image (83)







0 :ハムスター速報 2025年03月18日 09:22 ID:hamusoku
独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

愚痴です。

私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。


結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど

彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。


で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。

そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。


知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。

その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。

彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなんですよ。


でも、結婚式と新婚旅行の費用は結婚後二人で貯めたいし、独身時代の貯金は「お互い自分で使おうよ」ということらしい。


繰り返すけど、もちろん法律的にも世間一般的にも彼氏の方が正しいのは分かってるよ。

独身時代の貯金よこせっていう彼女なんてネットではフルボッコ扱いなのも分かってる。

私も貯金全額家計に入れろとは本当に思ってない。


でもね、彼氏は自分が彼女よりだいぶ稼ぎが良いのも知ってるし、私の貯金がカスッカスなのも分かってるはずなのに。

それなのに、結婚式ですら貯金から出す気が一ミリも無いんだってハッキリ言われたのが、もう本当に言葉に出来ないくらい悲しい。


お小遣い制を受け入れてくれたのは感謝してます。

お小遣い制にしたことで結果的に家計も彼氏の方がだいぶ負担してくれることになった。

妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた。


本当に私にはもったいないくらいの男です。


でも今後の結婚生活で「あー夫は数百万貯金有るし多少贅沢しても余裕なんだろうな」「貯金有るのに結婚式の費用折半したんだな」と頭によぎるのがしんどい。


どうやって自分の気持ちを納得させたら良いのか分からない。

ずっとモヤモヤしながら暮らすのは辛いよ。


https://anond.hatelabo.jp/20250316213514















1:ハムスター名無し2025年03月18日 09:25 ID:4Ipadezu0
夫(予定)逃げてーーーっっ!!



2:名無しのハムスター2025年03月18日 09:25 ID:gWQBKd4g0
結婚式をやめたらいいのでは…?



3:ハムスター名無し2025年03月18日 09:26 ID:0ELhkSMI0
相手に多くの譲歩と妥協を押し付けながら、自分は一切妥協も譲歩もする気ないの怖すぎやろ



5:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:kVYCoTRt0
まだ結婚してない?彼氏、全力で逃げろ!!



6:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:oj0t0Y4A0
ATM目当てと最初から言えば良い



7:名無しのハムスター2025年03月18日 09:27 ID:Ofxv64ws0
頭がスッカスカなんだなー



8:ハムスター名無し2025年03月18日 09:27 ID:i9myUbkI0
彼氏 「独身時代の貯金を使おうとする気満々の彼女氏が怖い」



9:ハムスター名無し2025年03月18日 09:27 ID:iiXMfpKb0
金のかかる結婚式(披露宴)しなければいいんじゃないの



11:名無しのハムスター2025年03月18日 09:28 ID:1HBvh3H80
独身時代の貯金は離婚時に共有財産とカウントされないなんて今の世代は知ってるだろうし
そりゃ死守するわな



12:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:kl1IOmPZ0
モヤモヤするんじゃなくてはっきり出してほしいって言えばいいよ
刺したら相手も吹っ切れて一人になるさ



14:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:XwYC7hXc0
要約すると私女なんですけど?って分不相応なアホが勝手にキレてるでOK?



15:名無しのハムスター2025年03月18日 09:29 ID:Em6DhYjg0
別れろよ、それが旦那のためや
決してお前のためじゃないぞ



16:名無しのハムスター2025年03月18日 09:30 ID:ENd5VuJw0
また「女なんですけど?」って書いた方がいい?



18:ハムスター名無し2025年03月18日 09:30 ID:YQQnpo.L0
貯金を崩さないのはもしもの時に備えての事もあるのに何で納得できないのかなぁ



19:名無しのハムスター2025年03月18日 09:30 ID:XwYC7hXc0
>>1
夫(未遂)になって欲しい。



20:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:xASqVifP0
ジャイアン理論やめろ



21:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:xHs6bU460
俺童貞だけど、結婚式の費用ってある程度女子側が貯めとくもんだと思ってた



22:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:CUEGmARX0
この人も34まで節制して貯めればそれなりの額になるのでは?



23:名無しのハムスター2025年03月18日 09:31 ID:2B4vTl8v0
このコメントの要約って

お金が入ってる貯金箱をほぼ手に入れたが開け方がわからなくて開きません…どうしたもんだろう…

ってことだよな?



24:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:CEDzoUad0
身内に似たような境遇の話があったが、その人は私も貯金したいと言って30過ぎから働きだして自力で都心近くのマンション買えるやろそれってくらい稼ぎおった…



25:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:sG56fMYj0
いつもの標準的他責思考乞食



26:名無しのハムスター2025年03月18日 09:32 ID:wCIuwz.00
独身時代の金なんぞ生活費に全ぶっぱした身としてはそういう相手選んだあなたの責任としか言えねえ



28:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:1hjaf2Cj0
自分ができる以上のことを、平然と相手に求めるのは烏滸がましい事に気づけないんだね。
可哀想な人。相手もね。



29:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:errZNNUm0
最初のポストで終わってるじゃん
コメントのしようもない



30:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:3KjydKUd0
結婚詐欺師



31:ハムスター名無し2025年03月18日 09:33 ID:4uvDsJcT0
逆の立場で考えられるようにしておかないとどんどん自分勝手になる
共同生活する上で必須のスキルなので身につけておかないとね



32:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:ENd5VuJw0
ひろし「俺の出番か?」



33:名無しのハムスター2025年03月18日 09:33 ID:sDqqUMx50
女はこのもやもやって言うのをやめろや
ただ納得出来ませんって言え
ただの我儘だろうが



34:ハムスター名無し2025年03月18日 09:33 ID:WzmXrIEM0
貯金スッカスカな女の思考ってホントカスやな



35:ハムスター名無し2025年03月18日 09:34 ID:IlSlHpax0
贅沢すぎて呆れる
お小遣い制で専業まで見えてるのに「旦那の貯金を自由に使えないから許せない」という
もはや旦那の見る目のなさを責めるべき案件



37:名無しのハムスター2025年03月18日 09:34 ID:DudF9mYt0
乞食



39:ハムスター名無し2025年03月18日 09:35 ID:0C73XvZO0
専業にはならず共働きするから私の望む結婚式のためにお金を貸して
といえば言い方とそれまでの態度次第だけど意外とポンっと出してくれそう



40:ハムスター名無し2025年03月18日 09:35 ID:0Cy1LLKS0
一般論でも法律上でも相手の物って理解してるだけまだマシだと思ってしまったが
新しい貯金箱作って貯めていけばいいだけなのに
相手の貯金箱に手突っ込もうとしてるのはちょっとね…



43:名無しのハムスター2025年03月18日 09:36 ID:3KjydKUd0
そりゃ少子化にもなる訳だ



44:名無しのハムスター2025年03月18日 09:36 ID:6QIpF3Wf0
ちゃんと自分で貯金できて、専業主婦にもできる稼ぎ…
すみません、私にください。



45:名無しのハムスター2025年03月18日 09:37 ID:ruSW7eXy0
うわぁ・・・絶対に当たりたくないタイプの女
こういうのが紛れているから結婚は慎重に行かなあかんのだよなぁ



46:ハムスター名無し2025年03月18日 09:37 ID:.bWa5rpd0
なら破談でええやん(にっこり)



48:ハムスター名無し2025年03月18日 09:37 ID:1arhYWUp0
>独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。

じゃあ黙って受け入れろ



49:名無しのハムスター2025年03月18日 09:37 ID:GOXuEwP00
この彼氏には地雷を世に放出しないためにもガッツリホールドしてもらって




ホロライブ 常闇トワ
https://amzn.to/4bEExWH











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧