1:名無し5/03/11(火) 06:39:10 ID:ZLov
リゼロもこのすばも楽しめたワイやが薬屋は無理やわ。リゼロは「なんやこのクズ!?」って笑えたし、このすばは純粋にギャグが面白かった。でも猫猫はキモすぎて無理や。なんかこう、陰湿な女子中学生が好きそうって感じや
薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4bZDlxe
2:名無し25/03/11(火) 06:40:06 ID:ZLov
あの感じなんなん?「私は媚びませんけど?でもイケメンを拒絶すればするほど付いてこられて…はぁめんどくさ」みたいな感じ鼻について嫌いやわ
3:名無し25/03/11(火) 06:40:45 ID:uZpI
女版なろうだぞ
5:名無し25/03/11(火) 06:42:35 ID:QC5d
これ
猫猫、言い方悪いが『パッとしない容姿だが実は本気出せば一軍女子にも引けを取らないルックスを持つ愛想の悪い女が、人聞きの悪いネクラな趣味を高く評価してくれる社会的地位の高いイケメン男を粗雑に扱えば扱う程執着される』と言うサブカルオタク女のメアリースーなんだよな。 https://t.co/bBzkjolXr8
— 厭寄堂 (@enkidou_enkidu) February 27, 2025
6:名無し25/03/11(火) 06:42:51 ID:QC5d
オタク女が猫猫を通して見る自分、
— 厭寄堂 (@enkidou_enkidu) February 28, 2025
不細工な芋女は、あえて本気出してないだけの隠れ美少女に
単なるコミュ障は、群れず媚びないクールでカッコイイ強い女に
一般受けの悪いネクラな趣味は、優秀な男なら高く評価してくれる筈の価値ある知識に
それぞれ変換されて「アタシ、猫猫に似てる!」となる。
あと、ストーリーと言うか、作品のミステリ要素の難易度調整も上手いと思う。オタクがネットで拾った雑学知識程度で解ける、サブカルオタクの中学生に、さも自分の頭が良いかのように誤解させるには丁度良いイージーさ。
— 厭寄堂 (@enkidou_enkidu) February 28, 2025
中学生の時の自分の思考回路をそのまま言い当てられてて顔から火が出る
— BPD (@0301mkmk) February 28, 2025
そう考えると自分に好意的なイケメンを鬱陶しがるってのもよくあるパターンか。
— Subnarl (@subnarl) February 28, 2025
元祖の嘘松もそうだったわ。 pic.twitter.com/UOGD1QvI73
23:名無し25/03/11(火) 06:56:17 ID:mwvJ
>>6
これやね。胸にスッと入ってくるわ。ワイが感じてたことそのまま言語化されとる
これやね。胸にスッと入ってくるわ。ワイが感じてたことそのまま言語化されとる
15:名無し25/03/11(火) 06:47:24 ID:1tT4
>>6
これ薬屋〇〇〇に送り付けるとバカ効きして発狂するからおもろい
これ薬屋〇〇〇に送り付けるとバカ効きして発狂するからおもろい
7:名無し25/03/11(火) 06:43:23 ID:ZLov
あーこれや。言語化クソ上手いわ
8:名無し25/03/11(火) 06:45:59 ID:ZLov
あのネチネチした感じから成長する話ってんならまだしも、あれがヨシとされてるのがもう無理
10:名無し25/03/11(火) 06:46:46 ID:ywRj
確かに小・中学の女オタクは猫猫化してるらしいな
11:名無し25/03/11(火) 06:46:57 ID:2302
男もいうほどやれやれ系主人公に感情移入はせんやろ
12:名無し25/03/11(火) 06:47:02 ID:MjPx
よく猫猫みたいって言われる
31:名無し25/03/11(火) 07:00:30 ID:jR28
>>12
悪口やん
悪口やん
13:名無し25/03/11(火) 06:47:20 ID:0Suh
女版なろうが一番しっくりくる
14:名無し25/03/11(火) 06:47:21 ID:Mmrq
こん
16:名無し25/03/11(火) 06:48:25 ID:XwJY
美人がそばかす描いただけでブサイクにはならん
17:名無し25/03/11(火) 06:49:05 ID:ZLov
いや猫猫もリゼロみたく「この性格が災いして地獄の苦しみ味わって成長しますよ〜。その前座としてこの性格があるんですよ〜」なら分かるんよ。でもあれ変わらんやろ
19:名無し25/03/11(火) 06:50:58 ID:QC5d
薬屋は「The陰湿な水戸黄門」やと思う
21:名無し25/03/11(火) 06:54:56 ID:g3sr
猫猫が豚丼に好かれそうはその通り
22:名無し25/03/11(火) 06:54:56 ID:MjPx
そうは言っても、人気よな
ネット広告バンバン打って、本屋でもポスターいっぱい貼って、色々コラボして
電通か
ネット広告バンバン打って、本屋でもポスターいっぱい貼って、色々コラボして
電通か
27:名無し25/03/11(火) 06:57:26 ID:2302
>>22
男のなろう人気は色んな作品に分散してるけど、
女のなろう人気はこの作品に集中しとるわけやしな
男のなろう人気は色んな作品に分散してるけど、
女のなろう人気はこの作品に集中しとるわけやしな
24:名無し25/03/11(火) 06:56:36 ID:XHgx
キリトと猫猫
26:名無し25/03/11(火) 06:57:11 ID:UcSr
中国が舞台なのか?
29:名無し25/03/11(火) 06:58:35 ID:ZLov
>>26
唐時代あたりの中国をモチーフにした架空の国やね。ナーロッパならぬチャイナロウ
唐時代あたりの中国をモチーフにした架空の国やね。ナーロッパならぬチャイナロウ
30:名無し25/03/11(火) 06:59:44 ID:UcSr
>>29
サンガツ
ヨーロッパのイケメン騎士様ではなく、中国のイケメン高官様に言い寄られるパターンは意外と珍しい気がする
サンガツ
ヨーロッパのイケメン騎士様ではなく、中国のイケメン高官様に言い寄られるパターンは意外と珍しい気がする
20:名無し25/03/11(火) 06:53:13 ID:UcSr
イッチのひとりごと
薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4iC32Xe

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
自分は楽しく見てる
沈黙シリーズとかジョンウィクとかイコライザーとか
男主人公でもイキリ系なろうは痛くて共感性羞恥がやばい
おもしれー有能女の私が目立たないようにしてたけどイケメン王子様に見初められて困っちゃう、みたいな話だよ、テンプレを比較的上手く調理してるからウケたんだ
(´・ω・`)
頭空っぽでのんびり観るぐらいがストレスレスでいいわ
自己肯定感が高いオタク女子がクラスの一軍に必要とされて学校で1番モテる男子に自分だけ好かれててメイクやファッション本気出せば絶世の美女で知能も高い
最高に気持ちいいよね
アニメ化レベルで人気があってこれが該当しない作品って存在しないぞ
何の魅力もない主人公が転生して俺ツエーしてハーレム築く作品なんかの方が無理
俺も少女漫画によくあるパターンだと思った
昔からこんなもんだから別にいいんじゃね?という感じ
マンさん向けアニメやったんか
リゼロとこのすば即リタイアしたわ
少女漫画読んだ事あれば文脈分かる作品だから慣れだよな
ちなみに俺は、主人公のクソガキ感・ミステリー要素・女のドロドロを楽しんでるから面白いと思うわ😊
納税版があるからセーフ
原作面白いのに。
武田夕子裁判官は「数年にわたり多額の脱税をしており悪質」として、懲役10月、執行猶予3年、罰金1100万円(求刑・懲役10月、罰金1400万円)を言い渡した。
主人公って大事だよな。キャラデザ・ストーリーとか賞賛されていても肝心な主人公に魅力を感じず嫌悪感を抱いてしまったらダメよな。それで俺もリゼロリタイアしたわ。
これよ
ワイはなろう系とかすきじゃないなら見ないけど、好きな人や作品を馬鹿にする気は微塵もないし好みが違うんやな〜で終わり
スレの奴ら性格悪すぎやろ
小中学生向けの作品なんだから、ネチネチ言うほうがおかしいよな
丁度いい感じのミステリー要素とストーリー展開で楽しめると思う
まあ俺も、禁書目録のカズマさんにイラついて見れんかったし気持ちは分かる
ただ、読者と主人公が本当に似ているのは、足りない知能指数だけだったりする
任氏はおまけ
作者が違えど攻略する男性のタイプがほぼテンプレートなのよな
娯楽として見れないのはキツイな
転生したオレツエー!よりも受け入れやすい
無職転生は杉田で視てる
アニメや漫画のの年齢制限は◯歳以上はあるにしても◯歳以下なんてものはないだろ
プリキュア見てる大人もいるんだぞ
花街育ちで上級女郎に構ってもらってたから圧倒的コミュ強やぞ
作中でなんかコミュ障なのは、相手が後宮の女官どもばかりという
良いとこのお嬢さんで真逆の環境育ちの女どもばかりだからや
まあ薬屋も嫌いではないが
評価が二分されてるのはそういうことだったんか
すごくわかりやすい解説
その作品好きなヤツの人格までこき下ろす必要ある?
陰湿なのはどっちなんですかね
ガラスの仮面とか
何年か前にもやたらと中学生の女のフェチを追求した中年が喜びそうなアニメがあったけど
あれも鳥肌立つレベルで気持ち悪かった
納税版と脱税版はさすがに草w
でもリゼロは三期のスバルがウザすぎてあかんかったわ
男女関係なくウケると思う
リゼロもこのすばもキツかったけど
好きなら見ればいいし、合わないなら見なければいいさ
どんな作品やファンにもそう言えるなら正論だけど、Vチューバーとか電車とかアイドルとかソシャゲとかそれらのファンとか全てに嫌悪を表した事ない人じゃないと筋が通らないよね
1位 戦隊レッド 2位 メダリスト 3位 俺だけレベルアップな件 4位 ハニーレモンソーダ 5位 薬屋のひとりごと
特別枠で期間限定で配信されてるフルーツバスケット。少女漫画だから敬遠してたけど、いざ見始めたらめっちゃ号泣したわ。俺史上No.1アニメ更新したわ。このアニメのおかげで毎日睡眠時間削ってまでレスバしてたけど心が穏やかになり、人に拾われて闘争心が消えた野良犬みたいに丸くなってしまったわ😭
彼女達を分析して上手いこと言えてよし
作者も売れてよしだね
そう聞くと結構ありふれた感じだよね。
自分には合わなかったわ。
そう考えると何歳までアニメなんか見てるんだとなるけど
アカンそれ言われたらワイも何も言えん
ラノベはまってたし
当時読んでたラノベは今みたらクソつまらないんだろうな
納税はしましょうね
ノーダメ続行なん?
なんでお前ら普段『アニメキモい』とか『アニオタキモい』って言われるとブチ切れるのに同じ事してるんだ?
オタクとか関係無しに人としてマズいぞ?
しょーもない
ちなみに彼女はアスナ似ww
メガネかけてるとブスに見えるならまだしもそばかすごときで変わらんわ
何の遠慮もなくぶん殴られて引いた反面ちょっとスッキリしたわ
ウザイ勘違い男が死に戻り能力で悲惨な目に遭いまくりながら成長してく話なのでウザイのはもうプロット的にどうしようもないという
自分は月華国奇医伝を推したいが、更新速度がね・・・
花街で色々男を見てきて警戒や見て見ぬふり思考になるのはしゃーない
「あーこれだ」とかいわれてる評価見てもそんなんだったっけ?って感じる。
原作とかコミカライズ版よりもよほどなろう臭が強いんかなアニメ版て。
ウザイキャラに声がつくと観るに堪えなくなるのよ。ゴブリン相手に死力を尽くすアニメでもメインキャラの一人が不快で視聴を切ったことがあるがリゼロも無理だったわ
って話は映画からドラマからそこらじゅうにありまくるから薬屋だけ槍玉に上がるのは謎
給食を食べたあとに舌舐めずりとかしてそうだ。
ほんとにこれは陰キャ女子があこがれるストーリーよ。
男だってなろう主人公を格好良いと思っても自己投影するのはごく一部だろ
女も同じ
自分は普通に楽しめているけど
自分は逆にコミカライズ版を見てないが声がつくとどうもね
休載とか打ち切りにはなっていない。
あとサンデー版とガンガン版で絵を書いている人が違う。
>確定申告せず所得税約4700万円を脱税したとして、所得税法違反罪に問われた漫画家、池田恵理香被告(36)に福岡地裁(武田夕子裁判官)は24日、懲役10月、執行猶予3年、罰金1100万円(求刑懲役10月、罰金1400万円)の判決を言い渡した。2024/07/24
対象年齢の話を年齢制限にすり替えるなよ
作品そのものも個人的には刺さらんけどオタクのそういうところが何よりキショい
「頭空っぽで見れる~」と普段は頭使ってるアピールするアホ共が
女主人公だから叩いてるだけっぽい
アニメは脱税版ベースだから
君の論理で話を進めるなら、今話題のデモとかもそうじゃね?
『デモを起こすならそれ以外の件についてもデモを起こさなきゃ筋が通らない』みたいな
まぁ、何にでもあてはまるけど『〇〇するなら〇〇しちゃいけません』っていう君の論理は根本的に人の言動を規制する行為だから破綻してるぞ
ワイは猫猫は舞台装置みたいなもんだと思って見てるから猫猫ガーとか言われるとちょっと驚く
壁になりたいタイプとは対極そうよね。
出来がいい作品程アンチが多い不思議
そんな事言い出したら他のなろう作品どうなんの?って思う
アイドル物やガールズバンド物にどうしても食指が動かない自分みたいなのもいる
男女の差もあるのかも知れないね
出来がいい=見る人が多い→自分は好きになれないのに盛り上がっているコンテンツがあるとイライラする人の目に止まる→叩かれる
中国人って基本的に性格もモラルもゴミだからまぁ寄せようと頑張ってるんじゃないの?
俺も薬屋含め、なろうテンプレ漫画クッソきもいなあと思いながら男向けも女向けも漫画アプリで読んでるけど、何だかんだ臭いものは臭いものなりの魅力がある
脳みそのリソースゼロで読み飛ばせるのも楽でええわ
いやサスペンスは作品内での知識で解けるのがベストだろ😠
それ以上はマニアックってんだ😠
普通に話としてどうなるんやろなぁと楽しみに見てる人が大半だと思うんだが。
むしろアニメ見てこれアタシだ…を感じでサブイボ立つなら主人公に自己投影して視聴してまう傾向を持つのはこの人自身なんじゃねか、と。
女性は投影よりもむしろ玉葉・水蓮など母親目線で見てる人が多いんちゃうかと思うが。あらあらまあまあ枠みたいな。
女オタクと腐女子と夢女子と一般視聴者は全く別モンやしなぁ。
皮肉ってる自分に酔ってるみたいだが指摘すると
・自己肯定感つーより、ただのマイペース
・クラスの一軍に必要というより利用されてるだけ
・身長低い・胸も無いので整えも中の上レベル
内容を理解して発言した方がもっと皮肉スキルあがるからもっともっと作品読んでみようぜ😊︎👍🏻
これこそ嫌なら見るな
ニコニコでツッコミしながら観ると量産なろうでさえも面白くなるぞ。
他には、高評価のコメントだけを読んでから視聴する技もある。
評論家になって文句を言う姿勢になったら損するで。
冴えないおっさんが娘ぐらいの女キャラに言い寄られる系はキツすぎて見れない
弱者男性の願望すぎて無理や
ワンピもなろうみたいなもんやね
主に身長と胸が小さいところが
調べたらアニメは脱税寄りらしいね
みたいな全部巻き込もうとするやついるが
きもいのはきもいからな
キモイの自覚したうえでちゃんと好きなものを好きと言え
133がそれだね
ネチネチ言うやつは小中学生相手に批判してるみたいなもんだからガチ白痴の可能性ある
変に捻くれてこれだからなろうは!とか言ってるやつの予後の方が悪そう
今季もだいたいなんでも楽しんでる
言語化上手い。弟がはまってて1話だけ観たけど、自分には受け付けなかった。
リゼロは「ウザい問題児が叩かれながら成長する様を楽しむ物語」ではないだろ
元なろう、書籍化は打ち切られずコミカライズも続巻中、アニメは二期突入
メダリストはスポーツ版の金色のガッシュと思ってみたら違和感なく受け入れることができたわ
特に脱税版の方はこいつがキモくて断念したわ
すかしてるやれやれ無敵主人公は、男女問わず痛いよな
さらに謎解きのレベルが、
なろう名物「算数を古代人に教えて尊敬されるパターン」しかなくてもう……ww
これ見る前は、きっと漢方の雑学とか歴史雑学とかあるんだろうなワクワク!とかしてたのに、
ネットで有名な雑学しかない。現代の薬学や医学でさえない。てかもう薬関係ない。
唐でも明でも清でもない、世界設定も超雑。
割と長文でつらつらと酷評レビューしたら結構賛同者がいて、せやろなあ……ってなったわ
イケメンから惚れられる恋愛要素もあるだろうが
ちょっとした謎解き要素、ほどほどにドス黒い女の園、正義が勝つ気持ち良さも嫌いじゃない
キモオタがめちゃくちゃオタクにとって都合のいいギャルに好かれるとか
ミュージカルやるやろ、十二国記
見たいか?と言われると……まぁ、うん、その……ね?
猫猫は、あの時代にはあり得ないような医学薬学知識を持つ超絶才女かつ超絶美少女が強姦避けにブサイクメイクをしているのであって、無能でブサイクなオタク女とは真逆の存在。
弱男には受け入れられないものがあるらしいとは良く聞くが好きなもん見りゃ良いんじゃね?
そもそも対象年齢なんかないだろ??
おかあさんといっしょとかなら幼児番組だけど、アニメにそんなもんないぞ??
ワイは好きやで。
なろうって基本出落ちなんだよなー
それがはまらん。
無敵なのは結構なんだが、話がスカッとだけなんで速攻で展開がマンネリ化して終わる
ケンシロウとか水戸黄門は偉大だったんだ
言うても中華風ファンタジーならなろうには薬屋前にもあったじゃろ。そこまで目新しいジャンルでもなし
お前そういうのが好きなの?
別にいいと思うぞ、あと嫌悪感を覚えるのと口や文字に出すことは違うぞ
イキるもなにも望まない環境にブチ込まれて普通にしてるか普通?それとも俺なんかやっちゃいましたがお好みか?それに主人公が無能で誰かが助けてくれて進むストーリーが楽しいか?リアルが見たいならリアルを見ればいい。
同じ陰の者でも感じ方が違うんやな
出会って間もないキャラが「俺にいい考えがある」「もう!信じるわよ!」と言って命賭けてくれたり
役立たずだと追い出されたヤレヤレキャラが奴隷の女の子に全肯定されたりしないと満足出来ない体なんだよ
文章を要約すると、不快なオカズでオ〇ニーしましたが無事いけてスッキリしました!ってこと?
やっぱり主役なアレなところを作者含めて理解しているのは強いよ
乙女ゲーも似たようなものでは・・・・
それが正解
楽しんだもん勝ちや
似たような状況で主人公の性格が嫌と言うなら月華国◯医譚(宣伝みたいになるので無意味な暈し)というのもあるし結構選べるよね。これも現在12巻だしそれなりに続いてるし需要はあるのだろう。
全部キモイでええやろwwww
糞みたいなオタク同士で序列争いしても不毛やぞwwwww
乙女ゲームは好感度上げないと塩対応
水戸黄門がどうして人気だったかって話だよな
視聴者を気持ちよくさせるテンプレなんよ
猫化するとかいうのがもう、芋女の考えるテンプレかわいい感じが痛々しくて見てられねーんだよなー
いたんだよ中学の時。猫の真似してるマジでブサイクな女子達……すげーキモかったんだよ……猫の真似して私かわいいでしょみたいなの、新垣結衣クラスでもキツイのに、普通の人間がやれば殺意しかわかねーよ
毒を味見し続けて身体が慣れてる(キリッ)とか、おまえキルアかよってwww
近年稀に見るテンプレ痛々しい中二病キャラで厳しかったわ……
74じゃないけど文句言ってる連中に対してそこまで嫌悪する要素あるか?って意味で言ってるのでは?
アダルトビデオと似たようなもんだな
薬屋に売上ボロ負けしてるやつじゃん
前世の知識も何もなく、転生チートで与えられた魔力が膨大すぎてなんでもできてモテモテな作品けっこうあるもんね
努力して得た能力を活かしてる猫猫はかなりまとも
懐かしい恥ずかしさに悶える
酷いのなんていくらでもあるからな。でもつまんなくもないのに男が前に出ない少女漫画って短命な気がする。
「若いって良いわねー」みたいな。
リゼロも、「若い男のこががんばってるわねー」な感じで。
みんながみんな、主人公を自分に投影しながら見るわけねーだろ。ガキじゃあるまいし。
マンネリ化とパターン構築の区別がつかないだけなんじゃ
無産が自分のこと無能だと思ってるとでも?全部周りが悪いんやで?
出てくるメインヒロイン3人がぜんぶこのパターンで草生えた
まんさんの自己投影として理想形なんだな
それでそんなに作品イメージ変わったか?
原作漫画アニメとも未履修だけど記事見ても「ネットで擦られ続けそうなネタぶち込んできたなぁ」くらいしか感じなかったが
昔の美的基準では
肌が綺麗=美人 肌が汚い=醜女 だったのでは?
ルフィさんも激おこですよ
気に食わないなら読まなきゃいいだけの話
努力っつーか普通に苦労人よな。立場落ち着いてからもパターンとしては巻き込まれる側だし。
38は人それぞれとしか言ってないんだから好きも嫌いも含めてであって筋は通ってるでしょ。逆張りし過ぎて筋が通ってない事言ってんのお前の方だよ。人類みんな同じの絶賛するか叩かなきゃいけないのか?
なろう自体が何か女性向けばかりになってしまっていたという意外な展開
少女漫画じゃない?
乙女ゲは各種ヒーローのカウンセラーするゲームって聞いたことある。
俺は、お前らと違って女の子さんにモテたいからどんな作品も我慢して読んで話のネタにするで🤣
リゼロは勿体ない。なんであんな主人公にしたんだ
口は悪いけど正直これよな
この作品はここがこうだから他とは違う!キモくない!とかもう色んな作品がなろうの本命!とか言われて話題になる度に何度も辿ってきた道
正直リゼロもこのすばも薬屋も他のテンプレなろうも全部キモイよ、面白くないじゃなくてキモイ
なろう作品はそのキモさをどこまで許容して楽しめるかが肝だと思うわ
・アニメ
・脱税漫画
・納税漫画
・小説
どれが好き?
無敵にも色々あるんだけど、これ系は俺もきついわ。どんな時も主人公の俺つえー有りきで、ドラマや展開が単調でつまらん。
無敵系のストーリーなら、ゲストキャラが酷い目にあってて、それを解決する展開の北斗の拳パターンの作品や、
無敵な主人公である事はどうでもよくて、世界観や謎解きが面白いシャーロックホームズ的とかルパン的なやつとかは好きだな。
見ない奴は見ないでハッキリしてる分、批判してんのは切り捨てても問題ない少数派になっちゃう
掴むもの掴んでるから、どんだけアンチしても元から少数派の奴しか頷かんし
逆に男なろうは、なろう見てるアニオタ枠の中で発生するから、そいつら切り捨てると致命傷になりがち
その二つもおもんないからジジイの思い出補正が強いだけやろ
下剋上は設定が作り込まれてておもろいけど主人公が気に食わない奴はマジで気に入らないらしいな
乙女ゲーの種類にもよるけどはじめから幼馴染とかで主人公への好感度高くて優しいのとか多いと思うけどな。まぁ、どうでもいいけど
なろう系好きなワイからすれば薬屋は行動の理由あるからマシ。ワイが読んだ中で悪い印象が残った作品の描写とかこんな感じやで。
「前世は空気読むことだけは得意だった→次の話で無自覚鈍感ムーヴで嫌がる友人(相手は友人と思ってない)を振り回す」
そもそもなろうが少女漫画っぽいんだと思う
転生、前世、ハーレム、異世界って少女漫画とか女性作者あるあるだし
オタク女向けって何で寒く感じる作品が多いんかなって不思議に思う。
別に少女漫画によくある筋なはずなのに、薬屋はひたすらに痛々しい。
キモ男向けのなろうも普通にクソつまらんけど、こうまで痛々しいとは思ったことは無い。
そもそも現実と同じ必要があるのか?つーか無双するなら時代無視する必要があるわけでその説得力出すのに現実と同じ流れと物使えってそれこそ無理なわけで矛盾した事言ってるぞ
なろう系は男女問わず全部このパターンなんだが
美男美女に好意を持たれて、少し空気の読めないところが偉い奴に気に入られる
・化粧(変身)するとかっこいい
・ヒーロー(ヒロイン)が初っ端から好意的
・乗り気じゃないが頼られてしょーがねーなで解決
・実は血筋が良かった
特徴を箇条書きにすると箇条書きマジックでおおよその人に刺さる件
ミュージカルオタの人達が言うにはキャストも制作も大当たりのメンツらしいんだけどねぇ
とりあえず、
アレを絵が好きとか声優追ってるとかじゃなく、
ストーリーとして楽しいと思える大人っていないだろ
かいけつゾロリと同レベルの年齢向けなのは間違いない
名前が猫だから、猫みたいなキャラ付けした方が読者にウケるかなぁって思っただけなのでは?毒を少量ずつ摂取して耐性つけるって設定も普通だし考え方が捻くれすぎでしょ。
実際、他者を小馬鹿にしたりレッテル貼りするのって性格ネジ曲がった陰湿な奴の行動だしな
自身がちびまる子の永沢君みたいな存在になってるって自覚した方が良い
よくあんなのをアニメ化しようと思ったな
原作未読の主人公アンチによる2次創作と言う恐ろしい物を見た事ある
苦手レベルではなく憎悪を感じる人が一定数いる模様
奴隷はすべてを解決する
どちらもセクハラ扱いになるからリアルでは言わないほうがええぞ
淫夢が好きだからって野獣先輩に自己投影してるヤツは居らんだろう
水戸黄門は思い出補正というか思い出を強化する効力あると思ってる。
最近の乙女ゲーは主人公の性格が尖ってるの少ないと思う 特に冷笑系は同性に嫌われやすいし
結局それはお前の感想だし、決めつけに過ぎないだろ
俺はその辺が苦手だったな
謎解きにしろ人間関係の闇にしろ帝と上級妃と実力のある宦官達と遊郭をほぼ全て味方につけてる時点で勝確っていうか
毎度猫の舐めプで互角風を演出してるだけの格下狩りに見えてしまうわ
イケメン拒否どころか不敬で処される前提での行動だぞ。そばかすも普段は隠してるどころか比較的最初の方でバレてるし。辺な被害妄想じみた感想の方が痛々しいぞ。単に王道しか認めないだけだろ。
薬屋は確かに合わんかったし女の方が合いやすい要素があるのは確かやろうな
『僕がつまらないと思ってるんだから皆つまらないと思ってるはず!僕が正しい!ムキー!』
っていうガキの癇癪は社会人になったら苦労するから今の内に改善した方がいいぞ(笑)
個人的には十二国記とか思い出すけどもっと伝統のある文化なのかね
サブスクでサムネ目にするだけでぞわぞわするようになっちゃった
自己投影キッツイのしかないぞ
メダリストってスポ根やろ 現実でもコーチは大人だし 今後先生と生徒の恋愛要素がくるならロリコンだけどそんな展開になってんの?
猫猫はメイクやファッション本気出しても普通に可愛い程度で、絶世の美女ではないよ
彩雲国物語じゃないか?
次はカエル回か
原作全体からすれば折り返しくらいかな
女性主人公の転生者は前世の家族を思い悲しむ描写があるが男性主人公の転生者は前世の家族の事をすぐに忘れてハーレム築くのが多い
この時点で見てないのにケチつけているのが丸わかりだな。
猫猫は謎解きしても権力無いから真実は追求出来ないし、嘘もつくし、騙されることもあるし、殴られたり暴力を振るわれる描写も普通にある。
推理力でも養父や実父に勝てないと常々ボヤいている。
だからタイトルは「ひとりごと」なんだよ。
アニメは見る気無いけど
スレ主も同じ設定の男女逆転版なら好きになったかもしれんね
リゼロもこのすばも主人公が男だから、同性に言い寄られるってところに無意識下で抵抗感じてる可能性
作品を楽しめる程度の感情移入がちょうどいい
言うほどテンプレか?最近は紳士系が多くてイキり系は減った気がするぞ。コレの野郎は結構ヘタレ気味だし立場なりの行動が多いように感じる。攻め側ならいいが受け側になると途端にキモくなるのは(照れ隠しなら分かるが何故か異様に女々しくなる)共通してるが。
ミステリーとか話の展開が気になるから見ちゃうな
マオマオは可もなく不可もなく、たまにミステリー要素の無いキャラがわちゃわちゃしてるだけの回は( ˘ω˘)スンてする
それぞれ楽しんでるやつに水かけなくても良いのに。
まったく同じだからあんまいわんほうがいいぞ
ワイからすれば男向けなろうと何が違うのかわからんが。冴えない陰キャ主人公が実は最強のスキル持ちで俺なんかやっちゃいました?って言いながら、エルフとケモミミぞろぞろ連れて旅するのと同じやろ。
個人的にはリゼロの方がよっぽどキモい
全然ちゃうやろ。自分が好きなもんに対して『キモイ!』言われると脊髄反射で反論してまうのはその作品が好きな証拠やろ(笑)
君やその上の子は単に自分が好きな作品以外はどうでもいいっていう身勝手な思考に犯されてるだけであって、他人にも己と同じような行動しろ!って強制するの間違いだろ(笑)
あの性格じゃなきゃ詰むからでしょ。それに、猫猫もそうだけどスバルもそうなった理由がある。
多分レムが好きなチー牛なんやろ
あんなキモい性格じゃなくても鋼の精神を持ってれば問題ないだろ
試練に耐えうる精神とは別のところの性格が終わりすぎてる
自分のコメントの方が100倍キショい事に気づいて欲しい
フロムゲーと一緒やなって感心したわ
ほどよく難解にしてこれがワカル俺スゲーってやつ、オタクは大好物だからな
こんなのにいちいちムキになって解析してるやつは同じ穴の狢だと思う
関心が高すぎるw
元々理系を遠くから見るのが好きだからかも知れんが
ふだんそのコミュニティそのものが蔑視されることに不快感があるからってその内側のものに対してコミュニティが無批判になるわけ無いじゃん
差別されながら連帯してる鉄オタどもだって仮にどうみてもキショい列車が走り始めたらこれは無ぇわってちゃんと言うだろ
権力がないから真実を追求できないっていうか、毎回自分の領分はここまでってそれ以上追求しないだけだろ
進行上必要なことなら調べさせて情報入手してるんだし
暴力描写にしろ付けれる護衛を付けずに行って危険に遭う、感の働いた護衛が自主的に動いてて助けに入るのパターンで結局猫の舐めプじゃん
推理力で養父や実父に勝てなかろうが養父も実父も大抵の場合で味方なのに意味ある?って話だし
主人公サイドが強すぎるから猫が勝手に行動する事で物語のバランス調整してるだけじゃん
それが別に物語の出来としてどうこうは思わないけどその進行の仕方が苦手って言ってるだけなんだけど
リゼロのヤンキー版と言われた東京リベンジャーズの主人公みたいな性格やったら良かったよな。
きめぇって言われてる撮り鉄がドルオタきめぇって言い出す様なもんだろ
他人をバカにして自分の地位が上がったと錯覚してんだよ
男向けなろうもめちゃくちゃ寒いから、オタク向けに書くと寒くなるのは当たり前なのでは?
相手は全然そんなこと言ってないのに自分が嘲笑しやすいように歪んだまとめかたして一方的に「ってこと?」って締めるそのやり口、まさにまともに人と喋れない陰キャオタ女が大好きな言い回しじゃん
薬屋のひとりごとってお前みたいなやつにウケてるんだな
AV見てこんな風に喘がなくね?とか言ってるやつと同じだろそれ
どう見てもリアリティよりもポルノを優先した作品でしょ
西に旅立ってからメアリー具合とサブキャラへのクソ対応に拍車かかって見るのやめた
多分主人公の周辺のキャラがいい人ばっかだから
日常系アニメ的に楽しめてるんだと思う
別にこんな漫画バカにしようが持ち上げようが自分の地位とやらに何の影響もないが、つまらんもんはつまらんしキモいもんはキモいって言われるもんだよ
同族嫌悪してるだけ
男も女も受け身で美男美女に言い寄られる妄想ばかりしてる日本人って気持ち悪いよな
いい歳していつまでも漫画読んでないでもっと年相応の趣味見つければ良いのに
🤫しーっ。きっと現実世界で嫌なことがあったんや。ここでぐらい自由にさせたろうや😊
主役カップル全然萌えないしミステリーとしてもイマイチだしどこにハマるのかわからん
思考停止っていうか、考えかけては自分でブレーキかけてる描写がたびたびあるから、知らんぷりしてるだけでしょ
納税版のほうが絵の雰囲気が落ち着いていてキャラが知的に見えるが個人的には脱税版のほうが好き
カズマさん?だれ?作者?
これより滑稽な事はない
全然違うくね?
好奇心は猫をも殺す、が元ネタなとこあるくらいに謎解きノリノリやん
そうか?
黒髪無口系、きらきら王子様系、ヤンデレ系、義理の弟とか色々パターンあるけど
似たようなのしか読んでないんじゃない?
アニメは知らん
嫌悪してる奴は同族嫌悪とかそういうのなんだろうな
性別逆転すればキャッキャして喜ぶ
普通に男にも人気あると思う
ガラスの仮面も薬屋も読んだことないって、たった2行で表せるなんてすごいね
フルバの原作最後まで読んでその感想?
これぞ身勝手の極意よ
クズっぷりを楽しむ作品って結構あるんだよなあ…
主人公と自分を重ねて視聴する様な主観でしか楽しめない人は幼稚だからそういうのは卒業した方がいいんじゃないかな
そばかす消えただけで美少女じゃないぞ
後宮だからみんなかなり金のかかる化粧してて当たり前
それと同レベルの化粧したらかわいく見えるってことや
俺もボーボボでそう感じたわ
そこを楽しむんやろ
謎といたらそこで終わるぞw
女オタクが自己投影して気持ちい存在の権化だなって感想はずっとある。
皆の憧れのイケメンの王弟が一生媚びてくる感じにいい加減飽きてきた。
リゼロは知らん
あんまり煽ると火付けられるから気をつけなさい
作者も少女漫画のネタを盛り込んでるってツイートしてたな
壬氏のキャラはいかにも少女漫画のイケメンって感じだし宮廷のドロ沼劇も少女漫画あるあるばかり
頭空っぽで見るには主人公のスペックがイテテ(笑)だから耐えられん奴はおるって事や
オタク女子中学生だったけど、猫猫に似てるとか憧れるとかする自分が想像つかない
アイドルとかお嬢様とか、もっときらきらしてるキャラが好きだった
男女ってマジで大してかわらんよな
アニメ見たけど素直に気持ち悪かった
無愛想な女が「みんなが憧れのイケメンがなんか私ばかり追いかけて疲れる…別に興味ないのにやれやれ」
みたいなの吐き気する
整形してる自称イケメン地下アイドルだけど現実じゃ無愛想な女とか即いらない
でも自民の脱税議員は未だに議員続けてますよ?
女の世界が理解できんオッサンが見ても全く楽しくないよ
ああ、こういう子いるよねーって楽しむンだわ
猫猫が量産されつつあって吐き気がするが
納税版:推理部分を重点。展開が早い。キャラ絵はあっさり系。
脱税版:恋愛部分を重点。大コマが多く展開が遅い。キャラ絵が幼く見える。
愛想が悪いのに
「おもしれーヤツ」って言って、イケメンにちやほやされるのが
ネクラ女子の理想なんだよ。
ロリコンでロリ喰い漁ってた爺の遺伝子ばっちり引き継いだ時期皇帝にみそめられてるの草なんだ
原作の文章力はなろうの書籍化作品の中でも、かなり低いからコミカライズ読むまでなんで人気か分からなかったわ
人気あるから面白いんだろうとまとめ買いしたのに、最後まで読んでないもん
合わんかった人は無理せず違う作品を見つければいい
女性向けじゃないけど酒見賢一の後宮小説だと思う
生まれは官僚の娘、ただしロリコン遺伝子引き継いだ皇族に気に入られて大奥で唯一愛される存在になる女のシンデレラストーリーやで
脱税版はお色気ポップな絵柄で動きを描くのが上手い
308が言ってるように、納税版は落ち着いてて知的
黒岩めだかに私の可愛いが通じないんだが?
違う、そこから生まれる愛憎ドラマが女受けするんや
女は愛憎劇大好物や…
アニメでどう描写されたか知らんけど、お調子者見える部分はスバルが完璧にこなす父親を真似て自分を誤魔化してる部分やぞ
しかも4にそうになったりなんだったら対人で負けてたりするから俺つえーでもないのにな
心が成熟した大人は『つまらんなぁ、きもいなぁ』っ思っても口や文章に出す前に『でもこの発言をして傷つく人もいるかもしれない。なら言わないでおこう』と冷静な判断をするんや。すぐ口や文章に出すのは心が未熟な証。それがダメとは思わんが正当化するのは恥ずべき行為だから注意喚起だけしとく😊
豚さん「猫猫〜」
牛さん「キリト〜」
www豚と牛に差がないのだと自覚して欲しい。どちらも家畜なんだから傷つけあうのはやめなよ笑
イキリト概念が全て悪い
あと俺のアスナ概念
俺はアレが一番嫌いだわ。ベタベタのお涙頂戴がちょっとダメだった。猫猫が実は高官の娘だったとかも、なんかがっかりだったし。
ワイも原作に漫画も両バージョン買ってるけどこのツイートが女さんに効いちゃうのもわかるわw
?よくわからんが過去のトラウマでも蘇って癇癪起こしてる?なんかしらんがどんまい(笑)
人格こきおろしていると感じてるの元ツイ読んでバッチリ当てはまってる事に気が付いて自分のコンプレックス刺激された事に憤ってる猫猫感情移入勢だけだよ
今季も皆が数話で切っただろう作品を脳死で垂れ流してみてる
そのくらいでいい
イケメンいませんからね
よく読もう原作読んだなんてどこにも書いてない
ミステリ要素はしょぼいわ主人公はクソだわ
何があんなにウケてるのか全く分からない
小学生が対象年齢の漫画に偏差値求めるなよ😅
マオマオの立ち位置が都合良すぎて段々キツく見えるのが辛い
しょっぱなから言われてるキモさあったわ
ロリコン帝が主人公だったら途端に男性向けハーレムものになってたと思うで
特に悠木碧の演技があかん、なろう感を助長している
サンデー版の薬屋のひとり言は読みやすいからオススメ
俺もチーレム馬鹿じゃねえのとか思いつつもテンプレなろう系嫌いじゃない
その世代は大奥大好きやろ
すまん🙏原作読んでへんわ🙏
中途半端に消化しきれずにズルズル拗らせ続けて大人になる方が厄介
猫猫の真似する女子とかキタシロサイ並に貴重だよな。きっとこいつは学生時代孤独やったんや。こんなやつ放っておいて仲良くしよ
お互いのテリトリーをバカにするもんじゃないよ
でもわざわざ1にぶら下げるのはキモいよ
そんな御託並べて自分の知識を披露したいだけの小説は娯楽小説としては失格なんだよな
世の中弱男向けなろう作品ばかりでつまらんし
アニメの範疇だけの感想なんだろうなと思ったから、318の内容書いた
梅梅の葛藤や羅漢が猫猫を影で助けてた理由の伏線とか、羅漢の娘やから優秀な義父が引き取ったんやなぁと思ったわ。ま、感想は人それぞれやなw
むしろ、冴えない男がモテるって少女漫画を取り入れたまであると思ってるわ
原作は後宮の烏の方が面白いよ
アニメの出来はクソだったけど
♡が無駄に多くて悔しいよな俺も♡欲しい😭
ただし黙ってな
最強の軍師で天才的切れ者の父親
そんな父親と互角に将棋だか囲碁がさせる容姿抜群の娼婦
養父は医官として優秀だったが理不尽に追放された宦官でこの人も天才、描写的にマオマオより探偵力が高い、血統も育ての親も天才だらけで英才教育受けてるんだからそりゃ活躍もしちゃうよ
昔の少女漫画もゴロゴロ溢れてなかった?
斜に構えて見過ぎじゃないの?
メダリストがロリコン向けに見えるのは君がロリコンだからやで
自分は本好きの方が無理
脱税漫画家の方がチヤホヤされてるのが不思議
もういっぽうの漫画家の方が漫画としては上手いと思うんだが
オタって同族嫌悪を絶対認めないよな
なんやかんや言い訳付けてあれはこうだからこれとは違うって一生懸命主張するけど、どっからどう見ても一緒というね
性別違うおかげか変な共感性羞恥が出ず
男向けのなろう系より見やすい
変な趣味や主張を持っていて異性(親族を含む)に求められる。
少女マンガ版コナンくんじゃないの?
スクエニは男女両取りしたいんだろうが
本来なら白泉社の花とゆめとかで連載する中身だろ
サンデーのは表現がさっぱりしてるから単に女が主人公のコナンくんて感じだけど
傭兵が虐められっ子のオタクの身体に入っちゃった漫画をちょっとだけ読んでたけど、馬鹿馬鹿しくて読むのやめた
ゴルゴの方がマシ
納税漫画一択で
少年誌(サンデー)なだけあってこれが一番オタク要素が少ない
ヒーローも年相応でキラキラしくなくていい
他になんかないのか
これ、原作でも一言も美人とか美女とか書かれてない
化粧すればまあまあくらいにしか書かれてない
どこをどう見ても少女漫画じゃん
難解すぎるとスマホ弄りながら観のヤングや疲れて集中力ないおじおばに見てもらえないからね
原作に美少女表記は全くないけどね
サンデー派はノーダメ
超絶美少女が雀斑描いただけでブス設定は流石にないと思ったわww
無能でブサイクなオタク女達は、私も眼鏡外したら…ニキビが取れたら…とか重ねちゃうんじゃ?
出てくる若い男は(壬氏以外は)別の女とくっつく
それでメアリースーと言われてもねぇ
なろうでもTL寄りならかなり男(ヒーロー)のバラエティは豊富
なんてったって性癖はみんな違うからね
後宮物で女に人気になって欲しいっていう、気持ち悪い願望だろ?
中華風って服や建造物見たさがあるから6の言うように中学生が思いつくレベルの事件とありきたりななろうでSFファンタジーじゃないからわかりやすくて受けるんだと思う
いや元々なろうだからな
薬屋のひとりごとを要約すると「ロリコンのアイツがすべて悪い」やぞ
むしろツイの人こそなんか拗らせてる気がする
てか猫猫は別にモテてないけどね
変わり者がたまたまイケメンの変わり者にタゲられてるだけ
身長低い・貧乳・手に謎の包帯・そばかす。
それに昔は肌が綺麗=美人 肌が汚い=醜女
っていう基準があったかもしれんから一概には言えんな。
でもメガネ→コンタクト。ニキビ→治療。こういう風に美意識を高めるって良い事じゃね?ワイは女の子大好きやから応援する🤗
自分は猫猫はちびまる子ちゃんと同じ系統だと思って観てたわ
元凄腕医官の羅門が猫猫の養父になったのは甥っ子の娘と知って迎えに行ったからやぞ
母親がああなった後も母娘共々生活できたのは娼館の婆の娘と孫だから
ジャンプ漫画みたいな突然の高貴な血統ではなく、最初から出自ありきの設定
色々いわれちまうのはしょうがないのかね
あれ読みづらいよな
自分も原作は挫折した
サンデー見てようやく面白さがわかったわ
納税版は小説版の文脈的にあえて濁されている部分を原作者に問い合わせて分かりやすく描きおろしている
斜に構え過ぎなまさしく厨二な主人公が受け付けなかった
ついでに出てくるイケメン連中もツボから外れてて読み続ける意欲につながらなかった
そういや「チ」がダメな人もおったな。
万人受けする作品なんて、ないんかもな。
原作では全く美少女ではないところもいい
絵になるとどうしても主人公だから可愛く描かれてしまうのは仕方ないけど
主人公は全くもてないしハーレムじゃないし、単に壬氏さんに好かれてるだけ
その壬氏さんも顔だけはキラキラに書かれてるけど色々拗らせた陰キャ男だし言うほどヒロイン無双ではないような?
自分に可能性のない物語を見せられると悲しい
だからフェミの女はアニメに噛みつくのか
見てなくて草
自分も脱税版壬氏はちょっと受け付けない
納税版のほうは年相応な幼さもあるし、顔がいいだけで中身も能力も人並みって描かれ方してて人間味があっていい
三つ目がとおるの時代からあるのに何を言ってるんだか
猫猫のキャラは良いけど単純にストーリーが面白くないと思った
クラスの女子には人気あるね
そのくせ低レベルな推理。作者はなんで薬剤を題材にしたのか。
トウマだったな
真っ向から視聴すると中学の黒歴史を思い出して発狂するアニメ
そんなこと言ったらなろうどころか創作全般ダメなのでは?
基本少女漫画はヒーローに愛されるし少年漫画は俺強えじゃん
さすがの猿飛やケンイチを愚弄するか…
人気だけど一般受けしてるわけではないと思う
まあオタク女子にモテたいならどうぞ
コロコロみて幼稚すぎアタマ悪すぎって悶えるようなもんだよな
どの作品も魅力的な男キャラってマジでほんと少ないからすごく助かっている
十二国記とか聖女の魔力は万能ですもオススメ
ない訳では無いが人気が低くてすぐ打ち切りか作者体調不良でお休みになる
パラパラ系は女よりむしろ男(メス系)がぶち込まれる
色々な要素で見下してたのに二期も変わらず人気があるのが許せないんだろ
それってあなたの感想ですよね
それにいくらファンタジーだと言っても、時代考証をまるで無視した設定ぶち込むと冷めてしまう。
それなら中国風にせずにファンタジーに徹した舞台を創作すれば良かったのに、と思う。
薬屋は見れるけど万能ですは無理だったわ…
子供の頃は藤本ひとみの漫画家マリナシリーズにハマってけどアレに似てる
女叩き弱男の末期
創作物にすら噛み付いてヘイトやる始末
健闘を称えてやれよ
皇帝もなんかええやつよな
後宮の人たちもクールからあらあらうふふまで揃ってるし
僕は枕草子が好きだが最後源氏物語と🌕藤原頼通の十円玉
1にぶら下がってるコメントにぶら下がって自己主張してるやつ見つけたから私もぶら下がっとくか
いえ〜い、見てる〜?
藤原道長の世界から歴史は繰り返す
何万部?億?なんかめちゃくちゃ売れてるみたいやね
わいらアマプラで見てる程度やけど思ってるより人気あるんやなって思った
盾おもろいやんって思ってなろう読んだらゾッとしたわ笑
なろうはなんか文章が恥ずかしくて読めんわ
健全版と成人版みたいだなw
小将棋と地図
𓃠𓃠パゴダマストのこまったちゃんの僕
𓆝𓆝𓆝フランスのアサクリ弥助ゲーム占い
だとしたら若干アスペの気があるな
って考えれば日本人のほとんどが面白くない派なのでつまらんと言われても別に腹も立たん
実際何%なのかは知らんが
いいキャラマジで多いよな
なんかやたら猫猫だけにネチネチ執着してる奴多いがそこまで関心があるなら寧ろ好きなんじゃないかと疑うレベル
グローバル企業の会長とどちらが、
モバイルか?という純粋な計算があるが、
はやいやすいうまい尖閣諸島VS釣魚島
ルパン三世の銭形警部より嘆線。
全部好きレベルの雑食じゃないと
1期もダラダラと親父とおふくろが再会するまで25話くらい使ってて
これはもう駄目だなと2期は見るつもりがなくなった
まどマギとかに出た子役タレントくずれのあの声優をゴリ押ししたい連中しか見てない
理解するか、しないかの統計だから、
悩みが、銭閣だけでなくなる機の世界、
この作品の主人公も悩み解決だから、
モバイル構築の作品、
パゴダマストの枕草子に源氏物語が、
藤原頼通のコイン十円玉効力、
対立に覚り。
同種の女向けだから見れないだけ。
自分が薬屋を見ている層に向けてる視線を、
リゼロやこのすばを見ている自分に向けられているってことだ。
薬屋が中学校の理科レベルなら、男のなろうハーレムは小学生の知識レベルでしかも間違ってるw
これはこれで楽しく観れてる
でも二次元くらいは夢見ろよ、格好良いまたは可愛い主人公で描いてくれよと感じる
俺もVとか拒否反応出るしみんな似たもの同士なんよ
そのケのある奴は既にナウシカのテトに憧れて猫に指噛ませて目が覚めてるやろ
身長高い女性と、たぬかなみたいな身長低い女性と、
相性でしかないが、基本男性が身長高い方が、
飲食趣味バランス良く、
アサクリ弥助ゲームみたいな竈囲炉裏発明ない流れの効果、別の流れ。
硬貨効果、藤原頼通、
源氏物語と枕草子の西高東低。
なろうでいう所賢者の孫くらいキモかったな。
合わない人より楽しむ人が多いんだろう
十二国記はなろうにはならないか…
母親が見てて驚いて理由を聞いたら韓ドラ仲間に勧められたって言ってたで
深夜アニメならこういうことにならんかったと思うけどアマプラが普及した影響はでかいわ
なろう小説の悪い所は露骨なハーレム、周りの人間が白雉、なんかやっちゃいました?みたいな勘違い主人公、胸を押し付けてくる痴女
そういう馬鹿みたいな要素があると白ける
男で今唯一継続で見てるアニメやけど、俺もリゼロは確かに無理やったけど薬屋は別になぁ…男の俺からしたらマオマオ普通に変な女枠のダチとして学生時代に欲しかったなぁって感じ
だめんず・うぉ~か~の倉田真由美なんて
追徴課税されるほどの悪質な脱税やっといて
NHKの経営委員会入りできたし些細な事なのだろう
ただBL物は理解できん。
なろう系の負の側面を言い当てられたようでムズムズする
迷惑行為を行ってニュースになる鉄オタは関わりたくなくても目に入ってくるから嫌悪感があるし、腹立たしい
バーチャルやソシャゲは、ハマる人の気がしれないし、人によっては生理的に嫌悪感があるかもしれないが、関わらなければ無害だ
これらの前者と後者は別軸で考えないといけないから筋もクソもない
逆に言えばコナンをなろうだと思うのかって話
大人でこれにハマってるオタク逆に尊敬する
キャラクター人気ナンバーワンが小蘭みたいだし
ほのぼの日常系アニメとして見てる人多いと思うわ
男主人公でもよくある話やん。しかも大体決まってハーレムになる
姫様方も奇麗だし、裏がネチョネチョしてるのもいい
薬屋は中二病女子の願望そのものなんだし
それぐらいの年齢の女子が楽しめばそれでええやろ
俺TUEEE系とか異世界転生ものの総称みたいになってるけど、なろうはそもそも「小説家になろう」に投稿された作品のことだしなぁ……
でも、十二国記はもともと少女小説レーベルから発表されたライトノベルだし、俺つえーだし、異世界転移だし、系統は一緒よな
わざわざ報告せんでええ
そら皇族のお手つき女に一般男が粉かけたら打首一直線の世界だからな
流石にもっといろんな作品に触れた方がいい
世に出した作品はキモいって評も含めて世間の評価に晒されるのが当たり前や
お前は何かをかばう振りしてこんな場で他人に突っかかって噛みつくことを正当化してるだけの卑劣漢やろ
ハテナつけてよくわからんだのなんか知らんだの並べて、言葉通りに見ればお前なんにも分かってないんじゃん
他人に攻撃しながらそうやって自分の嗜虐心はごまかして茶化してみせる卑劣さが気持ち悪いのよ
しかも刺し方も的外れ
そのくせ刺さってる妄想するのが大好きなタイプだからオタ向け女なろうが好きなんだろうな
尚更大人でアレにド嵌りしてる連中とは絶対相容れないわ
表に出てくるな巣にカエレ
共感者求め過ぎでキショいわw
この話って素直にみれば主人公の置かれている環境生い立ち、時代背景なんかを考えてみればこうなっているのが普通に思えているけどな、
皇帝なんかが支配している時代で下女の命なんてその辺の虫を同じ位、しかも相手の男性は位が高いとなれば媚びるか避けるかだろ、遊女の街で育ったのである程度の扱い方を知っているからこその行動、なまじ頭がいいからだろう、まあこの辺の頭がいいというのは主人公だからというご都合主義があるのだろうけど、これを言い出したら推理モノの主人公は成り立たないし
みんな仕事大丈夫なんかい…
猫猫が無愛想ヤレヤレの原因は後々出て来るけど、たぶん納得しないだろうしストレスになるなら見るの止めたら良いのに
見る媒体でかなり変わりそうだわな
自分は脱税版を最初にみて絵柄や内容がそれこそ痛々しいThe女向け作品で痛すぎて見るのやめたけど納税番みて面白くて毎週更新楽しみにしてる
まさかふたつの媒体で漫画出てるなんて知らなかったし最初同作品だと全く気づかず読んでた
>410が書いてるとおり漫画版コナンくんって感じ
なろう系とよばれる設定自体は昔からあるよな
ただバカにされてるのが意味も説得力もなく俺TUEEEEからの美少(美男)ハーレム、大して面白くない設定だけ壮大なだけで活用できてないetcなのに話題の一流作品みたいに持ち上げられてたからってのがあると思うわ
だって俺は原作派だし
主人公だけを見るとなろうに見えるかもね
後宮での事件を主人公が推理する話だと思いながら見たらそこそこ面白いよ
陽キャではないんやけどな
現実にも付き合いが疲れるから人嫌いなのに、めっちゃ正解対応過ぎて人付き合い円滑で慕われてる人がおるもんなw
元々女向けの作品なのにケチ付けてる男とかフェミオバサンとなんの違いもないよな
美少女だと拉致されて売り飛ばされるし、後宮内でも皇帝のお手つきを望まないなら美人は妬まれるから隠さないと命が危ないよ。
他のなろう物みたく特に理由もなく普段は隠してイケメンの前だけ顔を出すとかしてないよ。
ついでにまとわりつくイケメンもアソコをちょん切っているし、宦官で正式な結婚ができない相手にまとわりつかれても普通は嫌だろ?
「あーはいはい、本当は可愛いのにわざとブスにしてましたか」と冷めた
ブスで根暗でオタクな女がイケメンに好かれる・・・設定は割とあるけど、
少女漫画も大体「本当はかわいい」「眼鏡取ったら美人」の設定多い
結局自分をブスと認めたくない(ブスが好かれることを認めたくない)んだよね
なろう系はそもそもキモい
構成は上手いのに顔のかき分けが下手なのが惜しい
あのイケメンはちょんぎってないよ
アニメの次回でその話やるけど
男向けなろうの主人公は自己投影しやすいようにモブ顔だからガチでキツい
なにを投影して面倒なものの見方をしてるのか知らないけど、気楽に見ればいいのに
そもそもがなろうなんだから
言われてみればその辺あんま好きじゃないわ
なろう系が嫌いなのと同じ理屈なんだな
あれ恋愛ものだと思って見てなかったわ
むしろ司が全方向に好かれすぎてヒロインがコーチまである
なろうはそういうのを濃縮してる感あるが
女版なろうって言われてる通り男版なろうと大差ないんだよな
これが他より売れてるのは漫画版の絵が綺麗に尽きる
いやもう十二国記には触らないでくれ
アニメもなかったことにしてほしいレベル
アニメ版至上主義みたいなのが原作に文句つけてくるのが死ぬほどウザいんだ
これ以上変な信者を生み出さないでくれ
まさに女が考えた都合のいい男役だな…
鬼滅と同じ臭いするんだよな…
小中学生がハマって泣くのはわかるが40ぐらいのおばさんおじさんが真面目に泣いた!とか言ってんの見ると引くっていう
だから女受け抜群なんだと
男性向けにはああいう主人公一杯いるでしょ?でも女性向けでは少ないから、とも言われた
マンガ詳しく無いからそれが本当かどうかは知らん
あとナーロッパ舞台の小説だけど「毒見師イレーナ」があって結構、展開が似てるけど、こっちの方の主人公は毒見になる為にかなり悲惨な努力を強要される話
ただこれ、最初と最後を読み返すとと、お前等だれ?って言うくらいキャラが替わるけどね
ちなみにもう削除されてるかも知れないけどYouTubeでこれの朗読版が出ている
こんなとこでイキってるお前と親和性たかそう
それとも同族嫌悪かな
70才の両親が面白がって観てるよ
そりゃ世界観的にもルッキズムしかないからそうなる
全然違うやろ
普段別の作品叩いてる奴が自分の好きな作品叩かれとる時だけ叩く奴は性格悪いとか言ってるならダブスタやんって話やんけ
いうて少女漫画の王道やん?
他のなろうやこの作品の好き嫌いはともかく
自分には合わないことと、
世間的には人気作品であり大ヒットしている
ことは分けて考えろよ。
俺が嫌いなものを世間がもてはやすのは面白くないってのは傲慢だ。
後宮に移る前が夜は物騒な場所に住んでたからわざとブスにして性犯罪の被害から逃れてたという理由を無視してこういうパッパラパーな事言われてもなぁ
なろうってパッとせず努力もほとんどしてないのに最強になっちゃったみたいなキモい漫画やと思ってた
本当は興味あるのに興味ないフリしてる痛い女じゃなくて、本当に薬以外興味無さそうだから好きなんだけど、それを勘違いしている男が多すぎ
なろうで連載されててファンの大半は女だと思われるので女向けなろう
ポリコレアフロの女版みたいなもんか
それでいて都合良くイケメンに愛されてるけど自分に向けられている好意には鈍感でって、ミステリものは好きだけど主人公が好きになれないのでどうでもよくなって読むのやめました。
初期はそれ
最近は、本当はすごい能力を持ってるのに周りに理解されなかったけど
理解してくれる人が現れて、評価がうなぎ登りで突然モテだすみたいなのが多い印象
薬屋も展開的にはほぼ同じ
なろうは単純に女に優しくしてモテる男で
薬屋は言い寄ってくる人を冷たくあしらってもつきまとわれて困っちゃうみたいなノリ
アホすぎて草
そんな夜にそばかすつけたって、判別出来ないよ笑
どんだけ明るい夜を想定してるんだ?笑
結論ありきで理由をあとづけしてるから、理由が破綻してるんだよなぁ
でも、お前みたいなバカには通用するみたいだから意味があったんだな笑
話の面白さよりキャラの不快さが勝ったらそりゃ切るんじゃない?
ミステリーものって主人公を好きにならんとキツいよ
他のなろう系よりはかなり希釈されててマシな部類だろ、「おもしれー女」っていうテンプレ言い回しがどストレートに適用されないだけマシな作品。好かれる要因も説得力ある展開を作れてるし
俺からすれば着せ替え人形とかって作品の方が圧倒的にキツかった、あれは「自分の趣味を完璧に理解してくれて、しかも趣味を理由に自分の事を最初から好きで、自分から行動しなくてもグイグイ来て、気さくさを持っていて対等で気楽に接することが出来て、セクシーさも持ち合わせていて、でも彼氏はいなくて清楚」とオタクの願望丸出し全部盛りって感じだったわけで
願望丸出しがキモいのはどっちも同じ
なろうで連載してるけど主流じゃないし
下町育ちだからやさぐれてるし口も悪いし
そこの花街でお偉いさんや上品な界隈の人達の裏の顔を見てきたから
後宮の人らに評価されて好意を持たれてもそう簡単には信用してないところがあるわな
陰険やれやれ俯瞰系主人公は一部視聴者の共感は得られるけど人によっては嫌悪の対象やね
まあその物騒な所に住んでる女が当たり前にやってる慣習ならともかく
てかそばかす程度で変わらんでしょ
昔の少女漫画の伝統じゃん。
冴えない女の子(絵柄は充分可愛いのに何故か不美人設定)がイケメンにモテる。
「冴えない女の子」が「オタクとか、周りの女の子と違うアタシ」に変換された。
まあ男版なろうが、マジで何の特技や魅力もない主人公のハーレム形成なんだから、そう突っ込むもんでもないだろう。こっちの方が量的に10倍はあるし。
無駄でも続けてたから最悪の事態にならず後宮に売り飛ばされる程度で済んだわけで
「あなたにとって最高の作品に出会えることをお祈りしています」
としか言えないわな
サンデー版を途中までしか読んでないけど、あれはそこまでなろうっぽさ感じなかったが…
着せ替え人形は作者女だしどっちかっつうと女に都合のいい男主人公を描いてると思うよ…
読者もお色気ラブコメの割に女が多いみたいだし
男オタク向けも寒い。単に自身の性別や好みで「こっちの方が好き」とかの違いじゃない?あなたの嗜好にあっていたのが男オタク向けなだけで、オタク以外からしたら「どっちもどっちで、両方寒いし、痛々しいな…」という感想だよ。
なろう系も平安時代からの古典文学にはすでにある設定だからな
源氏物語なんかハーレム系だし
とりかえばや物語は私たち入れ替わってる
桃太郎は俺つえー
浦島太郎なんか異世界召喚だわ
実は美人の設定は蛇足な気はするけど、それで叩きたくなるのはコンプレックスでも感じたんかね
つまり猫猫はブス
★
女版なろうだ!というアホが多いけど、 いや、違うよ
男女逆で、自分に言い寄ってくる女を見下して
「カエル化現象w」
って喜ぶ性格の腐りきった男は少ないし、作品もめったにない、そもそもマスゴミが売り出さない
これもフェミ洗脳目的で犬HKが大々的にやってるのがあからさま
この作品が好きな女はフェミなので
男性は逃げた方がいい
穴に負けて結婚したら地獄
イキってるなら感想欄あるならそっち
無いなら尼レビューに書くわ
人の命に興味もなさそう
てか、当時のシナ人のメンタルとは思えない
生き残れなさそう
そもそも漢方やん
サイの角で子宝やっけ?
好意に鈍感なだけならまだしもだ
壬氏・高順コンビに毎度毎度容易に背後を取られまくる手抜き展開もどうにかして欲しい
まるで彼らがテレポーターか守護霊みたいで萎える
ウェザリング落としても十人並みでさらにガリガリって話では
そして昔はターゲット層以外の性別でも楽しめるように〜みたいな考えはしない方だから男は受け入れ難い感じになる
同じ原作でも脱税版は絶妙に気持ち悪いんだよなぁ
アニメは脱税版ベース
わざわざスレ立てて貶すこともなし
男用の山ほどあるなろうもチートで無双のハーレムものばっかで大概だぞ
ただ「薬屋のひとりごと」のタイトル通り、推理シーンがほぼ主役の1人語りなのでそこで脱落した
わかるすぎるくらいわかる
OPもEDも前期のままがよかった
っていう設定な笑
薬屋ってモテてる描写ほとんどない印象やったが、まぁアニメしか見てないからそこら辺はよく分からんが…
一般ウケしてるのはなろうじゃないからと思ってたが広義の意味でなろうなるんか…
色々とあるならなろうも細分化して分けて欲しいな
オレの思うなろうは寒過ぎて見てられんが薬屋は面白いと思うし
というかなろうってタイトルが異常に長いもんだと思ってた
平和平和
世間の評価と罵詈雑言は別物
批評するならそれなりの言葉使いは必要
民度のないやつは世間ではないよ
みたいな奴と大差ないから何も言えない。
猫猫よりジンシ様が好きでみてる人多い印象
男性でもね
薬屋は普通に見てるけどリゼロの方がキツくて断念したわ
トロフィーにしてるのが多くてなんだかなってのが多いわ
~の嫁とかそういうタイトルも一時流行ったが男に寄生しとる感ある
グレーゾーンとか自分がADHDと気付いてないまま色々上手く行ってない人達で、人のこと妬みやすい人には辛い話かもな
女性作家だからこんなもんよ
深く考えずに面白い面白くないを楽しめばいいやん
その場にその植物が自生してるかどうかは別として知識の豊富さを楽しむ作品かと思ってたが
先の話数ではフグ毒とトリカブトの拮抗のトリックを使った話が出てくるらしいから見ればいいのにw
あ、あっさいあっさい人物像しか見てないから難しい話されても理解できんのかww
楽しめるものないじゃん
賭博とアルコールで頭パッパラパーにするしか楽しむことできんか?
なりますわよ
でええやん
原作よく分からんけど鬼がかり3000発ボーナス連チャンで大勝ちして好きになった輩も居たしな
まぁ確かに二次元絵に「性的だ!」って騒いでるフェミと何が違うのって感じはするな
案外大人になったらそういうのフラットに見れるよ。読んでむず痒くなるのはまだあなたが大人じゃないってこと。
ぶっちゃけ脱税でキレ散らかすのって底辺だけだもんな。
アニメ2期はコミカライズオリジナル?が入ったからかどうも話が頭に入ってこない
小説と納税版が好き
小説は挿絵はともかく、話自体は納税版と同じ臭くなさだと思う
何で名前を猫にしたのかwww
恋愛感情云々は少女マンガの王道やで
ちゃんと文書読んでる?
『普段別の作品叩いてる奴が自分の好きな作品叩かれとる時だけ叩く奴は性格悪いとか言ってるならダブスタやんって話やんけ』
↑
上記の内容だったら別に反論しねぇよ。
だけど>>70は全然違うジャンル(カレーの話をしてるのに突然電車の話を始めた)を同一に並べて語ってたから反論しただけや(笑)
?オタ女に対しての個人的癇癪恨み節&長文お気持ち表明お疲れ様でしたm(_ _)m
日本のことわざで「猫の手も借りたい」って言葉があるやろ?この物語は基本的に主人公の手を借りていくっていう流れだから、そうしたのかと。
詳しくは作者にでも質問してくれw
男版なろうは乳袋や戦闘職女子のパンチラがデフォだから
意図的ではないのかもしれんが、"舐めプ" って単語を出すから君の文章は作品の感想ではなく煽りと思われて反論されたのでは?
1話切りして作品を知った気になり
脊髄反射で叩いてる白痴と違って君はアニメの内容を理解した上で感想を述べてるから舐めプって単語がなかったら良かったと思う😊
誰にでも中学生の時代はあるのでその頃を懐かしんでみるんだよ
アニメみながら、大人がリアルタイムの自分と重ねて共感してたら相当ヤバい
スマホ太郎に本気でキレてるようなもんだ
自分は好きだけど、猫猫の思考は厨二女子的だから、なんか嫌な人がいるのも分かる。
後宮に入るか、2人で逃亡するか、どっちかが落命するか、国が滅びるかにいずれなるんだろうけど、後宮ルートだとまた長くなっちゃうのがね。
中二病全開過ぎて恥ずかしくて無理
赤ペン先生湧いてるじゃん
舐めプって単語は煽りに聞こえて良くないよとか言いながら、脊髄反射だの白痴だの自分は好き放題なのも情緒どうなってんのって感じで怖
こいつは本当に寒い女向けアニメをまだ知らない
このアニメってそこまで評判悪いんだ?ワイ録画予約してて放置しとるけど。終わったらまとめて観る。
宮中の面倒な人間関係とそれに関わる事件を楽しむもんだと思ってた。さすがに主人公なんでも解決しすぎだろとは感じるけど
十二国記読めよとしか
猫猫ってなんかいかにも銀魂に居そうなキャラだしな
キャラ付けがいかにもで下ネタ平気だしゲロ吐いてたし
中高生が好きそう
確かにそうだわ
カレーと電車の話でも当てはまる話としか思わんかったわ
ちゃんと読んどるから嫌悪感を覚えるじゃなく表すって書いとんのは心の内だけじゃなくて叩き行為した事ある奴って意味で捉えたけどお前は覚えるの方で捉えとるんやない?
作者は別に猫猫と壬氏の恋愛にはさほど興味ないんだろうなとは思う
性格がひん曲がってんのか?
しかも自分には合わないわ~で済ませればいいものをわざわざ
「この主人公おかしい! それ指摘できる私かしこい!」アピールとか……
性格がひん曲がってんのか?
宦官だと思われてるから周りは知らんぞ
せやろ?だから言葉の意味の捉え方は人それぞれってことよ。お前も>>70の言葉の真意を理解出来たかもしれない、だが他者はそれを理解出来ないから反論してるってだけや。お前も俺の言葉の真意が理解出来ないから反論してるんやろ?それと一緒やん。ちなみに俺は表すの方で捉えたで(笑)
ADHDの知識から間違ってる臭いコメントやん
好奇心は猫をも殺す =猫猫ってなるんじゃね?
まあその程度で作品を貶すぐらいの脳ミソなら手を出さないのが懸命やなw
他人の評価なんか気にせんでええぞ。100人中100人が好きな作品なんてない。少しでも「んっ?」って思ったなら1話切りした方がええかも
狙いの視聴者層が決まってるというか
それ以外の層が見たらキモいと思うのは当然だな
VTuberとかと一緒だよな(笑)
この分析に同意して賢くなったつもりなんやろねw
好きな作品見るに女性に共感できないだけなのでは?
性別で評価を変えてる様はフェミにしかみえない
ヒロインの個性やキャラ付けもユニークだと思う
キモさで言うなら猫猫よりイケメンの方がキモい
ストーカーだし無害な宦官じゃ無いと知れば恐怖しかない
母はどハマリしてるわ
だからなろう系には主人公を特別扱いする女で溢れかえってるんや
現代ならフェミでビーガンしてそう系
いわばリゼロ女版
ハーレム系なろうはハーレムだけあって複数からの好意、薬屋の10倍の男版メアリー・スーだから女から見たらカクヨムランキングの君の悪さよ(なろうは今はそので男から見たら気持ち悪い逆なんだよ)
薬屋もなろうやで
ちなみに男を特別扱いしない女主人はなろうで流行ってる
そんなヤツいるのかw
初めて知ったわw
そもそも披露してた場所もそういう所だからな
女として価値があると思われないように振る舞って生きてきたんだから、そりゃそうだろ
何度距離とっても立場考えろって遠回しに伝えても近づいて来るんだからそら困るわな
わざわざ俺は見ないとか私は無理とかアピールしてもその作品を好きな人を攻撃しているだけで良いことなんて何もないだろうに
……居ないよね?
自民党員全員とその血族、つるんで税金を山分けしている企業の幹部とその一家が日本の敵だよ。
なら普段オタク界隈馬鹿にしてる奴らはどうなんや?
結局、お前らがしてることは普段から自分達が人にしてることをされてるだけ
これで分かったか?
自分達がどれだけ人を不快にさせてるか
?よくわからんが過去のトラウマでも蘇って癇癪起こしてる?なんかしらんがどんまい(笑)
これこそ核心突かれて発狂癇癪起こしてる典型的なまんさんの文章やねw
だから薬屋は女版なろうって話やでw
嬉しいくせに何いってんだブスが
これから全く恋愛に発展しないならわかるが結局ぶざまに股開くんだから嬉ションしながら受け入れてろや豚丼
不思議パワーで強くなるのと性格容姿は別問題だから
実は美少女、なぜかイケメンにロックオンされるご都合展開
少年漫画もこれ反転させたチートドリーム満載、お決まりのハーレム展開好きだろ
同じだよ
チー牛も豚丼も憧れるんやなあ
第三部も最初の1話目試しにみたけどあの浮かれまくってる主人公をみんなが暖かく迎えてる雰囲気が気持ち悪すぎてマジで1話目すら途中で切ってしまった
なおこのすばは好きだがリゼロはいまいち
西洋より歴史ドラマ風ファンタジー中華がええんやろ
女目線だとそう映るのか
リゼロは1期は良かったけどそれだけ
それともチャイナ商品券でももらったのか?
ファンにはそこも美味しいのかもしれないけど、普通に考えたら「実は宦官じゃない」設定、気持ち悪いよね。
コメントする