0 :ハムスター速報 2025年03月18日 23:20 ID:hamusoku
価格高騰が続くコメ。その救世主となるのでしょうか。
不作や災害以外では“史上初”。30キロの袋で400袋、合計12トンの備蓄米の引き渡しが18日に始まりました。
JA全農が落札した備蓄米の一部は、卸売業者の精米工場に到着。早ければ今月下旬から店頭などに並ぶ見通しです。

全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は、統計開始以来初めて4000円を突破。去年の同じ時期と比べ、ほぼ倍の値段に…。
備蓄米を購入したいという消費者も増えそうですが、18日に横浜市のスーパーを訪ねると…。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「落札されたコメ(備蓄米)が入ってくることはなさそう」
備蓄米入荷の予定はありません。それどころか…。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「4月も値上がりするという連絡を受けている」

仕入れ先からのメールには、4月1日からコメの価格を値上げ、さらに5月以降はコメの在庫がなくなる見込みだと、連絡があったといいます。
番組が調べてみたところ、都内の中小のスーパー6店舗では、そもそも仕入れ業者から備蓄米に関する話は一切なし。なかには、備蓄米どころか、今後、コメを値上げすると通知されたというところも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d502c9e3914e4e5ee632a8b856131c53a8fabed
Fate/stay night セイバー 【アルティメット版】 1/4スケール
https://amzn.to/4hgZcl0


価格高騰が続くコメ。その救世主となるのでしょうか。
不作や災害以外では“史上初”。30キロの袋で400袋、合計12トンの備蓄米の引き渡しが18日に始まりました。
JA全農が落札した備蓄米の一部は、卸売業者の精米工場に到着。早ければ今月下旬から店頭などに並ぶ見通しです。

全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は、統計開始以来初めて4000円を突破。去年の同じ時期と比べ、ほぼ倍の値段に…。
備蓄米を購入したいという消費者も増えそうですが、18日に横浜市のスーパーを訪ねると…。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「落札されたコメ(備蓄米)が入ってくることはなさそう」
備蓄米入荷の予定はありません。それどころか…。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「4月も値上がりするという連絡を受けている」

仕入れ先からのメールには、4月1日からコメの価格を値上げ、さらに5月以降はコメの在庫がなくなる見込みだと、連絡があったといいます。
番組が調べてみたところ、都内の中小のスーパー6店舗では、そもそも仕入れ業者から備蓄米に関する話は一切なし。なかには、備蓄米どころか、今後、コメを値上げすると通知されたというところも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d502c9e3914e4e5ee632a8b856131c53a8fabed
1:名無しのハムスター2025年03月19日 07:07 ID:eiByG2d60
確実に海外に出してるか溜め込んでるだろ
2:名無しのハムスター2025年03月19日 07:07 ID:DuNJNGJg0
ありがとう自民党!!
3:名無しのハムスター2025年03月19日 07:07 ID:XML2kCnr0
いったい米はどこに流れてるんでしょうかねぇ
4:名無しのハムスター2025年03月19日 07:08 ID:0vW4qZTr0
外食産業限定でカルフォルニア米を関税無しで供給するぐらいしないと安くならんだろ
6:名無しのハムスター2025年03月19日 07:09 ID:Ou7rw.Bs0
パンがなければモチを食べればいいじゃない
7:名無しのハムスター2025年03月19日 07:09 ID:77xj5HU00
そろそろ大暴動が起きて外人や売国奴が一掃されるだろな
8:名無しのハムスター2025年03月19日 07:09 ID:8XdeXFwH0
問屋の金の動きと倉庫を農水省が照会するべきじゃない?
すぐに結果が出そう
すぐに結果が出そう
9:名無しのハムスター2025年03月19日 07:10 ID:yRYtUgXi0
中毒人とJAと族議員による悪質なプロレス
米食わんでパスタや餅や焼きそばにシフトしてます
米食わんでパスタや餅や焼きそばにシフトしてます
10:ハムスター名無し2025年03月19日 07:11 ID:ZBFWuIy.0
外人が日本の米を食い日本人は海外の安い米を食う時代は近いな!
11:名無しのハムスター2025年03月19日 07:13 ID:EuLnW8SS0
まだだ…まだ稼げるっ…
12:名無しのハムスター2025年03月19日 07:14 ID:HQbwKpOH0
米も税金も日本人ではなく外国人に流れ来る国日本
13:ハムスター名無し2025年03月19日 07:14 ID:nuEZHQIW0
品薄ちらつかせて意地でも価格を下げたくないのが見え見え…
14:名無しのハムスター2025年03月19日 07:14 ID:OTvF1Piq0
少しぐらい高くても買うと分かったからスーパーも値下げなんかしないわな、しかも物価高で他の商品も値上げしてんのにさ。
15:名無しのハムスター2025年03月19日 07:16 ID:Wyy3ljzC0
これはこーめーの罠・・・・
16:名無しのハムスター2025年03月19日 07:17 ID:FXPH9qT10
さらばコメ文化
17:名無しのハムスター2025年03月19日 07:17 ID:.Ktg.2g50
減反させまくった農政の失敗。役人どもは責任取れよ
18:ハムスター名無し2025年03月19日 07:17 ID:foXnbPuF0
問屋が見知らぬ奴に売るのも原因の一つ
19:ハムスター名無し2025年03月19日 07:18 ID:em7Fv4zt0
店頭にはもう充分にあるのに
20:名無しのハムスター2025年03月19日 07:18 ID:bA.aEwZG0
20万トン程度で値下がるわけないじゃん
業者も在庫抑えなきゃ商売にならないから高くても買ったのに買取金額より下げて赤字で出すなんて早々やらないよ
業者も在庫抑えなきゃ商売にならないから高くても買ったのに買取金額より下げて赤字で出すなんて早々やらないよ
21:名無しのハムスター2025年03月19日 07:18 ID:FXPH9qT10
政府に危機感が全く無いんだよなぁ…
22:名無しのハムスター2025年03月19日 07:18 ID:JKqFbiKx0
その在庫が無くならないための備蓄米放出じゃないの?言ってること矛盾してね?わざと足りないフリして価格吊り上げてるだろ?
23:名無しのハムスター2025年03月19日 07:18 ID:FbPlekEC0
値段下がるとかテレビで話してた有識者全くあてにならんやん
27:名無しのハムスター2025年03月19日 07:19 ID:00LNKwZR0
発端は過剰な減反だろ
散々価格は下がると嘘ぶいてた農水省は責任とれよ
こういう事があるから、命にかかわる主食の生産を制限しようとする国は日本くらいなんだよ
バーーーーーーーーーカ!!!!!!!
散々価格は下がると嘘ぶいてた農水省は責任とれよ
こういう事があるから、命にかかわる主食の生産を制限しようとする国は日本くらいなんだよ
バーーーーーーーーーカ!!!!!!!
30:名無しのハムスター2025年03月19日 07:22 ID:vZ89bERR0
農水相も備蓄米を焦って買うなと言ってたし、もう米不足確定なんじゃね?
31:ハムスター名無し2025年03月19日 07:22 ID:UYo2eV9X0
中間商社が適切に市場に流さず価格釣り上げの為に抱えてしまっているのか、高値で売れる海外流してしまっているとかなのかなぁ?主食ですら金儲けの投機対象なんだな今は。
32:ハムスター名無し2025年03月19日 07:22 ID:w44xuGud0
今頃、船に乗せられて海外に移動中だよ
33:名無しのハムスター2025年03月19日 07:22 ID:vF9DOeW.0
こういうニュースやまとめを出すとまたみんなが買い占めると思うの
つか政府は何がしたいんだ?
つか政府は何がしたいんだ?
34:名無しのハムスター2025年03月19日 07:23 ID:iUz8l4cS0
ひたすら供給能力削ってきたからだろ
減反やってたからガチで米がねぇんだ
減反やってたからガチで米がねぇんだ
36:ハムスター名無し2025年03月19日 07:24 ID:SHeH1hx80
もう米食わない生活を受け入れようや
麦でも食ってろ
麦でも食ってろ
37:ハムスター名無し2025年03月19日 07:24 ID:TZGKTeQB0
マジで悪質だろ
高値のまま備蓄出してんじゃねえぞ
最近の自民は本当に国民をなめすぎだろ
食べ物の怒りは恐ろしいぞ
高値のまま備蓄出してんじゃねえぞ
最近の自民は本当に国民をなめすぎだろ
食べ物の怒りは恐ろしいぞ
Fate/stay night セイバー 【アルティメット版】 1/4スケール
https://amzn.to/4hgZcl0

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
すぐに結果が出そう
米食わんでパスタや餅や焼きそばにシフトしてます
業者も在庫抑えなきゃ商売にならないから高くても買ったのに買取金額より下げて赤字で出すなんて早々やらないよ
だとしたらトランプ大統領も鉄鋼、自動車、半導体への関税引き上げなかったことにしてくれるかも
自民党のおかげでこの国はもう終わりです!
ありがとう自民党!
散々価格は下がると嘘ぶいてた農水省は責任とれよ
こういう事があるから、命にかかわる主食の生産を制限しようとする国は日本くらいなんだよ
バーーーーーーーーーカ!!!!!!!
税務署も追加で
どうせ転売闇ブローカーは納税していないだろうから追徴課税徴収したら財政のためにもなるし
石破が宣言してたくらいだからな
つか政府は何がしたいんだ?
減反やってたからガチで米がねぇんだ
年金受給高齢者が喉につめる→受給者が減る
ひょっとして政府は合法的にこれ狙っているのかな?
医療機関は過重労働になるかもしれないけど
麦でも食ってろ
高値のまま備蓄出してんじゃねえぞ
最近の自民は本当に国民をなめすぎだろ
食べ物の怒りは恐ろしいぞ
せんべいや焼酎、味醂、味噌など外国産の米を使っている会社に国産米を使うようにすれば、いくらでも米あまりなんて調整できて解決するのに。
高値で入札させてんだから安くなるわけねえだろ
いつまで先進国を名乗れるだろうな
食パン、スパゲティあたりに切り替え予定
マスク騒動の時と同じ便乗値上げし続ける気か
別のニュースだと5月ぐらいから下がるみたいなのもあったけど、飢餓感煽って買い占めさせてから値段がっつり落としてきそう
売れなければ値段が下がるって基本から外れてるのかもね
今日もネットで夢見るだけの他力本願な日本人
暴動が起きるのは何百年後になるんでしょうね
もう保守党、参政党、国民民主しかないなよな!
減反政策の失敗を糊塗する為にスケープゴート作ってるだけ。
↑この手の書き込みも最近工作員に思えてきた
去年は不作ではなかったよ
するわけないじゃん
脅したら日本が下げた!我々勝利だ!
って言うだけ
>問屋の金の動きと倉庫を農水省が照会するべきじゃない?
問屋(農水省OBが代表)
倉庫業者(農水省OBが顧問)
だぞ照会してもまともな答え返ってくるはずないだろ
備蓄米を放出しても農協が売り控えれば値段は下がらない
今は放置してる政府もグルと疑われてる段階
精米から時間が経って臭くなった米はどうすんだろ?
日本人を苦しめるためなら呉越同舟でなんでもしまぁす!
どういう法的根拠で取り締まるの?
2019年のコロナ禍前で平成の天皇が生前退位したのと同時に世の中終わったわ。
高くても売れるとわかったから下げんのよ
そこらへんのリーマンのほうが仕事できそう
つまり、今の政府はゴミです
ぶっちゃけ自分も最近はそう思ってる
転売の話も極一部の人だけだったしね
作る人が居ないのなら値上がりは自然の流れ
ただ必需品なのに安く仕入れて売価は上げられるだけ上げるところがヤバいところ
まさに資本主義なんだけど
去年は何処かが出荷絞って5月頃から米が地味に高くなってた
7月で在庫がないとか騒ぎになった
10月にクソ高い新米の横にクソ高い令和5年の米がしれっと置いてあって
12月ぐらいまでは令和5年の米をよく見たよ
本当に腐ってる
配る先が流通業者じゃなくて全農とかの時点で一般流通には乗らないことは決定済み
実際は全部大手飲食業界に流れて外食産業だけが潤う
つまりは業界への補助金であり全農とか飲食業界から政治献金が増えるって仕組み
一般個人は来年あたり5キロ1万ぐらいの米買わされて「来年はもっと高いですよ、農家止めてるし減反もっと進みますから」って言われてるよ
俺の田舎も田圃の真ん中に実家あるけど耕作放棄地と野菜への転作が進んで田んぼ作ってるのは10年前の半分になったって言ってた
米の値段は上がったけど経費はそれ以上だから今のままだと5キロ7千とか8千ぐらいにならないと米農家はやっていけないって言ってた
横。君もワイらも率先して動く気無いのに誰が暴動起こすねん。本当に起こす気あるなら「起こるだろう」じゃなくて「起こそうぜ」になる。
結局インバウンドとかの需要増と、実際食卓に並ぶようなコメは不作だったりと、小さな要因が色々被って高くなってるくさい。
他の商品が値上げしてる中で何で米だけ下がると思ってるんや?
世界は君と僕だけではないよ
誰かに自分を代弁して暴れて欲しいけどでも実際に暴れてるやつみたらドン引きするのが日本人
チラシの米の特売を見て翻弄される司馬懿を想像した
あまり外には流れてない
無限に値上げしろアルー!って誰かが喜んでる記事は見たことある
口をあけてれば誰かが君のために動いてくれるなんてのは赤ちゃんのときだけだよ?
君が戦わなきゃ!
やーねー売ってくれるところがある内に輸入も考えて欲しいよね
最近の値上がりの割に大して農家に金行ってないしw
低価格競争が終わり、通常価格競争に戻ろうとしている
なお税金と給料
独禁法
農水省のアホが悪い
何が「米の不自然な値動きを抑制するために先物解禁する」だよ
↑この手の書き込みも最近工作員に思えてきた
財務省スレにはよく現れる
その理屈ならいいんだけどここ数年の年間の米の収穫量はそんな減ってないし農家にも還元されてるって話が全然ないからおかしくない?て言われてるんだよなぁ
前年…は怪しいから過去5年とかの実績に応じて、適正な業者だけに適正価格で売れば改善したろうに、やる気ねぇわぁ
タイもインドも日本より東南アジアやアフリカのシェア争いに忙しいから多量は無理でしょ。人口減るだけな上、斜陽の日本なんてそんな重要視しない
食料危機のときは売ってくれないという
コメの価格が上がったらそのぶん給料下げろ
SBIが後押しして背後にケケ中。
政府が米相場の舵取りを失敗したという事か、
近所のスーパーでは普通に売ってはいるから
米不足じゃないんだろうな…只高いだけで物価高のまま変わらない
食料品の値上がりは本当に厳しいわ、これからもずっと続くのか
私的独占に当たるかねえ
これだよな
需要と供給の単純な話
ただ、そういう奴らへの在庫を供給しただけ
そしてこれは明らかに失政だけど、減税を叫びまくった結果でもあることを自覚せんといかんよ
まずやるべきことは減税ではなく財政健全化ちゃうかな
今までパンや麺食ってコメの消費量下げ続けた国賊のせいで減反せざるを得なかったのだが?
もう「米は主食」という固定概念を止めるわ
入ってくる金には限りがあるんだから無理して高い物を買う必要はない
米は買わない!
今まで命に関わる主食の消費を疎かにし、パンや麺に魂売っていた国賊消費者が責任取って高値で買い食べ支えろよバーカ
国賊日本人消費者「値上げやーやーなの!」
でもバスマティライス高いやん
もうブランド米とか5キロ6000円超えるのも間近やろな
流通以降や転売といったクズどもによる値上げ
減税と叫べば米が高くなると思ってる知的障害者
でもれいわ信者とかカルトが起こした財務省解体デモはキミら冷笑するんだよね
自分も何も行動しないで逆張りマウントしか出来てないくせに
減税となんの関係があんだよアホwwww
放出した分というか実際はレンタルに近いのか?の米を戻すって話だから
今年の新米がその分消えるだけだから値段は下がんないよな普通に考えて
買い戻して返却する金考えたら値段下げれないしその理屈なら農協しかまともにできないんじゃないかと素人考えで思ってしまう
外国人犯罪とかこそ報道すべきだろうに
それに今後米農家なんて減る一方だしな
事なかれ主義を続けた政治家の怠慢以外のなにものでもないでしょ
打ちこわしも知らないなら中学生からやりなおそ
米が無くて値上がり、ではなく安過ぎたのが元に戻っただけなんやろ。
パン麺の小麦はどこから来てますか?
麦生産国は米やビーフン、米製品食べませんか?
自国で生産過剰国は普段輸出してんだよ。緊急時は外に出してるのを引き揚げれば自国民は食い支えられるからな。
それを怠って減反に走りすぎたのは安易だろう。
そもそも色んな状況を想定して国民を飢えさせないのが役人の仕事。そのために税金払ってるのにできてないじゃん。貴方の指摘は甚だ見当違いなんだよ。
おー、経済回るやん!
税収チャンス!
とは思ってるだろうね
無理にでも買うだろうになるかはしらん
だから値上げは嫌がられる、一時的なものだったらまだ我慢もできた
農家も国民も呆れて怒る気力すら湧かない
どこの国も余ったら輸出するスタンスだから
>国民を飢えさせないのが役人の仕事。
日本人餓死率何パーセント?まだまだ食品ロスしまくる余裕ありますけど?甚だ見当違いじゃんw
それが経済ってもんだからね。
逆に言えばコメの需要がとてつもなく強いって事。
政府が普通の知能を持ってたら農家に補助金出してコメを作って貰うのが当然なんだけど、日本の政府は知能がビックリするくらい低いみたいだ。無能過ぎてビックリ!
116って農水省の回しモノじゃね?下のコメントにも湧いてるし。
コシニシキ、ササヒカリ
貧困化の次は戦争。歯止めが効かなくなり
前に対策を、と言いたいけど現状の政府には無理だと思う
レッテル貼りは反論出来ない低脳のする事
カリフォルニア米を輸入しろって言ってるのは日本を破壊したいヤツらだからな。
食糧を作るチカラを削いで簡単に侵略させようとしてる。
米市場も数十年後にはアメリカが支配してそうだな
で?
減反"しすぎ"で値上がりしてるのは国民のせいですか?
転売目的で買った奴らは売れなくなってる。これで安くなると見せかけて単純に使えない米なので、流通してる米は減ってるんだよな。
次の新米まで高いんじゃないか?
いや最初からない?というのはまだ微妙だと思う
あったけど流通に乗ってない状況が継続してるんだと思う
去年までのクソ安値も今と同じ面積でやってるんだが?
転売や独占対策だと思える
あーあ、高齢者も敵に回したな自民は
キロ1万円くらいまでいけるんじゃね?
10年以内には庶民の手に届かなくなると思うけど
米の関税高すぎてアメリカ米が入ってこないけど、政府が買えば関税無しだろ?備蓄米放出分を売った値段で海外から仕入れればいいだけ。
自分が甚だ見当違いな事を言っても、で?で済まそうとする人が、
他人を責めたところでその言葉に何の重みも無いねw
多分備蓄米放出すれば…一時的なもので…→解決しませんでした
って自分達が正確に現状把握できてない馬鹿ですって言ってるようなものじゃん
できないならできるやつにさっさと変われよ
そんで、家によっては必要以上に米を買うから2次的な米不足が起きる可能性が高いのでは
ポジティブな考え方だが、備蓄米解放しても値下がりしなければ、農家が作付けを増やす動機になるから悪いことばかりでは無いかもしれない
加えて言えば5月頃には備蓄全開放して無理やり価格を下げてほしいところではある
アメリカの指示やろ
食料自給率低くして欧米の食い物買わせる
抵抗すると失脚するか消されるか
高値のまま備蓄出してんじゃねえぞ
最近の自民は本当に国民をなめすぎだろ
食べ物の怒りは恐ろしいぞ
俺は別に何もしないけどな!
日本人なめすぎでしょ
企業参入させて大規模にやるしかない。
少ないとか不作とかで話題になった時だけ騒ぐ馬鹿を排除することから開始しなきゃね
次に中間業者に馬鹿な政策出して満足してる政治
JAや農家なんてただの被害者
いやまだ市場に出てないじゃんってツッコミ待ち?
ただ、育ち盛りの子供がいる家とか大変だろうな…あと私はあんま米食べなくなった分、漬物の消費量が減って漬物屋さんゴメンと思ってる。
クズ農家はくたばれ。どう考えても普通に消費者が被害者。
2.なのにアホな自公が何の対策もせず、備蓄米も出さず
3.それどころか減反をどんどん進める
4.デッドラインを越え、米不足がどうしようもない状況に
5.価格高騰
6.すべて転売ヤーのせいにして責任逃れをしようとする(イマココ)
備蓄米の放出量が足りない上に段階的なので、ほぼ意味がない
それなのに外国にも放出しはじめるアホの石破自公
さすが、子育て世代を殺そうとする国賊フリーライダー独身やな。
関税撤廃して輸入したらいいじゃん
小規模米農家は引退してどうぞ
食糧自給率が下がれば下がるほど戦争になると不利なのに、何故か日本米を増やそうとしないもんな。
カリフォルニア米を輸入しろと言ってるヤツも自民党が工作させてるのかと勘繰る程に信用出来ない。
だよな。農家に入ろうが入らまいが、農家の保護のために今まで以上に負担させられてる。
アメリカの言いなりにしかなれない犬っころの与党なんか消滅してどうぞ。
その次はどうなるんや。備蓄米で下がらなかったらバレるやん。
その卸業者はスーパーじゃなくて飲食店向けなんだろうな。契約あるし。だからスーパーなどに流れる米の数が減って価格が上がってる。
他国は日本の植民地か?何で日本の都合に合わせてくれる前提なんだよ
収穫量は問題ないって聞いてたのに…
その経路どうにかしなきゃどうにもならんよ
どっか海外のほうが高く売れるからって流してんじゃないの?
そりゃ上級も安心して私腹を肥やせる
トランプ「コメ買え」
昨日引渡しでもう店頭に出てると思ってるようなやつはさすがにいないだろ
専業でやってるとこは儲かってるよ。
農家への補助金をバラマキだと批判して農業・農家を敵視した国民の問題があるのも事実だな
昔みたいに国が税金で全量買取して生産から流通・販売まで管理すれば価格は安定する
下がることはまずないだろうから買い貯めはありだけど精米は常温で長期保存出来ないから玄米にしなよ
先物とか新規参入業者で儲けてる人もいるし、独自ルートを持ってる農家とかもいる
つまり結局、誰が得をして損をするかの話
今まで損してきたのは日本の赤字農家でしたよねって話
転売ヤー「買い占めだ!」
先物取引を理解してないだろう。あんまり関係ないよ。
結局みんな金がないからどこか儲けに走るようにならざるをえない
全ての農家からとれた米がJAにだされてたらたぶん今みたいな価格にはなってない
備蓄米が驚くほど安くて特効薬みたいに効くと思ってるなら大間違いやで
そんなことしたら備蓄米があっというまに売り切れて余計に高騰が続くことになる
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律ってのがあってな
高く買えの間違いだろ。別にアメリカは売り先に困ってるわけでもない
備蓄米を直接小売りに売らないからや
目先しか見えてなくて草
日本の農家全滅するかもしれんぞ
JAと農林水産省は死ね
田んぼや畑は建売になってるね。
儲からないからか高齢化でやめてるか分からんけど
そりゃ高くなって当然だと思う
JAに卸している米農家は相変わらず儲かってないけどな
60kg1万で卸してJAがそれを高額で転売しているだけ
困ってる困ってないじゃないだろ。売れる先があればあるよ。何言ってんだ?
別に日本の都合に合わせろとか言ってないけど。何を言ってるんだ?
米はあるが大手が過剰にストックし続けるから中小に降りて来ないだけ
いつかのペーパー類の買い占め騒動と根本的には同じ
パンがうまい
アホすぎるだろ
夕方ニュースの特集で、外食産業は米どうしてるか?みたいなのやってたけど、アメリカ米の宣伝みたいな内容だったよ
安くてうまいみたいな
どの銘柄も一律で高いっておかしいやろ。「ここから仕入れたのが高い」というのならわかる。
まぁいいっか。死ぬわけでもないし
円安で外国人観光客2000万とか来てんでしょ?今までの消費に+観光と海外に流す分とか考えたら足りなくない?
昔より明らかに田畑減ってるのにどうやったら足りてるって計算になるんだろ
農家の年齢考えたら?お前は爺になっても仕事増やすの?
困ってるか困ってないかだろ。他に売れるとこある中で日本に買えってのは高く買え以外に無いから。これから開発していく国でもないのに米足りないとこに安く売ってやる義理なんて無いわけで
米無くてもなんとかなるし
米高いから寄越せなんてのは日本の都合だろ。そちらの都合が良ければ買わせて下さいお願いしますってならともかく。輸入したらいいじゃんなんて能天気に言ってるのはアホ
安く買い付けてるわけがないし
下がるわけねーだろ!値上がり緩やか〜上げ止まりぐらいだろ
それにしても卸売の競争激化が値上がりの原因の1つだと思ってるが今後どうなるんかね
卸売でそんだけ必要だ言うんだからJA&農家で増産するだけか
もし4月以降の価格が下がらない場合、価格を大きく乗せてるのは小売店ってことかな
そもそも今まで安かったということは、それまでコメで金儲けを考えていた人は余りいなかったということ
(安く大量に手に入るメリットで商売していた人たちもいるだろうが、消費者からしたら安いのだから文句はない)
結局今はコメで金儲けを考えている人が急に増えたから品薄、急騰になってる
要因としては、農家の困窮と、品薄になれば儲かるシステムの形成(先物?)、品薄になる機会の増加(万博?お米クーポン?ふるさと納税?)
そりゃあマスゴミメディアは売国政府の洗脳装置だからな
日本を破壊するために活用するさ
米は生ものだから時間経過でその価値は落ちるので、今売り惜しんでる在庫はいずれ不良在庫になり、どこかの時点で売り払う羽目になり、米の価格大暴落
マジで米が無い場合
単純に供給が需要に追い付いてないので、高価格維持となる
やらねーって事は議員役人がJAに握らされてるんだよ
農家とJAの収入増を国民負担させる
また談合してるんじゃないか?
去年農家が一等米10kgを2800円で出してんのに農協から仲買や小売りに行くと倍の値段になる時点でおかしいんだよ
放出もただのパフォーマンスで終わるくらい現政権の能力の低さも出た
概算金60kg1万なんて激安なのはどこの県のJAだい?
米にまでそんな事してくるなら戦争だよ
勝ち負け関係なく日本の事を蔑ろにするようなアメリカなんぞクソ喰らえだわ
いや、別にお互いの都合に合わせるだけやけど。当たり前やけど商取引なんやけど。能天気なのはお前の頭だけやで。世の中の人間がお前よりアホだと思ってるだろ?逆やで。
マスコミ本当に腐ってんな
あいつら全員処分すべきだわ
食料自給率下がって米まで外国に握られたら日本は本当に終わるぞ
絶対に外国のコメなんぞ買うべきではないしもしこれが石破がやっている事ならあいつは最悪の売国奴だ
徹底的に調べるべき
農林中金の運用失敗による1兆4000億円の損失補填、幹部の高額報酬、政治家と官僚への賄賂を回収するまでJAは国民を犠牲にして米価を吊り上げて稼ぎまくる。
官製値上げで確定だろこれ
JA単独とは思えん
これアメリカが絡んでるだろ
もしこれが石破の政権維持のための売国なら国民の手であいつを処分しなきゃならんわ
少子化もそうだけど、問題ならしいが今までどおり何だかんだ今の日本が続いていくでしょとか思ってるのが大間違いだぞ。
それで先を見越した対策しようとしたら、日本を壊す悪者として極右極左両方から叩かれるものだから何も出来ない誰もやりたがらない。おわりだね。
農水省の売国アホ減反政策をやめさせる必要があるが、一旦休耕にした田んぼは翌年からすぐにコメを作れるわけではないから当座凌ぎで輸入は必要。
しかしロシア寄りになったアメリカは信用できないのでカリフォルニア米だけに頼るのは危険。減反政策の廃止と奨励金配布で自給率100%に戻すのは必須。
農家に対する補助金をバラマキと批判したのは国民じゃなくマスコミだよ
食料自給率を下げれば日本は最終的に潰れるからな
それを政治の争点にさせたのは盲信的なマスコミへの信用をした馬鹿な国民
今の米不足はJAと政府の責任
だがそれを招いた遠因は国民の政治への無関心さだ
政治へ無関心だといずれ国民に返ってくる
せめて自主核武装してからにしような
働き手を増やすように動かないと行けないのではって指摘ちゃうの?
食糧難は食料への投機によって起こる
だから米では絶対にやるべきではない
堂島の許可を即刻取り消し法律で全面的に禁止すべきだ
このままだと日本が潰れる
なんで高いのかもわかりませんは論外なのよ
そろそろ大暴動が起きて外人や売国奴が一掃されるだろな
人任せのゴミ
この手のゴミが一番たち悪い
というか食糧に関してはアメリカやフランスみたいな農業大国でも赤字覚悟で補助金で死守している
日本もそうすべきなんだよ
今の政府ははっきり言って日本の政を行う資格が全くない
あんな奴らを二度と政治に関わらせるな
例年は収穫前まで1年通して買えるのに今年は1月あたりから買えなくなった
仕方ないから県外の米やブレンド米買ってる
何が起こってるんまじで
給料だけ貰って仕事放置すんなよクズ
米に関しては新法作って厳しく取り締まるべき
それから政府は流通に責任を持て
徹底的に管理しろ
岸田が米相場許可した時は狂っていると思った
あいつと石破で日本はめちゃくちゃになった
国民が困る事で金を稼ごうとする奴は社会から徹底的に排除すべき
何人だろうと関係ない
そんな奴らは日本に必要ない
今まで普通に余ってたからな
変わったのは商売のやり方って話よ
まあ日本が貧乏になった皺寄せやな
米農家の友人いるが買取価格はほとんど上がっていないって言ってたが
60で一万五千くらいだから店頭価格見てありえないって驚いてたからな
米農家のせいにしているけどこれ明らかにそれ以外の所で高くなっている
政府やJAが農家のせいに出来ず言葉を濁しているのは自分たちが仕組んでいるとばれているからだよ
農政の補助金の原資は税金だろ
ならば日本人のものに決まってる
舐めたこと抜かしてんじゃねえよ
ああそういう事ねって納得してしまったわ
減反政策だって元々それだもんな
あいつだけはいい死に方も生き方もさせたらいけない
ほんこれ
日本はおかしいんだよ
インバウンドとか言ってる連中は自分たちが国を滅ぼしていることを自覚しろ
小麦は安くても皆がパスタを喰うわけでもなく、
パンを作ろうとはせんだろ?
官僚と政府の政策ミスで減反やった結果だよ
金突っ込んで食料自給率下げて国民を困らせる
お前財政健全化の意味わかってないだろ
政府の赤字をなくすってのはとどのつまり国民から税金を取り上げて自分たちの給与と利権のための施策で使い国民への還元は二の次って事だぞ
それが財政健全化の正体だよ
これを仕組んだのが竹中平蔵
お前が意図的に誤認させようとしている確信犯じゃないのなら今すぐ認識を改めるべきだ
そもそもJAに天下ってる農水官僚が下げようとするわけがない
大臣に至っては食糧法には価格のことは書いてませんと言い切るレベル
下げたければ関税さげればまともな価格の外国米が入ってきてすぐ下がるんだからそれをしないってのは下げたくないってことよ
そんな先のことまで石破や江藤含めあの無能どもが考えていると思うか?
自分の事しか考えられないのにすぐ先の事すら予測できないあの馬鹿どもが目に見える身の破滅を避けられると思うか?
徹底的に潰せばいいんだよ
岸田石破を日本の政界から永久に抹消する
それが国民の仕事だよ
またすぐ品薄なるかと思うとうんざりですわ(´・ω・`)
食料を海外に握られたら最後他の分野でも徹底的に買い叩かれる
食い物がないってのは核兵器の有無より恐ろしい事態を招くんだよ
食わなきゃ死ぬんだから
自分の国の生命線を他国に委ねるなんてのは滅亡の第一歩
お前が頭の悪い人間だという自覚がないただの無能ならお前一人の問題で済む
だがその発言は日本に対する敵対行為だということは自覚したほうがいいぞ
黙ってろよ
マスコミはほんとに黙ってろ
資本主義の観点を食糧に持ち込む方がおかしい
そんな事は食料自給率が100%を超えてから考える事だろ
自国の国民すら食料を満足に得られないような状況で食料を商売にするやつは救い難い愚か者だ
そんな奴は不要
ゲルがインドネシアにあげるって言ってたぞ
もう主食の値段じゃないし
投機が絡めば物は高騰する
当たり前の話
理解できていないのはお前
中国人は自国のビチクソ米でも食ってりゃいいのに
それすら知らなかったのが江頭だからな
あんな奴が農水大臣とかタレント議員より酷い
自民党は岸田石破によって破壊された
宏池会の連中を排除せん限りもう投票しない
農家は今の内に米以外の栽培を始めた方が良いわ
突っ込みどころ多すぎてびっくりするんやがネタか何かか?
減反の目的わかってる?
健全化の意味も間違ってるし。
政府憎しで意図的に誤認させようとしてんのキミやろ。
それこそ海外に日本を売り渡す行為だろ
主食まで握られたらこの国は終わる
それこそ中国の軍事的脅威なんてそれに比べたらハナクソ以下の問題と言えるくらい重大な事
農家をしれっと混ぜるなや
どこまで汚いんだよJAは
もしJAと農水省がグルなら、JAが農水に泣きつく→農水「み、みんな米を食おうぜ?」って実情を無視した声明を焦って出すのでは
さすが自民公明政権は日本人を貧乏にして
外国人優遇政策とってるだけある
今まで消費者が米が安く買えたのはJAに出してる農家が多かったから
農家がJAから離れれば離れるほどコメは品薄になり高くなるよ
無能じゃなくて無能なフリしてるだけのただの利己的な中抜きだから。
その後に5kg3000円程度になっても米食に戻らなくなる危険性があるぞ
その事態は減反やめたからだと思うわ
その結果市場のコントロールもなくなった
自由競争にしたから価格変動が起きやすくなったし、個人の赤字農家はどんどん辞めていく
大規模生産者が主導権握れるようになったんだよな
「海外で寿司やおにぎりが人気~」とか言ってもあれはコメはオーストラリアやベトナム産の日本米だし海苔は韓国産だしで日本と全然関係ないしな。
価格維持の減反と補助金で庶民は2重に高い金出して米買ってるんだわ
自民だからまだこの程度で済んでて民主系とかほかの野党だったらだったらもっとひどいことになってたぞ。
そもそも今の円安は民主党政権時代に勧告を助けるために極端な円高政策をやって日本の輸出産業をほとんど殺したせいだからな。
多分、305は有能で超高年収なんだよ
減税、格差拡大して有利なのは金持ちだからな
パスタやパンでいいでしょ
そのうち米を誰も買わなくなって困るのは誰かな業者も危機感持った方がいいよな
なにか農水省の派閥争いみたいな野を感じる
どのみち農家のためにはある程度コメは高くなくてはならないって見解で一致するのはわかってるくせにな
JAの回しものかよw
減反による脆弱な供給体制が問題の本質だろ
農水省xJAx族議員の天下り補助金の癒着が原因だろ
食に対して不誠実なことをされた時
吊り上がるに決まってるだろ
パンも値上げするから安心しろ
具体的にどう恐ろしくなるの?
恐ろしくなるお気持ちをSNSで垂れ流すだけかい?
中の人から聞くに、JAが農家からいつもの様に買いたたこうとしたら、お前より高く買ってくれるところに売ったから無いよって言われて
米集まんなかったどうしよう、このままだとお友達企業と契約した分の量確保できない
で、備蓄米放出狙ったって流れらしいよ
本当かどうかは知らんけどな
仮に本当なら、最初からある程度で買っていれば農家なんてしがらみだらけだなんだから、持ちつ持たれつの付き合い維持して売ってもらえたのに商売下手かよ、んでお前の失敗を家庭に擦り付けてんのかよって感想だな
農家から高く買ってもいないし、家庭への価格や流通調整も出来てないのに俺様JAのおかげと言われても驕り高ぶりにしか見えないよ
買うとすれば5kg10kgではなく2kgでいい
JA潰せ
JA潰せ
JA潰せ
JA潰せ
食料安定法第1条も見た事ないのにどこの掲示板の嘘を信じたか価格の安定なんて書いてませんと言い切るほどの無限の無能が農林水産大臣だからな
ここで無限の無能を侮辱と捉えるなら即死すべき思い上がり
ただの事実
日本人もそんな奴を大臣にする自民党にやらせてる無限の無能が多数派って事だが
ここで無限の無能を侮辱と捉えるなら即死すべき思い上がり
ただの事実
違うよ
その辺は原因じゃない
そもそも減反しててもずっとコメは余ってきてたんだから米の生産と供給のバランスとれてたというよりむしろまだ作りすぎてた(備蓄にまわせるぐらいだからむしろそれでいいんだが)
問題になったのは価格面、消費者からしたら安いコメは助かったが農家からしたらたまったもんじゃない だから、JAから離れる農家が近年増えていき、そういう農家から買う新規参入業者が増えた結果の積み重ね まあそういう歪みを抱えてたところに おこめクーポン需要とか南海トラフやお盆休みの流通の滞り、先物取引きの開始とが重なって大阪とかで品薄がおこりマスコミが報じて転売ヤーや買いだめが起こり、それを受けてさらに業者の買い占め買いだめが起こり、っていう連鎖が起きてるって感じ
トランプ政権だしむしろ賛成する
非核三原則なんて大昔の政権のただのお気持ち表明だから誰にも言わずにこっそり核武装して「じゃーん実は待っちゃいました」とやれば誰が何を言ったところで後の祭り
JAは仲介業者だから農家と卸業者の仲介をしているにすぎない
いつものように安くってのはJAのせいじゃない
JAの稼ぎになるのはいわゆる手数料分ぐらいでJAが中抜きとかで儲けるとかはない
農家と卸しの仲介してんのにお互いの事情の交換しないとか
それもう人や組織である必要なく帳簿で済むだろ
何のための仲介だよ
お互いの都合に合わせる?どんな国も自国のメリット最優先なのだから主食頼るなんて立場が弱いとことの取引なんてとことん搾り取るわ
その日本に合わせてくれると考えてるのが馬鹿なんだよ。日本に売らずとも困らないのに日本の都合なんて知った事じゃないだろ
世界的には止まらない人口爆発で食糧危機迫ってるからな、もっと人口減らせとアメリカ様に命令されてるんだから仕方ない
LGBT法も性交同意関連法も、出生率低下に関わる悪法は人口削減政策に積極的なアメリカの属国にしかない
フェミニズム的思想も少子化促進に有効だから政治家に優遇(利用)されてる
日本は戦争に負けてアメリカの奴隷になったんだから、内政干渉されようが我慢しなくちゃな
とは言ってもどこかで人口を減らす必要がある以上、戦争や疫病は論外だし政府が子ども作るのやめてくださいとも言えないだろうから、格差社会にして貧困層を増やす、男女対立を煽る、女性の証言一つで証拠も無しに逮捕勾留出来る悪法を作り男性の性交リスクを高める、生物学的医学的に最も生殖対象に好まれる年齢層の性交を禁止する。日本がアメリカにやらされてるこの辺が最も人道的(に見える)な人口の減らし方なのかもしれない
勘違いしてるようだが消費量減ったから減反してるのであって供給量が脆弱なわけじゃないぞ
そもそもそのままやってたら米農家なんて一年で全滅しとるわ。過度に供給して欲しいなら増税してでも欧米のように所得補償しろと今まで言わないのがおかしい
その備蓄米をほぼ全てJA福井が独占したんだからそこと取引してないところに回るわけないじゃん
現にコメ不足で高騰し続けてるんだが?
農家に自由にやらせず国とJAが管理して補助金まで出して減反政策してきた末路がこれだろうが
少なくとも文化や工業で押さえ付けてくる人格パターンのアメリカ人はトランプといっしょに無限の興奮を覚えさせたからもうすぐ全員死ぬ
そんな言い訳は通じない
転売屋も目こぼし、で、だれが一番利益を得てるんだろう?
農水大臣は一言も米の値段を下げるために備蓄米を放出するなんて言ってません
流通を円滑にするって言ってるけど「どの部分の」って言うのは言ってない
実際備蓄米を買えるのは大手飲食だけ
一般小売りは買えないから米の値段は下がらない
っていうか来年に向けてさらに倍に値上がりする
米は不足してないし
減反した結果ならとっくに高騰してんだけど
キミのその書き込みおかしいって思わないの
小売り限定に備蓄米流せばよかっただけ
そんなこと政府は最初からわかってて、やってる感だけ出したかっただけだよ
ほとんどコメ食わないからどうでもいいけど
その実情、農家同士のつぶしあい、セルフ減反政策、が始まったってところかもしれないな
じゃあ去年バカが新米が出たら価格は下がるって言ってて倍の値段になったが
時間が経てば下がるはずだよな?
約束できるんだな?
農地転用で補助金を出す実質減反の政策は続けてるのに
一昨年の不作でコメの先食いが起こって足りなくなってるって情報は出てるだろ
現場を何も見てないんだろうな
いつキレるのか知らんがもう手遅れだぞ
農家に補助金はすでに出してる
目指したはずがまさか岸田に殺されるとはなあ
なんで時間が経てば下がるんや?
まともな思考力があればまず下がらんことわかるやろ
米は不足してなくても生産コストは上がってるし
減反政策などを廃止して自由競争へ舵を切ったことを考えてみ
外人バイヤー「日本の米買い占めアル」
米無くなる。価格高騰。
海産物と同じ流れよ。
減反政策継続中だよ
自由競争に舵を切ったってそっから認知歪んでるやんけ
生産コストが上がったとしてもなんでコメだけ価格が倍になるんだよw
アホか
減反政策は廃止。減反のための政策は継続。
違いわかる?わかってたらそんな無理無学なレスせんか。
他の物価も上がってるけど引きこもりかなんかか?
あとコスト以外の要因も挙げてあげてんだけど、もしかして2つ以上のこと覚えれないの?
2倍になってるものは思い当たらないな
色々言われてる卵でも精々5割だろ
季節ものでも不作のものは上がるがそれって数が足りないから上がるんだろ?
米高騰のコスト以外の要因ってなんだよ
わかってるならそれを解決すれば下がるな
お前が言うには数は足りてるんだからな
おれは一昨年の不作で先食いしてるから自転車操業的にコメが足りてなくて
ここから1、2年は上がることはあっても下がることはないと思うがね
手段は違えどだいたい最後にやりたいことは同じだから自分のせいっていわれないようにぼかしながらものごとをすすめ、やばそうになったら責任を棚上げして事勿れにする
数は足りてるだろ。それをJAに卸すかどうかは別になっただけの話。散々安いJAに卸すのは馬鹿で高いとこに売れよと言ってきた奴等がその通りにされて痛い目見てるだけ
そもそも生産コストの全てを税金でやってるわけでもないのに日本人の物みたいに言ってるのがマヌケ。誰が買ってどこにいくらで売ろうがそれは市場の勝手
無理無学な屁理屈で草生える
馬鹿だなあ。補助金ろくに出さないから高くなるんだろ。欧米のように莫大な税金投入して大量生産して安くするか、日本みたいに補助金ケチって消費量に合わせるかの二択なんだよ
日本人が総じて馬鹿だっただけの話。金もやらない農業もやらないで安く食い続けられるわけないだろ
一昨年昨年と不作でコメが足りない状況が起こってた
コメの生産量は減り続けてるのに足りているという根拠が知りたい
理屈でじゃなく誤字でしか反論できん低脳でウケる
逆や
現状米作り止めたら補助金が出るんやでお馬鹿さん
誤字なんかどうでもええと思ってるけど
屁理屈は認めてるの草
誰かと思ったら財政健全化とか言ってるアホやん
ホワイトハウスに投書だってできるんだぞ。
ちゃんと目ついてるか?
誰も下がるなんて主張しとらんぞ
そして公表されてるデータも目通せない?
もしかして文も読めない調べ物もできない中学生か?
減反政策やめたってのは補助金だけの話ちゃうぞ
政府が市場への介入を弱めた結果や
しかもそれまで農家に赤字を我慢させた状態でな
赤字農家が黒字転換狙うだけじゃなく大規模生産が可能な大手が主導権握れるようになってくわけやな
これからは海外のインフレと同じように上がってくんちゃうか
減反政策をしてきたから農家のバランスを維持して今まで安く食べれていたんだぞ
キレてないけどもう米買わなくなり結果炊飯器使わなくなった、家で食う炭水化物はパスタだけです
米はおかわり無料の定食屋でドカ食いするものになりましたとさ
安すぎず高すぎずにおちつく時はいつかくる
あとは行政のなにかしらの変化
まあそういう土壌を拵えたのは最終的に国ということで国の責任になってしまうんだがな
備蓄米はオークション形式でJAが高値で買い占めた
その後の上乗せがデカイんだよ
スパイ?
無理矢理絡ませて天皇批判したいの?
ああ、それすらも理解できん頭やから妄言繰り返してんのね。。。
外国人を含む転売ヤー
この2つを何とかしないと…
消費量が下がってるのだから足りてるだろ。少子高齢化に人口減ってるんだから生産量維持なんてしてたら馬鹿だろ
当たり前だろ。維持なんてしてたらとっくに崩壊してるわ。知能低すぎだろ
バカの話だとJAが不当に価格を抑えてて転売屋が買ってくれて農家は大喜びという話になるんだが
ロジックがおかしいだろ
そもそも米が足りてたら転売屋が参入するメリットなんてねーよw
急に海外需要が増えたわけでもあるまいし
無能のお前にそんな力無いんだから自分で作りゃいいだろ
2023年産米(令和5年産米)は猛暑により高温障害が出るなど一部の産地で米の出来が悪くなりました。
米の収穫量も抑えられたため、農水省によれば2024年6月末の米の民間在庫は156万トンで、
比較可能な1999年以降、過去最少になります。
まずその転売屋がなんて馬鹿な発想から辞めたら?設備も整ってない転売屋がそんな量持ってるわけ無いから。加工や飲食店の企業が契約米を増やし、個人で直接買うのも増えただけ
JAから小売に流れるのが減るんだから総量は足りても出回るのが減るから高くなるだろ。お前まさか去年経て今年は余分に確保するとこ出ないと思ってた馬鹿なのか?
馬鹿でもなきゃ農家に知り合いいたらそこに頼むし、企業も怖いから例年より確保するわ。JAに卸してる農家は恩恵少ないが大口の契約あるとこは儲けてますよ。別にそれは今に限った話じゃないが
貧乏人は馬鹿だから何故か安くしていたJA叩いてるけど
そいつ頭悪いから理解できんよ。沢山生産したら沢山儲かると思ってるクソ馬鹿だから。日本でそんな事したら一年で米農家終わってたとは微塵も考えれない
作らないなら補助金出すなとか思ってるし。出さないならとっくに値上がりしてるとは考えないし、作らなかろうが飼料米だろうが耕作できるように維持するコストかかってるとは想像もできないくらい馬鹿だから
企業はいつもより確保するし個人で直接買えるが今まで買ってこなかったのも買うだろう
そうするとJAには入らない。JAにだって運用のために最低限確保しなきゃいけない費用があるのだから少なければ米が高くなるのが当然。卸も運送も小売もコスト上がってるの乗せればこうなる
総量は足りても配分がいつもと違えば高くなるよ。今まで安かったのはJAに量入って農家犠牲にして安くしてもらってただけ
ばかじやないか?自民党も民主党も結局日本の国益よりも弱体化だろ。
殺したのは山上
自給と供給をギリギリで作ってたら不作などのアクシデントで足りなくなるのは当たり前だろ
農水省を信じてるバカはコメが足りてるエビデンスは出せないのかよ
おれはエビデンス出したぞw
余分に確保=コメ足りてねーじゃんよw
去年から先食いしてるしわ寄せが今来てるだけだろ
エビデンスの意味わかってる?
そういう論点ずらしいいから
だから足りてるよ。消費量と生産量に差なんてほとんど無いんだから
無いなら問題だろ
供給が脆弱な証拠じゃねーか
お前のエビデンスなんてどこにあるわけ?つうかそんなに文句あるなら全て税金で作るように大増税して農家にアホ程金やって沢山作ってもらえと言ったらいいだろうに
金もやらない農業もやらない口開けて餌待ってるだけの底辺のカスがとやかく言う筋合いなんてないんだわ
何が?問題ないだろ。それとも所得補償も無いのに農家に大赤字で増産しろってか?
お前からエビデンスとやらが一切出てないから聞いてんだけど?
>>394
2024年6月末の米の民間在庫は156万トンで、
比較可能な1999年以降、過去最少になります。
で?それのどこがエビデンスなん?
いや人口と消費量は1999年からどれだけ減ったんだ?右肩下がりなんだから過去最少になっていくなんて当たり前でしょ
それともお前の世界の日本って人口増えてるのか?
おれが知ってる足りているというエビデンスは農水省の流通が目詰まりを起こしているという発表だけだな
米不足のエビデンス
会話が不自由なの?
お前の出したエビデンスって人口も消費量も減ってるから当然生産量も在庫も減っていくよねって馬鹿でもなきゃ知ってる事だぞ
めんどくせーな読めよw
米不足の原因としては、昨年2023年の猛暑と、インバウンド需要が挙げられます。
2023年産米(令和5年産米)は猛暑により高温障害が出るなど一部の産地で米の出来が悪くなりました。
米の収穫量も抑えられたため、農水省によれば2024年6月末の米の民間在庫は156万トンで、
比較可能な1999年以降、過去最少になります。
米屋が米不足と言ってるんだが?
肝心の需要量という判断材料が不足してるけど?
頭が不自由なんですね
最小≠不足なんて小学生低学年でもわかることやけど
義務教育は履修されましたか?
過去最少になってるなんて当たり前の話しかしてないじゃん。そりゃそうだろ。不作じゃなかろうと過去最少になってくのが当然。人口も消費量も減ってるんだから
そもそも別に不作の年が初めてなわけでもあるまいし。不作で不足してるなら昔から不足しとるわ
そもそも米が高くてもいいと言ってる奴等とは折り合わんわ
JAや農水省関係者が書き込んでるのか?
お前が大増税して欧米くらい農業に金かけろって言うならいいけど。そうじゃないならショボい補助金で消費量と変わらない生産量でやる以外にないだろ
そんな嫌なら自分で食う分自分で作れば?または若い農家と知り合いにでもなればいい。義務教育で一次産業は崩壊してると習ってるくせに今更高くなることに騒いでるのってアホだけ
分かっていたのだから一次産業にもっと金渡せと選挙で求めるなり農業やれば良かったろ
なんでもかんでも大増税に結び付けるの?財務省なの?
それとも補助金チューチューの関係者?
海外輸出の体制を整えてコメ不足になれば海外向けを国内に流せばいいだろ
こんなだから日本は内向きで生産性が低いって言われるんだろw
ほならね理論かよw
まったくw
いつから米は贅沢品になったんだ?
馬鹿かな?輸出してるのなんて放出した備蓄米より遥かに少ないのも知らんの?
補助金チューチューも何も欧米は多額の税金かけてほとんど公務員状態でいくら作っても必ず儲かるようにしてるっての。金掛けなきゃ生産性上がるわけねえだろ。足りない頭でも少しは考えろ
お前の言ってる事って貧乏人の俺のために安く作って食わせろってだけでしょ?金出すのも作るのも嫌なら雑草や虫でも食ってなよw
時代が変わればそうなるだろ。昔も贅沢品でしょ。ここ何十年かだけだろ米が贅沢品じゃないのって
飽食がいつまでも当たり前だと勘違いでもしてるの?貧乏人はろくに食えないのが普通なんだよ
時代が変わればなんて幼稚な理屈持ち出すぐらいなら黙っとけば?
ただ、流通がうまく行っていない
幼稚?お前世界史が幼稚とか言ってるわけ?頭が悪すぎるだろ。国が無くなる事もあればイギリスのように落ちぶれる事もあるだろ
お前って米の値段くらいで文句言ってる底辺のカスの癖に何で自分の生活は安泰だと勘違いしてるの?誰もお前の生活水準の補償なんてしてないぞ
最近目に見えてレジ通るの早い人が増えた
それだけ買うもの絞ってるんだと思う
値段が定着したんだよ
客が高値でも買ってくれるんならスーパーだって下げる必要ないからな
需給関係なくJAが独占的に販売価格を上げているからこうなってる
そのJAへの高価格設定の命令は政府から出ている
原材料費の高騰を価格転嫁する事、そして要求を断ってはいけないことが強く通達されて価格を抑えた企業の吊し上げまでやってるからな
謎の勢力「新米が出れば価格は下がる」「備蓄米を放出する必要はない」
今年
謎の勢力「これが適正価格」「嫌なら買うな」「文句があるならお前が農業をして米作れ」
なんこれwww
米は足りている需要も満たしてる主張のあげくが貧乏人煽りとか草生える
この筋なら合点がいく
今の自民政権に期待持てないのもわかる気がする
上げても買うしかないからな
皆で1年くらい米食うのやめないと今後ずっと価格下がらないよ
小売りも売れなきゃ下げるしかないべよ
さっさと関税を大幅に引き下げればベトナム産の安い米とか食べるわ。
日本企業も関税が安くなれば海外でコシヒカリとか作るだろ
一切保護しなくていいだろ米農家
どんどん海外から輸入すれば良い。そのためには関税を100%まで引き下げさせるべきだ。
片手落ちの資本主義だからだろ。自由貿易あってこその競争
コメントする