image (76)






1:名無し5/03/12(水) 18:13:59 ID:oTEO



2:名無し25/03/12(水) 18:14:51 ID:q9td
周りの観客のマナーの悪さ考えたら
一人で家で見た方が集中できるけどな



4:名無し25/03/12(水) 18:16:42 ID:oTEO
>>2
都会やとそういうの多いんかな
ワイ田舎住みやけどそういうの滅多にないわ



6:名無し25/03/12(水) 18:19:51 ID:zdm8
上映中にスマホいじる奴は映画館来ないで欲しい



9:名無し25/03/12(水) 18:22:04 ID:LY81
クラシックのコンサート会場だと携帯電話抑止装置を作動させて
有無を言わさずにスマホ使えなくする所あるよな
あれを普及させよう



11:名無し25/03/12(水) 18:22:54 ID:40Sz
デカい画面デカい音でみたい😃



17:名無し25/03/12(水) 18:25:20 ID:cOJJ
どっちもやな
もちろん大画面と音響も大事やし



20:名無し25/03/12(水) 18:25:42 ID:Cwoa
これわかる
家で見てると他のことしてしまう



26:名無し25/03/12(水) 18:26:13 ID:mDgo
でも2000円は高い



47:名無し25/03/12(水) 18:29:52 ID:40Sz
>>26
レイトショーなら1500円で人も比較的少ない😃



32:名無し25/03/12(水) 18:27:16 ID:cOJJ
>>26
割引や無いと見に行く気になれんな



29:名無し25/03/12(水) 18:26:59 ID:lXf2
映画館が怖いってのはパニック障害とか公所恐怖症とかのパターンやね
割とそういう人いるで



34:名無し25/03/12(水) 18:27:34 ID:Vx0b
>>29
ワイは怖くはないけどめちゃくちゃ疲れるから行きたくない
音うるさいし2時間画面見続けるのって結構苦行



42:名無し25/03/12(水) 18:28:25 ID:lXf2
>>34
これはわかる
映画ハシゴは無理や、1日1本で満足や



36:名無し25/03/12(水) 18:27:38 ID:Rlce
深いな
まぁ他の人の音が嫌なんだが



44:名無し25/03/12(水) 18:29:37 ID:J4MT
そら金持ちにはそうやろうが家であのレベルの音響とか画面は楽しめんし…



52:名無し25/03/12(水) 18:30:38 ID:CosV
昔平日の昼間に映画館にふらっと入ったら
自分しか観客いなくて「独り占めやね」って思って最後まで観て
席を立とうとしたら真後ろに知らん間にオッサンが座ってて死ぬほどビビったわ



56:名無し25/03/12(水) 18:31:30 ID:40Sz
>>52
平日昼間で公開終了間際の映画だとガチで貸し切り状態になる時あるよな



53:名無し25/03/12(水) 18:31:07 ID:XPRP
わざわざこんな回りくどい言い方せんでええやろ
素直に、スクリーンと轟音があって迫力で楽しめるって言え



61:名無し25/03/12(水) 18:32:06 ID:6vkt
うわっつらの情報だけを食うようなステージの低いやつには死ぬまでわからない話やな



62:名無し25/03/12(水) 18:32:24 ID:k7Sb
映画館で食うポップコーンはうめぇから



67:名無し25/03/12(水) 18:33:23 ID:hj6K
>>62映画中バリボリ止めてくれませんか



73:名無し25/03/12(水) 18:34:10 ID:0cSD
>>67
映画館に言えよ
ポップコーン売ってるのはどいつか考えろ



64:名無し25/03/12(水) 18:32:52 ID:NskY
ワイはポテトのほうが好き



66:名無し25/03/12(水) 18:33:12 ID:KXFg
映画館の入口のポップコーンの臭いで飯が食える



69:名無し25/03/12(水) 18:33:28 ID:LY81
バターどばどばかけるポップコーンは映画館ならではだからね



70:名無し25/03/12(水) 18:33:57 ID:cOJJ
予告の間にポップコーンはなくなってる



72:名無し25/03/12(水) 18:34:08 ID:XPRP
ガチでうまいのはキャラメルプレッチェルやぞ
ちょっと高くつくが



74:名無し25/03/12(水) 18:34:17 ID:hj6K
甘いポップコーン🍿もあるよな



76:名無し25/03/12(水) 18:34:43 ID:KXFg
>>74
手べたべたに汚れるやろ



75:名無し25/03/12(水) 18:34:29 ID:NskY
映画館なんて本来カップルやファミリーの場所だから騒がしくてもしょうがないと思うわ
独り身は文句言えん



77:名無し25/03/12(水) 18:34:53 ID:Xz9u
ポップコーンよりポテトフライとかホットドッグをお供にしたい派ワイ



79:名無し25/03/12(水) 18:35:19 ID:Vx0b
>>77
映画館で食うMcDonald'sばり美味いで



78:名無し25/03/12(水) 18:35:09 ID:KXFg
>>77
外で食ってこいよデブ



80:名無し25/03/12(水) 18:35:30 ID:CosV
最近の映画は関わってるプロダクションが多すぎてロゴ表示で渋滞して
なかなかすんなりタイトルには行けなくなってるな



81:名無し25/03/12(水) 18:35:43 ID:NskY
最初の轟音とともに缶ビールプシュするやつw



92:名無し25/03/12(水) 18:39:21 ID:CosV
学生時代にイキって意識高い系ショートフィルム24時間上映会に参加してマジで後悔した



94:名無し25/03/12(水) 18:39:59 ID:NskY
>>92
そんなんあるんか ワイでも最長は3時間とかだわ



93:名無し25/03/12(水) 18:39:30 ID:yIpi
デッカイ画面と音響で見たいだけやろ



95:名無し25/03/12(水) 18:40:11 ID:Xz9u
お家映画とかならホラー映画でも怖いシーンは余所見して逃げられるけど
映画館だと逃げ場ないやん、ワイ無理やわ



98:名無し25/03/12(水) 18:40:49 ID:Vx0b
>>95
お化け屋敷行けなさそう



97:名無し25/03/12(水) 18:40:43 ID:K0vE
>>95
分かる



108:名無し25/03/12(水) 18:52:27 ID:oTEO
家で映画みるとどうもスマホいじったりトイレ行ったり集中でけへんよなあ





乃木坂46 井上和1st写真集
https://amzn.to/4hpBO4F










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧