image (1)


0 :ハムスター速報 2025年03月14日 23:28 ID:hamusoku
備蓄米落札、市中価格の4%高 月内に追加入札へ

農林水産省は14日、政府の備蓄米放出を巡り、初回分の入札結果を発表した。税抜きの平均落札価格は60キログラムあたり2万1217円。税込み価格を民間取引価格と単純比較すると4%高い水準になる。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143OD0U5A310C2000000/


備蓄米落札も「価格下がる可能性低い」 依然米不足、流通改善不透明

 政府備蓄米が60キロ当たり平均2万1217円(税抜き)で落札された。このところの業者間の相対取引価格とほとんど変わらない。スーパーなどに並ぶまでには輸送などのコストも上乗せされるため、市場関係者の間では「小売価格は下がらない」との見方が強い。なお供給量の不足を指摘する声もあり、流通状況が改善するかは不透明だ。


https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1135453/



1:名無しのハムスター2025年03月14日 23:38 ID:CHbVQMjY0
まぁそんな事だろうと思ったが



2:名無しのハムスター2025年03月14日 23:39 ID:885AB3Uv0
まいった🌾



3:ハムスター名無し2025年03月14日 23:39 ID:Js9nwvOE0
献金の成果が出てるね(死ね



4:名無しのハムスター2025年03月14日 23:39 ID:klaD3cmm0
備蓄米出せば全て解決するって言ってた有識者さんさあ…



5:名無しのハムスター2025年03月14日 23:40 ID:p..gp1dS0
下がるどころか夏が近づくにつれ更に上がる



6:ハムスター名無し2025年03月14日 23:41 ID:afdwYur50
ふるさと納税で定期的にお米が届くワイ高みの見物



7:ハムスター名無し2025年03月14日 23:41 ID:SIobt7z70
騒動が起きないと報道できないオールドメディア



8:マニー・アワントワネット2025年03月14日 23:41 ID:6NXwstic0
米が高ければパンを食べればいいじゃない



9:名無しのハムスター2025年03月14日 23:42 ID:kBZhSTLv0
当たり前だろ、たかが20万トン程度だぞ
すぐなくなるんだしわざわざ上げた買取金額より下げて赤字で売りに出すわけないだろ



10:ハムスター名無し2025年03月14日 23:42 ID:5nRhvREa0
転売業者から罰金引っ張れるように法改正しろ
それで補填しろよ



11:名無しのハムスター2025年03月14日 23:42 ID:xRU8ZUOK0
去年作ったお米が去年より高値で取引されるの草なんだ
もう価格は下がらないんだろうな
せめて農家さんの儲けになって…



13:ハムスター名無し2025年03月14日 23:43 ID:18urxJ4z0
もうやだこの国



14:ハムスター名無し2025年03月14日 23:43 ID:RjpK2JED0
ものの値の 高きに民も すみかねて もとの安きの デフレ恋しき



15:名無しのハムスター2025年03月14日 23:43 ID:qiPoVWZj0
マスコミ「え?カリフォルニア米食えばいいじゃん」



16:名無しのハムスター2025年03月14日 23:44 ID:r4a5.dTv0
いつも買ってる米が5kgで4500円になってた…



17:名無しのハムスター2025年03月14日 23:44 ID:rlOPoAkq0
農水省は内心、米の高騰を維持したいんだろ。今さら、減反政策が失敗だったとも言えないからな



18:名無しのハムスター2025年03月14日 23:44 ID:n8n.MH1e0
米業界にいるけど、備蓄米は飲食店とか学校給食にほとんど流れるからスーパーにそもそも並ばないぞ



20:名無しのハムスター2025年03月14日 23:45 ID:rlOPoAkq0
そのうち、混ぜろと言ってる麦も値上げしそう



21:名無しのハムスター2025年03月14日 23:45 ID:yddFczso0
米の値段を下げなくてはいけない理由がわからない



22:名無しのハムスター2025年03月14日 23:45 ID:ASueRCF.0
食べられずに捨てられる米も過去最高になるんやろな



23:名無しのハムスター2025年03月14日 23:47 ID:hkBo5QGT0
だって今の政府がやることだよ
ポーズだけに決まっとるやん
(´・ω・`) やってる感出すやでー



24:名無しのハムスター2025年03月14日 23:47 ID:CHhRqN260
市場に溢れるくらい流せないならあまり意味ないよな
放出自体が場当たり的対処というか緊急パッチみたいなもんだから仕方ないけど値上がりの牽制くらいにしかならん



27:ハムスター名無し2025年03月14日 23:48 ID:ZJMUKFPP0
売れなかったのがそこらへんに捨てられる予感



28:名無しのハムスター2025年03月14日 23:49 ID:7i0QDW0d0
入札させればそりゃそうなるだろうとしか



30:名無しのハムスター2025年03月14日 23:50 ID:aLSeZCJL0
稲作国家は、国民の主食が米
民に満足に米を行き渡らせる事が出来ない為政者は、その役を降りなければなりません



35:ハムスター名無し2025年03月14日 23:53 ID:0cMkNj1G0
これ立派な食料テロだと思うんだが何でこんな危機感ないんだろうね
国民の主食が他国の業者や個人によって買い占められて価格操作されてるんだぞ



37:名無しのハムスター2025年03月14日 23:54 ID:Iwdy.LKC0
すごい無能なんだな



38:ハムスター名無し2025年03月14日 23:54 ID:cZcUjXtX0
別に今スーパーでも米は不足してないからなぁ。クソ高くて売れ残ってるだけで。



39:名無しのハムスター2025年03月14日 23:54 ID:xRU8ZUOK0
日本人「物価高くて苦しいよお…」
外国人「ジャパンは物価安くてお得デース」
あれ?これって発展途上国…



40:名無しのハムスター2025年03月14日 23:55 ID:oF.i0FzI0
入札の時点で察したわ。落札高くなれば価格も下がるわけないわな。



41:名無しのハムスター2025年03月14日 23:55 ID:uwpIPg.J0
国民に食わせる米はもう無いんや



46:ハムスター名無し2025年03月14日 23:57 ID:Js9nwvOE0
輸入米への関税率を下げれば良い
どうせ減反政策の失敗はいかんともしがたいし
農林族やバ官僚は失敗を認めないし



50:ハムスター名無し2025年03月14日 23:58 ID:oguNKo5r0
パン食うからいいよ別に
がんばって国内産業潰してくれ自民党さんよ



55:名無しのハムスター2025年03月15日 00:00 ID:jlij3r7E0
転売より何より減反政策が悪い!!!!!!!!




71:ハムスター名無し2025年03月15日 00:12 ID:irDgiwJs0
自民党のおかげやね




葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版
https://amzn.to/3DBf3Nm











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧