image (74)






1:名無し5/03/11(火) 07:52:48 ID:M9eq
いらん、こっちは歌手の生歌が聴きたくて来てるんや



40:名無し25/03/11(火) 08:02:33 ID:MCqq
>>1
わかるわw



2:名無し25/03/11(火) 07:53:11 ID:oouf
歌詞忘れたんやで



3:名無し25/03/11(火) 07:53:16 ID:Ah38
歌手のお休みタイムや



4:名無し25/03/11(火) 07:53:34 ID:BZ0z
わかる、これ大嫌い



6:名無し25/03/11(火) 07:53:48 ID:BZ0z
お前の歌を聞きに来たんやバカ



8:名無し25/03/11(火) 07:54:26 ID:4EoT
わかるけど少数派らしいで
むしろ歌手なんてどうでも良くてみんなで盛り上がる一体感楽しんでる感じもする



9:名無し25/03/11(火) 07:54:59 ID:M9eq
>>8
金払って聴きに来てるんやが……



11:名無し25/03/11(火) 07:55:29 ID:JwOF
ライブってこれ含めて盛り上がってるんやん
歌聞きたいだけならcdとかで聞けば



16:名無し25/03/11(火) 07:56:22 ID:M9eq
>>11
生歌、な?



13:名無し25/03/11(火) 07:55:53 ID:MjMh
ミスチル「イノセントワールド一番まるまる歌わせたろw」



19:名無し25/03/11(火) 07:56:55 ID:OX3S
喉壊した後のEvery little thingはサビほとんど観客に歌わせてたぞ



20:名無し25/03/11(火) 07:57:24 ID:HKJH
そっちの方が盛り上がるじゃん



21:名無し25/03/11(火) 07:57:31 ID:1fuy
みんなで歌うと楽しいよ!



24:名無し25/03/11(火) 07:58:50 ID:ibqy
その点ウルトラソウルはすげーわ



25:名無し25/03/11(火) 07:58:54 ID:JugL
みんなで盛り上がるためのライブと、生歌生演奏の臨場感を味わうライブを分けてくれんと一生溝塞がらんよな



31:名無し25/03/11(火) 08:00:13 ID:JwOF
>>25
静かに聴くかどうかは確かにファンの文化によるからなあ



29:名無し25/03/11(火) 07:59:59 ID:M9eq
たまに歌わせるくらいなら許せるんやがな



32:名無し25/03/11(火) 08:00:15 ID:M9eq
毎サビ歌わせるのホンマ……



33:名無し25/03/11(火) 08:00:45 ID:HKJH
>>32
毎サビ歌わせるのはおかしいやろ草



35:名無し25/03/11(火) 08:01:22 ID:WzLS
歌わせてそれを目を閉じて聞いて微笑んだり涙ぐんだりしてるのみるとそれだけでもう聞くのやめようってなる



36:名無し25/03/11(火) 08:01:37 ID:IJ36
もう歳で声出ねえから代わりに歌えや



37:名無し25/03/11(火) 08:01:41 ID:UzFA
客も口パクしてたらおもろいのに



38:名無し25/03/11(火) 08:02:21 ID:BZ0z
紅白のときのこっちのけんとみたいに余計なアドリブを多用してくるのも嫌い



41:名無し25/03/11(火) 08:02:34 ID:WzLS
「一緒に歌える↑?」



43:名無し25/03/11(火) 08:03:10 ID:M9eq
合唱コンちゃうぞ



44:名無し25/03/11(火) 08:03:40 ID:UzFA
そんな聞き惚れるほどの歌手令和におらんやろ
観客の方がうまそう



46:名無し25/03/11(火) 08:06:46 ID:M9eq
>>44
大合唱やぞ?
上手いとか下手とかちゃう、雑音や



45:名無し25/03/11(火) 08:04:11 ID:MCqq
鬼滅の刃のLiSAもやるよなあ 急に客席に振る歌えんわ難しすぎる



47:名無し25/03/11(火) 08:07:26 ID:BDUH
ここまで長渕コピペ無し



48:名無し25/03/11(火) 08:07:30 ID:WzLS
まあ歌手なんて承認欲求の塊、ナルシストの権化みたいなもんやからしゃーないか



49:名無し25/03/11(火) 08:09:01 ID:OX3S
でも観客が自然と歌い始めて歌手のほうが気づいて歌うのやめるやつ好き



50:名無し25/03/11(火) 08:10:46 ID:xa3M
あと手拍子もよくわからん



51:名無し25/03/11(火) 08:31:26 ID:no13
他の客との一体感とか要らんわ
ライブってのは客対歌手の関係性が客の人数分であって客同士は全く無関係の他人だと思ってる
だからライブ行っても手を上に上げて前後に動かし続けるあのキモい謎の動きにはぜっっっっったいに追随しない



52:名無し25/03/11(火) 08:34:45 ID:zsS5
今日のために特別アレンジver作ってきましたー!←大抵微妙で元の方がいい



53:名無し25/03/11(火) 08:34:53 ID:BNF7
サビ全部とかは嫌だけど一曲少し歌わせたり位はいいかな
基本は生歌聴きに行ってるからボーカルに歌って欲しい
Liveアレンジで歌うのは楽しい
歳とってオリジナル通り歌えなくなってたとしても歳相応の味が出てたらいい



54:名無し25/03/11(火) 08:35:45 ID:A4I4
晩年になって声でなくなって高音部分はほとんど客に歌わせる歌手



56:名無し25/03/11(火) 08:51:39 ID:m9sZ
これ合いの手だけでいいよな



57:名無し25/03/11(火) 08:53:43 ID:0rB3
長渕「巡恋歌 セイッ!」客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく





葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版
https://amzn.to/3DBf3Nm









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧