ku






1:名無し5/03/11(火) 06:39:10 ID:ZLov
リゼロもこのすばも楽しめたワイやが薬屋は無理やわ。リゼロは「なんやこのクズ!?」って笑えたし、このすばは純粋にギャグが面白かった。でも猫猫はキモすぎて無理や。なんかこう、陰湿な女子中学生が好きそうって感じや



薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4bZDlxe



2:名無し25/03/11(火) 06:40:06 ID:ZLov
あの感じなんなん?「私は媚びませんけど?でもイケメンを拒絶すればするほど付いてこられて…はぁめんどくさ」みたいな感じ鼻について嫌いやわ



3:名無し25/03/11(火) 06:40:45 ID:uZpI
女版なろうだぞ



5:名無し25/03/11(火) 06:42:35 ID:QC5d
これ





6:名無し25/03/11(火) 06:42:51 ID:QC5d









23:名無し25/03/11(火) 06:56:17 ID:mwvJ
>>6
これやね。胸にスッと入ってくるわ。ワイが感じてたことそのまま言語化されとる



15:名無し25/03/11(火) 06:47:24 ID:1tT4
>>6
これ薬屋〇〇〇に送り付けるとバカ効きして発狂するからおもろい



7:名無し25/03/11(火) 06:43:23 ID:ZLov
あーこれや。言語化クソ上手いわ



8:名無し25/03/11(火) 06:45:59 ID:ZLov
あのネチネチした感じから成長する話ってんならまだしも、あれがヨシとされてるのがもう無理



10:名無し25/03/11(火) 06:46:46 ID:ywRj
確かに小・中学の女オタクは猫猫化してるらしいな



11:名無し25/03/11(火) 06:46:57 ID:2302
男もいうほどやれやれ系主人公に感情移入はせんやろ



12:名無し25/03/11(火) 06:47:02 ID:MjPx
よく猫猫みたいって言われる



31:名無し25/03/11(火) 07:00:30 ID:jR28
>>12
悪口やん



13:名無し25/03/11(火) 06:47:20 ID:0Suh
女版なろうが一番しっくりくる



14:名無し25/03/11(火) 06:47:21 ID:Mmrq
こん



16:名無し25/03/11(火) 06:48:25 ID:XwJY
美人がそばかす描いただけでブサイクにはならん



17:名無し25/03/11(火) 06:49:05 ID:ZLov
いや猫猫もリゼロみたく「この性格が災いして地獄の苦しみ味わって成長しますよ〜。その前座としてこの性格があるんですよ〜」なら分かるんよ。でもあれ変わらんやろ



19:名無し25/03/11(火) 06:50:58 ID:QC5d
薬屋は「The陰湿な水戸黄門」やと思う



21:名無し25/03/11(火) 06:54:56 ID:g3sr
猫猫が豚丼に好かれそうはその通り



22:名無し25/03/11(火) 06:54:56 ID:MjPx
そうは言っても、人気よな
ネット広告バンバン打って、本屋でもポスターいっぱい貼って、色々コラボして
電通か



27:名無し25/03/11(火) 06:57:26 ID:2302
>>22
男のなろう人気は色んな作品に分散してるけど、
女のなろう人気はこの作品に集中しとるわけやしな



24:名無し25/03/11(火) 06:56:36 ID:XHgx
キリトと猫猫



26:名無し25/03/11(火) 06:57:11 ID:UcSr
中国が舞台なのか?



29:名無し25/03/11(火) 06:58:35 ID:ZLov
>>26
唐時代あたりの中国をモチーフにした架空の国やね。ナーロッパならぬチャイナロウ



30:名無し25/03/11(火) 06:59:44 ID:UcSr
>>29
サンガツ
ヨーロッパのイケメン騎士様ではなく、中国のイケメン高官様に言い寄られるパターンは意外と珍しい気がする



20:名無し25/03/11(火) 06:53:13 ID:UcSr
イッチのひとりごと




薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4iC32Xe










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧