0 :ハムスター速報 2025年03月16日 17:00 ID:hamusoku
黄泉のツガイ 9巻
https://amzn.to/3QSYMGz


たばこ休憩はズルい? 非喫煙者は「不公平」とモヤモヤ 法的には?
●たばこ休憩も「労働時間」と扱われる
労働基準法は、労働時間が6時間を超える場合には少なくとも45分、8時間を超える場合には少なくとも1時間の休憩時間を、労働時間の途中に与えなければならない、と規定しています(労基法34条1項)。
しかし、「たばこ休憩」は、事案にもよるのですが、通常想定されるような取り方であれば、この「休憩時間」にはあたらないと考えられます。
というのも、労基法の定める休憩時間は、労働から解放されたものである必要があるからです。
通常のたばこ休憩は、勤務場所からそれほど離れていない喫煙スペースに移動して、10分程度自分の机から離れるものでしょう。連絡があればいつでも対応できるような状態であると考えられます。
喫煙場所が勤務場所からかなり離れているとか、喫煙時間が特に長いなどの事情がなければ、労働から解放されてはいないと評価されるでしょう。
労働から解放されていない場合、その時間は「労働時間」となります。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4e464bd37c04352e59eaac21c7829e6f38f450a3
1:ハムスター名無し2025年03月16日 17:04 ID:z6Q99kJV0
今でもそんなことやってる会社はつぶれろ
2:名無しのハムスター2025年03月16日 17:04 ID:gnHQ5irE0
うちではそんなものなかったよ
ちゃんとみんな同じ時間の休憩時間設けられててその中でタバコ吸う人は居たけど
ちゃんとみんな同じ時間の休憩時間設けられててその中でタバコ吸う人は居たけど
3:名無しのハムスター2025年03月16日 17:04 ID:pXMU7.0t0
タバコ休憩が許されてもいいが、じゃあタバコ吸わない人の同じ時間の休憩も許せや
5:名無しのハムスター2025年03月16日 17:05 ID:P9j03L0.0
>>3
ホントにそれは思う!!
ホントにそれは思う!!
4:名無しのハムスター2025年03月16日 17:05 ID:FP5XMv.N0
役員連中がタバコ吸ってる限り、その制度は消えんよ
7:名無しのハムスター2025年03月16日 17:06 ID:.xu8gS2C0
休憩時間以外でタバコ吸わないとやってけない人はちゃんとニコチン中毒の診断書もらってほしい😢
そしたら病気なんだな🥹って思ってあげられる😭
そしたら病気なんだな🥹って思ってあげられる😭
8:名無しのハムスター2025年03月16日 17:06 ID:ceLCKDBa0
細かいことでイライラし過ぎだろ、一服して落ち着けよ。
9:名無しのハムスター2025年03月16日 17:07 ID:TVMXfdXX0
仕事せず定期的に薬物摂取する依存症がいる会社とか気持ち悪いんだよな
10:名無しのハムスター2025年03月16日 17:07 ID:7EeAAPsX0
対抗してトイレ休憩を頻繁に取ればええ
11:ハムスター名無し2025年03月16日 17:07 ID:98yAq.bI0
ちゃんと仕事してるなら別に小休止したっていいと思う
何時間もぶっ通しで仕事してたらどっかで集中力切れるしかえって効率良く仕事できるしね
休憩ばっか行ってろくに仕事してない奴が無能なだけ
何時間もぶっ通しで仕事してたらどっかで集中力切れるしかえって効率良く仕事できるしね
休憩ばっか行ってろくに仕事してない奴が無能なだけ
13:ハムスター名無し2025年03月16日 17:08 ID:ecYTm6az0
え?
うちの会社は勤務中にタバコ吸わない人が自席でスマホ弄っても許されているんだが草
スマホゲーしても別に何も指摘されないよ
指摘されても「タバコ(スマホイジリ)中です」って言えばいいじゃん草
うちの会社は勤務中にタバコ吸わない人が自席でスマホ弄っても許されているんだが草
スマホゲーしても別に何も指摘されないよ
指摘されても「タバコ(スマホイジリ)中です」って言えばいいじゃん草
14:名無しのハムスター2025年03月16日 17:10 ID:BhAwxhnH0
タバコに対する憎悪は自分の考えではなく権威によって作られた憎悪だ
15:ハムスター名無し2025年03月16日 17:10 ID:LdyBLxs.0
小休止したほうが効率が良いって出てるし
会社か組合がどうにゅうすりゃいいだけ
まぁ俺はタバコ吸わないし、小休止要らんけど
会社か組合がどうにゅうすりゃいいだけ
まぁ俺はタバコ吸わないし、小休止要らんけど
16:名無しのハムスター2025年03月16日 17:11 ID:PMhmONgR0
結果出してりゃええで
19:名無しのハムスター2025年03月16日 17:11 ID:s2UWLm7Y0
泥酔しないなら酒呑んで良いみたいな弁護士だな
21:名無しのハムスター2025年03月16日 17:14 ID:jdFGujaP0
正確な時間測れないから黙認されとるだけで、明らかな休憩時間やろ
そのくせ他人には無駄話するなとか言ってくる、っていうね笑
そのくせ他人には無駄話するなとか言ってくる、っていうね笑
22:名無しのハムスター2025年03月16日 17:14 ID:4g7aPlLI0
昔は休憩時間というのが曖昧で少し暇が出来たら勤務中でも一服するって感じだったからその名残りみたいなものやな。勿論今はちゃんと休憩中に吸ってる。
24:ハムスター名無し2025年03月16日 17:15 ID:NnsohDYX0
古い体質の会社だと多いだろうな
25:ハムスター名無し2025年03月16日 17:15 ID:hz0x2S0o0
うちの会社喫煙室を100m先に作ったら仕事中隠れて吸いに行くやつ増えて迷惑だったわ
27:名無しのハムスター2025年03月16日 17:18 ID:iaSgl3Dx0
俺はタバコ吸わないけど、毎日夕方にコーヒー休憩で30分くらいサボってる
ハンドドリップで淹れておやつ食べながら飲んでるわ
ハンドドリップで淹れておやつ食べながら飲んでるわ
28:名無しのハムスター2025年03月16日 17:18 ID:KxYlY5Zy0
働き方改革でタバコ休憩だろうが飲食雑談休憩だろうが好きな時間に自由に取れるようになったわ
30:ハムスター名無し2025年03月16日 17:21 ID:.cr.ukLa0
離席が多くて困るんだが?
33:ハムスター名無し2025年03月16日 17:25 ID:52Xf2Ww.0
タバコ休憩ある会社は吸わない奴用におやつコーヒー休憩もあるだろ
ないなら転職しろ
ないなら転職しろ
34:ハムスター名無し2025年03月16日 17:25 ID:DXyDpHnF0
うちは喫煙室の利用時間は休憩中のみと決まってるので
喫煙者はチャイムなったらダッシュで喫煙室に行く
喫煙者はチャイムなったらダッシュで喫煙室に行く
35:名無しのハムスター2025年03月16日 17:26 ID:JpFFnQ5v0
底辺ヤニカスだけど休憩時間以外で公認でタバコ吸える会社が残ってんのが驚きだわ
よく俺より給料貰ってんな
まあコッソリ吸うけど😃
よく俺より給料貰ってんな
まあコッソリ吸うけど😃
37:名無しのハムスター2025年03月16日 17:27 ID:3vlUZz1r0
たばこ休憩を1時間毎に15分取ってるんだよな、おっさんたち
その間のサポートは私らなんよ
その分私らに給料あげて欲しい
その間のサポートは私らなんよ
その分私らに給料あげて欲しい
38:名無しのハムスター2025年03月16日 17:27 ID:4MNJX5Z80
喫煙者が減って今更そんな会社なくなったわ
あと仕事は時間じゃなくて成果。無能ほど生活残業してるが、会社に不利益しか与えんぞ
あと仕事は時間じゃなくて成果。無能ほど生活残業してるが、会社に不利益しか与えんぞ
39:ハムスター名無し2025年03月16日 17:27 ID:TJ0Jpgi50
煙草関係なく休憩入れたほうが効率上がるでしょ
40:名無しのハムスター2025年03月16日 17:29 ID:yGAW1NcN0
非喫煙者もお茶休憩入れればいい
41:ハムスター名無し2025年03月16日 17:29 ID:dzZ3TLSM0
たばこ行くやつらより長いことトイレにこもってるから別にええで
43:名無しのハムスター2025年03月16日 17:30 ID:1AZE.NAk0
仕事出来る人はこのご時世もう辞めてるよ
大企業だと普通に吸えない日とかあるしね
大企業だと普通に吸えない日とかあるしね
黄泉のツガイ 9巻
https://amzn.to/3QSYMGz

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ちゃんとみんな同じ時間の休憩時間設けられててその中でタバコ吸う人は居たけど
ホントにそれは思う!!
お前のトイレ時間も労働時間になるから良かったな
そしたら病気なんだな🥹って思ってあげられる😭
何時間もぶっ通しで仕事してたらどっかで集中力切れるしかえって効率良く仕事できるしね
休憩ばっか行ってろくに仕事してない奴が無能なだけ
うちの会社は勤務中にタバコ吸わない人が自席でスマホ弄っても許されているんだが草
スマホゲーしても別に何も指摘されないよ
指摘されても「タバコ(スマホイジリ)中です」って言えばいいじゃん草
会社か組合がどうにゅうすりゃいいだけ
まぁ俺はタバコ吸わないし、小休止要らんけど
違うけど
会社ごっこしてないで働け
うちの会社は結果出せばなにも言われない
定時よりも早く帰ってもノルマこなせばなにも言われない
社内の事務員には不評
そのくせ他人には無駄話するなとか言ってくる、っていうね笑
マジそれ
あと男性パートのタバコ休憩はOKで、女がそれやってたら絶対文句を言うはず
ムカつくんだよ💢
それは間違ってる
要領よく許されるような休憩の取り方しろよ
上も何でも軽々しく許可できるわけじゃないけど、黙認くらいならできるんだよ
ハンドドリップで淹れておやつ食べながら飲んでるわ
元々事務所で吸えてたから、休憩なんて概念じゃなかったんだよな。嫌煙ガイジは知能に問題があるから理解出来てないけど。まぁ、俺の結論は吸っても吸わなくても成果で判断すれば良いと思うよ。
疑問があるとすれば、嫌煙ガイジが同等の能力もってれば抜くチャンスなんやけど、不思議とその話が出てこないよね。まぁガイジだから出来悪いんやろな。
トイレ5分も文句言われたらバカくさ過ぎて即退社だなぁ
ほんそれ。
嫌煙ガイジって休憩時間じゃない!しか言わないけど、そこしか言えない無能だって自己紹介してるだけなんだよなぁ。
ないなら転職しろ
喫煙者はチャイムなったらダッシュで喫煙室に行く
よく俺より給料貰ってんな
まあコッソリ吸うけど😃
前に働いてたとこに休み時間は遊んでて仕事始まった途端にトイレ行って30分くらい帰ってこない奴いたわ
なんかの支援制度?で来たギリ健みたいなバイトだったからみんな放置してたけど
その間のサポートは私らなんよ
その分私らに給料あげて欲しい
あと仕事は時間じゃなくて成果。無能ほど生活残業してるが、会社に不利益しか与えんぞ
正しい実力主義だからええんやないか。
大企業だと普通に吸えない日とかあるしね
胃腸弱いワイはいつも冷や汗や
なんか気持ち悪い文章してんな
何故かそれが成立しないのが日本の企業なんだよ
そのおっさんたちが戻ってきたタイミングで、私ら15分休憩します!で良いのでは?
勝手にお菓子食うなりジュース買いに行くなりしろよ
それがタバコだけOKなのが問題だよねってのが話の発端だろ
今は逆転してタバコ吸うやつがそういう扱いやな
寛容な社会に回帰すべき
タバコ吸いながら仕事の話してる事だって多々あるし、まるっきり無駄な時間ではない。
特に休日出勤したときとか酷くて、10時からの休憩10分のところ10時50分に戻る
昼休憩終わりの時間から1時間経っても喫煙所で談笑する
しかも決まって役付きとその取り巻きがやってる
いっそのこと喫煙所廃止で会社全面禁煙にしたらいいのにと思ってる
業務時間中に仕事してないなら処罰されるだけだろ
間違いなくこれの元ネタって捏造か極少数の会社だろ
工場や工事関係扱うところくらいかな同じなのは
喫煙所あったらダメな施設なのにトップが喫煙者だったから駐車場の奥のほうに簡易喫煙スペースが設けられてた
会議とかでもない限り、ウチは普通に休憩の扱い緩いわ。
そのおばさんがお腹が弱くてよくトイレに行く若い女子社員に対してトイレ行き過ぎと陰口叩いててビックリしたわ
来客あっても電話鳴っても事務所に居る非喫煙者が対応してるんだよね。
それが不公平だって話しでしょ?
法や律や権利ではなく、
雇われの義理や善意で稼働してる会社が殆どだろうに、雇われが雇用側にヘコヘコする義務など必要無い。従業員に対して、この国で認められた労働者の有する権利を常に100%行使出来る会社だけが、従業員に対して唾を吐いて石を投げるが良い。
部門によるわな。スーパーだとバックヤードの仕事はタバコ吸いに行けるけどレジだとまぁ切れられるわな。
ましてや休憩時間が曖昧な会社など想像が追い付かない
あなたがその程度の会社にしか求められていないレベルなのだと省みましょう
別にええでマジで
缶コーヒーでも飲んでろよ
嫌煙厨って脳ミソに酸素足りてなくて記憶力乏しいのかな?
未だに休憩時間を厳密に管理されてる事なんてある?
非喫煙者だけど疲れたら普通に喫茶店で一休みしてるよ
働かせた方が集中力上がって効率的なんだが、当然文句は禁止で
昭和の男はタバコ吸わされて健康害される代わりに労働力を提供して来た
給湯室でくっちゃべってるお局とか
トイレ籠ってスマホいじる陰キャとか
トイレ行って好きなアーティストのSNSチェックしていてキャッキャっしてたくせに
注意された途端
「私はお腹が弱いんです!緊張すると近くなるんです!ハラスメント!」って騒いで
注意した人を悪人に仕立てていた中年女性がいたよ。
タバコ我慢するとお仕事はかどらないそーだから。。
ほぼほぼ「仕事出来ない人」認定
間違いない
タバコ休憩しようが立ち話してようが誰も気にしてないな
お前みたいな無能がクビにされる方が先だよ
東P勤めの俺は勝手気ままにタバコ吸うし便所もコンビニも行くしなんなら遅刻の常習犯だが、やることやってるからここ2年は人事評価最高だ
無能が僻んでるだけなんだよな、こういうの
吸えない日どころか館内全面禁煙が増えていて喫煙所すら撤廃している企業もあるよ
無能が無能たる所以を遺憾無く発揮してるわ。
思い込みって怖いな
タバコ以外でも要領よく抜ければ誰にも気付かれないのに、自分にその要領がないからタバコ以外は許されないと思ってる
だから葉巻ふかしてる
それはタバコが昔何処でも吸えたからだよ。
ていうか工場のラインとかソロで拘束されるところ以外は席で雑談とかしとるけどな。
他人に厳しい奴は自分に甘いんだよ
不平不満なんて感じてる時にも賃金は発生しとるんやで
うちは基本テレワークだから同僚が勤務中に何しているかすら知らん
必要に応じて連絡がとれて業務に滞りがなければどうでもいい
無能って本当に哀れなのがよくわかるレスやなぁ
若い男にタバコ吸う人が少なくなって問題視され始めたけど
自分が得する側にいる間は問題にしないんだよなぁ
俺はタバコは吸わんが、お茶やコーヒー飲んだり、、飴ちゃん食ったりトイレ行ったり業務外の息抜きぐらいするわ。
昼休み以外全て完全に業務しなきゃならないとか作業効率落ちるわ。
役員云々じゃなく、法解釈として「勤務時間」って認められる可能性が高いから
「喫煙は勤務時間と認めない」ってなったら、ブラック企業扱いされて裁判でも負ける可能性まであるって事だよ
「勤務時間じゃないだろ!」って言うなら法改正からだね
Xオタクの文章やめろ
キショいんだわ
無能はてめえなんだよヤニカス
ほんとヤニカスってチャリカスと同じメンタルしてるよな
その図々しさだけは羨ましいわ
境界知能ガイジ発見
そのまま死ねよゴミカスが
むしろコーヒーは周囲への匂いが気になるから自席ではなくて休憩室で飲むべき
ヤニカスがそんなこと許す知能があるとでも?
嫌煙家は与党の偉いさんに多額の献金してパー券いっぱい買ってあげたらすぐ法整備してくれるやろ
なんやねん
めんどくせぇ引っかかり方する奴だなぁってよく言われるだろお前
完全リモートになってからこいつらのサボりが視界に入らなくなって良かった
お前らヤニカスのそういうところがキショいし嫌いなんだよ
てめえらヤニカスが勝手に金ドブに捨ててるだけだろ気持ち悪い
つーか労働者側有利な慣習なのに労働者同士で足引っ張って無くしたがるのアホらしくて笑うわ
お前はお前でキショいな
誰もてめえの自分語りなんか聞いてねえんだわボケ
死ね
大体休憩時間守って吸ってる人間にまで反射的にギャオオオオンする知恵遅れって…
そもそも働いても無い無能ゴミニートの妄想でしか無い。
お前だろゴミカス
ヤニカスっていつも同じ話題と暴言しか吐けねえよな
まあ脳ミソの中までヤニ詰まってるカスだから仕方ないか
お前の中だとうんこひり出すのとタバコ吸うのが同じ扱いなんだな
ヤニカスの勤務時間倍にしないと納得できないですよね!!!
喫煙のみならクソ
自己紹介乙
こんなのはとっくに吸わない人間も同じだけお茶したり菓子食ったりで一服するで答え出てる
実際こまめに休憩入れた方が労働生産性も上がると論文にもある
タバコ吸う奴「だけが」休憩取れる会社なんて時代遅れも甚だしいから潰れるのが吉
別にタバコは要領いいわけじゃないぞ
要領の良い休み方をしてる人はたくさんいるから一度周りを観察してみれば?
また出たないつものヤニカス
無能ヤニカスは死ぬまで黙ってろよ
それともだいきゅきなニコチン切れまちたか〜?
それくらいの配慮も出来ないという事は仕事も出来ないだろお前
タバコだろうがフレックスだろうがお菓子食おうが仮眠とろうが、それが業務の効率を上げる手段なら何しようと構わんのよ
それをやった結果業務が終わらないのならそれは息抜きではなくサボり、それを指導すべき
タバコ休憩なんて内容で区別してるからいけないんよ
だな
吸う奴は吸いに行くし吸わない奴はお茶飲んだりぼんやりして休んでたわ
一服休憩は平等に回す
コメント欄見ててもヤニカスだけコメントが同じ言葉しか使ってなくて幼稚なんだよなぁ
ヤニカスじゃない人達のコメントは殆どまともなのに
喫煙者だけじゃねえんだよな
ウンコしながらスマホポチポチしてる奴がめちゃくちゃ居るからな
会社のWIFI使うのはマジで止めてほしい
わからんと思ってるのかな
仕事ができてりゃタバコだろうとトイレに籠ろうと構わんわ
正直、これに怒ってるのって休憩時間を決められてる仕事のやつだろ
治療しろよ
ブチギレで草
それでもどうどうとタバコ吸いながらたむろしてるけど
結果出せよw
たぶん軽微だからと見逃されてるだけでは
二次創作同人誌みたいな
逆にタバコのために時間使っててカワイソーって感じ
勤務中は座席にずーっといなきゃいけない!って職場だとしたら転職した方がいいぞ
今は人余りでまともに職歴があればダラダラ働けるところに入れる
タバコの有無関係なく、単にサボリが許される特別待遇がいるというだけの話
うちの会社だともう役職定年で平社員扱いなのに、人事部長と仲いいとかで何か特別扱いされてる60くらいのジジイがいる(タバコしない)
好きなときに追加の休憩るし、キレやすくてすぐ発狂するけど、上から何も咎められない
流石に部署内の若手から不満が出たけど、
部署長は「あの人は特別だから仕方ない」「あの人の機嫌を損ねる方が悪い」とか当たり前のように言う
休憩には休憩で対抗しよう
同意。
タバコ『だけ』じゃないなら、適度に休憩入れて働くのは労働者の権利なんだから、労働者の立場から制限させる意見に乗る必要はないわ。
逆じゃね?
権威側のジジイが大体喫煙者じゃん
ざまあねえわ
ほんまアホの日本人らしいよな。
ほんで言いたいことは要約するとあいつばかりズルい!というゴミみたいな感情のみという。
んー、まともな神経してたら言わないぜ?
だってそれで仕事の効率落ちるなら、ようは喫煙者が勝手に自爆していってくれてるんだし。自分に利することはあっても損はない。
これがわからない時点でお前が無能という確たる証拠になるよ。
ガイジが発狂してて草
休憩室でコーヒー飲みながら雑談するのはサボり
そういうもんだよね
昭和に帰れよ
もちろん喫煙者はトイレなんか行かないし菓子も食わないもんな
ただしヤニカスは掃除はしっかりやれや‼️
両方許されるならな
実際許されるのはタバコだけ
嫌煙ガイジらしくていいレスだな(笑)
質問に答えてくれるとありがたいんだが、なんでニコチン摂ってないのにそんなに脳が萎縮してるの?w
どっちも勤務時間扱いの小休憩だけど?
お前の会社がクソなだけ
なんというか
話の土壌にすらいないのにレスはしたいのね
女だけど言われないわ
公務員なのかな
今の公務員は男性も勤務中吸えないらしいけどマジ?
内勤の部長がストレスで仕事中半箱吸っちゃう的な話ししてた
見てると1本あたり5分で戻って来る
勤務時間8時間のうち50分はタバコ吸ってる
その場合は休憩時間云々の前に身体の心配しちゃうわ
1日で半箱とか肺がんまっしぐらやん
うちの女連中はおしゃべりするのも女は仕事なのとか抜かして何時間も談笑してる
同じこと書こうと思ってた
勤務の25%休憩してるんだから、給料も20%減らしてくれ
5%はトイレとか生理現象だろうからいいよ
他のやつからお前なに仕事サボってんのって言われたのだけは忘れんわ
喫茶店でコーヒーとか。
出来れば同僚とかと。
タバコ人事とかいうだろ。
あれタバコ吸いながら仕事の話もしてんの。
喫茶店で同僚とか他部署の同期とかと仕事の話してこいよ。
自販機で顔見知りに合って15分くらい談笑してたら、1日トータル1時間タバコ休憩する上司に注意されたことあるわ
女は生理休暇毎月とるくせに黙れ
仕事の話は社外に持ち出さないように気を付けてくださいね
今の時代、録音機器を全員が携帯しているので
誰がどこで何を聞いてるか分かったもんじゃないですよ
使わせる会社もセキュリティ上おかしいやろ
それはまた全然違う話やろ
会社が定時に帰らない無能を評価するのがクソ。そいつが定時に帰らないのは時間中にタバコ休憩してるからなのに、定時に帰る俺が余裕ありそうだと仕事は降ってくる
正確な評価なんて望むこと自体不可能だしサボらないとな〜。
そんな会社は昇給もしない。
今まで働いた中でタバコ休憩だけの時間とか無かったぞ
どんな世界線に生きてんだよ
テレワークとかの方がもっと酷いぞ?
じゃあお前はたばこ吸ってない通常業務ではシゴトの話すすめないんかと言ったら意味不明なことをボヤいてたっけな
いまはそれができないから代わりのものを用意しないといけない
そういうことをいうから公務員が萎縮して保身のためにお役所仕事になって効率が落ちる
公務員も人間だから休憩させないと効率落ちる
ちょっと意味がわからないんだけど
話の土俵って言いたいのかな
ただし定時までに終わってないのにうだうだしてたら処刑される。
・1時間以上の連続作業が発生しないように、10~15分程度の作業休止時間を設ける
・連続作業中も1~2回は小休憩を取らせる
これで非喫煙者も休憩すりゃえぇやんけ
言い返すんじゃなくて弁解しろよ
それは最悪だな
今辞めたら他人のレスにハート押す動機前に俺が言ってたとおりってことになって負けちゃうからなwww
何も知らない何も考えたこともないのに2ちゃんレスバで一度も負けたことがないというのがお前の唯一の矜持だからな
辞めたら死ぬしかなくなっちゃうものな
生きるためにハート数百ポチポチ頑張れ!
君んとこブラックだね
ヨーソローオー
ヨーソローオー
生きるためにぃ!生きるためにぃ!
生きるためにハートポチポチぃ!!!
ヨーソローオー
ヨーソローオー
お前がー押せ!お前がー押せ!お前がハートポチポチ押しやがれい!!!
あ、いっけねw
自分にレスしちゃった
これってじえん?
これで台無し?
弁解が必要なのはお前だろ。
これがオカシイと理解出来ないのって割りと知能に問題があるのでは?
休憩以外に1時間おきにタバコ吸うなら吸わない人より3~4回は多く休憩してることになる
けっこう強力な排煙装置ついてたから割と快適だった
だから30年も成長しないんだわ
性格が悪すぎる
もうええわこんなこじれたクレームは要らん
煙草でも酒でも仕事出来てるならOKや
ガタガタ言う割に仕事できん奴から放り出す
休憩は平等に与えられるべき
それとは別にヤニカスは臭いがキツいからやめろ
せめてファブれや
仕事量じゃなくて仕事時間で判断してるとこが最高に日本人らしくて草
これで能力主義にしろとか仕事してる奴の給料あげろとか言っちゃうからアホなんだよ。
吸わない人は、延々と作業するので。
ワロタwww
ガタガタ言ってんなよ
嫌ならとっとと会社辞めろや
別に目の前で吸いながら仕事したっていいんだぞ?
しょっちゅうはどうかと思うが2時間に1回位の休憩取ったほうが効率上がると思うけどな、仕事にもよるけど
昔は自席でタバコ吸ってたからな
障害者扱いと似たようなものだと諦めろ
仕事が早いならば精神安定の面で問題はない
社員の工数管理が出来ていないような会社ならばズルいと思う事もあるんだろうな
取らねーよ、逆に取ったとしても給料男より低いからプラマイゼロだろうが
取らねーよ、逆に取ったとしても給料男より低いからプラマイゼロだろうが
他人の邪魔して幸せになることはないぞ
マジな話、トイレ回数や時間、歩くスピードまで管理しようとするクソ企業とかあるからな
文句言ってる奴の行き着くとこは、これやぞ
30分はいなかったぞ、あいつら。
冗談じゃなくて普通にある話なのが怖いところ。トイレの時間を入退室記録から差し引きされて、雑談一つ認めないと徹底されていてフロアが数百人単位で埋まっているのに声一つ聞こえない職場(派遣先だが)あったから。すぐ職場変えてもらったけど。
同じとこかもしれんけどw
わいが知ってるとこは、廊下を歩くスピードが遅いとブザー鳴らされる
トイレは生理現象だけどタバコは違うだろ?一緒の次元で話すなよ?頭わりー。
自分は仕事がそこそこできてれば喫煙者がタバコ休憩とってもどうでもいい派だけど
勝手にタバコ休憩する社員を上司とか快く思ってないし同じように不公平だと感じてる同僚がいて揉めて異動になった
その不公平と感じてる同僚も性格的な問題があって上司から疎まれてもう異動する部署がないくらい異動してる
二人とも仕事ができるタイプだけど問題がある自覚はない 有能で今はよくても足元すくわれるかもしれない
近い将来 全面喫煙禁止になるだろうしね
歪んでるなぁ
お前らトイレ休憩も禁止な
知恵遅れがなんか言ってるけど自覚ありますか?
金稼ぎの為に人を奴隷にせんと悪業を働くならば
それは民主主義の敵。社会に対しての反逆。
日本の秩序を疎かにするテロ企業だろ
俺もそんな感じ。
出来れば即レスが嬉しいけど10分くらいで的確なレスがあれば嬉しい。
打ち合わせなんか出てて30分くらいレスなくてもしゃーないと思う。
で、じゃあその30分って実際は何してるかもわからんし探りも入れないから正直なとこ相手が何してても変わらんよ。
それよりも一度出した指示を滞りなく期限内でほぼ完璧に仕上げてくれればそれでいい。
これは職場にいても同じで、タバコなんていくらでも吸ってて構わなくて、それよりも連絡が早めに取れる、仕事をきちんと終わらせる、これだけで他に何もいらん。
チームで仕事してないなら遅刻してても何も言わんわ1時間までだったらね、それ以上は心配になるからだめ。
それはその上司がクソなだけじゃんw
男より給料が安いのは同じだけ仕事してないから。
俺の周りの女どもは俺よりも断然給料高いぞ。
夜10時でも平気でメール返してくるし、俺よりも難しい仕事してるし気が利くし。
学生時代頑張っていい大学、いい会社入って食いしばってやってきた女どもの足引っ張るなよ。
一線で仕事してても足の引っ張り合いだからね。
もしもボックスでのびたが世界で1番頭が良くなりますようにって言ったら次の日から自分以外が自分より頭悪くなって必然的に頂点になった話があるけど、あれと日本社会は似てるわ。
どうやってあいつを下ろそうしか頭ないんかw
と思ったけど外で吸えばいい話なので、喫煙者は皆んな◯ね。
おやつ食べたりコーヒー飲んだり新聞読んだり
長時間デスクに座り続けるのって奴隷の様ですね
ブラック企業にお勤めの方ご苦労様
それな。
俺の場合タバコは頻繁に吸うけど誰よりも仕事は早い。
で、お前さんと同じで仕事少ないんじゃないのー?とか言われたことあるけど、俺はお前らより下の二次請けで後から常駐してるのに常駐元から直接指示来てその仕事をお前ら社員に割り振ってる!そして俺が1番仕事多くなるように他のやつより3倍割り振ってるわ!おまえんとこの社員に俺だったら1日かからない仕事をお願いしてもう3日も立つけどどうなってんの?って言い返したことある。
あんときはほんと腹たった!
おまえんとこの社員、生活残業やりすぎだ!
それ会社に問題あるよ。
離席して困る理由は?聞きたいことあるの?
何で知らないの?部下ならちょこちょこ聞かないでまとめとけ、そしてメモとれ。上司ならそいつに仕事任せっきりにしないで自分でも把握しろ。
てかすぐ連絡取られるようにライン聞いとけ!
あ、電話取る仕事とかならあんたの言う通りだけど。
普通に何も思わんよな。
コンビに行ってきます30分後ただいまでも何も言わん。
ちなみに、その年収1000万プレーヤーは駄菓子ばっか食べてるなぁ。
コンビニで駄菓子ばっか買ってくる。
うまいよな駄菓子。
多分職種の問題かと。
ブルーカラーなんていま吸える時間少ないよね。車内も禁煙だし。
ホワイトカラーもチームで時間決めてやる仕事は吸えんよ。
それは会社に問題あるよ。
今どきの普通の会社はチームで分散してやる仕事ならタバコはタイムカードみたいなの押してから行くことのほうが多いでしょ。
おっさんのサポートしてるってことは電話とかでしょ?
それブラックだから転職しなよ。
成果さえあれば何も言われないぞ。
自席でスマホゲームするやつより断然マシ。
そもそもトイレ行ってんのか、打ち合わせしてるのか、誰かと話し込んでるのかわからんしな。
仕事さえ終わればそれで。
それ企業じゃなくてビルの持ち主が禁煙にしてると思うよ。
そんなビルの近くの路地や喫煙所は激混みだよね。
それは会社が悪いよー。
俺なんてタバコ吸うから部下にはいつでも好きに休憩とっていいし、なんなら1時間までは打ち合わせとかないなら連絡さえくれれば別にしてもいいよって言ってるよ。
ただ、期限ギリギリとかクオリティ低かったら多少詰めるけど。
気持ちはわかるけど、タバコ税なくなったら年間20000円の増税か消費税1%あがるよ。
年間2兆はそれほどすごい。
その無能どもより役職低いのはなぜ。
やくつきの取り巻きがいるならおまえの評価はそいつらと同等か低いんじゃない?
転職したら?
それは想像力なさすぎ。
逆に考えれば、それほど面倒くさいことをしないと吸えないのに行くってことはそれほど旨いって思えない?
せめて反論してあげて。
なんなら役員と行動してたらビール飲まされるときあるよな。
サボって飲むビールのうまいことw
一応、法律上は推奨されてるんだけどな
「煮詰まったんでコーヒーブレイクします」とでも言えば許されるんじゃないか?
仕事できるできないはタバコ関係ないよ。
世界で活躍してる人はタバコすう率が低いならまだわかるが…
例えば日本なら3割がタバコすうけど、大企業の社長や役員はどれくらいすうのか。
それうちも同じ。
我関せず、そもそも人に構ってる時間ないよ。
行かないけど?
うんこなんてしたことないし。
過激だなぁ。
政治家にずっと文句言ってそう。
そんなこと会社で言うなよ。
自分の評価落ちるだけだぞ。
タバコの話は外でしない、わかった?
社長に怒鳴り散らせる会社とかどんだけ小さいねんw
中途だから社長とか見たことないけどw
喫煙者のときはそう思った
席で喋りが止まらないおばちゃんもサボりなんか?
許したれや。
不満もあるだろう。
ビルの清掃員おらんの?
ちゃんと消してから入れろってならわかる。
お前が部長ならわかるけど、格下なら黙っとけ。
その部長より仕事が出来て上の立場になったら言ってこい。
会社からの評価はタバコを吸ってないお前<<<<<<内勤の部長
まぁええやん。
会社が傾いてなければ。
公務員だって人間だから。
地方公務員の給料高すぎ!!住民税さげろ!ならわかるが。
それがギャグじゃなかったらお前邪魔だから消えろってことかと。
あー、それは一理あるかも。
いやー、テレワークのほうが好きだけどメリットデメリットあるよ。
メリット、布団で休憩、休憩自由、なんならアニメ見てることもある、ぽかぽか見がち。
デメリット、仕事と私生活の線引きがない、夜10時過ぎてても緊急で仕事来ることもある、いつでも着電、夜遅くの打ち合わせも、チャットの回答が夜遅くなること多い、コミュニケーションが難しい、体力落ちて寿命縮まる、太る、部屋に機械音しかなくて虚しい孤独、ご飯がカップラ優先になる。
これ吸わない人にはわからないんだろうけど、頭がスッキリしてアイデアが出やすくなる。
あと眠気も消える。
それやらかしたやついるね。
パソコンにこぼしたやつ。
しかも午後ティーとか。
砂糖って嗜好品なの知ってる?
甘いコーヒーやジュースなんかも嗜好品なの知ってた?
しかも砂糖は依存性高すぎて取りすぎ注意なのも。
会社によってはソファーとか休憩室ないもんね。
おれんとこはなんならジムあるよ。
使ったことないけどw
でた、他国マン。
アメリカでは加熱式タバコ禁止でーすって会社で叫べば?
わかる。
政府批判ばっかりしてるけど、俺らも悪い。
足の引っ張り合いじゃん。
俺なんて若い頃から出世したけど、妬みが凄かったもん。
昨日まで同僚だったのによそよそしくなったし、取り巻きが謎に増えたし。
監視されてるみたいで嫌だったな。
いまは平社員な。
就職するときに絶対役職つかんって言った。
おれリモートだけどしこってる。
だけど、しこるのはだめだわ。
なんか脱力感というか、眠くなるしやる気も無くなる。
先人の言葉を大切に。
暇なときは昼休憩2時間とるぞ。
俺最近気づいたけど、会社にいらないのは仕事できないやつでも、タバコすうやつでもなく、過激な発言をして周りを不快にさせ退職させてしまうお前みたいなやつかと。
10分くらい取ればええやん。
仕事の目処がついてるなら。
ただ、スマホゲームとかアニメみたりはあかんぞ。
そこら辺はまだ人権得てないから年寄りから見たらサボってるとみなされる。
タバコすうのもコーヒー飲むのもコンビに行くのも良いけど、ゲームとかアニメはだめなんよ。
大半が暇そうな奴らと思うが、俺の場合はひたすら詰まった仕事のこと考えてる。
タバコ吸いながら組み立てて戻って一気に進めるわ。
人を尊重する事が前提の日本社会で
人を蔑ろにする奴が人の上に立とうとするから矛盾が生じるのよ
己が私欲を満たす事しか考えられない道徳を欠いたを烏滸がましい勘違い野郎こそが、ルールを破り他人の善意を下品に啜り、あろう事か蔑み嘲笑い、本来社会に要らぬ不幸を無限に生み出すのだ。
そういう悪辣な輩は、どこか別の星で規律なき奪い合いの国でも築いて賊の王にでもなれば良い。日本で賊文化を蔓延らせてはならない。尊重する事が前提の社会を築いた意味など、寛容と互いに助け合う事以外にあろうか。
タバコ吸わないオレが10分程休憩してると上司が「何してんだ?サボりか?」って目で見るのやめて欲しい。
その状態でトイレの個室でプカプカ吸われると頭にくるよな。
但し医療費で年間7兆円損失www
禁煙区域や旅館の禁煙個室だの禁煙車のレンタカー内とか吸ったらとか駄目な場所で吸ってたり吸殻ポイ捨てを注意されると「喫煙者は高い税金を納めてるのにー!」ってキレ出すヤニカス喫煙者の多さよwwww
まあ規則を守りそうも無いソイツ等が退職するのは想定内だからやったんだけどな(笑)
タバコが特別じゃなくて小休憩は業務時間にとっていいって法解釈なだけなんじゃないの?
90年代までは自席のデスクで吸いながらやってたわけだからな
横。そもそも元記事が勤務時間しか触れて無いんだから、労働形態がコレなら有りじゃね?という105の意見に弁解なんか必要ない。勝手に条件付け足しては相手を論外認定したお前が異常
手ぶらなのにチンタラ歩かれても迷惑だけどな。
タバコ休憩取ってない奴に伝わってないのに「伝えただろうが!」ってキレてくんの頭おかしいわ
こういう余裕くらい残しとかないと極端な話だが席立つの禁止とかになりかねないぞ
タバコ休憩取るやつに「おまえ席外し過ぎ」って言われてワイ激おこ
文書室に資料取りに行ったり現場で使う道具作ったり機材整理してて休憩してるわけじゃねぇのにタバコ休憩取るやつに咎められるの意味わからん
そいつの現場の準備もしてやってるのに狂ってるやつ多いわ、ヤニカスは
俺もニコチンに脳が侵されていたころは、どこに行くにしてもまず喫煙所を探す生き方だったわ。
たばこ休憩"だけ"許されてるのがおかしいっていう話なんだが
もう中小でも少数しか残ってない文化かも知れないが
↑大半のヤニカス喫煙者って未成年時代から吸ってるから規則を守る事はしねーんだよな。
部署超えて話もするし。上下関係も結構マイルドになるし。個人間での友好関係も築けるし。
それが業務上、円滑に回る要因にもなっているんだがなぁ。まぁ、ウチの会社では。
非喫煙者には遊んでいるように見えるだろうし、休憩に見えるかも知れん。関係ない話をしているようにも見えるかも知れんが、色んな角度から業務を見聞きできるチャンスでもあるのよねぇ。
タバコ臭する奴から天引きして社員全員にその収益を均等分配すればいいのでは?
1日2000円くらいで
離席している人がいると、その人宛の電話や来客を伝えるために他の社員が自分の手元の仕事を中断して時間取って喫煙所まで走るんだよ
そうだよ
タバコが既にサボりと認知されているから
サボってるような内容の休憩も業務内でいいでしょ
(なお、それを判断するのは・・・)
そして部署内の機密情報を情報漏洩するんだろ?
喫煙所の汚さは異常だからな。
灰皿が目の前にあるのに地面に落として消してるし。
喫茶店とか喫煙所で情報漏洩やらかす奴多いからな。
単なる中毒やん
そして放り出されたのがニコチン中毒やアルコール中毒www
しっかりバレるんだよな〜ww
禁煙車両のレンタカーで喫煙してたのがバレた際も「他の車から入ってきた煙による臭い」とかホザいてたけど単に煙が入ってきた場合と、車内で吸ってた場合とでは臭いのこびり付きが違うし灰が車内あちこちに落ちてるからバレるwww
いつ休憩しようが飯くおうが文句は無いけどな
タバコ吸おうがコンビニで立ち読みしようが。
ゲーム業界はそんな感じ。タスクやスケジュールが明確にあるからかなあ
逆に、まともな企業は休憩時間って設定があんのか。
ウンコとかどうすんの?
あと禁煙の社用車で平気で吸う奴。バレてないと思ってるんだろうけどめっちゃ臭いついてるからバレバレなんだよね
コメントする