1:名無し5/03/14(金) 03:34:34 ID:M4Zy
ガチで後悔してるわ
このガチはちょっとそんじょそこらのガチとは違うと思う
このガチはちょっとそんじょそこらのガチとは違うと思う
2:名無し25/03/14(金) 03:35:00 ID:nNJX
草
5:名無し25/03/14(金) 03:35:20 ID:MRbO
草
6:名無し25/03/14(金) 03:35:22 ID:iLLc
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwww
9:名無し25/03/14(金) 03:35:42 ID:M4Zy
>>6
あっ、ちくちく言葉は…(指でバッテン!)
あっ、ちくちく言葉は…(指でバッテン!)
8:名無し25/03/14(金) 03:35:33 ID:P5Sa
草
10:名無し25/03/14(金) 03:35:45 ID:nNJX
何に使ってるんや
税金も取られるのに
税金も取られるのに
14:名無し25/03/14(金) 03:37:21 ID:M4Zy
>>10
セカンドハウスや
セカンドハウスや
29:名無し25/03/14(金) 03:39:48 ID:yKnD
>>14
セカンドハウス…w
メインの住居とその土地での生活があるのにセカンドハウス…w
セカンドハウス…w
メインの住居とその土地での生活があるのにセカンドハウス…w
11:名無し25/03/14(金) 03:35:53 ID:P5Sa
維持費にバカイライラしてそう
12:名無し25/03/14(金) 03:36:03 ID:Hf4c
なにがあかんかったのか言わんことには
14:名無し25/03/14(金) 03:37:21 ID:M4Zy
>>12
虫だらけ、潮風で色んなものの痛み方が尋常じゃない、
海に飽きるとそもそも行く気がしなくなる、
挙げたら数え切れんわ
虫だらけ、潮風で色んなものの痛み方が尋常じゃない、
海に飽きるとそもそも行く気がしなくなる、
挙げたら数え切れんわ
30:名無し25/03/14(金) 03:39:50 ID:wTmT
>>14
景色って飽きるよな
景色って飽きるよな
31:名無し25/03/14(金) 03:40:17 ID:M4Zy
>>30
飽きる 海が見えたとてねえ…って感じや しかも対岸が大阪やしな
飽きる 海が見えたとてねえ…って感じや しかも対岸が大阪やしな
33:名無し25/03/14(金) 03:40:46 ID:qbnz
>>31
草 大阪湾眺めるのに200万w
鯨死んでるぞ~w
草 大阪湾眺めるのに200万w
鯨死んでるぞ~w
15:名無し25/03/14(金) 03:37:36 ID:j7Pf
ばぁーかwwwwwwwざまぁwwwwww
16:名無し25/03/14(金) 03:37:49 ID:M4Zy
たぶん売り主もワイが契約書に印鑑押した瞬間>>15やったと思うわ
18:名無し25/03/14(金) 03:38:09 ID:5xit
なんか身に覚えがあるからとりあえず謝っとくわ
ごめん
ごめん
19:名無し25/03/14(金) 03:38:29 ID:j7Pf
玉ねぎが美味しいとこよな?
25:名無し25/03/14(金) 03:39:15 ID:M4Zy
契約の場で売り主に「昔から淡路島好きだったんですよ、これから海を自由に楽しめると思うと夢見たいっす!」って熱く語っても
「ほうほう笑そうですかそうですか笑」みたいな反応やった理由がわかったわ
>>19
そうそう
「ほうほう笑そうですかそうですか笑」みたいな反応やった理由がわかったわ
>>19
そうそう
21:名無し25/03/14(金) 03:38:46 ID:nNJX
津波で流されるというのに…🥺
27:名無し25/03/14(金) 03:39:33 ID:M4Zy
>>21
これマジのガチでクソ怖いで
これマジのガチでクソ怖いで
23:名無し25/03/14(金) 03:39:06 ID:53SM
DIYで色々直してこうぜ
26:名無し25/03/14(金) 03:39:27 ID:Pk5r
セルフ左遷
28:名無し25/03/14(金) 03:39:43 ID:M4Zy
>>26
言葉きつすぎますね
言葉きつすぎますね
32:名無し25/03/14(金) 03:40:44 ID:xaDw
パソナできるから栄えるんちゃうの
36:名無し25/03/14(金) 03:41:13 ID:M4Zy
>>32
きっしょいインスタキッズめっちゃ歩いてるわ
きっしょいインスタキッズめっちゃ歩いてるわ
35:名無し25/03/14(金) 03:41:02 ID:Hf4c
潮風がひどいと畑も難しいやろしなぁ
37:名無し25/03/14(金) 03:41:14 ID:3MZG
潮で色々傷む話は海辺の物件ならみんなしてたんやないかな
38:名無し25/03/14(金) 03:41:35 ID:M4Zy
>>37
まさかここまでとは思わんかったわ
まさかここまでとは思わんかったわ
47:名無し25/03/14(金) 03:42:51 ID:3MZG
>>38
イッチか分からないけどそんな話しした覚えたある>潮で傷む
自転車とか車とか
ワイ以外だとエアコンの室外機がやられる話も出てた
イッチか分からないけどそんな話しした覚えたある>潮で傷む
自転車とか車とか
ワイ以外だとエアコンの室外機がやられる話も出てた
51:名無し25/03/14(金) 03:43:50 ID:M4Zy
>>47
あっ、それワイじゃないけど同じスレにおったで
三か月前くらいやろたぶん
あっ、それワイじゃないけど同じスレにおったで
三か月前くらいやろたぶん
48:名無し25/03/14(金) 03:43:15 ID:yKnD
>>42
水道代とか電気代ってどうしてるんや?
基本料金ずっと払ってるんか
水道代とか電気代ってどうしてるんや?
基本料金ずっと払ってるんか
50:名無し25/03/14(金) 03:43:26 ID:M4Zy
>>48
そりゃそうやろ
そりゃそうやろ
40:名無し25/03/14(金) 03:41:59 ID:VfVK
えっ?もしかしてゴミを200万で買ったの?
41:名無し25/03/14(金) 03:42:05 ID:yKnD
正直今年一番愉快な話かもしれん
43:名無し25/03/14(金) 03:42:26 ID:xaDw
200万ならまあええかって感じはあるな
44:名無し25/03/14(金) 03:42:29 ID:gncz
同じ情弱のアホにより高値でうりつければええやん
45:名無し25/03/14(金) 03:42:42 ID:VfVK
>>44
これだ!
これだ!
46:名無し25/03/14(金) 03:42:44 ID:wTmT
次はどこにセカンドハウス買おうか
49:名無し25/03/14(金) 03:43:18 ID:M4Zy
普通にコテージとしてリフォームして売るにはどれくらいかかりますかねーって業者に見積もり取ったら
1400万っていわれてくさ
1400万っていわれてくさ
59:名無し25/03/14(金) 03:45:38 ID:3MZG
>>49
自作でリフォームかなあ
自作でリフォームかなあ
55:名無し25/03/14(金) 03:44:21 ID:yKnD
>>49
その物件結構大きいんやね
その物件結構大きいんやね
57:名無し25/03/14(金) 03:45:16 ID:M4Zy
>>55
庭付き2階建てや
庭付き2階建てや
62:名無し25/03/14(金) 03:47:53 ID:Hf4c
>>57
それで200万なら格安やん! …って思うよなぁ
それで200万なら格安やん! …って思うよなぁ
52:名無し25/03/14(金) 03:43:59 ID:aVVI
海沿いは塩害酷いよな
電化製品も壊れやすい
電化製品も壊れやすい
54:名無し25/03/14(金) 03:44:16 ID:M4Zy
>>52
すげーわマジで
車速攻で錆びてびびった
すげーわマジで
車速攻で錆びてびびった
53:名無し25/03/14(金) 03:44:10 ID:wTmT
>>52
大変なんやな
大変なんやな
58:名無し25/03/14(金) 03:45:27 ID:xaDw
最高やん
60:名無し25/03/14(金) 03:46:16 ID:Hf4c
海近いとこだとエアコン室外機は覚悟したほうがいい
ファンモーターの鳥居がプラプラになるのは必至やし
ひどいとエバもボロボロになる
ファンモーターの鳥居がプラプラになるのは必至やし
ひどいとエバもボロボロになる
61:名無し25/03/14(金) 03:47:47 ID:3MZG
ワイが陸の孤島の海辺に転勤した時も一見良さげな家が500万円とかで売りに出されてた
台風の時に海の近く通ったら住めないなあと思ったよ
台風の時に海の近く通ったら住めないなあと思ったよ
65:名無し25/03/14(金) 12:19:38 ID:IFgt
愛媛にも似たような物件あるよな、崖っぷちに作られたニュータウン後のマンション
1室当時1億→50万くらいに値段下がってるらしい
マニアが購入するみたい
1室当時1億→50万くらいに値段下がってるらしい
マニアが購入するみたい
SPY×FAMILY アーニャ
https://amzn.to/41xO5OF

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
自分で調べて考えてしっかり決断できる大人になりましょう
失敗したと思ったら誰かを叩いて気持ちよくなるのではなく
しっかり反省しましょうね?
まぁ200万で済んでよかったやん
なかなかの勉強代
ああいうのはキャンプの延長で、金属に頼らない生活を前提にしないと
高野さんもこういう使い方してたらあんな事にならなかったんやろな😭⁉️
信用ならない度最上位の吐き溜めだぞ?
更地にして撤去してもらっても一千万こえるやろ今は。
他者の不幸をこい願う連中しかいないもんなまさに他人の不幸は蜜の味連中しかいない。
ちゃんとした木材しか勝たん
撤去するだけならそんなに掛からんよ
ナメック星の円形ハウスみたいな発泡スチールハウスなら良かったんじゃ?
自分で二階建て崩したらそんな下がるん?
ホントだった五百万いかないんだねびっくりした。
車錆びるのは聞いてたが、電化製品までとは知らなんだ…
海沿いでも損しないのは漁業権持ちの釣り趣味の人くらいなんかなあ?
定年後瀬戸内海近いとこもしくは見えるとこに家欲しいんよね
無責任になんでもテキトーに言えるとこだぞ?
試される大地民だけど強酸性のお湯が湧くニセコの一部とか道東の川湯温泉あたりはホテル室内備え付けの家電品の寿命がだいたい1年くらいって聞いた
蛇口もすぐ真っ黒に変色するから磨いて地金の色が出てるのがほとんど
なおお湯自体はとてもよく温まってものすごくいい
不動産屋恨んでたかもしれんぞ
うらやましいならこんな家いくらでも余ってるぞ
自分で調べる力もないんやろ
そんな奴が不動産なんか買ったらあかん
凍結防止で狂ったようにまく地域が多い
予算が尽きるまでなw
車の下が錆て底抜けする
マジで
家ってモノが残るし売ろうと思えば売れるから全然マシなんでは?恨んだとしてもグサまでいかず速攻で引っ越しゃいいんだし。
やめとけ
よほどのコミュ強でもないか元々地元じゃないと詰むぞ
傍から見てても200万て心置きなく笑うには丁度良い額だよな
売ろうと思えば売れる?
イッチみたいなバカが引っかかるまで負動産なんだよ、税金もかかるのに碌に住めもしないゴミ
温泉地対策電化製品は、中に特殊塗装とかはTVであるってのは知ってたけど塩害対策ver電化製品ってそういえば聞かないな。
人間暮らすのにはワンルームでいいしな
いやマイナスで売り逃げで学ぶんだよw
温泉地対策ver電化製品でも五年持たないとかTVで言ってた気するわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
観光業営んでる中国人に高く売れるよ
俺も海沿いの別荘相続して遠いいし固定資産税高いしいらなかったけど、ネットで中国の方がかなり高値で買ってくれた
たまに凄い親切に的確なアドバイスする人いるからやめられないんだよな。
200万で買えるのって人が住めないレベルの家だからすでに人に貸せるくらいのリフォームはしてるでしょ
対岸大阪もよくわからん見えるわけでもないのに気にするところなのか?
じゃあ海沿いに住んでる人って定期的に室外機とか買い替えてるんか?
それより去年淡路島行った時ドコモのスマホ全然アンテナ立たずネットできなかったんだが・・・
勉強費だと思えば 別荘買うくらいなら余裕ありそうやし
でも潮風で室外機までやられんのキツいな
車も気軽に持てないやん
今、地方とか一桁万とかザラにあるで?自分でリフォームしてねとかみたいなんやら綺麗にリフォームされて二桁万とかね過疎地限界集落とかやけどな。
しかも対岸が大阪やしってのが一番バカだと思った
ほんとに何故買ったんだよ
>ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwww
これでええな
三年無職で貯金尽きかけ死にかけのワイ
この世を呪い憎みながら死んだら、ハム速に住み着く悪霊になるわ。レスバ相手にダイレクトアタックや👻
いやいや死にそうなら貯金尽きる前に住んでる場所の福祉事務所なりに相談して同伴してもらうなりして生活保護申請しなよさすがに。
地域によっては、無料で司法書士や弁護士同伴してもらえたりもあるらしいんだからさ?
最終手段某党に頼るでもいいやん。
マイナス覚悟なら手放せるやろどのくらい下げるか知らんけど
酸素や塩素だけでもやばいのに硫黄まできたらマジで鉄系は短命よ。メッキしてようが、メッキの薄い所から侵食するので硫黄来たらマジで速い。
イオン反応により真っ黒けで脆く強度もない硫化鉄の出来上がりや。
100万は授業料
未対策だと爆速で劣化してゴミになる
なんで三年無職なんや?
淡路島が悪いんじゃなくてコイツが馬鹿なだけ
釣りが趣味でもない限り、たまに遊びに行くくらいでちょうどいいんだぞ
一件だけ10万のがあったけどw
親切で優しい人やね。恵まれた環境で育ったんやろなぁ。ワイが死んだら君の守護霊になって纏わりつくからそんときは頼むわ🙏
毎週釣り行くだけで車のワイパーのフレーム部分とか錆びてくるよなー
嫌な性格の人間を何人も見続けすぎて
人間が嫌いになって外に出る気力がなくなったんや。そのお陰か、顔を見ただけでそいつがどんな性格かわかるようになったわ。
家を買う前に一週間ぐらいの長期旅行で滞在すべきだったんだな。
古民家風にリノベして、井戸も復活させて、菜園作って近所の人と仲良くなって、魚は趣味で料理やってるおばあちゃんから分けてもらうんだと
週末の度に行って楽しんでる
同じ並びで400万の家買った不動産屋はリノべして、2千万で売ったとか
まあそういう人もいるってことで
お盆前の夏にウィークリーマンション借りるぐらいが丁度いいかもね。
錯覚ですね
昔は海岸に沿って松が防風林として植えられてたし、そもそも海と民家の間には堤防がドーンとある。自宅から海がよく見えると言うことはそういう護りも期待できないって事なんだろうな。
わざわざレスしたんだ
せめて淡路島で例を持ってきてくれ
世の中200万ぐらいで殺人起こるしわからんもんやな
たまに来てその辺で魚介取って食うだけでも楽しそうや
まあ虫なんてどこにでもおるわ
買った金を諦めて終わりじゃないのが本当に怖いところなのだ
つ※78さんが答えてないすかねぇ?流石に淡路島に興味無いんで自分でググッてください。
分かる。
なんで海辺を買うんじゃ
山の上からでも海見えるやろ
ケーキ食べたくてフォークやスプーンの代わりにモニター買ってくる位の馬鹿
モニターでケーキ食えるわけねえだろ馬鹿が
現実を見てからコトを起せよクソ馬鹿が死ねよ
その家と共に心中しろクソカスが
住んでない家を売ると税金で全て巻き上げられる
まずセカンドハウスに引っ越してから売って元の家に引っ越す
2回の引越し代の方が税金より確実に安い
いやケーキ買えよ
その土地に根付く文化や生活が余程気に入ったとかでないと長くは続かんよ
めちゃくちゃショボいぞ、あそこ
二度と行かないわ
つカウンセリング
淡路島なめんな
二万なんて古い民宿レベルの宿しかないぞ
プール付きの一泊十万の一棟貸しがええ
200万程度の家なんて資産価値無いから固定資産税なんてクソ安いぞ
普通車の税金の方がずっと高い
対岸大阪で吹いたわ
そんな親近感が湧く距離じゃないのにな
二階建て一軒家とか最高じゃん
リゾート開発旺盛にやってるの西側やしなぁ
ほんま海で遊び倒すような人以外は淡路島むかんで
日本なんて島国なんだから海沿いに住んでる人かなり居るけど皆塩害に耐えてるんだな
西側は再開発出来たらいいなぁ感出してるだけで東側に比べると何もしてないレベルだぞ
お前らが金目でガンガン土地を売ってくんやなあ……
庶民が札束でビンタされたらそりゃなびくに決まってるんだから、
国が特定外来種との取引を規制しない限りは、侵略は止まらねーな
やっちゃったもんは仕方ないから切り替えてけ
海辺住んでる知り合いが新車一瞬で錆びて結局街中の駐車場に止めるようになってたわ
非モテの非モテによる非モテの為の非モテ物件だな
ほぼ事実だが、春先にケルヒャーでタイヤハウスや腹下をこまめに洗浄すれば10年乗っても大丈夫だよ。
逆に春先にし忘れるとヤバい。
行く価値なくなったやん
いや、クソみたいな土地を他所の国が高値で買ってくれるなら有り難い話だろ。
それで、普通に儲けでなくで二束三文で捨ててるからな。
同じく埼玉県民だが、やっぱ海は遠くにありて思うものだわ
旅先で海見えた瞬間テンション上がるしな
憧れで住むと大抵の人は後悔して引っ越すね。
儲けてる漁師は海から離れた所に家建てるしな。
クソ物件は売れないぞ。
それで、固定資産税払い続ける事になる。
だから、格安で売りに出してる、それを買ったのがイッチ。
個人間の取引なら捨て値もあるのかもしれないし、ボッタクリはあるだろうけど、間に業者が入れば妥当な値段にしかならない。
安いには安いなりの理由が必ずある。
本当だ、高いか安いかの2極化が激しいね
塩害対策された室外機があるから、それを使う。
それでも3年〜5年位で交換する。
って人種やないと移住はなぁ・・
いや、ただでもクソ物件は売れないよ。
本当に呪のアイテムだから。
淡路島なんてザプンザプンと引ききりなしに波が打ち寄せ、飛沫が空気中を飛ぶような所だもの。
環境が違う。
とは言え、皆の憧れ湘南とかも塩害はあるあるネタよね。
山や森がなければ、海岸から10キロ位は塩害があると考えていいと思う。
湾内だから?
海って本当に塩害凄いからね。旅行で沖縄行ったとき建物石造り?みたなのだらけで察したわ。
内陸住んで旅行で海が一番だわ。
でも、海沿い地域は魚介類が安価なのはメリットやな。
高台とかに家あるよね。津波とかシケの怖さも知ってるからだと思う。
適当に探しても拘らなければ50万代とかあるんちゃう?
融雪剤の塩害は確かに凄いから、新車はフルコーティングして車庫収納必須にすれば結構持つ。
野ざらしでコーティング無しならヤバい。
そんなバックボーンで性格わかるようになるのはアニメだけやろ。
バイトで良いから人に触れた方がええぞ。そんなに悪い人ばかりじゃないから。
いつでもふらっと行って誰にも気兼ねなくすごせるんだぞ?塩害はしんどいかもしれないが、メリットもめちゃくちゃあるだろ
別荘の掃除バイトたまにやるけど家中虫だらけネズミの糞だらけとか普通にあるし
毎回バルサン焚いて徹底的に掃除するけど 、宿泊客は直前まであんなにネズミの糞まみれだった家に布団敷いてよく寝られるな…と思う
セカンドハウスや別荘買うなら月1くらいで掃除やメンテしてくれる管理人雇った方がいい
海辺じゃなくても人が住んでない家は物凄い早さで痛む
年に一週間くらいしか使わないなら、ホテルの方がいい
あまりにも嫌な性格と思う相手ばかりなら自分にも問題ある事が多い。アニメのくそポジティブキャラにわざと影響されて他人を信じてみな。
1週間くらいレオパみたいなとこで試し住みくらいしろよ
ガチの知的障害でくさ
そんなん当たり前やろ、便所の書き込みに大金ぶっ込むん君くらい
知的障害でくさ、どんだけ友達いないの、ド田舎なら3桁万もだせば中古豪邸かえるわばーーーか
ブラック・ジャックみたいな家しか思いつかんわ
なんだブルジョワかくたばれ
ごもっともな指摘でうんこ漏れた
車検2回に1回、4年おきにノックスドール(防錆コーティング)をやっておけばあとは温暖地と同じお手入れでほぼ大丈夫
やらなかった俺のジムニーはフェンダーアーチが穴だらけになったw
おめでたい頭でちゅねーᴡᴡᴡᴡᴡᴡ
そもそも何故おんᒍでそんな大事な相談するのか…
塩害も抑えられ、散歩気分で海にもいける
維持管理を他のやつにやらせられる財力のあるやつだけだよな
わざわざ海渡らなきゃいけないようなところに、他人に任せるほどの財がない奴がやったらあかん
自分の知ってる人で別荘とかセカンドハウス持って後悔してないの、医者だけだったわ
燃費がクソになる
追加でくる修繕費エグイし景色なんて季節毎に見たら十分やし
↑
…誰も頼んでねーのに池沼が自己紹介してて草。
200万なら使いつぶしてその間楽しめればええやん
飽きるほど楽しんだんなら元取れたやろ
再度山の邸宅とか羨ましい
8年無職の俺が来ましたよ
お互い健康に気をつけよう
民泊にでもして固定資産税分くらいは稼げん?
海辺の工事した事あるけど、数時間で窓もベタベタ。見た目はいいけどねぇ
山は山でムカデとの戦いになるし、沿線沿いで遠くに水辺が見える
高層マンションで良いのでは
立地が超絶的に良く相続等々もクリアしてて上物無しが最低条件
そこから公共的に使い道がある、もしくは公売できるなら何とかなるかもって感じ
立地悪だと差し押さえても自治体が難儀するのが不動産
10kmはさすがに広すぎのような…。マジならやべぇな。例えば大阪の平野部は海と生駒山に挟まれているけど、幅が20kmぐらいしかないからね。大阪市の大半は塩害ってことになっちゃう。まあ波飛沫や風が強いところなら〜って感じなのかな。
ガチの田舎やとそのリスクがあるんよな。
リフォーム軽くやって外人騙して売りつけるしかないな
白浜とかに5万とかでリゾートマンション叩き売りしてるの見てだいたい察しはついてたよ。
わいも別荘住みたいくらい好きやし、会社のクラブツーリズムとかで安く保養地たくさん行ってたからけっこう知ってるんやけど、まずマンションとかや初期費用安くても、管理費とか経費とかけっこう食うのよ。そんで売り買いの文化ないから、都会と違ってマンションが二束三文でしか売れないのよ。いま別荘持ってる人たちはだいたい年寄りで遊んだら移動する機会が減ってる、若い世代はそもそも金もない、時間もない、子供もいないから買うこともない。だからあきやふえてて、結果的に廃れていく(中国人がおしよせてる!とかマジで嘘でニセコ、鎌倉とか京都のような勝ち組の田舎のみ)。
特に淡路島って関西の保養地なんやけど(これが1番の問題点)、高速代が往復で1万を超えるの!
ガソリン代含めると2万とかいくかも。高いのよ!
それでいてある程度は広くて都会なので南国気分味わえない。淡路島で釣れる魚は、鳴門でも、白浜でも、姫路でも釣れるからね。
逆に関西で今、人気あるのは琵琶湖湖畔やね。風が気持ちいいし静かやし。あと何より高速代金がかからないから安いわけよ。
高速代をタダにしたら四国はもっと発展するんやけど、永遠にタダになることはないから、どうしても関西から行きにくくなる。
それなら九州行こうとか、東京行こうとかになるわけよ。
いいとこしか目に入らなくなるんだよね
リフォームせずに自分と同じようなカモが引っかかるまで待つのが一番確実かな
リフォームしても売れるとは限らないし
ガチで語ってもらった所悪いけどおま環で語られても・・・ね?
コメントする