1:名無し5/03/10(月) 20:35:05 ID:Xhzm
あらためて
— mi☺︎🎀1y (@mimimimimi11126) March 9, 2025
保育園の1日を見るとかわいい。 pic.twitter.com/KefYuq4Qc8
2:名無し25/03/10(月) 20:35:30 ID:myzu
登園しててえらい
3:名無し25/03/10(月) 20:35:33 ID:XC7I
かわいいやん
4:名無し25/03/10(月) 20:35:45 ID:VOiz
元気でいてえらい!
5:名無し25/03/10(月) 20:36:00 ID:Kyqo
許せん
6:名無し25/03/10(月) 20:36:18 ID:juXE
食べれるのはえらい
7:名無し25/03/10(月) 20:36:56 ID:FHhO
ワイもこれがいい
8:名無し25/03/10(月) 20:37:10 ID:BX36
うらやまちい🥺
10:名無し25/03/10(月) 20:37:20 ID:xgRV
草
11:名無し25/03/10(月) 20:37:36 ID:MqaM
働けカス
13:名無し25/03/10(月) 20:37:46 ID:wUAj
お前も歩んだ道だろう
16:名無し25/03/10(月) 20:38:11 ID:Xhzm
>>13
記憶にございません
記憶にございません
15:名無し25/03/10(月) 20:38:07 ID:juXE
70年後にはもう一度チャンスくるぞ
19:名無し25/03/10(月) 20:38:24 ID:xgRV
>>15
くさ
くさ
17:名無し25/03/10(月) 20:38:16 ID:VOiz
>>15
臭w
臭w
20:名無し25/03/10(月) 20:38:49 ID:xgRV
高齢者になったらこれと同じ生活を送れるのか
21:名無し25/03/10(月) 20:38:49 ID:Nrur
おんJ民の一日
好きなスレを選んでひらく、おやつを食べる、好きな相手を見つけてあおる
カップ麺をたべる、おひるねする
好きなスレを選んでひらく、おやつを食べる、好きな相手を見つけてあおる
カップ麺をたべる、おひるねする
22:名無し25/03/10(月) 20:39:02 ID:xgRV
>>21
草
草
24:名無し25/03/10(月) 20:39:08 ID:tbsf
毎日遅れて学校いってた時期は遊んでる保育園児みて
劣等感抱いてたわ
劣等感抱いてたわ
27:名無し25/03/10(月) 20:39:26 ID:VOiz
現実はそうなれるかどうかわからんけど
大人用オムツをする前に真っ当に死にたい
大人用オムツをする前に真っ当に死にたい
31:名無し25/03/10(月) 20:40:56 ID:lOOq
保育園児ワイ
好きな遊びをする相手がいない
うんちを漏らす
引くほど泣く
お昼寝をする
好きな遊びをする相手がいない
うんちを漏らす
引くほど泣く
お昼寝をする
34:名無し25/03/10(月) 20:41:51 ID:sou1
>>31
今と変わらんやん
今と変わらんやん
32:名無し25/03/10(月) 20:41:03 ID:hj4t
ワイもあんな生活したいな
35:名無し25/03/10(月) 20:42:02 ID:Nrur
ただおんJを見てると元々知能低いところに
グータラ生活で脳みそ使わなすぎて低知能化して子どもみたいになってる奴おるよな
グータラ生活で脳みそ使わなすぎて低知能化して子どもみたいになってる奴おるよな
36:名無し25/03/10(月) 20:42:19 ID:CpFA
でもおんj保育園は先生がいないのに自分一人で頑張ってるから…
SPY×FAMILY アーニャ
https://amzn.to/41xO5OF

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お遊戯会のビデオを何度も見返して完コピしてた
大きくなって 魅せられて が不倫の歌だったと気付いたときは…
声が癒し
なんで記事にした?
ウチの近所は和太鼓の時間やわ。マジジュマンジ。
殴り合えるフィジカルと組員を統率するカリスマが必要定期
年老いてデイケア通いになったら再体験出来そうだな
百円の菓子でさえ親に交渉や
耐えられん
今の時代の保育園は色々厳しくなって先生も優しいんだろうなぁ。
当時ですら問題になるやつだぞ
正義棒振り回してるんだから
我慢しなよ
2歳以前の記憶があるなんてすごいやん
全てにおいて時間が決まってるからじゃないかな?
気乗りしなくても遊びの時間
お腹空いているのに給食の時間まで我慢
満腹なのにおやつの時間(自分の好物が出るとは限らない)
みたいにさ。
遊んで食べて寝るだけだけど、集団生活が根幹にあるからね。
生まれてたった数年の本人達からするとまあまあ大変な事だと思うよ。
非常時はあれに乗せて避難するから普段から慣れさせておくためでもあるんやで
子供がいない社会は、何もかもどうでもいいということになる。
出生率の低下は根本的に文明が将来を見据える意欲を失わせる。これが日本で起こっている
イーロン・マスク
自主的におやつ食って勝手に寝てくれるわけじゃないし
大人になるという事は、これは歳を重ねるという事で、つまり大人になるという事です
おやつ おやつを食べるって何だよw
保育園に戻りたいんだろ
ヒステリーですぐ手が出る先生、幅を利かせるいじめっ子、自由のないスケジュール通りの生活
自分は記憶力の高い子どもだったのでよく覚えてます
軽度の知的障がいある子が嚥下するのが苦手でなかなかご飯食べ終わらなかったんだけど怒鳴りつけて殴ってた
自分は吐いたものを自分で拭かされてたんだけど丁度母親が迎えにきて先生が猫撫で声で言い訳してたのよーく覚えてる
年取ると人間は幼児化するって言うしな、記事書いた雇われライターが御高齢なんだろ
身体だけ大きな精神年齢幼いハム速保育園児と考えれば相当グロテスクだな、諸星大二郎の「子供の王国」思い出した
幼稚園ってなにやったっけ…?ってなってた
10時と15時にある
おやつというか補食
保育園の頃の記憶普通にあるわ
好きな食べ物とか誕生日の記憶とか
そもそも5歳までだけどな
ずっと家で一緒にいたいよ
誰か代わりに保育園と仕事行ってきてくれ…
これ。よく思い出せるな。10代でも小さい頃の記憶ってほぼ覚えてなかった。幼稚園だったけど給食が美味しくなくて残してた記憶がぼんやりある位。幼稚園入る前は写真とか見ても全く思い出せない
スカートめくりをしても先生に抱きついても許されそうではあるけれど
肝油?
もっと単純やろ。親とか家族から離れたくない欲求とか強い時期や。
すばらしい せいかつさ
そして0、1、2歳児にとっては食う寝る遊ぶが日々101%で頑張る「仕事」ではあるんだよね
だから101%を積み重ねた後の大人が今さら1たす1を答えたり食う寝る遊ぶしたりしても
何も評価されんし金にもならんし、社会人としては見てもらえないかもしれね
願わくば本当のハッハから産まれたかった
エグセグティブクラスの初老が日々のストレス解消する幼稚園の話…
多分禁忌事項と結末はだいたいの人は察すると思う
子供見たら分かるけど、全ての現象が同時に襲いかかる。大人みたいに取捨選択の概念はない。
遊びたい、でも親と離れたくない、でもアレが気になる、でも喉が渇いた、みたいな同時処理が起こる。脳の負荷は凄いはずやぞ。
週に一度くらいだったかも
こんな生活死ぬまでしたいなぁ…
幼稚園は意思疎通に問題がある子供は面接の時点で落とされるが、発達障害でも加配保育士を付ける事で誰でも入れるのが保育園
入口がそもそも違うから子供の出来も違くて当たり前
最初は皆赤ちゃんだった
自分は脳の発達が早かったんだと思うけどかなり覚えてるわ
そいつが別の保育園に転園して泣いて喜んだ記憶しかないわ
なお当たり前だけど同じ小学校になってまたいじめが再開した模様
保育園の頃からいじめするガキいたけど、三つ子の魂百までというか、生まれつき性悪な人間っているんだなと思うわ
ツリーやスノーマンのクッキー焼いたりして楽しかった
園長先生はイタリア人の神父で、日本語話せなかったけど優しかった
常にハム速のレスで相手の粗を探して不快感を与える側に回っているぞ
可愛くてしょうがないだろうし不安もあるだろうけど
保育園は保育園で子供のコミュニティができたり
家庭ではできない体験と成長があるから
断腸の思いだろうけど行かせてあげて
そして帰ってきたら目一杯可愛がってあげよう
いったい何食わされてたんだろ俺?
構文
ひえ…
育児疲れの話が多いけど、たまに赤ちゃん好きでたまらないってお母さんの話見るとほっこりする
もちろん辛いこともあった上でそれでも大好きで一緒にいたいんだろうけど
そう言えばおやつは家で食べてたなぁ
結構長い時間幼稚園で遊んでた気がしたけど、実際には3時前には家に帰ってたんだな
お歌とか絵本の読み聞かせとか英会話とかの時間があったわ
コメントする