image (81)








1:名無し5/03/14(金) 03:34:34 ID:M4Zy
ガチで後悔してるわ
このガチはちょっとそんじょそこらのガチとは違うと思う



2:名無し25/03/14(金) 03:35:00 ID:nNJX




5:名無し25/03/14(金) 03:35:20 ID:MRbO




6:名無し25/03/14(金) 03:35:22 ID:iLLc
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwww



9:名無し25/03/14(金) 03:35:42 ID:M4Zy
>>6
あっ、ちくちく言葉は…(指でバッテン!)



8:名無し25/03/14(金) 03:35:33 ID:P5Sa




10:名無し25/03/14(金) 03:35:45 ID:nNJX
何に使ってるんや
税金も取られるのに



14:名無し25/03/14(金) 03:37:21 ID:M4Zy
>>10
セカンドハウスや



29:名無し25/03/14(金) 03:39:48 ID:yKnD
>>14
セカンドハウス…w
メインの住居とその土地での生活があるのにセカンドハウス…w



11:名無し25/03/14(金) 03:35:53 ID:P5Sa
維持費にバカイライラしてそう



12:名無し25/03/14(金) 03:36:03 ID:Hf4c
なにがあかんかったのか言わんことには



14:名無し25/03/14(金) 03:37:21 ID:M4Zy
>>12
虫だらけ、潮風で色んなものの痛み方が尋常じゃない、
海に飽きるとそもそも行く気がしなくなる、
挙げたら数え切れんわ




30:名無し25/03/14(金) 03:39:50 ID:wTmT
>>14
景色って飽きるよな



31:名無し25/03/14(金) 03:40:17 ID:M4Zy
>>30
飽きる 海が見えたとてねえ…って感じや しかも対岸が大阪やしな



33:名無し25/03/14(金) 03:40:46 ID:qbnz
>>31
草 大阪湾眺めるのに200万w
鯨死んでるぞ~w



15:名無し25/03/14(金) 03:37:36 ID:j7Pf
ばぁーかwwwwwwwざまぁwwwwww



16:名無し25/03/14(金) 03:37:49 ID:M4Zy
たぶん売り主もワイが契約書に印鑑押した瞬間>>15やったと思うわ



18:名無し25/03/14(金) 03:38:09 ID:5xit
なんか身に覚えがあるからとりあえず謝っとくわ
ごめん



19:名無し25/03/14(金) 03:38:29 ID:j7Pf
玉ねぎが美味しいとこよな?



25:名無し25/03/14(金) 03:39:15 ID:M4Zy
契約の場で売り主に「昔から淡路島好きだったんですよ、これから海を自由に楽しめると思うと夢見たいっす!」って熱く語っても
「ほうほう笑そうですかそうですか笑」みたいな反応やった理由がわかったわ

>>19
そうそう



21:名無し25/03/14(金) 03:38:46 ID:nNJX
津波で流されるというのに…🥺



27:名無し25/03/14(金) 03:39:33 ID:M4Zy
>>21
これマジのガチでクソ怖いで



23:名無し25/03/14(金) 03:39:06 ID:53SM
DIYで色々直してこうぜ



26:名無し25/03/14(金) 03:39:27 ID:Pk5r
セルフ左遷



28:名無し25/03/14(金) 03:39:43 ID:M4Zy
>>26
言葉きつすぎますね



32:名無し25/03/14(金) 03:40:44 ID:xaDw
パソナできるから栄えるんちゃうの



36:名無し25/03/14(金) 03:41:13 ID:M4Zy
>>32
きっしょいインスタキッズめっちゃ歩いてるわ



35:名無し25/03/14(金) 03:41:02 ID:Hf4c
潮風がひどいと畑も難しいやろしなぁ



37:名無し25/03/14(金) 03:41:14 ID:3MZG
潮で色々傷む話は海辺の物件ならみんなしてたんやないかな



38:名無し25/03/14(金) 03:41:35 ID:M4Zy
>>37
まさかここまでとは思わんかったわ



47:名無し25/03/14(金) 03:42:51 ID:3MZG
>>38
イッチか分からないけどそんな話しした覚えたある>潮で傷む
自転車とか車とか
ワイ以外だとエアコンの室外機がやられる話も出てた



51:名無し25/03/14(金) 03:43:50 ID:M4Zy
>>47
あっ、それワイじゃないけど同じスレにおったで
三か月前くらいやろたぶん



48:名無し25/03/14(金) 03:43:15 ID:yKnD
>>42
水道代とか電気代ってどうしてるんや?
基本料金ずっと払ってるんか



50:名無し25/03/14(金) 03:43:26 ID:M4Zy
>>48
そりゃそうやろ



40:名無し25/03/14(金) 03:41:59 ID:VfVK
えっ?もしかしてゴミを200万で買ったの?



41:名無し25/03/14(金) 03:42:05 ID:yKnD
正直今年一番愉快な話かもしれん



43:名無し25/03/14(金) 03:42:26 ID:xaDw
200万ならまあええかって感じはあるな



44:名無し25/03/14(金) 03:42:29 ID:gncz
同じ情弱のアホにより高値でうりつければええやん



45:名無し25/03/14(金) 03:42:42 ID:VfVK
>>44
これだ!



46:名無し25/03/14(金) 03:42:44 ID:wTmT
次はどこにセカンドハウス買おうか



49:名無し25/03/14(金) 03:43:18 ID:M4Zy
普通にコテージとしてリフォームして売るにはどれくらいかかりますかねーって業者に見積もり取ったら
1400万っていわれてくさ



59:名無し25/03/14(金) 03:45:38 ID:3MZG
>>49
自作でリフォームかなあ



55:名無し25/03/14(金) 03:44:21 ID:yKnD
>>49
その物件結構大きいんやね



57:名無し25/03/14(金) 03:45:16 ID:M4Zy
>>55
庭付き2階建てや



62:名無し25/03/14(金) 03:47:53 ID:Hf4c
>>57
それで200万なら格安やん!   …って思うよなぁ



52:名無し25/03/14(金) 03:43:59 ID:aVVI
海沿いは塩害酷いよな
電化製品も壊れやすい



54:名無し25/03/14(金) 03:44:16 ID:M4Zy
>>52
すげーわマジで
車速攻で錆びてびびった



53:名無し25/03/14(金) 03:44:10 ID:wTmT
>>52
大変なんやな



58:名無し25/03/14(金) 03:45:27 ID:xaDw
最高やん



60:名無し25/03/14(金) 03:46:16 ID:Hf4c
海近いとこだとエアコン室外機は覚悟したほうがいい
ファンモーターの鳥居がプラプラになるのは必至やし
ひどいとエバもボロボロになる



61:名無し25/03/14(金) 03:47:47 ID:3MZG
ワイが陸の孤島の海辺に転勤した時も一見良さげな家が500万円とかで売りに出されてた
台風の時に海の近く通ったら住めないなあと思ったよ



65:名無し25/03/14(金) 12:19:38 ID:IFgt
愛媛にも似たような物件あるよな、崖っぷちに作られたニュータウン後のマンション
1室当時1億→50万くらいに値段下がってるらしい
マニアが購入するみたい





SPY×FAMILY アーニャ
https://amzn.to/41xO5OF









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧