥棒も酷かったよな
あと廃墟となった学校から女子の体操服盗まれるっていうニュースも覚えてるわ
あと廃墟となった学校から女子の体操服盗まれるっていうニュースも覚えてるわ
137:名無し25/03/11(火) 14:31:32 ID:RLYj
147:名無し25/03/11(火) 14:32:19 ID:CXjx
>>137
これほんま良くなかったな。
騒いだ割に1.1メートル?津波雑魚やんwってなるもんな
これほんま良くなかったな。
騒いだ割に1.1メートル?津波雑魚やんwってなるもんな
139:名無し25/03/11(火) 14:31:39 ID:H4pk
やっぱり普段から危機管理意識がないとこういう時真っ先に高台に避難せんかったんやろな
146:名無し25/03/11(火) 14:32:18 ID:IH7R
>>139
本能的なとこだわな
本能的なとこだわな
142:名無し25/03/11(火) 14:32:04 ID:RLZP
結果論から見ると今、あん時の教師は無能だったんだよな
143:名無し25/03/11(火) 14:32:07 ID:Htp3
ワイらは311経験しとるからやべぇってなるけどそれも薄れていったらまた繰り返すと思うで
160:名無し25/03/11(火) 14:33:40 ID:bfK7
>>143
今はテレビが派手に警告するようになってるから逃げる人はおおいんじゃね
2年くらい前の北陸の地震の時とか「はよ逃げろ!」ってめっちゃ強い口調でアナウンサーが喋ってたし
今はテレビが派手に警告するようになってるから逃げる人はおおいんじゃね
2年くらい前の北陸の地震の時とか「はよ逃げろ!」ってめっちゃ強い口調でアナウンサーが喋ってたし
156:名無し25/03/11(火) 14:33:24 ID:Htp3
日本で台風やべぇっていっても日本の台風想像するくらいやけど
アメリカの台風やべぇっていうとすげー危険やからな
アメリカの台風やべぇっていうとすげー危険やからな
157:名無し25/03/11(火) 14:33:24 ID:TUIk
ちょっと判断間違えただけでこうなるからな
この津波映像は初めて見た
— Y_NAKAJIMA (@y_nakajima_) April 14, 2024
怖ええ
pic.twitter.com/rehoiF8uFn
159:名無し25/03/11(火) 14:33:38 ID:N6GG
ワイの知り合いの防災系の准教授は現地民にキレてた
3.11以前より津波があった時にどうするのか岩手や宮城の人にアンケート取ってたみたいやけど「部外者に関係ない」だの「津波は起こらない」だの散々言われて諦めて撤退したって言ってた
これは事実や
3.11以前より津波があった時にどうするのか岩手や宮城の人にアンケート取ってたみたいやけど「部外者に関係ない」だの「津波は起こらない」だの散々言われて諦めて撤退したって言ってた
これは事実や
181:名無し25/03/11(火) 14:36:56 ID:HBoH
大阪も揺れてまーすw大阪も揺れてまーすw
185:名無し25/03/11(火) 14:37:51 ID:SOdC
>>181
宮根だっけ
宮根だっけ
195:名無し25/03/11(火) 14:38:37 ID:HBoH
>>185
ミヤネやね
ミヤネやね
184:名無し25/03/11(火) 14:37:34 ID:Htp3
正直津波も衝撃的やったけど
その後の原発でしばらく寝られんかったわ
その後の原発でしばらく寝られんかったわ
189:名無し25/03/11(火) 14:38:08 ID:dRfN
原発もな
構造上絶対にメルトダウンはしませんっつってたんだからな
今となっては笑えるよな
構造上絶対にメルトダウンはしませんっつってたんだからな
今となっては笑えるよな
190:名無し25/03/11(火) 14:38:12 ID:FtIX
リアルタイム勢いる?自分もう記憶にないんや
203:名無し25/03/11(火) 14:39:31 ID:QWsc
>>190
普通に大学生だったから覚えてるよ
ガソリンなくなって大変だった
普通に大学生だったから覚えてるよ
ガソリンなくなって大変だった
198:名無し25/03/11(火) 14:38:59 ID:CXjx
>>190
しっかり覚えとるわ
しっかり覚えとるわ
217:名無し25/03/11(火) 14:40:42 ID:0Owc
なんやこれ、大人の幼稚なプライドのせいで子どもが鏖殺されたん・・・?
223:名無し25/03/11(火) 14:41:23 ID:jZul
>>217
かしこい子は無視して山登ったで
かしこい子は無視して山登ったで
222:名無し25/03/11(火) 14:41:19 ID:HBoH
>>217
正常性バイアスとマニュアル人間がやらかした
正常性バイアスとマニュアル人間がやらかした
221:名無し25/03/11(火) 14:41:12 ID:CXjx
>>217
わけわからんマニュアル点呼のせいやな
わけわからんマニュアル点呼のせいやな
233:名無し25/03/11(火) 14:41:53 ID:BZld
>>221
いうてマニュアル点呼に従わんとあとで「なんで確認しなかったんですか!!!!!!」ってなるから
いうてマニュアル点呼に従わんとあとで「なんで確認しなかったんですか!!!!!!」ってなるから
262:名無し25/03/11(火) 14:43:38 ID:bfK7
>>233
1人だけ教室に生徒が残ってるのに気づかず逃げたらそれはそれで問題として追求されるやろしな
1人だけ教室に生徒が残ってるのに気づかず逃げたらそれはそれで問題として追求されるやろしな
250:名無し25/03/11(火) 14:42:52 ID:cWoF
マニュアル守らず死んだらそれはそれでめっちゃ叩かれるしな
263:名無し25/03/11(火) 14:43:39 ID:7wKi
>>250
死んだら叩かれてもわからんしええやろ
死んだら叩かれてもわからんしええやろ
254:名無し25/03/11(火) 14:43:03 ID:2RcS
ワイ「───来るぞ!山に上れ!」
区長「いや来ないってw」
教師「区長さんが来ないって言うしなあ」
ワイ(……)
区長「いや来ないってw」
教師「区長さんが来ないって言うしなあ」
ワイ(……)
265:名無し25/03/11(火) 14:43:46 ID:IJ36
>>254
ニートの言うことはちょっとなあ
ニートの言うことはちょっとなあ
260:名無し25/03/11(火) 14:43:33 ID:XBA9
これのクソなところは学校はほぼ確実に津波に飲み込まれるからもっとマシなところへ逃げようってのは小学生でさえ分かってたのに
その避難場所が決められないから取り敢えず学校に居座らせた挙げ句その行為自体を正当化しようとしたところにある
その避難場所が決められないから取り敢えず学校に居座らせた挙げ句その行為自体を正当化しようとしたところにある
282:名無し25/03/11(火) 14:44:52 ID:QWsc
>>260
そもそも学校が避難場所に指定されてて
マニュアルだと第2避難場所が空き地としか書いてなかったんや
そのうえ校長が不在だったから判断できるやつがいなかった
そもそも学校が避難場所に指定されてて
マニュアルだと第2避難場所が空き地としか書いてなかったんや
そのうえ校長が不在だったから判断できるやつがいなかった
393:名無し25/03/11(火) 14:51:49 ID:BZld
この学校まあまあ高いところにあったしあそこまで津波くるのはさすがに正常性バイアスのさらに上をいってると思う
400:名無し25/03/11(火) 14:52:29 ID:QWsc
>>393
でも三角地帯に避難しようとすんのはおかしい
でも三角地帯に避難しようとすんのはおかしい
398:名無し25/03/11(火) 14:52:08 ID:J0Rd
たしか高台に避難所作ってた爺さんいなかったっけ
「昔この場所まで大波が来たぞ」って伝承みたいなのをたった1人で信じて作ってたから近所からキチガイ扱いされてた人
「昔この場所まで大波が来たぞ」って伝承みたいなのをたった1人で信じて作ってたから近所からキチガイ扱いされてた人
418:名無し25/03/11(火) 14:54:04 ID:2RcS
>>398
映画にして欲しい
映画にして欲しい
414:名無し25/03/11(火) 14:53:46 ID:rXbR
>>398
佐藤山な
佐藤山な
「石巻かほく」の記事によれば、タクシー経営を行っていた地元の男性は、仕事で沿岸部へ観光客を案内していたときに、1960年のチリ地震と同規模の地震発生時の津波からの避難誘導方法について対策が必要と考えていた。退職金をもとに、津波の襲来に備えこの男性により1999年から約10年かけて、野蒜地区の標高30メートルの高台で津波避難施設の整備が行われた。2011年の東日本大震災では約70名が避難した。
東日本大震災以降
日本国内の地方自治体からの視察のほか、「石巻かほく」の記事によれば、日本国外の20か国から視察されているほか、東日本大震災のときの出来事をもとに絵本もつくられ、英語やインドネシア語にも翻訳された。このエピソードは国際協力機構の東松島市・アチェ州との草の根技術協力にてテキストして使用されている。男性は2012年に社会貢献支援財団により表彰を受けている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%B1%B1
437:名無し25/03/11(火) 14:55:51 ID:2RcS
>>414
実際に七十人も救ってるの凄い
実際に七十人も救ってるの凄い
402:名無し25/03/11(火) 14:52:45 ID:cEID
>>398
この人やね
この人やね
416:名無し25/03/11(火) 14:54:03 ID:SOdC
>>402
神やん
神やん
417:名無し25/03/11(火) 14:54:04 ID:JGG7
伝えていかなければならない

431:名無し25/03/11(火) 14:54:57 ID:HBoH
>>417
これ叩かれなかったんか
これ叩かれなかったんか
425:名無し25/03/11(火) 14:54:38 ID:tpg6
>>417
これセイキンが書いたらしいな
これセイキンが書いたらしいな
424:名無し25/03/11(火) 14:54:31 ID:IJ36
>>417
けせけせけせ
けせけせけせ
422:名無し25/03/11(火) 14:54:24 ID:7hWJ
>>417
草
草
421:名無し25/03/11(火) 14:54:17 ID:CJLS
>>417
消せ
消せ
426:名無し25/03/11(火) 14:54:41 ID:9qVP
さすがヒカキンや
432:名無し25/03/11(火) 14:55:01 ID:JGG7
伝えていこう

441:名無し25/03/11(火) 14:56:07 ID:rXbR
>>432
これで反ワクならんかったの奇跡やな
これで反ワクならんかったの奇跡やな
489:名無し25/03/11(火) 15:05:30 ID:2fxv
これこんな酷い話だったんか
495:名無し25/03/11(火) 15:10:14 ID:PsiJ
教員のことなんて捨てて山に逃げろ
496:名無し25/03/11(火) 15:10:49 ID:tMeJ
そういえば 東日本大震災の時 裏山に逃げて助かった子供がいる って聞いたことある
498:名無し25/03/11(火) 15:11:55 ID:dptp
今起きたら観光客がめちゃくちゃ死にそうよな
510:名無し25/03/11(火) 15:14:03 ID:rXbR
>>498
万博大丈夫なんかなぁあれ
万博大丈夫なんかなぁあれ
518:名無し25/03/11(火) 15:16:48 ID:BZld
>>510
偉い人の発想「地震は来なければいい」
偉い人の発想「地震は来なければいい」
503:名無し25/03/11(火) 15:12:20 ID:7hWJ
規模はどうあれ半世紀前にも来てたからまた津波来るんよね
509:名無し25/03/11(火) 15:13:36 ID:JGG7
エネルギー的に東日本大震災よりでかい地震って今後数百年のうちに起こりうるのかな
517:名無し25/03/11(火) 15:16:47 ID:MZp1
>また、このとき山に逃げたものの連れ戻された児童らが
これが一番やばい
これが一番やばい
535:名無し25/03/11(火) 15:19:49 ID:rXbR
>>517
馬鹿に足を引っ張られるの恐ろしいわ
馬鹿に足を引っ張られるの恐ろしいわ
526:名無し25/03/11(火) 15:18:06 ID:2RcS
>>517
地味に殺人行為
地味に殺人行為
519:名無し25/03/11(火) 15:17:13 ID:BZld
>>517
でも戻さないと全員の無事が確認できないし…
でも戻さないと全員の無事が確認できないし…
521:名無し25/03/11(火) 15:17:30 ID:MZp1
>>519
明確な殺人やろ
明確な殺人やろ
538:名無し25/03/11(火) 15:20:50 ID:oMb2
先生の言うことをちゃんと聞くいい子ほど死んだ
539:名無し25/03/11(火) 15:20:51 ID:kvlp
いうて村社会だったらワイだけ高台逃げるなんてこと許されそうにないわ
544:名無し25/03/11(火) 15:21:58 ID:Gtue
小6やったけどワイんちは海辺やったから跡形もなく津波で消えたで
学校に待機してて、家にいた母親が迎えに来たけど
迎えに来なかったパターンとか十分ありえたな今考えると
学校に待機してて、家にいた母親が迎えに来たけど
迎えに来なかったパターンとか十分ありえたな今考えると
546:名無し25/03/11(火) 15:22:12 ID:rXbR
原発も建てる前は災害史に自信ある奴、建てた後も地学に自信ある奴、東電内の有能に津波のリスク言われてたんやがな
明確な人災やろ
明確な人災やろ
550:名無し25/03/11(火) 15:22:49 ID:VVHf
これがお役所仕事
564:名無し25/03/11(火) 15:26:21 ID:n999
来なかったら来なかったで無事で良かったなんだから
可能な限り高いところに逃げるべきよな
可能な限り高いところに逃げるべきよな
566:名無し25/03/11(火) 15:27:19 ID:HXP9
>>564
かもしれない論って案外重要よな
かもしれない論って案外重要よな
桜ミク
https://amzn.to/4hntVwG

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
判断難しかったと思うわ
学校のことは学校側で決めれば良かった。
何年やるつもりだよ
生き残った連中がこれを教訓にするくらいしかない
よくわからない長文の資料を大量につけて
みんな引いてたけど、元気にしてるかな…
他の県から越してきたとかはあるか
公教育に期待してないから上級は金出して私学に入れるんだよ
格差の固定化は当然っす
こういうのは結果が全てだからね
防災考えるなら、治安対策は必須。
チャイナ、クルド、グエン、コリアンがこの10年でどれだけ増えた事か…。性善説なんか通用しない連中だから、日本人は自衛しないと本当に酷い事になるぞ。
確定で南海トラフ巨大地震が周期的に発生するのに太平洋岸に大都市作る民族ですよ🤣
これ結果論って言うのはアホ過ぎるだろ
テレビでもラジオでも区の放送でも逃げろ逃げろ言いまくってて
周りの学校は普通に逃げてるからな
当時の現場って、津波の大きさなんてわからんし(被害だって)
津波の高さの予測出されてましたけど
するわけない
いい人材が欲しかったら金出すしかない
でもそれなら国動かす上級国民としては自分の子供は私立に入れた方がずっとコスパがいい
実際市と県は責任負って賠償金払ってるからな
みんな自己責任ってことでおk?
予測は出てるよ(笑)
あんなもん、離れた長野にいたワイですら地震の規模予想つく揺れ方やったわ
佐藤山も311前は近所でバカにされてたとか
正直、自分もその立場だったら変わり者のオジイだと思ってただろうな
知ってて住んだ上グダグダな避難して全滅とかアホな学校ですよね
これからの大災害では略奪暴行を考慮に入れないと。阪神大震災や311の時と違って今はもう、悪質な外国人が日本に入り込み過ぎた。
川口や蕨に限らず、都内でも各区それぞれに万人単位で不良外国人が定住してる。正規登録してる分だけでも。
これに不正規の連中まで含めたら、どれだけヤバい事になるのやら…。
次の大震災で太平洋ベルトがやられるともうほんとに直せないから自動的に自己責任になる
からの
逃げ遅れたりマゴマゴしている生徒を他の先生に引き渡す→確認に戻るを繰り返すうちに津波に巻き込まれて死亡
だったら全日本国民が泣いた
わざわざ遠回りして三角地帯に降りてくのがアホなんだよ
前回の南海トラフから80年
周期はおよそ100-150年…毎日がカウントダウンみたいなもの
上から命令されたら生徒の人権よりも、上の顔色伺うクズだから。
百害あって一利なし公務員。
避難中に崩れなくて良かったね
東京なんて文句言いながら電気食いくるしな
自己責任なら原発やられた時点で電気使うなよ
地震の避難訓練は裏山に上靴のまま逃げた後に点呼
今からならなんとでも言えるけど当時目線なら結果論だよ
津波は来ず逃げた先の裏山が地震で崩れて全滅という可能性だって考えられたわけで
次の震災で家が流されても全部自己責任でokだね
嫌なら引っ越すしかない
その馬鹿どもは1人で死んどけ
他も被害出してる学校はあるけど
避難の仕方がある程度適切でそれを越えた災害なら結果論なんだよ
この学校は避難の仕方が右往左往してて当時としてもいかれてるからな
まず道が車で渋滞になってるから、各自ダッシュで高台に行け。まともに歩けない老人?無理無理
周りの学校の教員なら出来たんじゃね?
東日本大震災の前は阪神淡路の教訓で火事への警戒が強く言われてたから平地に逃げるのが推奨されてた
そういう背景を知らずに結果論で山に逃げてればよかったというやつは
山に逃げた結果津波が来なくて山での被害者が出れば「山に逃げるのが間違ってるって普通わかるだろ」という
日本人は不安遺伝子を持つ人が多く
不安に弱い人ほど正常性バイアスが強い
不安に弱い人ほど不安の元から目を背けて不安を現実のものにするという事
自分達が普通なんじゃないと自覚できないほど馬鹿なはずはない
それでも認められないほど不安なのだ
勇気を鍛えないとあらゆる不安を現実にしてしまう
区長がオレがオレがと強引に避難先を決めたのかな
何とでも言えるってレベルじゃなかったんだけど
今だからそう言えるんだよ、結果的だけみれば「教師アホすぎる」なんだけど
裏山逃げて余震で土砂崩れが起きるかも…って考えてみればどっちもギャンブルなんよ
仮に本スレ39みたいな状況かつ土砂崩れが起きて避難組が亡くなってたら
今とは全く真逆の評価になってた事は想像に難くなかろーもん
もう教訓は十分得てるじゃん
なんだかなあ…
んな訳ねぇだろ6mの津波言われて海側に逃げる馬鹿がいるってか?
南朝鮮人は、何かとニホンジンハーといいたがる遺伝子を持っていており、とにかく日本を貶める事に積極的にコメントしたがる性質がある。
現実をみる訓練をしてようやく会話が成立する可能性が出てくる。
なんとでも言えるなら
裁判があの結果にはならない
結果的に適切だっただけだよ
津波以外にも大震災の不確定要素なんて無限にあるんだから仮に地震で道路陥没でもして生徒が巻き込まれでもしたらその学校が叩かれるようになるだけ
そして黙って逃げろ
地域住民が避難してきていたからだろ
住民が避難してきているのは書いてあるからそこから想像できないかな?
体験しないと分からないもんだよ
全員無事なところがあるからなあ
意味分かんないからお前が死んだら?
誰も涙しないだろうけど
教員も生き残ってるのいただろ
日本の海岸部はどこも同じ
この件を教訓にするしかない
誰が悪いとも言い切れない
結果論かなぁ
避難先も津波に覆われてるんだよ
どう考えても人災や。故意に殺したのと大して変わらん。
その裏山も土砂災害警戒区域なんだよ
他の学校ではできてるのに
何言ってんだか
いい歳した大人が何人もいて
これだけの死人を出したのはこの学校だけ
裁判裁判というと裁判をみなさん絶対視するようになるかな
たとえば合憲判断が6/7出てる同性婚支持者たちが勢いづきますね…
点呼しないと取り残された児童がいるかもしれないし
裏山に逃げて余震で崩れて児童が死傷したら猛批判されるから
マニュアルに従うしかない
これが南朝鮮しぐさですね。
こういうことをするから嫌われるのに気づけない、自己陶酔して周りが見えていない典型的な南朝鮮しぐさ
その訓練もちゃんとしてなかったって書いてる
みんな大好き結果論
3·11の地震と津波なんて誰も経験したことないしね
津波30m~とか誰が予想出来たのよ···
発生時に震度5強のあたりにいて周りの人と話してたけど津波関連の話題なんか一切出なかったぞ
そう言う不確定要素の話じゃねぇんだけどなぁ
阪神淡路大震災があったのに「災害備蓄と災害対策予算は無駄」に税金の無駄が減ったと喜びの小躍りしたアホ民族だからな····
この前ビルの火災警報誤作動したけど誰も焦らずに自席待機してたし会社員も変わらん
ニュースの文面だけで結果論でバカにしてるやつこそ何もできないだろうしね
津波は割と早いうちに速報出てたろ
大都市圏を築いたのはマジだからやばい
もう次は復興しようがない
金も人も足りない
全くの部外者に適当なことを言われたら殺意すら覚えるだろう
後からなんぼでもクソ対応してたからな
津波警報が出てんのに
何十分も右往左往した挙句に
川に向かって避難ってどんなマニュアルw
海岸行ったことないんか?あんな津波、明らかに想定してない作りだろ
自分も被災した側だが、被災してない人が色々叩くんよね
結果論以外にどうするの?
ただ見下してバカにして気持ちよくなる以外あるの?汚いなぁ
阪神淡路大震災でも誰よりも早く物資搬入を申し出たトラックの運ちゃんに対して「売名行為」と罵った事といい当事者以外の日本人はマジでクソだわ。
教室におるときはそれでええけど、運動場にいた生徒すらも
わざわざ自分の教室まで戻って隠れたという話を聞いたことがある
指示やマニュアルに従うだけじゃなくて、自分の知恵を働かせないとなぁ…
見たことないものを信じろと言われても信じられないのと一緒や
今でこそあの大津波を見てるから言えるけど当時なんて予測出されても本当···?だったし
君はJアラートが鳴ったとき地下に避難したか?
去年の9月末の台風の時に台風対策をちゃんとやったか?
正常化バイアスというものがあって、異常事態が発生したとき人間はその異常が自分に本当に襲い掛かってくるとは認識できないんだよ
結果論でしかない…その時の瞬間の判断が如何に難しいか。
俺は親戚が陸前高田で津波にやられたが、災害なんて予想以上の場合もあるし、津波てんでんこの教えを知ってても
本当に厳しい、難しい判断と運が絡むんだよ。
後世に伝えて教訓にするしかない。
もうそういう言い訳は裁判で全否定されてるから周回遅れ
裏山は普段から課外授業で使用していてみんな登り慣れた山だった
映像見たけど確かになだらかな山で年寄りでも余裕で登れそうだった
教師は一人生き残ったよ
避難場所に避難した上で津波が来たなら不運だったとしか言いようがないけど実際にはモタモタしてる時間が長すぎて移動開始してすぐ津波来たから褒められたもんじゃない
あれなら校庭にとどまったほうが裏山に逃げやすくてもっと多くの児童が助かったまである
ニュースで被害わかるまで津波の規模予測できてたやつなんていなかったわ
お前ら北朝鮮のミサイル警報で避難したことあんの?
「社会経験」と言い出す人にレスしたらあかん
仕事してても結局は自分の業界のことしか知らないし、大体はガラパゴスの自社ルールに囚われてるもんなんだけど、民間企業で辛い思いをして仕事をしてることがプライドの最後の砦な人もいる
再就職でもしようとしてみれば、そんな経験社会では何も評価されないことに気づくかもしれないが‥
学校側よりかは適当な事言ってるからなぁ
そう言う話なんだよなぁ
結局こういう想像力のない奴らばかりなんよ
津波は大津波警報が出ていてもう確実に来るとわかる状況だった
裏山で倒木はそんな確実におこるようなことでもない
実際1本も倒れてなかったし
倒木よりは津波のほうが遥かに可能性高い
そもそもあの学校は避難マニュアルそのものが無かったんだぞ
避難場所が確定で津波に飲まれるって情報で分かってるのに向かうのはアホ以外の何者でもないんだよ
どこに居たかによるだろ
沿岸地域や海抜0m地帯なんかでのんびりしてたならそれはもう終わってるだけ
当時は大量に映像あったのに
TV局は放送しない
犠牲者は非難しないという方針のせいで
どんどん風化していっている
次の犠牲者を出さないために失敗した連中の行動から学ぶべきなのに
元旦に起きた地震とか見ても分かるように津波警報出ても大したことないでしょ?って考えが少なからずあるんだよ
これじゃ駄目なんだけどどうしてもこの考えや思い込みが蔓延るからなぁ
現在14年目か・・・
周りの学校は高台に逃げてるんですけど
何か違うよなと思いながら見て来たわ
区長も死んだんで…
皆逃げてましたけど
少なくとも学校の人達は
震災以前にあの規模の津波経験した人なんてほぼいないんだからその理屈だと全員終わってるね
最近の事件で外国人が不起訴とかいう件では「公務員は常識がない!!」とか大暴れなのに(笑)
自分を思って言ってくれたあの教えは忘れられない。
本当に崖崩れを第一に考えての行動なら
それはそれで仕方ない部分もあるが
周り中が津波で逃げろって言ってて
保護者は何人も迎えに来て逃げてて
他の学校でも普通に避難してる状況で
50分校庭で相談した上に
海の側をノコノコ歩いて三角州に移動だからな
そら裁判でも負けますわ
老人が裏山登るの大変だからそこ避難場所にすんのやめようって言う意見あったと書いてるんだが…
けどなぁ、難しいと思う。実際
少なくとも台風で田んぼ見に行く人間じゃねぇな
あの園長、震災の翌日あたりにテレビのインタビューでバスでお別れしてから行方が分からない子たちがいるんですよ…と涙ながらに答えてるの見たけどあの人バスがどこにいるかどんな状態か知ってたと分かると胸糞悪い
子どもたちがどこにいるかも知っててよく知らんぷりできたな
過去に津波があっても一度も浸水した事なかった場所なんだよ
毎年避難方法にアップデートや、議論は続けて欲しい。
見に行かないと君の田んぼに他から水が流し込まれるかも(意味わからなかったらごめんね)
こういうときは先生も生徒もないんやね
合理的な判断が生死を分ける
こうやって関係ない話と混同させるのが典型的な詭弁です
教師に言われて学校に行って旦那さんに今子供と一緒に学校にいます、みたいなメールだかLINEだかを最後に巻き込まれて死んだ母子
時間が経てばたつほど風化していくのは仕方ないとしても
過去の出来事を学びもせずに「ここでまくる訳ないじゃんw」で被害を拡大させたクソ教師はホント胸糞
台風対策って田んぼに限らんだろ…
半世紀前の中学社会の教科書にリアス式海岸は奥に行くほど狭くなってるから津波が高く大きくなると載ってた。これだけの地震で津波を想定しないのは無理がある。
大正義宗教ババア
子供がパニックになって50分かかってしまった
とかそういう話じゃないからなこれ
いっぱい死なないとカウントしないのやめろよ
地震の数ヶ月前、県内の土砂崩れでJR脱線してるしな
何かあったとき責任取れんのか?ってなると結局何も出来なくなる、実際それが正解の時もあるが避難しろと言われても頑なに山な逃げなかったのは大人の体面があったと思う
子供が山に逃げようと言ったのを一度否定した以上やっぱり山に逃げようと言えなかったとか、区長が反対してるなか校庭から移動するにしても山を選べなかったとか
どちらにせよ巻き込まれた子供達が可哀想な話
判例ってそういうものだよ
アレはね、地域によっては見張りに行かないと違う意味で死ぬからなの
それこそ親兄弟から伝わる、生き残りのための行動なんだ。。
生徒を山から引き釣りおろした先生もちゃっかり助かってるし
指示に従え、酷使するけどケアはせんぞな姿勢で、現場から遠い安全な場所から石器時代の常識でふんぞりかえってる
ワイも当時小学生で学校にいたが東京ですら避難した校庭で泣き叫ぶ子が続出してかなりのパニック状態だったから東北ではもっと阿鼻叫喚だったろう
その子ら全員を引率して1人も学校に取り残さず・道中はぐれずに山の上に行く判断をするのはかなり勇気がいる
津波だって学校まで到達するのかも分からなかったし校庭に留まるのも選択肢の一つだったでしょ
公務員って一般人より遥かに法に詳しいし常識あるよな
ネット民が愚かすぎるだけで
基地問題も同性婚も外国人問題も一般人は黙ってりゃいいんじゃw
後世に語り継ぐっていかに難しいかってことよね…
いくら教訓があっても自分が体験したことじゃないとピンとかないと思う
特に昔は映像とかなかったわけだし…
そんな話聞いたことないわ
何かの判例一つ見て歪曲した解釈してるでしょ
生き残りもクソも今時台風来てから見に行くのはアホなんだよ
こんなところまで津波は来ないってこんなレベルの自身を経験したことがある人間が言ってればともかく今まで経験したことが無いんだからより安全なところに避難してあとでもっと低い場所でもよかったよねっていうのが正しいあり方
他田引水しないとその年は食えないというコメ作りの厳しさ
誰が生活を保障してくれるわけもなく
まあ、米農家減るよな🧑🌾やってられん
情報揃った後もグダグダしてたみたいだけど
知り合いはてんでんこの教えに従って仕事放って高台に逃げたと言ってたな
学校だけじゃなく従業員外に出して整頓させてた工場もあったと聞いたよ
周りの学校は区長とレスバしてなかったんでしょ
これ賢しい様で、事情を全く知らない最悪のコメント
「老人のワシを傷1つつけずに絶対安全に避難させろ」(具体的には枝木で足を切りたくないから山はNGな)ってクレーム入ったから避難が遅れたんだぞ
ここで多少安全リスクがあっても、訓練通りに裏山に行こうって言えば助かったんだ
それでよく「安全に助けられたものだけが文句を言いなさい」とか言えるな
想定「以上」の大災害、津波だったんだわ
現場はさぞ悔しかったと思う
レスバしてる時点で終わってるって話なんですけど
「ここまで津波は来ない!」って怒鳴って揉めてた事は
賠償金が原因なのか、無かった事になってます。
リアス式海岸って珍しいからリアス式海岸って名前が付いてるんやで
昔は陸地だった場所が大地震や津波で沈降した場所って習うよな
旧日本軍みたいな。
上に立つとはそういうことだから。
能力が足りない人のために
事前のマニュアルがあるんだから
そこが決まってない時点で目に見えた事態。
ちゃんと裏山に逃げるというルールで統一しておけば、大被害起こらなかったろうな。こうなるから計画やシミュレーションしたり、訓練するんだから。
場当たり的な対応には限界あるから、個人には。
もう十分に危険の周知は出てるんだから、南海トラフ地震とか東海地震があってもまさかこのスレには家がやられるやつはおらんよな?
ここは「判断を下さない」って判断したから状況が悪化してるんだよ
この地震で大なり小なりミスった組織はあるけど、この大石ばかり非難されてるのは理由がある
「1人も取り残さず」とか「誰の足も傷つけずに」(区長のクレーム)とか安全リスクを0にしようとして、訓練計画通りの裏山に行かなかったから被害が拡大してる
他は「各自高い所に昇れ」「校庭に集まったら山から呼びかける」とかやってるんだわ
なにもしなきゃ波が避けてくれると思ったんやろ
能登地震ですら自己責任だ税金使うなって声が出るくらいなんだから、発生が予測されてる巨大地震でどうなっても自己責任の原則で頑張るしかないな
家がやられても安全な所に避難できるかどうかだろ?
特に命にかかわることは
気象庁
「南海トラフ地震では、関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波の襲来が想定されています」
次の犠牲者も馬鹿にする?
区長「ワシに裏山に昇れというのか!足が傷ついたらどうする!!子供が傷ついた場合も保護者に説明できるのか!!」
区長「その避難は絶対安全安心なのか!!完璧な避難を計画するまでクレームするぞ(意訳」
区長「ワシに逆らうと人事権を持つ教師にチクるぞ!!(意訳」
こいつがマジでクソ過ぎる
※欄で「教師を批判するやつは、絶対安全安心な避難が出来たんだよな」って批判してる奴は区長の同類だから、実社会では無能なの自覚して口を閉じててほしい
津波の石碑があったけど地元民は誰も知らんかったとか
車が通れる幅の広くて新しい道路が出来たら昔の狭い道は誰も通らなくなって忘れ去られるしな
ハザードマップでは小学校は避難所指定で津波のリスクが無いとされてたし
状況的にも何分後に何メートルの津波が襲来する。なんて知る由もない
高裁の裁判では、学校は公のハザードマップよりもハイスペックな避難計画立てるべき。と分け判らん無理ゲを求めてるけどw
似たような状況は他の学校でもあったが
ここだけが突出して被害が大きい。なぜか?
学校が方針を決めていない・半端なマニュアル
区長が絡んできて意志決定がぐだくだ
などの理由があるわけで
それを教訓に改善しようという話
他の学校と同じ避難の仕方での結果論だったら
こんなに取り上げられていない
マニュアルも作ってあったのを
管直人が自分で見に行くとか強行したと
あとから、言われていたけど。
まぁこれはよしあしあるけど
マニュアルや事前のシミュレーションは
多数が話し合いで決定してるから
現場の数人が即応で判断するより
通常は優れてるわけで
そうでなければ、マニュアルは作る意味ない。
個人を責めても仕方ないと思うけどね。
誰でも同じように失敗する可能性あるから。
事前の計画がなかったことがダメなんだろな。
今やらなきゃいけないことは、少数まで納得できることを話し合うのは別問題
この時しなきゃいけないのは、一人でも多く逃がす事であって全員揃えることではない。
こんなに津波来るなんて予想してなかった人がたくさんいたから被害が大きかったんだよ
今だから裏山が正解だって分かるけど、学校が選択を誤った全責任を負うなら、これからは自己判断で解散にされても仕方ないと思う
助かった関係者も被災者であることには変わらないし過剰な叩きは辛い
マニュアル通りなら助かったんだよ
それは完全完璧絶対安全な避難なんだな!!
何もしなければ足も傷つかない!!反論があるなら絶対安全な避難が出来ると証明しろ!!みたいな(ここの一部のコメントみたいな)クレーム老人がいたんだよ
本当の緊急のときには点呼なり議論なりしてる余裕なんてないんだからな
そんな高さの津波は進む速度が早すぎて減衰しないので世界中にそのままの高さで届き世界を壊滅させるわ
キモッ
それを現場で言い出したアホのせいで避難が遅れたって知らんほど無知なうえに、そのアホと同類って気づいてないんだよな
キモキモッ
今後はこの教訓を伝えて
同じような津波が来ても助かるようにすればよい
学校が避難場所指定されてるなら
学校に責任はないよねw
よく知らないけど。
役所がハザードマップ作成してるから
それに従ったのなら
石巻市の責任になるしかないな。
また、学校側には、「ハザードマップの信頼性を検討すべきだった」「危機管理マニュアルの見直しを怠った」などと指摘し、市には「マニュアルを是正させる義務があったのに履行しなかった」と判断するなど、原告側の主張を支持しました。2018年4月に一審判決が認めた賠償金から約1000万円増額した判決が出されました。<
ハザードマップを信用するなって。ハードル高いwまあ原告サイドも国や県・市の不備ではなく、学校単体でのマニュアル不備を突いた現場叩きの起訴なんやけどな
当時のリアルタイムの2ちゃんのスレググれば出てくるけど
発生直後から今までにない規模、ニュースやべえってのが多数だぞ
もちろん大したことないってコメもあるけど
海沿いは逃げろってのは直後から言われてる
NHKもずっと津波津波言ってるしな
普通に区長が悪いと言い切れるけど
少しは調べてから発言したら?
ところがどっこい、裁判所は公のハザードマップを超す対応を求めてるんよ
これ以降、各学校は公的なハザードマップを個別に精査して「これでは足りません!」って部分を教育委員会や議会に示して予算やマニュアル変更の承認を得る必要になった
自然の力に勝てるかよ。
そうだよ
現地ではクソほど恨まれて親族が即引っ越ししてる
金持ちは簡単に引っ越しとか言うけど皆仕事があるし仕方なく住んでるだけや。少子化で今は田舎の高校の平均点の生徒でも横国程度なら受かる時代になったから今は横国に行くのが普通になってるらしい
東京なんか放射能に汚染されたのに金持ちの土地の値段がゼロになるからとかアホみたいな理由で事実伏せてマスゴミも報道も規制して、白血病やガンになっても自己責任やろ
訓練を実施してない机上の空論とはいえ、マニュアル通りに逃げれば助かってたんだよなぁ…
教師は内陸出身が多くて海の怖さを知らない人が大半だったらしい
俺には教師連中が逃げるより先に責任どうしようと脳みそが働いてる意地汚さがプンプンするんだが。そいつら皆で助かろうなんて考えちゃいない。普通なら逃げる。大半の人はそうした。
関係者だったとしたらそれで少しでも気持ち救われてたならそれでいい気もする
元気にしてて欲しいね
そういえば偉いさんが反対したせいで避難が遅れた話は直後から出ていたな
塾講師じゃないから授業のレベルが低くても仕方ないなら、命を守る方だけでもがんばってほしいよな
海辺に住んでても昔から住んでたり自分や周りが水辺に関わる仕事とかしてないと認識甘くなりそう
子供たちだけなら裏山に登れたんだから、老人見捨てりゃよかったのにな
やるよりこういった問題点や対策をテレビはやるべき
胡散臭いNPO法人とか一杯来てたのとか
区長に言ってこい
ベストを尽くすどころか邪魔して被害者を増やしたのか、これは有罪だわ
津波の高さでどこに波が押し寄せてくるかわかるんか?そりゃすごいな
裁判所はそういうとこまで考慮するから、市役所公務員は馬鹿だから学校側も自衛しなかったのが悪い、として自衛を促したのかな。
要するに役所は馬鹿だから、そこまで信用するなってことだろね。
南海トラフ被害予想地域やけどローカルニュース見ても避難訓練とか何もやってないし
南海トラフなんか起きないだの津波なんか来ないだのバカにしてる人しかおらんけどな
マンションの管理組合でも耐震補強工事もしないし
マニュアル作成はまた別の話やろ
なぜこうしなかったのか、は現場にいないとわからない
土砂崩れの懸念やその場にいた人達の状態
想定外の事がたくさんあるほどの規模の地震だったということはみんな理解してるでしょ
一か八かを選ばざるを得ない状況で失敗してしまったことは追及したところで結果論以外なくない?
どっちにしろ、学校は市の運営なんだから、市の責任に変わりないから、やっぱり学校に市役所をそこまで妄信するなって諭したんだろな。
点呼してる間に取り返しがつかない時間を失うのが分かってないんだろう
点呼を指示したやつは誰も守ってくれないのに
学校には災害時に適切に避難させる責任があるんだよ
適切なマニュアルでそのマニュアル通りにやって
それでも被害が出るなら仕方ないが
ここは学校にまともなマニュアルがなく
現場の状況判断も意志決定も間違ってた
他の学校では普通に出来ていることも間違えた
それには責任を負うべきなんだよ
妻と子と実母を乗せて車で高い所に避難しようとしてたのに通りすがりの知り合いのババア達が私達も乗せて乗せてって騒いで実母が安請け合いしちゃって、問答してる時間が惜しいから妻と子が一旦おりて歩いて避難するね、ってやって旦那がすぐ戻るから!ってやって、実際に高台にババア共を置いてすぐに戻ったら3人とも津波で亡くなって、母親が私があんな事言い出さなければーって嘆いてるドキュメンタリー見た
結果が全てだけど旦那さん奥さんと子どもと一緒に逝けて地獄の中の幸いだと思った
実母と自分だけ生き残ったら憎しみと恨みで多分気が狂うわ
たいていどこも学校を避難場所にしてるよな
だが学校が安全な場所とは限らん
海の近くに学校があるんなら特にそう
津波が来た時のことはあまり考えてない感じやな
(ただしマニュアル通りに逃げれば大勢は助かった可能性大)
②学校に来た区長や周辺住民が、『完璧な避難』を要請(裏山は足が傷つくという理由で拒否)
③『完璧な避難』計画を話し合った為に、避難が遅れて多数被害に合う
④裁判所はもっとマトモなマニュアルと実施計画を立てろと叱責
⑤↑の事情を知らないと思われる一部のコメントが「批判する人は『完璧な避難』計画を現場で実行できたんですね」と言い出す
時系列から賛同できないが、「これはしょうがない」「結果論」という声があるのはいい
ただ「先生を批判する人は、完璧な避難計画が出来たのか」とは絶対言えないはずなんよ、それで被害が拡大してるんだから
これを言ってる奴は『調べる事も出来ないクセに物事を語るクズ』以外の何物でもない。反論があるなら言ってみろクズ
俺も間違いなく後ろ指さしてクスクス笑ってる側の人間になってたわ
身内があのお陰で助かったとかなら地面にめり込むくらい頭下げるレベル
石段をスロープにして老人を車イスに乗せて運ぶことを決めるのが行政の役目だよ
登るの大変だからはあほの極み
クールポコネタ禁止
区長「ワシはこの学校の人事権を持つ奴と知り合いなんやぞ!!」
区長「裏山だとワシや児童の足が傷つくから、それ以外の避難先を考えんかい!!」
原発なきゃ限界集落まっしぐらなのに何言ってんの
直前まで早く!と叫んでたの子供の声じゃないか
この動画が残ってるのも謎だけど
お前のような、他責を追求するのが得意な奴と揉める事が多い職場だから慎重を重ねすぎて悲劇が起きたんだろうね
昨日、テレ朝の311特番に出ていた小学校女性校長は雪よけブルーシート持ち出し指示までして裏山に避難させたのに
なぜ避難指示に差があるんだろう
大地震の被害でも自己責任だ税金使うな言い出したのは能登地震からやろ
影響力のある有名人が申し合わせたように急に全員同じこと言ってるしな
東京都民は関東大震災が起きても同じこと言うんか?
>安全に避難させられる者だけがこの教師を非難しなさい
「裏山への避難は足が傷つくから止めるべき。でなければ安全に避難させられる者だけがワシを批判しなさい」って言い出した奴が避難を遅らせたって知って言ってるんだよな?
…まさか知らずに言ってるクズじゃないよな?
知ってても問題を再度起こそうとしてるクズだからどっちにしろクズになるんだが
思い込みって怖いな
お前みたいなのがいるから皆が迷惑する
遺伝子を絶対に残すなよ!
ネットはそんな連中だらけ
静岡県に対して30年以上前から30年以内に地震が来るといい続けた教授はなんか謝ってたな
たしかに県の防災費はめっちゃ使うことになった
もしマニュアルと違うことして何も起きないorトラブルになったら鬼の首を取ったように文句言われたのが手に取るようにわかる
全滅した子供があまりに不憫過ぎて
自分が残された親だったら絶対生き残った教師は許せないよ
頭でわかってても許せない
引率した先生はあの世で児童にどんな顔してんだろうな
自分が小学生の頃(ジャワ島沖地震後)にやってた避難訓練でも近くの裏山に避難してた
訓練通りに行動していないから結果論ではなく明らかに人災
結果論とか言って自分の責任を誤魔化すようなバカは死ぬまで煩悶し続け、死んでも永久に苦しむべき
当時携帯は普及してたし携帯のカメラで撮影しようと思えば幾らでも撮影出来たやろ
昔のようつべとニコ動って素人投稿動画サイトやったしな
ようつべやニコ動の震災の投稿動画の大半は素人が携帯で撮影した動画やったし
マニュアル通りじゃないと処分受けるからだろ
公務員なんだから裁量権なんかないはず
結果指示待ちが増えて被害が拡大した悪い例
ってなるところが諸悪の根源
多分今もそうやろ
低学年が登れないほどの急斜面
積雪
ヤバいくらいに揺れた大地震の直後
50年前の津波でも被害のなかった地域
考えてしまったら「とりあえず」で裏山選べる奴なんていない
えぇ…
奥尻地震とか日本海中部地震とか知らない世代か
特に奥尻は夜間の津波だったので避難も不可
学校がマニュアル作ってない責任も問えなくて
教師が引率する責任も何もないなら
もう子供預かる施設としても教員免許の資格もないよ
他のきちんと避難した学校を馬鹿にしすぎだろ
NHKの罠な
それな
61は耐えきれずにそのような反応になってしまったのだろうが
そう言う人が何らかの責任ある立場にいるとしたらそのままそこにいるのは殺人に等しい
まあ反省してるじゃないか
こんなとこに建前では書くまい
沿岸部には住んでないから津波のリスクは0と言っても嘘ではないよ
登るの大変そうだから死ねっていう意味だよね
現場がある程度ミスするの想定して指示するのが会議室にいる上の役目、津波は待ってくれない
一応、90年代に北海道ので大きい津波が来て沢山人が亡くなったの北海道出身じゃないし当時小さい子供だったけど普通に覚えてたよ
その時代の記憶がある人が少ないような若者ばかりの国じゃないし、大きい地震が来たら海が近い所では津波が来るかもってのは海のない国の人ですら知ってても不思議じゃないレベルの話
亡くなった人を庇いたくなる気持ちは分かるけど「だから仕方ない」って方向に持ってくより反省点見つけて次何かあった時に活かした方がいい
海沿いにこの学校しかなくて情報が遮断されてたなら
一か八かで結果論になるのもわかるけど
50分以上時間あって他の学校はここまで被害が出てなくて
ここの保護者も何人も普通に迎えに来て避難してるからな
そもそも一か八かじゃないミスで被害拡大させた学校だから
こうやって何度も取り上げられてるわけで
そんなに三角地帯に逃げたいなら自分だけで行けばええのに
広域避難所に村人を集めるだけで終わっていて、集まった避難民をどう守るかの視点が一切欠けている
そこは安全なんか?そこで避難生活できるんか?
水と食料はあるから自力でなんとかしろって言ってるだけなんだよ
検証は必要だろ?
ちゃんと要因をはっきりさせて100年は語り継がないとな
教頭…( ;ω;)
普段裏山に逃げる訓練までしてて、区長たちさえ居なければ子供たちと一緒に生き延びれたのに。。
裏山のがより安全なのは明らかだったんだから、学校と足腰悪い年寄りは別に管理すれば良かったんや。。
一つでも罵るコメがあったら全員クソって理屈なら
世界中すべての国がクソなんだろう
俺にはそこまで悪いように考えられんな
思考硬直して愚かな結果になったのは間違いないが、それは逆に児童を管理しなきゃいけない、守らなくてはいけないと言う意識があったから故だと思うね
津波の恐ろしさは大変な事だけど、直前に大地震があったから建物の崩壊に巻き込まれるような場所はいけない、山だって崩れる可能性はあるみたいな発想はあっただろうし
東日本大震災の揺れで土砂崩れ起きた地域が何件あるか知ってるのか?
能登に関して言えば断層型(陸の断層がズレる)だから一部の地域で地形が大きく変わった(土砂崩れとしていいかは微妙なところ)。
地形の大きな変更は能登の例にしても地震が起きてる間(断層がズレてる間)の話で揺れが収まったあとに避難する分にはなんの問題もないぞ。
あと日本海側と太平洋側では避難の傾向を買えるべきとも言えると思う、日本海側は断層型(陸地断層のズレ)の可能性が高く津波のリスクは太平洋側ほど高くない、絶対はないから海岸からは離れる意識は植え付ける必要がある。
太平洋側はとりあえず高台に避難する必要があることを強く植え付ける必要がある(プレート型なら大津波の可能性)。
他の避難した学校と条件が違うのに簡単に比較できるか?
海は見えるのか?生徒の規模は?立地は?道路状況は?
他の学校を誰が馬鹿にした?
一度は山に逃げることを提案したが区長に反対され、
現実に迫っている津波の危険と揺れて足場が悪い山で起こり得る危険を天秤にかけて前者を取った教頭
津波なんてくるはずないという謎の確信を持ってしゃしゃってきた区長
数人でも逃がせる足を持っていて、逃げるべきだと促されたのに指示がないからと待機していたバス運転手
教頭はともかく他3人を結果論で叩くなは無理があると思うの
自分の命だけでなく、人の命を守る立場にある人たちなんだよ
これを教訓にしてたとえ子供であっても命を守る自己判断をできるように教育・訓練することが求められるな
山あるんだから登れば良ったのに。
ここまでは来ないと思っても万が一って事があるから。登るなってのが理解出来ないわ。
校長と区長はどう考えても有罪なんよな
状況を調べてないクズほど、表面的な情報で「結果論」やら「完璧な避難」を逆要求してくる
報告書なりここの※欄を『区長』で検索すれば理由がわかる
対論に『完璧な避難』を求めてくる奴がどれだけクズかもわかる
「私は正しい行動をしたから助かったんじゃありません。ただ運が良かっただけです」
結果論だけで亡くなった人を中傷するのはやめようね
三角州のところ全然高くなかった
今だから言えるんだろうけど
当時の東北で地震を起因とする地すべりは何件起きましたか?
その書き方だとまるで教師の擁護してる奴は教師は間違ってないと考えてるみたいに聞こえるけど、大半の人はあくまで教師が愚かな判断をしたのは前提として、あの状況なら未知の事態に戸惑って正常な判断が出来なかった事をそこまで批判できないって言ってるだけだぞ
老人は無理せずに学校の屋上に避難させればいいよ
それ大雨の時のリスクやん地震・津波から逃げたいんだぞ
頭悪いのに無理しなくていいのに
映画ミストだとスーパー残った人は助かってるけど
実際には学校(映画ならスーパー)に残って死んだって話だぞ。
例えとしておかしくないか?
上が官僚主義に染まってる組織は一人の愚か者のせいで多くの人々が命を失う
確かめてみなよ。
理由があるならここで言いなよ
あの状況で戻れなんてのを合理的に解釈するなら、お前だけ助かろうとするなという意味にしかならない
実際にはそこまでも頭が回らずパニック障害を発症したと断じるべきだろう
日常であれば人に嫌われる程度の些細な精神疾患でも非常時に重症化すれば大勢を無駄に殺すという事実は人類が受け止めなければならない試練だよね
過去を見て笑うことはいくらでもできる
伝承が正しく継承されてるとは限らないし移住した人はその地域の伝承なぞ知るはずもなく、また生徒も親や親族から聞いてなければ津波の脅威など知るはずもなく。
スロープにしたら車椅子で運ぶの楽になると思ってるなら間違いやぞ
痩せ細った年寄りでも坂道+車椅子とかクソ重たいからな
それ大雨のリスクじゃん
なんで地震津波で土砂災害とか警戒してるの?
高層建築なんて建てられないド田舎ではコレが一つの正解だよね。
山に展望台兼避難場所を作っておく、普段は展望台もしくは公園として開放しておけば知ってる人は避難できるからな。
関東大震災は津波ではないからな。
神奈川や千葉辺りの沿岸部は警戒すべきだけど、前回と同じくプレート型なら津波の可能性がある。
で津波はここまで来たことがないってので裏山のほうが危険と判断しただけ
地震で土砂崩れ警戒するのって普通だよ
立地が避難判断が難しすぎるところに建てたのが悪い
子供や親が主張した異常を無視してるんだよなぁ・・・
今を生きるのが精一杯。
あとは、未来に残すと言った心のゆとりがない。
自分達は苦労をしても子供達の為にとか思ってない人が多いように思う。ネット見てりゃわかるが、存在すらしないのに子供を作ったら子供が可哀想だからと言ってる奴いるからな。
人の一生は短い。だから、何度も同じ過ちを犯す。
それは普通の地震や内陸部ならそれでいい
沿岸部はそれでは不十分だけど
家族すら見捨てろって教訓があるのに、他人の年寄り気にしなきゃいけない現代はつらいな
市役所職員なら地域住民への配慮が必要だけど、教師は自分の児童の安全確保だけ考えれば良かったと思うわ
そこは論点じゃないんだわ
現場で完璧な避難計画を求めるクズのせいで状況が悪化したのに、(教師を正当化?擁護?しようとする)反論として完璧な避難計画を対論者に求めてくる精神性がクズって話をしてるのよ
「教師の行動の正当化をしてる」のか「緊急事態なら仕方ないという擁護」なのかはどっちでもいい
どちらにせよ、そのためにやってる論理構築が今件の元凶・原因と同じであるので、「知ってて自覚あるクズ」か「調べもせず口出してるクズ」じゃんって話をしてる
対策が建物避難orその場から離れるの二択だけど、現場の判断力かなり求められそう
三角地帯は校舎の2階より海抜が高い場所だぞ
土砂災害で怪我をするリスクとは津波で死ぬリスクで、津波で死ぬ方がマシというのはおかしな判断では?
当時大雨や大雪でリスクが高まってたならともかく当時はそういう天気ではなかっただろうし、土砂災害だって実際には起きてないだろ?
地震で土砂災害が起こった東北の地域やそれに巻き込まれた地域を列挙できない人間が山に避難するのは間違いだと言うのはおかしくないですか?
結果論だって言うならまだ理解できるけど、自信満々に山に避難するのは間違いだって言ってる人の気持ちがわからない。
それで死んでりゃ世話ない。
学校としては裏山に逃げるで良かったしついて来れない地域住民は三角地帯に逃げるで終わる話だった。
全員道連れになるなんて馬鹿げてる。
少しは調べてから書いたら?
訓練すべき事を訓練してない事や、クソクレーム入れて避難を妨害した奴のどこが結果論なんだか
親からどんな教育を受けたか知らんが、調べもせずタイトルだけ見て「結果論で教師を批判してるんだ」って決めつけてるクズなのマジで自覚した方がいいよ
被害者たくさんいるんだから
タイトルや概略で判断せずに、まず調べてから言及しろよ
それだけの知能もない&それにすら無自覚なんだろうが…
女川原発の方は福島よりも高い津波が来たにもかかわらず、安全に停止しとるんやぞ
あと無駄に議論して避難遅れたのはもっとバカ
それで助からなくても批判はされんでしょ
足が枝木で傷つくから校庭に待機とは比べ物にならん
マジで調べないアレな奴ほど、この件で結果論って言うよな
福島原発は津波以前にも色々指摘されてたのに改善してなかった
その中でマスゴミが東電東電と言うせいでアホどもが女川原発管理の東北電力と福島原発管理の東京電力を勘違いして東北電力をボロクソに叩いてたのもセットで忘れないで欲しい
現地の教師どもには教訓は伝えられてんのかな?プライドが邪魔してそれすらやってないとかないよな
確実にダメな方選んどいて一か八かの結果論ってはなぁ
普段仕事でミスしてもそんな態度な訳?
裏山だけに
100%ダメな方引いてたら運もクソもねぇんだけど
リア王みたいな話やな
自分が骨折るんじゃないのにええかっこしいして、ほんましょうもない婆やで
こんなに教師が叩かれるの不憫でならない
山の土砂崩れも怖いし、その場に居た何人が正しい行動を取れるのか
ましてや、誰一人失ってはならないって気持ちなら判断を誤ってしまうものではないか
遺族なら気持ちは叩く気持ちは分からんでもないが、無関係なのにインターネットで叩いてる人らは少し控えてあげてほしい
今後に活かす為なら反省は大いにするべきだが、名誉を傷つけるのは違うよね
そのクソコテはアホな事しか言わないよ
地震で土砂崩れ起きるやろ
大雨のリスクだから、地震なら土砂崩れ起きませんなんて事は無いんだよ
この件を結果論に出来ると思ってるアホは煽りじゃなくてマジで境界なんやろな
そういう奴こそパニックになってすぐ逝きそう
少しは背景調べろよ。本文読むだけでもいいから。
そういう現場の判断ミスとかいう問題じゃねえんだから
いや、だって町民と口論になって上がらせてもらえなかったんでしょ?
想像でしか言えないけど、町民を置いて避難したらそれはそれで今後文句言われると思ったのでは?
マジで調べてから書き込めよ
避難訓練(義務)すら実施していない。マニュアルにも逆らう。
避難対策のどれを選んでも安全リスクがあるので判断しないという判断を行う。
普通に裁判所も認めるレベルの結果論じゃない過失だろうが
横だがそれで「事実上何も判断しません」「でも逃げる児童は捕まえて校庭に待機させます」って判断するの普通にキチ○イだろ
しかもマニュアルの裏山を選択しなかった理由が裏山の枝木で足が傷つくからだぞ?
裏山に決まってたが、訓練を実施しなかった
間違ったのは(教師の人事権に干渉出来る)区長が「裏山に避難するとワシと生徒の足が傷つく」「完璧な避難計画をもってワシを批判しろ(意訳」とクレームを入れたから
結果なにも判断しないという判断になった
調べない奴(おそらく調べるという社会経験がないお察し連中)ほど、結果論やら完璧な避難が出来たんやろと言ってくる
いうて小学校来てんだから、教師何人かで運べばええがなとも思うんだが……
区民が沢山反対してきても?
震災前って、津波ってちょっと波が高いくらいでしょって認識の人も多かったし、警報出てても、何にもないことも多かったよね
あの震災で認識が変わったの実感した
大雨以外では崩れないって思ってる方が足りないのでは?
マニュアル通りに裏山に逃げても、足が枝木に傷つけられて完璧な避難計画じゃないし~どうしよう~って判断しない事を判断したからこうなったわけで
ん?46と169は同じ側の意見なのでは?
46はクレームの件込みで全員避難させられるのか?無理だよな?って言ってるんだと思うけど。
学ぶのはいいけど非難の必要は当事者以外ないだろ
叩く事が目的になってるぞ
叩く必要はない
スレにある○○教師なんて誹謗中傷は必要ないよね
オレも東日本までは津波警報→10cmを計測みたいな経験しかなかったから現地にいても軽く見てたと思う
ただ他人のお子様預かりながらあそこまで危機管理できないとは思わないけどね
教頭は?
その数年前の岩手・宮城内陸地震ですら山地のいたるとこで地すべりや斜面崩壊が発生してるぞ
間違いなく想像力豊かで今より危機感持って生きてた
その上津波で急死に一生みたいなドキュメンタリーとかよくやってたし
いや、皆教頭を擁護してるんだと思うぞ
お前ら生徒の保護者やったら許せるか?
登れと言ってる山は土砂災害警戒区域だから大地震の最中の避難先には選ばんでしょ
山は崩れず津波は来る結果を知ってるから選べるだけで地崩れで全滅の可能性もあるから
災害時に救援や犯罪のデマ拡散して現場を妨害していたバズリ目的の悪質な日本人はノーカンか…
日本には被災した先人が残した災害記念碑が2000基以上あるから多分どこでもレッドゾーンだ
至るところは言い過ぎだし
そもそも裏山を否定しても
津波来るって言われまくってるときに
海の側の三角州に行くのはおかしいからな
別に二択じゃないだろ
福田村事件の前例があるからまず日本人が日本人にヒャッハーされるだろ。
災害時にデマッターに踊らされて関係ない他人を率先して叩く様に性善説は感じないぞ。
停電してたらnhkも2ちゃんも見えないだろ
スマホも回線混乱してたし
速報で分かるのは安全圏だけだぞ
津波警報が出て散々、海や川には近づくなと防災アナウンスがされてんのに
何十分も時間を無駄にした挙句に川沿いに避難とかただの自殺行為
良いなよじゃなくて記事に書いてあるんだから読めよ無能。何も把握出来てない奴が何を試練とかカッコつけてんだよ
火災発生から避難指示が出るまで10分以上待機させられてアホなのかと思ったわ
どっちかというと引き止めた区民の方が
火元のそばが避難場所に想定されてるからって火元に避難するくらいアホなことやってるからな
それで結果論、結果論って。過程が全部間違ってたから大川小は最悪の結果になって
他の学校はちゃんと避難できてるのに何言ってんだろうな
船長が皆さんホールは安全です救助が来るまで待機しましょうっての
記事読むとその辺り老人配慮でゴネた区長のせいやん。てか、ワイが始めに聞いた時は「戻れ」って指示は津波前にしてアホみたく棒立ちしたん?って思ってたけど、これ避難場所が変わる可能性あったから速やかに動くための指示だったんじゃね?とちょっと思い始めた。
まぁ、死人に口なしで後付けばかりになった時点で推測なんざ意味もなくなるし、結果論なんかより今後どうするかの方が大事だからどうでもいいけど
本能的にこれやべぇなって思った。
いや、高台へ
高いところへ避難です
チェルノブイリ知ってたらその考えは出てきて当然だった
魚貝の生体濃縮のエグさも水俣病や理系科目で習うし普通にありえたから
職務に忠実で素晴らしいな、スクールバス運転手は。これを非難するのはおかしい。
勝手にスクールバス出して、もしスクールバスで避難する選択出てたら、バス移動は不可能になるんだから。
ただただ災害対応の避難訓練できてなかったことが致命的なだけ。つまり、市役所と校長が悪い。
不謹慎で申し訳ないが…
女川中学の略称はおな中なのか女中(じょちゅう)なのか?
迅速にするには軍隊みたいに整列させて
番号!123…ってやらないとw
学校で散々やらされたぞw
ダッシュして何秒以内に整列、点呼完了とかで
ちんたらしたら、何回も走らされてw
そんくらいは授業でしてもいいかもね。
きびきび軍隊みたいに動いてたよw
平時に冷静な頭でシミュレートして、標高を稼ぐにはどう行動するかを決めておくほかにない
避難訓練を怠っていた。だから正しい行動ができなかった。それが原因
山に行ったらアホガキがチョロつくに違いないとか、点呼して全員確認しないと置いていかれた子供の母親がギャオってくるに違いないとか
なんで全員揃って行動させようとしたのか
好き勝手に逃げてれば初動も早かっただろうし生徒も教師も半分ぐらいは助かっただろうに
まんま自分の事書いてて草
親からどんな教育受けてたらネットでクズだの言えるんだ?笑
被害者云々前に生きてる人間に対する接し方を学んだ方がいいのでは?
公務員は2.3日かけて仕事をしているのに、ガキは黙っとけ!
いざとなった時の対策をちゃんととってなかった学校側は問題あるわ
普段からちゃんと対策してた学校は助かってるからな
バス運転手は流石に非難するのは可哀想
むしろ学校の被害者側だと思う
自己判断で解散が今のスタンダードでしょ?てんでんこよ
みんな山に逃げた結果、山は崩れて津波は来なかったなんて事になったら
「何で山登ったんだ!地震が来てるのに!」
とか絶対言い出すわ。
だから面倒かけさせて逃げようなんて魂胆は潰すって言ってんだよ読解力ねえなあ❗️
自分の言葉じゃ何も言えねえ雑魚が
地震と雨を混同するな
現にどうなった?
現にどうなった!
山が崩れる「かも」しれないから「確実に」死ねる津波の来る所にいようを正当化かよw
これこそ不安障害の症状そのもの❗️
不確定要素が怖過ぎて確実に最悪の選択をする
自民党に入れるのも大半はそれだな
政権交代しても政治が良くならない「かも」しれないから「確実に」悪くなる自民党に入れよう
不安障害は深刻な精神疾患だ🫵
死ぬより殺すより批判が怖いなんて普通じゃないね
別にヒカキンの肩もつわけじゃねーけど、原発が爆発した時、「あ、終わった」って思ったぜマジで
そんでその時が民主政権で管だったんだわ。
あの瞬間の絶望は中々だったわ・・・
マジで最悪を考えた。チェルノの数倍汚染されて、しかも反日政府が隠蔽して嘘しか吐かねーだろうから、もうマジでとにかく離れるしかねーわ、って本気で思ってたわ。
その後で、色々と状況が整理されて、ようやく正しく恐れる事が出来たけど・・・
2011年時点では、俺は完全にヒカキン側だったな
未だに野山の野草だの魚だのは基準超えてるけどな・・・なんも終わってねーんだよな・・・これ
論点ずれてるぞ
教師達の頭の中は最初は津波から非難じゃ無くて地震からだったのは理解出来るが、じゃあそこ以外何処に逃げるんだ?って立地だったからなあ
震災前はそうだが後に保身から嘘言かましたんで遺族がキレた
死ぬより殺すより批判が怖いなんて精神病だよ
精神病が悪い
死ぬより殺すより批判が怖いなんてそれもう完全に狂ってるよ
Bならまず助からないだろう
健常者「助かる可能性が少しでもあるなら一か八かAだ!」
精神病患者「Aに行っても完璧じゃないならAに行ってはいけない理由を長々と書き出してどこかに書いておこう。きっと何も起こらないさ起こるわけがない。そもそもどちらにも行く必要がないならなぜAに行けなんて言うんだふざけるな!なのに何で地震なんか起きているんだAはダメだ。だって助からない可能性が少しでもあるんだろ!」
コップに入った助かる可能性を見てまだ半分あると思うか、もう半分しかないと思うか
コリアン「日本の大地震をお祝います。」
ここにコメントしてる嫌がらせを見ても、本当に…やる事がコリアンだなあ…としか。
全くもって、日本に限らない世界の嫌われ者、韓国らしい振る舞い。
当時関東の油槽所で必死にドラム缶にガソリン充填して送り出した思い出ある
大変ではあった出来事でしたが、被災者の方がご苦労されてましたからね。
少しは役にたったかな
正常性バイアスと言うものが言葉として確立されてるほど人間の性質の一つである以上、それを愚かなバイアスだと決めるのは、いつ我が身に帰ってきてもおかしくないブーメランでしかないと思う。我々がするべきなのは、この先生方を責めることではなく、このようなことが起きないようなシステムをどうやったら作ることができるのか。判断材料を的確に与える仕組みを作っていくことだとじゃないだろうか。
正常性バイアスと言うものが言葉として確立されてるほど人間の性質の一つである以上、それを愚かなバイアスだと決めるのは、いつ我が身に帰ってきてもおかしくないブーメランでしかないと思う。我々がするべきなのは、この先生方を責めることではなく、このようなことが起きないようなシステムをどうやったら作ることができるのか。判断材料を的確に与える仕組みを作っていくことだとじゃないだろうか。
さすがにギャンブルとは言えないかな。土砂崩れが起きたとしたら、それはさすがにしゃあないってなるやろね。
ここまでの巨大地震なら教員に責任を持たせる必要もないような気もするね。教師の指示に従うか、勝手に自分で逃げるか自由にさせるルールにしてもええんじゃないかな。
校庭にいた老人たちは全員にげられずに死んだやろな。
そもそもやけど、非常時に冷静で正しい判断できるのはどれくらいおる?
地震時の山なら土砂崩れのパターンもあるんやで?
避難訓練は、死ぬ確率を減らすだけで、0%にするわけではない。
数年前に観光であの辺行ったよ。目の前が海やし、50メートルの津波来たらマジで、ひとたまりないと思った。あの時は確か50分くらい余裕あったけど、当時は何分後に津波が来るかもわからなかったし、津波が来ることもわからなかった。
委員会判断は間違いだったとはおもうけど、俺が現場いたって、正しく判断できたかどうかは分からない。
あの状況で混乱してパニックになってる中で、
正しく判断していくのは無理だと思う。
君みたいなタイプが1番ミスりそう。
どうして平気で嘘つくのかね
地域史の連中が津波のことを言い出したのは311の数年前だろ
おまえわかんの?すごいね
歩いててほんの少し下ってるなとかわかる?
前からも後ろからも波が来る場所いくらでもあるからな
わかるならすごいよ地域の高低差全部把握してんだから
必ずしも大人の方が賢いとは限らない
どちらも男のせいだな
奥尻島の津波のやつね
でも東北民からしたら北海道遠い別の地域だし、東日本大震災の前夜にあった津波警報もしょぼかったし、侮ってしまったのは仕方ない
つ【結果論】
コメントする