0 :ハムスター速報 2025年03月18日 09:22 ID:hamusoku
独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
愚痴です。
私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。
結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど
彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。
で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。
そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。
知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。
その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。
彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなんですよ。
でも、結婚式と新婚旅行の費用は結婚後二人で貯めたいし、独身時代の貯金は「お互い自分で使おうよ」ということらしい。
繰り返すけど、もちろん法律的にも世間一般的にも彼氏の方が正しいのは分かってるよ。
独身時代の貯金よこせっていう彼女なんてネットではフルボッコ扱いなのも分かってる。
私も貯金全額家計に入れろとは本当に思ってない。
でもね、彼氏は自分が彼女よりだいぶ稼ぎが良いのも知ってるし、私の貯金がカスッカスなのも分かってるはずなのに。
それなのに、結婚式ですら貯金から出す気が一ミリも無いんだってハッキリ言われたのが、もう本当に言葉に出来ないくらい悲しい。
お小遣い制を受け入れてくれたのは感謝してます。
お小遣い制にしたことで結果的に家計も彼氏の方がだいぶ負担してくれることになった。
妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた。
本当に私にはもったいないくらいの男です。
でも今後の結婚生活で「あー夫は数百万貯金有るし多少贅沢しても余裕なんだろうな」「貯金有るのに結婚式の費用折半したんだな」と頭によぎるのがしんどい。
どうやって自分の気持ちを納得させたら良いのか分からない。
ずっとモヤモヤしながら暮らすのは辛いよ。
https://anond.hatelabo.jp/20250316213514
「あの...ATMからお金が引き出せないんですが...?貯金が入ってるんですけど...」
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) March 17, 2025
自分が主役で自分がしたいと言ってる結婚式をパートナーとはいえ他人に出させることを前提としてる人多くない?
— ネロシム (@nerosimu) March 17, 2025
なんで奨学金払うので精一杯な自分には結婚式は分不相応だと諦めないんでしょうかね。
貯金がカッスカッスなんは全部自分の責任なのに何故か相手にモヤモヤになっちゃうのね(笑)
— 生きろ (@DeathKinbe) March 17, 2025
夫の方が8歳年上なんだから貯金多いのは当然として、女性はこの気持ちに折り合いつけられないなら、同じく学生奨学金返済に追われてお金持っていない相手としか結婚できないよねと。
— カードのまにあ (@fuugasakura) March 17, 2025
稼ぎが多い方が出せと言うあまちゃんが多いよね
— あんぱん食べたい (@rasmustank) March 17, 2025
自分が出せない以上を求める人は地雷
1:ハムスター名無し2025年03月18日 09:25 ID:4Ipadezu0
夫(予定)逃げてーーーっっ!!
2:名無しのハムスター2025年03月18日 09:25 ID:gWQBKd4g0
結婚式をやめたらいいのでは…?
3:ハムスター名無し2025年03月18日 09:26 ID:0ELhkSMI0
相手に多くの譲歩と妥協を押し付けながら、自分は一切妥協も譲歩もする気ないの怖すぎやろ
5:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:kVYCoTRt0
まだ結婚してない?彼氏、全力で逃げろ!!
6:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:oj0t0Y4A0
ATM目当てと最初から言えば良い
7:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:Ofxv64ws0
頭がスッカスカなんだなー
8:ハムスター名無し2025年03月18日 09:27 ID:i9myUbkI0
彼氏 「独身時代の貯金を使おうとする気満々の彼女氏が怖い」
9:ハムスター名無し2025年03月18日 09:27 ID:iiXMfpKb0
金のかかる結婚式(披露宴)しなければいいんじゃないの
11:名無しのハムスター2025年03月18日 09:28 ID:1HBvh3H80
独身時代の貯金は離婚時に共有財産とカウントされないなんて今の世代は知ってるだろうし
そりゃ死守するわな
そりゃ死守するわな
12:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:kl1IOmPZ0
モヤモヤするんじゃなくてはっきり出してほしいって言えばいいよ
刺したら相手も吹っ切れて一人になるさ
刺したら相手も吹っ切れて一人になるさ
14:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:XwYC7hXc0
要約すると私女なんですけど?って分不相応なアホが勝手にキレてるでOK?
15:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:Em6DhYjg0
別れろよ、それが旦那のためや
決してお前のためじゃないぞ
決してお前のためじゃないぞ
16:名無しのハムスター2025年03月18日 09:30 ID:ENd5VuJw0
また「女なんですけど?」って書いた方がいい?
18:ハムスター名無し2025年03月18日 09:30 ID:YQQnpo.L0
貯金を崩さないのはもしもの時に備えての事もあるのに何で納得できないのかなぁ
19:名無しのハムスター2025年03月18日 09:30 ID:XwYC7hXc0
>>1
夫(未遂)になって欲しい。
夫(未遂)になって欲しい。
20:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:xASqVifP0
ジャイアン理論やめろ
21:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:xHs6bU460
俺童貞だけど、結婚式の費用ってある程度女子側が貯めとくもんだと思ってた
22:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:CUEGmARX0
この人も34まで節制して貯めればそれなりの額になるのでは?
23:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:2B4vTl8v0
このコメントの要約って
お金が入ってる貯金箱をほぼ手に入れたが開け方がわからなくて開きません…どうしたもんだろう…
ってことだよな?
お金が入ってる貯金箱をほぼ手に入れたが開け方がわからなくて開きません…どうしたもんだろう…
ってことだよな?
24:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:CEDzoUad0
身内に似たような境遇の話があったが、その人は私も貯金したいと言って30過ぎから働きだして自力で都心近くのマンション買えるやろそれってくらい稼ぎおった…
25:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:sG56fMYj0
いつもの標準的他責思考乞食
26:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:wCIuwz.00
独身時代の金なんぞ生活費に全ぶっぱした身としてはそういう相手選んだあなたの責任としか言えねえ
28:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:1hjaf2Cj0
自分ができる以上のことを、平然と相手に求めるのは烏滸がましい事に気づけないんだね。
可哀想な人。相手もね。
可哀想な人。相手もね。
29:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:errZNNUm0
最初のポストで終わってるじゃん
コメントのしようもない
コメントのしようもない
30:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:3KjydKUd0
結婚詐欺師
31:ハムスター名無し2025年03月18日 09:33 ID:4uvDsJcT0
逆の立場で考えられるようにしておかないとどんどん自分勝手になる
共同生活する上で必須のスキルなので身につけておかないとね
共同生活する上で必須のスキルなので身につけておかないとね
32:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:ENd5VuJw0
ひろし「俺の出番か?」
33:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:sDqqUMx50
女はこのもやもやって言うのをやめろや
ただ納得出来ませんって言え
ただの我儘だろうが
ただ納得出来ませんって言え
ただの我儘だろうが
34:ハムスター名無し2025年03月18日 09:33 ID:WzmXrIEM0
貯金スッカスカな女の思考ってホントカスやな
35:ハムスター名無し2025年03月18日 09:34 ID:IlSlHpax0
贅沢すぎて呆れる
お小遣い制で専業まで見えてるのに「旦那の貯金を自由に使えないから許せない」という
もはや旦那の見る目のなさを責めるべき案件
お小遣い制で専業まで見えてるのに「旦那の貯金を自由に使えないから許せない」という
もはや旦那の見る目のなさを責めるべき案件
37:名無しのハムスター2025年03月18日 09:34 ID:DudF9mYt0
乞食
39:ハムスター名無し2025年03月18日 09:35 ID:0C73XvZO0
専業にはならず共働きするから私の望む結婚式のためにお金を貸して
といえば言い方とそれまでの態度次第だけど意外とポンっと出してくれそう
といえば言い方とそれまでの態度次第だけど意外とポンっと出してくれそう
40:ハムスター名無し2025年03月18日 09:35 ID:0Cy1LLKS0
一般論でも法律上でも相手の物って理解してるだけまだマシだと思ってしまったが
新しい貯金箱作って貯めていけばいいだけなのに
相手の貯金箱に手突っ込もうとしてるのはちょっとね…
新しい貯金箱作って貯めていけばいいだけなのに
相手の貯金箱に手突っ込もうとしてるのはちょっとね…
43:名無しのハムスター2025年03月18日 09:36 ID:3KjydKUd0
そりゃ少子化にもなる訳だ
44:名無しのハムスター2025年03月18日 09:36 ID:6QIpF3Wf0
ちゃんと自分で貯金できて、専業主婦にもできる稼ぎ…
すみません、私にください。
すみません、私にください。
45:名無しのハムスター2025年03月18日 09:37 ID:ruSW7eXy0
うわぁ・・・絶対に当たりたくないタイプの女
こういうのが紛れているから結婚は慎重に行かなあかんのだよなぁ
こういうのが紛れているから結婚は慎重に行かなあかんのだよなぁ
46:ハムスター名無し2025年03月18日 09:37 ID:.bWa5rpd0
なら破談でええやん(にっこり)
48:ハムスター名無し2025年03月18日 09:37 ID:1arhYWUp0
>独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。
じゃあ黙って受け入れろ
じゃあ黙って受け入れろ
49:名無しのハムスター2025年03月18日 09:37 ID:GOXuEwP00
この彼氏には地雷を世に放出しないためにもガッツリホールドしてもらって
ホロライブ 常闇トワ
https://amzn.to/4bEExWH

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
薄っぺらな共感貰って「そうですよね!!!!!!」とか言いたいだけだろうね。
超絶有能やないかい
そりゃ死守するわな
刺したら相手も吹っ切れて一人になるさ
決してお前のためじゃないぞ
ソースは姉の旦那
夫(未遂)になって欲しい。
お金が入ってる貯金箱をほぼ手に入れたが開け方がわからなくて開きません…どうしたもんだろう…
ってことだよな?
ごめんわからん
男女逆にして女医や芸能人あたりと結婚したとして、自分のために使えは浅ましいとは思う
可哀想な人。相手もね。
コメントのしようもない
共同生活する上で必須のスキルなので身につけておかないとね
ただ納得出来ませんって言え
ただの我儘だろうが
お小遣い制で専業まで見えてるのに「旦那の貯金を自由に使えないから許せない」という
もはや旦那の見る目のなさを責めるべき案件
今まで付き合ってきた女も母親すらもそうだった
それが受け入れられないなら、その男とは結婚せん方がいいと思う
後々いろんな事で不満をつのらせることになるで
といえば言い方とそれまでの態度次第だけど意外とポンっと出してくれそう
新しい貯金箱作って貯めていけばいいだけなのに
相手の貯金箱に手突っ込もうとしてるのはちょっとね…
すみません、私にください。
こういうのが紛れているから結婚は慎重に行かなあかんのだよなぁ
じゃあ黙って受け入れろ
その貯金があるからこそお小遣い制を受け入れられたんだからまあ我慢しなと思った
貯金なかったら受け入れてないと思うよ
まあ、奢ってもらい
夫が自然と貢ぎたくなるような女になれ
彼氏がかわいそう。
まさしく負け犬の遠吠え
でも現代は男も家事育児に参加とかになって、個人の自由も尊重すべきになってきたから、なら金も自分で管理ってなる
社会常識云々ではなく互いに話し合って擦り合わせるしかないね
詐欺師の典型的な文言で草
絶対に出してはならぬ
名言すると自分が悪者になっちゃうからね。漠然とした表現で私は嫌な思いをさせられているという被害者的立場をアピールしたいから
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
結婚をやめたらいいのでは?
それか出してくれる、という人を見つけるしかないのでは?
バブルの頃じゃないんだからさぁ…
今時結婚式なんて呼ばれる側に迷惑がかかるし、海外も物価が高過ぎてなんもできんよ??
誤 明言
何でこんなこと考えられるのか理解できない
年上だからではなく、相手が自分より努力したからだぞ
記事の趣旨だわ
すまん
ワイ去年どちらもやったけど、このご時世あるところにはあるんやで、金って
『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。
米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。
ぐうらた賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられる。女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。 この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という 日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。
一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」 などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。
などなど。
日本女どもが、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる。
ドレス着て記念撮影くらいでええやろ
ネットの毒に首までどっぷり浸かってるやん
千はあるけど数千はきついかな
一般的には彼氏は責められる由は無い一方、恋愛や結婚って理屈じゃないから、相手しかもかなり歳下の人が困ってるならちょっとは理屈を曲げて金銭的に助けてあげるのも愛では?と思うけど
その辺はどちらが正と言うよりは価値観の違いなので、価値観が合わないならそもそも結婚して大丈夫か?という話になるかと
最新の国勢調査によると、
30〜34歳男性の未婚率は52%に達した模様。
結婚する理由が必要になった時代。
しかし何一つ合理的な理由が出てこないという皮肉w
因みに前回2017年に行われた国勢調査からの上昇率を見ると、
・全体で上昇率4%
・年収500万以上は上昇率13%
つまり高所得者層の未婚率の上昇の方が大きいことが分かる。
そうなん?ここまでのゴミリアルじゃ見たことないが
16歳の嫁を探してるだけなのに・・・
未婚率の上昇は平均取ったら、
30代全体で"年率100分の175"になるので、
このまま進めば今30歳の奴が50歳になる頃には半数以上が独身という計算になる
(注1※生涯未婚率の定義は50歳時点での未婚者の割合。つまり現在の生涯未婚率28%というのは「今の20代30代で一生独身は28%しか居ませんよ(←これ大嘘)」という意味合いではないので要注意)
(注2※2010年の国勢調査以降、未婚率が低下したことは一度もない)
もやもやするのは「相手が悪い」から
我慢できないのは「自分の器が小さい」から
もうわかったな?女性にありがちな他責思考が文章にも表れてるだけ
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
男性が同年代のババアなんかと結婚する訳ないからな
それなら独身で自由に金使うに決まってる
わい16歳なんやがはよ連絡先出してくれ
けど、専業なったら大学行ったのも意味ないし個人貯金ないままだからこの人は目を覚ましてきちんと働いたほうがいい
無産様には関係ない話や
あと育休や産休中の生活費のことも
出産・入院費用は君が受ける医療だから君が全額出すんだよ?
育児だって君が産んだ子供だから君が全部出してね
ってスタンスだったら普通に逃げた方が良い
あいまいな言葉にしてるけどこういう真意が隠されてることもあるから
コレの何処が平等なんだよw
でもこの女には金ないじゃん
そういう頓珍漢なコメントはババアなのバレるから控えよう
この先離婚するかもしれないんだから、貯金死守は当然だろ
彼女の気持ちもわかる。ネットなら言える正直な愚痴だよね。
昭和感覚からするとまったく出す気が無い彼氏にモヤっとする。
(時代に合っていない事は理解している)
この女はな。
でもこのご時世って世間一般の話持ち出したのは67やで
でも嫌だろやっぱり
自分以外のものを上と下の口でくわえた女とか
選べる権利無いから中古で妥協した訳なのに男の度量が足りないとか言われてもなあ
よし、その金使って家のローン返済前倒しするぞ!
あとみさえも小遣い制度にするから明日からパートに行け
俺は専業主夫になるか状況で選ばせてもらう
もやってるあなたなら、絶対に出さないと思いますが。
旦那のために開業資金とか出したのに
捨てられる女性の話もチラホラ聞くしな
給料約10年で5000万 手取り3500万
生活費300の10年で残り500や 上手いこと投資するかコドオジして1000ちょいってとこだぞ?
うーん、アスペw
> このご時世に、お金ないくせに
このご時世にお金ない奴の話をしている
つまりこの女のこと
このご時世にお金ある奴の話はしてない
結婚後はどうせ地味な生活が待ってるんだから、結婚したタイミングくらい贅沢して思い出作らないとな
我慢我慢の人生って楽しい?って話よね
じゃあ女が出せば良い
論点はそこだからね
「女ですけど?」というより
「年下であなたより低賃金なんですけど?」って感じやな
性別あんまり関係ない
あ、ほんとや!
アスペなのに金持っててすまん!
土地付き一軒家を購入時に男性が強制加入させられる保険に原因がある
男が死亡した場合に限り、借金がチャラになる特約があるんだよw
女さんは一軒家立てる→旦那自殺(闇)→財産+一軒家ゲットできる
この旦那は家だけは手を出すなって事です・・
クソエリートの上澄みやん
まあ親も貧乏なら子供も貧乏マインドを受け継いでるわな
奴ら他力本願で自分でなんとかしようと思わないから先祖代々貧乏ですねん
表面上は小遣い制といいつつ別の予算もありそう
ま、いずれにせよ寄生虫女には関係ない話だが
一般的に上手く行く事ばかり考えがちですが、行かなかった事も考える必要がある
婚姻前の財産は共有財産にはなりません、財産分与の対象外になります
民事は金銭による解決しか出来ません
最近団信しったのか?
これ
うちはこの逆(夫は散財しすぎて結婚前の貯金はすべて結婚式新婚旅行費用に消えた※費用は折半)しかも夫は実家暮らしで私は一人暮らし奨学金ありなのにこのザマ
正直、金銭感覚合わないやつとは結婚しない方がいいと思う、こっちが必死で貯めた金を宛にしてくるわ、小遣い製に文句言うわでストレスたまる
あの時やめときゃ良かったわ
自分が奨学金返したりお金で苦労したからこそ、あい
半数が未婚になる時代なんだからそう苛々するなよ
傷物女の為に汗水垂らして稼いだ金を使い続けることが幸せな奴は結婚すればいいし、
独身生活を楽しみたい奴は結婚しなければいい
それだけの話
お小遣い制はやめたほうがいいんじゃないか、あればあるだけ使うぞたぶん
女じゃないとこんな考えには至らないんじゃ。
離婚する際あげるって言ってくる旦那に返却したけど売っても価値ないんだよなダイヤなんて
見栄っ張りもどうかと思うわ
ぶっちゃけ今でも20億ちらつかせたら16のやつと結婚できるぞ
舐めんなよ
お互い初めて同士
給料の管理は自分
専業主婦させてもらってるから家事を手伝わなくていいよと言われてる
俺は勝ち組なんだな
マジで増長する奴は際限がないぞ、共有のものじゃなく自分のものだってマジで思ってるから
そういう最悪の結果を阻止するためにも自分の財産を守るのは大事
肝心なのは、夫はその貯金をいつどう使うかだろう
これから出来る子に使うかもしれない。妻のように奨学金で苦しまないように。
自分や妻が大病になったら使うかもしれない。先行きが不安すぎる今の世の中で。
人生を捧げて働き、我慢し続けて貯めたお金が、どれだけ彼にとって大事か。
もし妻や子供が飢えて苦しんでいる時でさえ、自分だけの為に貯金を使う男なら、確かにそんな奴はたとえ法が認めてもクズだと俺も思うけどな。
真意も知らず、結婚式費用ごときでモヤるのは頭が残念すぎる。
未来の自分達を守る為の金なんだと男が思っていたら、
お前は自分の小ささを心底恥じる事になるぞ
よほど高給で実家暮らしならあるいはってレベル
クズは人から受けた善意を当たり前と思い、もっともっとと要求し、打ち切られると非難する
もちろん全員がこんなんではないが、ごくごく一部、そういうのがいるんだよな
前にも見たなぐうらた賤業主婦
この誤字に笑ってしまう
男女が逆で例え旦那が年下だとしても、そんな話にはならんだろ
つまり、根底にはアテシ女なんですけどッって言う甘えがある
先々の出費や子供の事も考えてかね
まあ話して分かって貰える相手なら話す筈だが…
「でも、それと同じくらい私にとって結婚式は大切なことだったの!」といつかぶちまけるだろうな
こういうこと書き込む女さんがいたとしたら、絶対に自分の意見は譲らんから
産休中も生活費折半してくるタイプの男だわ
同年代と結婚できないヤツってそれなりに理由があるから避けた方がいいよ。同年代が誰も手をつけなかったから適齢期過ぎても売れ残ってるわけなので
独身時代のお金は家庭にカウントすな
というか、直ちに別れるべき
奨学金受けて大学行っておきながら、
専業主婦の道は残してるし、
留年とか無ければ4年間働いてるはずが貯金無しな所もあり、記事の人はたぶん散財癖あるわ。金持たせたら駄目なタイプとみた。
妊娠は病気じゃないから普段通り家事やれのガイジムーブかましてくる可能性もある
ただ、最初から全部出すって言ってしまうと際限無くオプションつけたり
無駄に豪勢な結婚式や新婚旅行を企てられてしまうから牽制してんだろうな
過去の分もカツアゲしようとするのは欲深い
刺したらアカーン!
ケチを許せないんならやめた方がいいと思う
言われてみれば男でモヤモヤなんて阿呆か子供か冗談でしか言わないな
この人も冗談で他を笑わそうと言ってるのだとばかり、まさか真面目に言ってたのか…
年上だからって金を多めに出してくれるわけでもないし、挙式は若い嫁の好きなようにさせてやろうという気遣いすらない
爆速で年老いていくのを隣で見るハメになるから不快なだけという
小遣い性が成立したのは独身時代の貯金があるからだろうが
少しは考えろメスブタ
陰謀論好きそう
飲み込んで生きるしかないな
まあ自分が無理筋なのは分かってるしただの愚痴やろ
そこまで叩くことか?
今から10年前やとアベノミクスやらなんやらあったから、投資してりゃ数千万あってもおかしくない。
今後は君の言う通りや。
奨学金に関しては、親に文句言うべき話だし文句あるならそもそも行かないっていう選択肢もあるわけで、就職後、奨学金の返済で貯金はしばらくできない。という人生を選んだのは自分なわけで、その責任(貯金なし)は自分で取るしかない。
だからこそ同年代のババアは独立採算制で一円足りとも依存しないことが最低条件になるのも当たり前だな
匿名で愚痴公開したらキッショって言われてるだけやで
そこまで気にすることじゃないでw
まわりでもちゃんと式あげたのなんか親が出してた人くらいしかいないぞ
親族だけで食事と記念撮影とかそういう人もいっぱいいるよ
で、あてが外れて愚痴っていると
夫側は歳をとってからツケを払うことになるんじゃないの
ちなみに男のタキシードなんて5万くらい高くて10万w
そこから、会場代食事代諸々で200万近くするw
これが男女平等な世の中の中身よw
貯金カスカスの女に口座渡したら何が起こるか明らかやん
20代前半で10才年上の男と結婚→これは専業主婦で相殺
後のことは望むべきではないな
私女なのに働いて貯金しなくちゃいけないんですか?
このクソ女が同世代と結婚したらお互い奨学金返済でカッツカツのカッスカスの生活が待ってる訳だが
でも彼氏さんこのお荷物、責任持ってちゃんと引き取ってくださいね。
しかも、結婚前貯めてたお金まで。なんで?
ホリエモンもこんな女だったから別れた
みたいな事、言ってたっけな
お前に渡したら増えない(よくわからん事に使われる)じゃん。だっけか
思いやりでお気持ち我慢してあげたらええやん
恨みを売る行為じゃなくて「思いやり」なんやろ?
女が思いやるという発想はない定期
自分も家が貧乏だったからわかるわ
だからと言っていいとこのお嬢様とかだと生活水準高すぎて結局浪費はすると思うし、女ってのはある程度金目当てなのはまあ仕方ないんだろうけど
(借りるもんが違うんだからそれは当たり前だろ‥)
結婚後も生活費は旦那が多めに持ってくれてる
年収高い方が多めに負担するのってどこの家庭もやってるし普通だと思ってた
この彼氏、本当はそんなに稼いでないんじゃね?
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
男性が同年代のババアなんかと結婚する訳ないからな
それなら独身で自由に金使うに決まってる
結婚と結婚するような男だよな
本当に愛しい相手なら言われなくても金出すし
真面目な話、貯金できる男かどうかやと思うで
老後資金貯めてる奴ほど現金化したくないからな
女が8歳年上だとしたら、ある程度年下旦那の言う事は聞いてくれる気がする。
こいつ同棲すらしたことなさそう
子供つくらん限り二馬力でカツカツってあり得ないから
これでも、株口座と貯金ぜんぶ総額で2000万は持ってるぞ。どういう生活してたら貯金カスカスになるんだよ。
むしろ男性側からしたら、同年代なら「自分と同等の経済力があり、一円足りとも依存しない関係」が最低条件だからな
それを満たす同年代の女が居なければ、若い女に向かうのは当たり前なんだよな
それを同年代と結婚しないのはおかしい!と騒いでるのは未婚の貧乏ババアだけ
間違いない
何が言いたいのか分からん
一行目と二行目に関連性がない
うちの旦那は毎日飲み歩いて貯金もなくて、私が結婚資金出したわ。
何度もこの人のおっしゃる通り、独身時代のお金は本人の物って分かってんならねぇ、お前のものではないからな、それだけだわ。
じゃあ尚更結婚する必要ないやん
馬鹿なの?
同年代のババアってどこから出てきたん?
ババアと結婚すんのか?
これな気がする
お小遣い制にしたことで結果的に家計も彼氏の方がだいぶ負担してくれることになった。
↑金多めに出すことになってますやん
いくらでもいるよね
まあ永遠に16歳じゃないから結婚はどうかと思うけど
16歳(中卒)で嫁に来ても世間知らずのババアになるだけ
うちの祖母とかもそんなんだったし、生涯一度も働いたことなかった
おいらが貯めた400万が100万になったさ。
今だったら考えられんよ。
何が言いたいのか理解できない
なんで結婚の必要性の話になってんだ?
主語を省かないで書けよ
同年代と独立採算制で生活費完全折半か、
経済力にある程度は目を瞑ってくれる年上か、
それだけの話だからね
ん?子供作らないなら結婚する必要ないんだから前提条件がおかしいぞって誰でも分かる話だぞ
夫がその愚痴を言ってきたらお前はどう思うんだろう
結局何も変わらないのを承知の上で話しているし。
医療費でカスカスになるだろうな
毎日外食はやべーわ
レアケース
大学卒業後12年で1年目からかなりもらえたとかていし、9000万の収入とすると、手取りでだいたい7000万。
そこから貯蓄と株の失敗とパチンコの失敗引くと3000万
1年の生活費300万きるけど、毎日外食でいける?それとも株の利益がかなりいいとか?
女だけど、まぁ流石にちょっと…な女だと思うけどな
そら社会人4年目の26歳だからだろ
8年前のお前が2000万持ってたなら言いたいことは分かるが
性別逆にした愚痴があったらババア大発狂間違いなし定期
友人に愚痴るくらいにしとけば炎上しなかったのにね
給料があがって生活安定してから子供つくれば?
それに子供がいなくても好きな人と暮らせるのって幸せやん
独身が心まで貧困になったら終わりだろ
まんさんは縦社会に居るからそう言う発想になるんや。
左翼、韓国人も一緒。
下に見た相手には何しても良いと思ってる。
だから自分が優先、相手を立場が上の人間だと認識したら物凄い媚を売るよ。
理詰めで責めるのやめなよ
愚痴くらい良いでしょは都合良すぎ
共感されてなくて噴飯ものではあるが
だから未婚率上がってんやろうね。
結婚式やりたいの女だけだからな
結婚しなくても好きな人と暮らせるぞ
結婚しない=好きな人と一緒にいられない
ということなら、未婚中古女の人生否定することになっちゃう!
どんなに稼ぎがよくても結婚後ずっと悲惨なお財布状況になりかねんわけだし
ジャップオスって女性を便器としてしか見てないフシがあるよな。死ネ
今はレアやけど、今後増えるで。大企業が女枠でどんどん採用してるから。
中途半端に学求めて分不相応に奨学金使って大学行くから貯金無いわけだし、男が女の金銭面の面倒見る代わりに仕事に集中できるように家の事を女がするって社会構造だったらそんな心配も要らなかった。
釣り針が太過ぎますよw
子供には使ってくれるんじゃない?
それでよくね?
その為に死守してる
なんで結婚しないんや?
好きなら結婚したらええやん
なんで結婚しないのか聞かれるたびに説明するのは草
独身は想像力も貧しいなぁ
お前の価値観の話をしてるんやから独身女を持ち出さなくてええんやで
金融リテラシーもない女のお小遣い制は主体性も尊厳も魅力も何もかもを破壊するのにな。
女が経済的自立していなければ結婚したい男はいっぱいいるだろうな!
男でこんな考えに陥るやつはたぶん日本にいない
男と女は違う生き物だから単純比較はできない
>お小遣い制にしたことで結果的に家計も彼氏の方がだいぶ負担してくれることになった。
>妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた。
女の方メリットしかないじゃん。
何が不満なんだろう。これからの結婚生活における負担額を考えれば
男の方の貯金なんて些細な額でしょ
好きなら結婚するのか?
それだと未婚中古女の人生は「好きでもないのに股だけ開いてきた女」になってしまうがw
哀れ
高給でなくとも人生のトラブルがない奴ならだろ。親族、友人、健康、事故、事件なにも巻き込まれなきゃ簡単にたまる
便器になるのを選んだのはお前やん。
それとも過去の結婚しなかった男を後だし有罪判定する?
まさに男女平等やね
新郎新婦が負担する場合の式ならやらんほうがいい
式ってマジでぼったくりだから新婚生活早々150~300万円のマイナススタートだよ
8歳も年上ならこの程度の配慮は普通では
奨学金自分で返したのなら親が当てにならないことも理解出来てるのに彼氏には頼るんだ?彼氏よりまずは親にモヤモヤしろよ
持ち出し300万の式なんて庶民はやらんやろ
同い年で同程度の収入の相手なら折半は普通に受け入れられるだろうに
レアかどうかは知らんが、男が女がどうかって話じゃなく「金銭感覚が合わないやつと結婚すんな」って話だがわからんのか??
独身女を持ち出して論点ずらすなや
そうやって旗色が悪くなると話題をすり替えて逃げてきたからお前は死ぬまで独身なんだよ
8歳も歳下の女と結婚する男
ファザコン拗らせた女とロリコン拗らせた男だからお似合いやで
妊娠出産しないまま閉経したら男でも女でもない生き物になるけどその場合はどうするの?
辞書によると【女】の定義は以下のように記されている
---
女(おんな)〔をんな〕
《「をみな」の音変化》
人間の性別で、子を産む機能のあるほう。
---
> 子 を 産 む 機 能 の あ る
つまり、子供を産めないババアは女ではない何か別の生き物。
でも中古かどうかに拘るのって昭和生まれだけだよね
「女が」8歳下だからってちゃんと書いた方がええで
今の世代はそもそも結婚に拘らないからね
それも同時に語ることが大切
性別は染色体で決まるから出産も自認も性別決定には関係ないんだが
お前学校で教育受けてないのか
はっきり言ってこんなん中学理科レベルの話やで
そもそも専業主婦だから折半じゃないし、
こいつが30過ぎのババアならそもそも相手にされてない
古代から全男が気にしてきたで
そもそも一夫多妻は引き取り手の居ない未亡人女が再婚するための制度やし
普通に結婚してるぞ
お前の知り合いが貧乏人やブサイクだらけなんじゃね?
ん?意味が分からない
論点もズラしてない
好きなら結婚する、という理論なら、
それと同時に「未婚中古女は好きでもないのに股だけ開いてきた女」になってしまう
これ以上でもこれ以下でもない
男の言いなりになってモヤモヤして生きるか分かれるかだろ
容姿や性格のほうが重視されるぞ
本当に処女に価値があるなら男にモテなさそうな不潔なブスがモテまくる
そうならないのは処女にそこまで価値がないから
悲しいな
なるほど
学校で習ったことが正しいんだ!って騒いでるババアが化け物へと進化するのか
---
女(おんな)〔をんな〕
《「をみな」の音変化》
人間の性別で、子を産む機能のあるほう。
---
> 子 を 産 む 機 能 の あ る
つまり、子供を産めないババアは女ではない何か別の生き物。
せやな。これは旦那が悪いなw
それでなんで反論できた気になってるんや…
最新の国勢調査によると、
30〜34歳男性の未婚率は52%に達した模様。
結婚する理由が必要になった時代。
しかし何一つ合理的な理由が出てこないという皮肉w
残念!これが現実だぞ中古オバさん
因みに前回2017年に行われた国勢調査からの上昇率を見ると、
・全体で上昇率4%
・年収500万以上は上昇率13%
つまり高所得者層の未婚率の上昇の方が大きいことが分かる。
残念!これが現実だぞ中古オバさん
去年まで奨学金でヒーヒーいってた←いまは完済して普通なら問題なくね?
彼は親に出して貰って奨学金なかった←それぞれの家庭の都合、文句あるなら出してくれなかった自分の親に言え
今後の資金は二人で貯めようってそりゃあ今後のことなんだからこれから貯めるのは至極当然、婚前の個々の貯金は全く関係ない、小遣い制とか受け入れてもらってるのにガメツすぎるわ
女さんのクズエピソードが減ればこんなのもまとめられなくなるだろうけど増える一方だよね
女性の美しさにそれだけの価値を見いだしたからでしょ?
ちなみにその美しさを演出するために食べたいものを我慢して、キツイ運動して、美容に高いコスト掛けて
修行僧みたいな努力をしていることを知ろうともしないからねお前ら
未婚率の上昇は平均取ったら、
30代全体で"年率100分の175"になるので、
このまま進めば今30歳の奴が50歳になる頃には半数以上が独身という計算になるm
(注1※生涯未婚率の定義は50歳時点での未婚者の割合。つまり現在の生涯未婚率28%というのは「今の20代30代で一生独身は28%しか居ませんよ(←これ大嘘)」という意味合いではないので要注意)
(注2※2010年の国勢調査以降、未婚率が低下したことは一度もない)
残念!これが現実だぞ中古オバさん
クラスの男が半分ぐらい陰や不細工だったことを考えれば単純な淘汰
あ、でも確かに、未婚ババアは貧乏だらけというのは事実らしいね…すまんかった…
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
アンドリューテイト(2023年世界で最も名前が検索された男)がJustPearlyThings(登録者数200万人の男女論討論番組)に出演した際の発言
「頭使って考えれば分かる筈だが、フェミニズムがのさばってる現代社会では結婚しない方が賢い。アバズレばかりだしね。それを匿名の男が言うと、女はすぐ『モテない男が僻んでるだけ』みたいなレッテル貼りをするから、今夜にでも俺に抱かれたい女を見つけられる俺が代わりに言ってやるよ。男が結婚するメリットは何もない」
じゃあお前の親は性別何なん?
バカ文系の珍回答楽しみにしてるで!
男にとって
悔しいから何か言い返す
という行為そのものが議論なのです。
だからこの国はディベートが根付かないのです。
男が癇癪持ちだから
親なのに妊娠出産しないまま閉経??
羊水と一緒に脳まで腐っちゃった!?
辞書によると【女】の定義は以下のように記されている
---
女(おんな)〔をんな〕
《「をみな」の音変化》
人間の性別で、子を産む機能のあるほう。
---
> 子 を 産 む 機 能 の あ る
つまり、子供を産めないババアは女ではない何か別の生き物。
あとは彼氏が決めてくれるよ
レスバ文化を男のせいにして発狂かな?
ええぞその調子や
?
男女逆でも年上で余裕ある方が出すのは変わらんでしょ
日本では年収と婚姻率が比例してるから日本の独身男は単純に負け組
芸能人やスポーツ選手でも若いうちに結婚するのが今の流れだから、単純に二極化してるだけ
昔は陰キャでもお見合いでどうにか結婚できたが、今は救済措置がなくなったから弱者は結婚できないようになってる
その方が早いよな
勝手に出すように仕向ければ良いだけ
お小遣い制を導入するくらいには押しに弱いんだからいけるいける
本当に好条件だったら34まで売れ残ってないよ
変わるやろ
ホストに金出す女くらいしかそんな存在聞いたことないで
3年前やけど、指輪、引っ越し、結婚式、ハネムーンやってほとんど結婚後の貯金からだしたから実質減ったの指輪代だけやったな
年下ということを強調して、同年代ババアの売り込みしようとしたが失敗!w
遊びたい・遊べる男は結婚するメリットは無いと思う
でも普通の男は結婚した方がいいぞ。独身と既婚で平均寿命が全然違うの統計で出てるからな
どうなさいました?
生理ですか? 医療従事者の助けは必要でしょうか?
婚姻契約を結んでからが共有の資産なんだから問題なし
これで使い込んだ後、この本性で離婚したらそれこそ最悪やし
独身の平均寿命は若年層まで含めている定期
かつそれ含めても10歳差程度定期
あ、それ言うならWHOのデータで、独身女の自殺率は日本だけ顕著って出てるよ
多分日本女が自立できていないゴミだらけだからだと思うから日本女は自分の心配した方が良いぞ!
年収と婚姻率が比例してるのはどの世界もどの時代も同じ
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
確かに未婚日本女は苦しいみたいだね
寿命が10年縮むほどのストレスがどれくらいか理解できてなくて草
男性の結婚メリットの話してんのになぜか日本人女性の話出てきてるぞ~お前の大嫌いな論点ずらしだぞw
横からやけどおそらく、
真面目な話、(負担するかどうかは年齢差は関係なく)貯金できる男かどうかやと思うで
老後資金貯めてる奴ほど(株などの金融資産は、運用中)現金化したくないからな
ってことやないか?
売れ残りというのは買われる側(金出して貰う側)の言葉
つまり女も自分が稼いで男より経済的負担をすれば売れ残りにはならないから頑張れ!
ババアは男に多く支払わせようとするから売れ残り扱いされるだけなんなから、
1円足りとも依存しないよう頑張れ!
男も選ばれる時代だぞ
彼女すらつくれない負け組がそこら中にいるだろ、例えばお前
基本無いから安心しろ
それあなたの妄想ですよね
そう、こんな分かりやすい嘘信じるなよ。
女は年収800万超えると婚姻率下がるから男のように正比例にはならない
それと多様性の時代とかオブラートに包んでるけど独身はマジの負け組っていうのが世界の共通認識
正論で反論されたら「やけんモテんと思う」と言い返せば勝てると思っている方の性別がディベートに適しているとは何の冗談ですか?
だから産む機能を失ってるお前の母親の性別を答えろよ
低学歴がイキんなや
これマジで禁止カード級の破壊力あるよね。
俺男だけど、男女変えると印象ここまで変わるのかと衝撃を受けた
>未婚男性は67歳、有配偶男性は81歳としており、筆者が計算してもこの値に間違いはなかった。しかし、それは、いま生きている未婚男性が亡くなる年齢の期待値が67歳であることなどを意味するものではない。なぜならば、「未婚男性」と「有配偶男性」で母集団の年齢分布が大きく異なるからだ。
(中略)
>男性の未婚割合は後に生まれた世代ほど上がり、1970年前後生まれの男性の50歳時点での未婚割合は3割に迫る。2020年時点での未婚男性の母集団は、若い者が多く含まれることになるため、2020年に死亡した者の年齢の中央値も低くなるのである。
(中略)
>配偶関係別の寿命を求める方法が確立されている。最新の論文に基づき、2020年の統計を用いると、65歳以降の未婚男性の平均死亡年齢は81歳、既婚(有配偶・離別・死別のいずれか)男性は85歳で、その差は3、4年にとどまる(※2)。未婚男性が極端に短命ということはなく
はい、残念でした
突然男の結婚のメリット出してきてる時点で論点ずらしなのに、それに気付いてないで自分が論理的だと思ってるところが典型的な日本女w
さあ、論点ずらしだぁ!と意味不明なこと言ってるクソ日本女に都合悪い情報だと発覚したからこれもコピペ化決定だな
独身女の自殺率は日本だけ顕著って出てるよ
多分日本女が自立できていないゴミだらけだからだと思うから日本女は自分の心配した方が良いぞ!
そうか?
常識というか、法のことは理解しているが心情としてのモヤモヤを吐き出してるだけだろ?
理性的な方だと思うけどな。
むしろ金欠の8つも年下女と結婚しておいて、気遣い一切なしって方が…
これはやり方次第。
うちは大した収入じゃないけど、互いお小遣い制で二年で資産が1000万以上増えた
多分捨てられるだろうけどwww
財産と父性のある男は処女と結婚したがると認められてるからね
ま、中古女との結婚より独身貴族を選ぶ現代日本男児は「まとも」ということよ
『処女が高く評価されることは、父性の確実性と強く関係しています。財産所有があり、父親が子に対して大きな投資を行い、財産が父から子へと受け継がれるような社会では、結婚する男性にとっては、確実に自分自身の子が生まれることは、適応度上、
非常に重要です。そうでなければ、自分の子ではない子に財産がいってしまうことになるでしょう。』
『進化と人間行動』より引用 東京大学出版
信じてないからこその理詰めやろ
誰も選ぶ選ばないの話はしていない
未婚女の子宮刺激されたからって話が飛び過ぎだ
売れ残りというのは買われる側(金出して貰う側)の言葉
つまり女も自分が稼いで男より経済的負担をすれば売れ残りにはならないから頑張れ!
いや、時代関係ないよ
むしろ女も四大とか奨学金とか当たり前になって、今の方がモヤっとする感覚あるかもしれん
最初から500万貰うつもりなのか?
それを打ち消せるほどの高年収を想定なのか?
母親になれないのに母親連呼してる惨めなゴミオバw
妊娠出産しないまま閉経したら男でも女でもない生き物になるけどその場合はどうするの?って声に出して100回読んでこい
辞書によると【女】の定義は以下のように記されている
---
女(おんな)〔をんな〕
《「をみな」の音変化》
人間の性別で、子を産む機能のあるほう。
---
> 子 を 産 む 機 能 の あ る
つまり、子供を産めないババアは女ではない何か別の生き物。
じゃあ買えない男はなんていうんや?
「愛」は幸福の卵。
逆の奪う愛は苦しみとなる。
それは未婚女達で己のプライドが守られそうな言葉を勝手にキャッキャ作ってくれ
家庭においてなんだかんだ言っても妻の方が法的にも世間体的にも強いので、先に全額入れてしまうと妻に対するカードがなくなってしまう。オープンな家計にしても感情的に出られて好き勝手されても夫婦間盗難は犯罪にならないし、結局男がガバナンスを利かせられなくなるなんて目に見えてる。
多かれ少なかれ男はへそくりを持つもの。まともな企業勤めでも数百万円は持つはず。
それ年金の記事でしょ
都合よく65歳以降で死んだ男性しかカウントしないんだからそりゃ平均年齢近づくよw
ちゃんと引用記事を選ぼうね、ググって一番上に来るやつじゃなくてさw
俺は最初から男性の結婚のメリットの話しかしてないから、その論点で話出来ないなら絡んでくんなよ
これはそのとおり
まぁこの女も貯金全部吐き出せって言ってるわけではないやろうけど
?
あるのに使わないよりは元からない方が精神的にはいいだろうから、まだ26なら別れて同年代から探せ
そうか?
常識というか、法のことは理解しているからこそ当然の権利を守ってるだけだろ?
理性的な方だと思うけどな。
むしろ専業させてくれる年上男と結婚しておいて、これ以上のことを求めるって方が…
妊娠したら合わせるって話だから専業もまだ確定じゃないし
結婚式の費用は男が多めに負担するのはよくある話で、8歳下の嫁と折半するのは珍しい
まぁそういうことやろね。金で選んだ部分が少なからずあったんやろね
いや、売れ残りって言葉を拒絶してくだらないプライド守ってるのお前やん
俺の借金半分やるよ!!
都合よく若年層の死亡もカウントしたデータ持ち出してる馬鹿がなんか言ってらw
私は最初から現代人は結婚に拘らない、それは未婚化が示しているという話しかしてないから、
突然「男は結婚のメリットあるぅ!絶対あるぅ!」と発狂してきたのはお前な、
あとこれからも私達日本の売れ残りゴミオバはゴミ同然であると主張していくけど絡んでこないでねえ😛
「え?私の方が大変だし苦労してるんだから当然でしょ?あなたは楽して生きてきたんだから少しは我慢しなさい」。
そもそもこの女とは結婚しないほうがいいけど
若年層含めて10年も寿命が違うのはやばいやろ
不摂生を咎めてくれる人もいないから知らないうちに病状悪化して詰むんやろなぁ
でも独身男性って生きてても事件起こすだけだから早死にするぐらいでいいのかもな
でも男の最終目標って若くて可愛い女とヤることだからな
モテるために生きてるのが男
そうは思わないなあ
まあ貧乏ババアが長生きするのもそれはそれで面白いか
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
あなたのお金は私のもの、私のお金は私のもの
甘やかすとつけ上がるのを知ってるからだ
貯金食い潰してクレカも限度額まで使うしな
若年層の死亡をカウントしないデータを出して反論しような
年上で余裕ある女が男のためにってケースが殆ど聞かないから説得力ないなあ
それに8歳といっても、結婚時に30からみた22は価値あるだろうけど、40から見た32のオバさんに同等の価値はないので年齢差だけでは測れない
結婚後の資産は、万が一離婚したときどうするかって考えはわかれたとき男側の資産守る上でもかんがえておいたほうがえーで
拒絶ではなく日本語の問題やで
お前が朝鮮系フェミババアなら日本語理解出来なくて仕方ないけど
買うのはお金出す側、売るのはお金出される側、日本人なら理解出来るはずだよ
若い女に興味持って投げ銭事件みたいなの起こされても困るしな、高齢独身は不摂生で早死にしてくれるのがありがたいよ
なぜ?
若年層も含めたデータである、という事実を指摘するだけで十分
その事実はあまり無関係だ!という側が勝手に算出してくれ
確かに未婚ババアは自分で精一杯で自立心もないから日本の独身ババアの自殺率は世界トップ
めでたしめでたし
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
男性が同年代のババアなんかと結婚する訳ないからな
それなら独身で自由に金使うに決まってる
あくまでものの例えとして結婚を売り買いに例えてるだけなんやから、そんな言葉の意味に躍起にならなくても…
男は若くて可愛いからって妥協してるのかもしれんが絶対後悔するぞ
よくある話かどうかはしてないない
よくある話かどうかがベースなら、30過ぎても半数が未婚の時代に結婚自体が少数派だから、その少数派の中でよくある話かどうかをするのは野暮
後天的な教育の問題だから同じ教育受けた女だっておなじなんだよなあ
一つ確実に言えることは、
稼げる同年代の男は若い女に奪われて、
売れ残った手遅れの年増女が発狂しててザマァということだけです😂
それをいかに相手に気持ちよく使っていただくかが女の技量の見せ所なのに最初から白旗上げるの?
男性側からしたら、同年代なら「自分と同等の経済力があり、一円足りとも依存しない関係」が最低条件だからな
それを満たす同年代の女が居なければ、若い女に向かうのは当たり前なんだよな
それを同年代と結婚しないのはおかしい!と騒いでるのは未婚の貧乏ババアだけ
間違いない
うわあ……😨
40過ぎて独身の男は狂う…
正しい日本語が前提でものの例えは行われる
これもまた当たり前の話なので、朝鮮系なら理解できなくてOK👌
34にもなってまともな女捕まえられてないんだから若くて可愛いハズレ女で我慢しろ
釣りでそんな不幸な夫は現実にいないから安心しろ
同世代で同程度の収入の女性なんてなかなか見つからないもんな
相手が年下なら収入低いのは当たり前だし男性の負担が大きくなるのも自然なこと
叩いてる方がおかしいわ
結婚しなきゃいきていけなかった時代、
そもそもマンさんが嫌いな男尊女卑全盛期を生きてきた男のデータ意味ある?w
なにせ老齢年金の受け取り総額が低くなりがちってことだからな。それが公平ってもんよ。
わかってる🤤私の考えがおかしいのはわかってる🤤なんて言ってるけどこの女分かってないよ
それやるなら子供の人数に応じて、年金や保険料変えるのもせっとやな
同じ価値観の人なんていないよ
わかってないのは君やな
別れることは無いだろうし正直互いに所得が大台乗ってるのでそこまで今は固執しなくてもよくなっちゃったんだよね
まぁでも初っ端から互いに食べたものは自分で出すのが当然出してもらうのは今後付き合って結婚するならお互いの財産だからって考えだったし話し通じるから大丈夫だわ
夫側にこの観点が無ければ夫側から破綻していくし
男と女を逆にしたらどうなることやら。男女平等やぞ
男が年収1千万なら配慮するのは女の方やで。
1千万前後の男性と結婚するには平均10差やで。
こんな愚物に大卒資格必要?
男が沢山払わないのもやもやするんですけど?
結婚式とか新婚旅行とかのためにお金貯める時間は考えず貯金使ったわ。
貯金のないこの人が半分も払うとは考え辛いんだけど。
一つ嫌なこと、自分の思い通りにならないとモヤモヤって共同生活向いてないよ、結婚はやめとけ
ホンマもらうことばかり考えてる女ってのは際限がなくて困る
夫がここで堪えて金を使わないって判断するのは英断やと思うで。一度折れたら際限なく使い出すから。
俺も「家に10万円入れるなら後は自分の自由にして良い」って縛りで、欲しいものは自らの貯金でやりくりさせてる。
良くも悪くも楽観的やな
納得できないなら自分はかつかつだからちょっとお金だして欲しいって話せばいいじゃん
将来絶対それ根に持って爆発するか不倫すんだろ
そして彼女みたいな考えの人は“もし彼氏が同世代で貯金あった場合でも同じように貯蓄の一部を家計に入れて欲しいと思うか”を想像してみるのも大切だと思うわ。
それでも独身時代の貯金の一部は家計に少し入れて欲しいと思うなら年代に関係なく同じ感覚の人を探せば良いし、同世代の相手なら貯蓄も見逃せると思うなら年上でお金出さない人は合わないって事だから同世代の中から自分に釣り合うレベルを探したら良いよ。
男も分不相応だったということか
女はサウザーと同じ「退かぬ・媚びぬ・省みぬ」の精神を持ってるけど、他者への配慮が大きく欠けるから不快感しか残らん
婚姻してから結婚式あげるまでの収入全部突っ込んでも足りなくないか?
月収200万とか貰ってる人なら違うかもしれんけど
何が問題だと思う?
そこは親の援助次第や
貯金に手出したら速攻切られそう
コイツが求めてるのは男にとっての超価値あるトロフィーワイフならしてもらえるアレコレ
本人が納得する形で「私にそんな価値ないんだな。でも妻としては全然アリと思ってもらえてるよね。頑張ろ!」って前向きになるしかない
釣りであってくれ
嘘松特盛一丁!
嘘松豚丼さん(笑)
やっぱり若い女は婚活有利なんだなー
なるほど。こういうカス女の思考は美しさの為に努力してるから金を出せって事か。周りの女性にこんなカスみたいな考えの奴いないから知らなかった。
未だにひろし使うと「版権キャラに言わせるとかふじこふじこ」言う豚丼おるのマジで笑う()
素直に反論出来なくなって敗北するしかないから使わないで下さいって言えよってねw
絶対やめねぇけどww
一方的に自分の意見押し通そうとしてるんだから話し合いする気が無いじゃん
卑しいこいつには勿体ないよこんな出来た彼氏
男は不良債権掴んじまったんじゃね?
結婚後は揉めるだろうなぁ…
下手したら何かの切っ掛けで爆発して相手の貯金全て使い切らせるぞ
彼氏は普通だろ
このクズのせいで相対的にそう見えるけど
女は客観視できない奴が多い
自分の目先の事しか考えてない
お前が信じたくない物を嘘松って言ってもお前の現実は何も変わらないのに虚しくないのか?
金出してもらう他に納得できねぇよ感情論なんだから
妻や子供が 病気したとき だぞ。
入院費治療費さえケチって面倒も見ずに離婚さえ切り出すのかるのかそれとも家族に何かあった時のために貯めてあるのか。まあ若けりゃ遊興費に使いたくもなるし結婚するなら何かあった時のためにもお互いの財産の把握は必要で、自分がちょっと多めに出すねくらいの甲斐性や男気があっても・・・って思うよな
はっきり言わなくても周りが自分に配慮して希望を叶えてくれる。そんなのが染み付いてるんだよ。男だと失笑されるけど
死ね
ゆすり、たかり、脛齧りって意味だっけ
出せそうと思えば相手側に出させようとするぞ
彼氏は他あたった方がええな
この彼女さんは金・金・金や
「その貯金、私に預けてくれたら増やしてあげるよ」
2歳差で結婚したけどうちは旦那が多めに出してくれたよ
そら同年代に相手にされないわけだ
歳の差婚って金を出し渋る男がマジで多いから同年代で結婚した方がいい
これで男に同意してるの雑魚オスだけでしょ
将来の収入だけならまだともかく、今迄の貯金箱も差し出して得る愛情って何ですかね?
違う価値観持ってるんなら価値観アプデした側に合わせりゃええ
病気になってからクソオスだと判明したら手遅れだから、こういうイベントで惜しみなく金を出せるかどうかをみるんだろ
それなりに稼いでたら節約しなくても年間200万は余裕で貯まるし、結婚式や新婚旅行の金なんてたかが知れてるんだから多めに出すぐらいわけないでしょ
ここで出し渋るのは自分以外に金を出すのが惜しい性格だからだよ
これは結婚生活において致命的
でも折半(笑)だからな
同年代で結婚するのが大正義
欧米では平日は家事をやらないって知ったら発狂するんやろなぁ
食事は冷凍食品かデリバリーが基本で手料理なんてしない
だったら独身時代の貯金からお互い出すのが普通だから結婚してから一緒に貯めようってのはちょっと意味わからん。余程ケチなのか、そもそも式あげたくないとか新婚旅行行きたくないってだけでは
クソ物件だよ
普通は金持ってる方が多めに出す
さすが三十代になるまで売れ残ってただけあるなって感じ
確かに気持ちだけはわかる。奨学金も「稼ぎが少ない」も自業自得なので無視するとして、経済的に寄りかかりたい気持ちと、その期待を否定されてネガティブな感情を発生させる人がいるのは理解できる。
一般的に、結婚前後の時期に、女性にそういう感情を抱かせないように男は「振り」で、あるいは見栄を張って「結婚したら自分が(多めに)払うよ」という趣旨の発言あるいは態度を取りがち。
そして、まさにそこにつけ込んでくるのがブライダル業界。女性には身の丈よりも高望みするようにあれこれとけしかけ、文句の言いにくい状況にある男性や親族に支払わせるよう仕向ける。まんまとそのパターンにはまっている状況では。
法律が理解できないなら黙ってろよ・・・
男からすれば小遣い制を受け入れる代わりに独身時代の貯金は自分で使うっていう最低限の主張やろ
結婚するとは言え人の財布に手を突っ込むなよ
法律関係なくね?
こいつの脳みそで何が起きたんだよ
其処等中の※欄でまんまんオスオス鳴いてるキムチくせー男女分断対立煽り工作員共と
纏めて白燐弾で焼き払われてろや(唾棄
専業できるだけの収入があったらこんなん男側が多めに出してるわ
ここで揉めてるのに専業できるわけないやん
欧米では産後一カ月で女も職場復帰するとか知ったら発狂するんやろなぁ
日本みたいに女の子が長い育休なんてとらないしそもそも欧米の男が育休とるのは女が産後すぐに外に働きにでるから
妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた
専業主婦する気マンマンやろ
このルールだと、自分だけ貯金ない状態になるもん
結婚後も同じ年齢までの稼ぎを全部自分のものにして良いというならフェアだと思う
稼働年齢残り同じになるまでは自分にも貯めさせて欲しい
その時に足りない時に独身時代の貯金を切り崩したり
何かあった時の為にある程度まとまったお金を撮っておきたいタイプなんだろう
投資とかに使っているかもしれないし
なんにしても結婚するから全部共有って考え方は危険だ
特に今まで自分が持ってないってことは家計を任されても全部使ってしまう可能性がある
離婚前提で自分の身は自分で守れるようにした方が良いだろ
ましてや小遣い制自体、ありえんと思うが
身の丈に合った貧乏暮らしをしろ
涙拭けよ
自分が当時夫より稼いでたから(今は夫のほうが稼いでる)、それが当然だと思ってた。
そもそもがはじめに最大予算額(2人で結婚式費用として出せると思える額の上限)決めてから、出来る内容を逆算で決めていった。
身の丈に合わないことして長期的にマイナスになるのが嫌だったし。
予算とか家計とかわからない人、多いね。恐ろしい。
それが嫌ならお互いに生活費を出して残りは自由にすりゃ良いだろ
小遣い制ってかなりの譲歩だと思うぞ子育てが始まってるわけでもないからな
彼女から見た彼って多分苦しい時に助けてくれない人=守ってくれない人って見えてて
マリッジブルーになってないか?
専業になってもいいってのは子供を妊娠出産したら、って事だろうし
彼氏は8歳も上なのに対等という言葉で守ってくれない、ってのが本当の不満なのでは?
この相手とは破談にして、しばらく働くのがいいと思うけどね
まだ26だし、次すぐ見つかると思うし
もう奨学金は返済しただろうから(でなきゃこの彼は結婚話進めないだろうし)
自分が自由に使える金を稼ぐと、また違う風景が見えてくるかもしれないよ?
なんも考えずに結婚したら全部共有だと勘違いしてお金を使って泣きを見たやつはたくさんいるだろうな
きっちり線引をしてお互いに相手を尊重すれば結果的に結婚生活も長引きそうに感じるわ
こういうのを人間の屑という
ご祝儀で大体トントンになるよ
それくらいの予算感で挙げればいいんじゃない?
>>妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた。
今後ずっと続く給与を譲歩してくれたのにまだ望むってマジで頭おかしいと思うけどな
妊娠出産したから自分は大変だって話しならまだわかる
結婚式だって彼氏の貯金をあてにするってことは今後も何かあったら貯金をあてにするだろ
大事なのは2人のお金でちゃんと計画的に生活を成り立たせることだ
彼氏は国立出ていてそれなりに稼いでいるようだし十分ためることができるだろう
そしてら出してくれないことも納得できるでしょ
今の相手は自分には不釣り合いな相手だったんだよ
縦社会というかただ利己的で従属的なだけでは…?
責任論が染み付いていれば利己的にはなり切れないし、一方的な従属から脱して独立性を主張せざるを得ない状況が必ず来る
20代前半で見た目学歴職歴ヨシなうえに実家が太い男女がキラキラな結婚するから20代後半は理想と現実のギャップで苦しむ時期
インスタで友達が高級ホテルでサプライズプロポーズ(薔薇に花束とハイブラ婚約指輪)されてるのを目の当たりにしてたら、8才も年上と結婚するのに自慢できることを何一つしてくれへんかったらそりゃ不満でしょ
貯金あるなら豪華な結婚式とか、ハイブラな指輪とか手が届かないのに夢見てしまうよ
>病気になってからクソオスだと判明したら手遅れだから、こういうイベントで惜しみなく金を出せるかどうかをみるんだろ
それは普段のコミュニケーションの中で測るもんであって、イベント事での金払いの良さで測れると思ってるあたりがズレてんだろ
自分で稼いだ金を自分に使って、自分で自分を大事にしてみなよ
そうしたら人の見方も変わってくると思うんだよね
8歳上って事はちょっとお父さん求めてる所無い?守ってくれて金出してくれる父親
実の父親は金出してくれなかったろうからね(でなきゃ奨学金なんて借りないでしょ)
ただ一つ言いたいのは、金出す=愛情と思ってはダメって所かな
そういう価値観はホストだのが寄ってくるやつだからさ
そのモヤモヤは大事にした方がいいと思うよ 自分の本音だろうし
なんでチンコってこうなんだろうねw
26歳なんだからこのおじさん切って他を探した方がいいんじゃないの
というか結婚式に貯金使ってさぁ、結婚後どちらかが病気になって働けなくなったりしたらどうするんよな。そういういざという時に快く出してくれるなら式になんて使わなくても全然良いと思うけどね
せめて結婚式くらいは「俺に任せろ」くらい言ってほしいと思うのは時代錯誤なのかな
気付いた時にはスッカラカンになってるぞ絶対
日本バカ女=寄生虫
一瞬で無料乗りしようとするなよ。
でも女って気軽に刃物持ち出して人を刺すよね。
ワイも刺された事あるし友達にも多い。しかも原因は全て女側の浮気や借金問題という…
貯金全部出せっていってるわけじゃないんやし
若い女にとってこの男と結婚するメリットなさそうだけどな?
ていうか、妻のために使わせろではなく、夫婦のために使おうという話なら貯金から出すのはおかしな話ではないよね
そういう時のための貯金だし
もちろん式なんかどうでもいいけどね
終了でええやんこれで
欠如してるのはキミの頭だよ
何十年後の話してるのかな
これ
実際に金出す云々じゃなくて最初から出さないって言われたら悲しいわ
何に使うお金なの?私には使う気ないの?本当に私のこと好きなの?みたいな
〇〇の為に貯めてるってハッキリ言えば納得するんじゃないかな
奨学金がどうとか言ってても結局稼げない自分の問題でしか無いし、自分と向き合ってもらうしか無いですねー
専業ならそう
共働きならそこは家事の負担割合で調整は効く
こんな長文でネチネチと気持ち悪い
こんな寄生地雷女と結婚するメリットが無いのは男の方では
乞食の発想ほんと意地汚いw
乞食も何も普段からそういう奴ばっかやん。
男は経済力があるから若い女と結婚できるっていう
男の甲斐性だろって個人的には思うけどそれはもう時代遅れの価値観で、時代的にはもう男女平等ってなっちゃってるから独身時代の負債は自分がなんとかしなきゃ仕方ない。それが自立ってもんだから。
合わない部分は合わない部分だって割り切るしかない。
自分に欠点が多いほど相手に求められる事は減る。
バカみたいに同じ言い回しで「自分に置き換えて感情移入したような」主張繰り返してると連投バレるぞw
正当な理由もない物乞いのあとの「ケチ」があれの捨て台詞
きみいくつ?
普段とかそういう奴とかお前目線で言われても困るんだわw
そんなんでいいなら「俺の周り」は「みんな」双方ともに経済的に自立してるな
涙拭けよババア
普段というかハム速での言い分はそうやん。
別に俺目線じゃなくここの普段を言ってるだけや
だからいくつ?
おそらく結婚式は最低限の式だけにしたいのが男の方の本音で
披露宴で金を湯水のように使われないように貯金は使わないと言ってる気がする
であればそんな女と結婚するなよってのはあるがな
きみいくつ?
36のおっさんや
口先だけ分かったフリでいざとなったら何とかなるとか思ってた?
ざーんねん集んな集んな
むしろ8歳も上の男と結婚するメリットなんて金以外何があるんだよ。これだけ歳上なのに金出し渋ってる時点で萎える気持ちはわかるけど、子供出来たら専業主婦になれるんだし割り切るしかないでしょ。どうせこの人だってブツブツ文句言ってるけど、それ以上の男と結婚出来る程のスペックもないんだろうし。
でも彼氏側も結婚式の意義的にやってもいいよなと思ってるなら出すべきでは?
結婚式に関しては何故か100%女の承認欲求やら夢やらで片付けられる風潮だけど普通に男側希望もあるし、この内容だと彼氏側が希望してるかわからないのでなんとも…
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol)」
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol)」
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol)」
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
遊んでるからツケが回ってくる
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol)」
せめて結婚式は全額とは言わなくても多めに出してあげてとは思うなぁ
何の話してんだよ。
比較するなら若い男としろよ。おっさんが20代の男に勝てる要素って金以外何があるの?
26なんてまだ若いんだし
男のほうも今の時代たいして結婚に熱意持ってないみたいだし
狙っているのは女だけじゃなくて、その両親もだからね
そういう話はしてないよね
そうやってすり替えていくいつもの手かな
口だけ定期
無い袖は振れない
普段のコミュニケーションで数十万数百万使うシチュなんてないから分からないだろ
結婚したことないだろお前
本当に愛してるなら独身時代の貯金からもちょっと出すよ
と自分から申し出るもんだ。
それをしないのは愛されてない証拠だし
女側としても出すと言われたら断るぐらいするもんやろ。
それどころか要求するのも本当に彼氏を愛してない証拠。
だからお互いのためにも結婚はやめた方がいい。
折半って書いてるやん
知ってるけど守る気が無いんだよ
そして自分は守らなくても許されると思ってる
夫の金はお前のもんでもあるぞ
これ叩いてるの独身だろ
彼氏は結婚式にそこまで金をかけたくないだけでは?
34歳だと、遅くもないけど今更なって気分にもなる。
彼女の方は20代だし、友達の式にも呼ばれてるから、しない選択肢はないんだろうけど。
式挙げるのはいいけど、やりたい方が負担して…っていう感覚なのでは?
2年後くらいには奨学金返済の援助をしてくれない旦那にモヤモヤしてますとか愚痴ってそう
馬鹿かな?
もうなってる定期
「何いってんだお前」的な話を独自理論で並べ立てたあと
「私が悪いのでしょうか?」で締めるやつ
これ擁護してるの常習的な乞食だろ
実際「わかってるけど私のために使うべきでは?」って謎理論かましてる
知るかw
年収550万だからオスより稼いでるよ🤗
旦那さんはお前の金庫じゃねえだろ
同性でも嫌悪感でるわこんな女
数百万なわけないだろ
34なら2000万くらいじゃね
と教えてあげたい
黙ってろ乞食
ミラーリング下手糞だなぁ
でもこんな感じの乞食女沢山いそう
専業主婦でいいのに
何が不満なんだよ?
きっしょいクズ女だな!!!!!!
こんだけ年上選ぶ女の魂胆なんて老いも若きも金銭的に頼りたいだよ
そして毎月そんな高額でもないのに、なぜ貯金がないのか…たぶん、もとから浪費体質だと思うから彼の貯金なんか子ども産まれたらすっからかんになるのが見えてる。
ジジイと結婚するメリットってそれしかないからね…
でも現実の歳の差婚って、気の利かない高齢売れ残りを掴まされてるから同い年で結婚した方がマシ
自分も子供のために貯めてた貯金旦那が自分で飲食店やりたいっつて旦那の貯金+自分の貯金で金出さされた。
儲かるかと思いきや全然客も来なくて三年で閉店だわ。自分は正社員でフルで働いて夜は店の手伝いでその三年間疲れて凄く体調が悪かったのと下の子に全然手を掛けられなかった。先生から何回めかの電話でとうとう切れて「もう手伝えないから」って旦那に言って店を閉めてもらった。
お互い個々の貯金のことは相手に秘密にした方が良いとおもう。
うちの妹夫婦は写真撮りだけして、小さいレストランでお互いの家族だけ呼んでおわったわ。旦那医者だけどやっと奨学金返し終わったところだったから。二次会みたいなのして友人だけ呼んで飲み会しておわったんやがね。ウェディングケーキは御祝いで私が届けたからそんなに金かからなかったはず。要は結婚式なんてやり方なのにね。妹夫婦は毎月きっちり生活費は折半してるらしい。
ベアローンなのに妹が4で旦那が6だった
現代の奴隷制なのに
年齢差も何歳まで働けるかも違うからな
定年した後は妻に養ってもらうわけで
根拠は?
しらんのに口はさむなよ
独身時代の貯蓄使って早々に結婚関係のイベントは済ませたよ。
夫婦揃ってまだ30代だから奨学金払ってるけど、子供もいるし持ち家だしNISAイデコに結構投資してる。現金も貯めてる。
奨学金の金利は低いし、急いで返す必要はないと考えてるんだが少数派なんだな。
貯金ないの知ってるのに稼ぐ方法を奪って子供だけ作ってお前は逃さないぞって人のようにも見えるしそもそも価値観も合ってなさそう
金銭感覚しっかりしてたら年収1500万でもない限り共働きオッケーなんて今時言わんけどな
共働きじゃねーや専業や
金銭感覚しっかりしてるならよっぽど何か起きない限り専業はやめとき、金稼ぐ方法は確保しとけって言わない?
ジジイじゃんキッツ
既婚のおっさんだから別にな
キッズはいくつや?
何言ってんだコイツww
実家暮らし男は散々嫌っつってたのにこういう時は都合良く実家暮らし男を使う&俺に個人攻撃に切り替えたから余計嘘松クセェっつってんのww
その国勢調査でも40前半には2割台になる模様
奨学金にかんしては微妙やけどな
若い奥さん貰ってる以上全部奥さんが払えってのも違うかなって
全部家計もおかしいが
賤業主婦が夫を小遣い制にするってどういう事?賤業主婦なんて無能に資産管理なんてできるわけがない。大金を稼ぐ苦労を知らんから絶対に勝手に使い込む。
ソースは周りで離婚した連中。みんな賤業主婦、夫小遣い制で妻が贅沢三昧で貯金を使い切って多額の借金までしている。
釣り餌だと分かってるのに吸い込まれちゃう!
専業養える経済力があったら結婚式の費用を多めに持つぐらい余裕だから、年収嘘ついてるかモラハラ気質の2択や
そしてそれが無ければ使うこともないカネで、相続として降りてくるだろうから、別にそれを気にして別れる必要はない
「あ、男女が逆でしたw」って言ってみたい
じゃあ結婚すんなや、どこまで身勝手やねん
良い年ならデモデモダッテは卒業しろ!
でも女若いよ?
男35じゃん
執念がスゴイ
なに人の金狙ってんだよ
森鴎外 『高瀬舟』より引用
サウザーに失礼だろ
彼氏かわいそう
便器が喋った!
妥協案としては、この人が34歳なるまで貯金フェーズにして家計に入れる金減らしたら良いんじゃないかと思った。
8年間長く彼氏は稼いで貯金する期間あったのにこの人はその期間なく共有財産にされちゃうんだから、そりゃ納得いかんわ。
まぁもちろん子供はそれまでお預け、生涯子無しになるかもしれんけど。
感情的に女性を責めるんはちょっとおかしいと思うわ。
うるせーよクソババア
何勝手に自分語り始めてんねん
独身かつ男だから分からないんだろうが良い彼氏ではない
年上で年収も上なのに折半は余裕でガイジや
相手の金銭感覚は吟味した方が良いね
×40代前半には2割になる
◯40代前半は2022時点だと2割
逆に言うと、男はほんの少しでも金出すなら若い女でなければ結婚したくないのも当たり前か
同年代のババアに金使うメリットないもんな
婚姻率が下がろうが、
未婚女の方が貧乏な事実は変わらない笑
貧乏未婚女が「800万位上だと婚姻率下がる」と騒いだところで、
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
1※年収600万以上30代男も半数が未婚
2※女は40過ぎても400万に届かない
3※単身女の28%は年収200万未満
この事実は変わらない
うまく立ち回りなさい
結婚後の小遣いでバイクとか絶対買えないし
そんな稼ぎも良くて、奨学金も借りさせなかった真っ当な親がいる人と結婚できるラッキーをドブに捨てようとする女に貯金預けるの怖すぎ。
同年代ならともかく8歳も上なら式代くらいは出すもんじゃないかね。
もしかしたら式に興味がなくて住宅ローンの頭金にしたいのかも?
おまえの許可いるのかよw
そういうときのための貯金を今から作ろうねっていってる夫の話も読もうな。
なんだ、そういうときのための貯金は夫の結婚前資金って。
バカなのか?
婚約をやめたらいいのでは?
なんでスッカスカなのにモヤモヤするんだろうね
女さん「結婚式はオプションとオプションとオプションつけてトータル550万で」
わいの友人「え?え?」
友人はパッパに相談
パッパ「払ったれ。ここで払ったら女は一生まんぞくする。けどここでケチったら一生かけて恨まれるんやから。」
お金に関しては女さんの方が恨み怖いと思うで。
最終的には性別ではなくて人間性やとは思うけどね。
性別逆ならそうならんやろ
つまりたかりです
まあそれで婚期逃すのも嫌なんだろうけど
結婚妊娠出産なんて自由時間なくなって金稼げなくなる罰ゲームみたいなものなのに、なんで多くの人がしたがるんだろうね
いや女が上でも普通は出すよ
一生孤独の方が罰ゲームだと思う人の方が多いからじゃない?
それも折半なの?結婚までに行っただろうと思う旅行や食事も折半だったの?
小遣い制を気にしない人のだから男性側は今までいろんな負担しているような感じだよね。
毎月貯金をきちんとしている人、もしものためのことを考えている人は貯金を
贅沢のためには使わないし、その貯めたものが欲望のために減ることを嫌がる傾向はあるね。
結婚式や新婚旅行って見栄や我儘の巣窟だから欲望を言えばキリがない。
結婚後の計画を立てているのだからそれで十分に賄えるのなら男性の貯金は不要だろう。
自分が持っていなくて相手が持っているのが気に入らない、結婚後の預金は共有財産だから
個人財産じゃないから好きに使えなくて気に入らないと欲望を吐き出しているだけにしか
思えないけどね。
一昔前ならともかく今もこんなことを言っているような人は地雷でしかない。
彼氏はこの彼女より貯金を愛してるってことだよ
それが嫌なら別れるしかないね
そもそも自分の貯金がカスカスなのはこれまでの自分の行いが悪かったせい。稼ぎが無いのに出費多い生活してたことが悪い。奨学金はちゃんと働けばしっかり返せるし、返したお金で今の学生が通学できてるのよ。彼氏さんの後ろのお金を気にしている時点で結婚向いてないし、彼氏はさっさと逃げてほしい。
社会人4年で奨学金全額返して貯金までできるかぁ?
じゃあ仮に同性のカップルだったら?
年上だからって理由だけで出すか?
だからと言って、まあ恵んでもらうのはいいけど、強要や恐喝はダメだよね
むしろ昔は節操があったから女の方もありがたいと健気な態度だった(シンデレラストーリー)
そう言うのがいじらしく思えて男も出してたんじゃないの?
要はやり方も下手だし、性根も下品。持ってるんだから寄越せお前ばっかりずるいぞ!ってさ
苦労したなら、苦労人なりのプライドは持つべき
シンデレラだって王子様に統治権寄越せなんて迫ってない
年上だからとかそういう儒教的な話じゃなくて、一般的に年上は社会人経験が長いから多めに出すって話。男22歳新卒、女22歳社会人5年目なら女が多く出すだろ。
特に今回の件は1、2歳差じゃなく社会人12年目と4年目だし同額出せはキツいでしょ。
口座一つにまとめなさいよ
俺なんか4000万差で結婚するんだけど
全部出す予定よW
どっちがだしても変わらないよ。離婚する時は
プロが査定して共有財産算出します
お金が使われてるかが重要なんよ
重要なのは支出を把握することでしょW
お小遣い制にしていいってかなり譲歩してくれてるのに
皆病気や事故で働けなくなった時のこと考えて貯金してんだよ
これから貯めるんじゃ数年かかるよね
親の援助もなさそうだし旦那(予定)にお金前借り出来ないか頼んでみたら
コメントする